埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(契約者専用板)part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋(契約者専用板)part4
匿名さん [更新日時] 2013-05-12 16:24:38

1.2街区は引っ越しも始まりいよいよ街開きとなりました。
いい意味でも悪い意味でも大所帯なので意見が割れることなどもあるかと思いますが、住民同士より良い意見交換の場所にしましょう。

*基本的に大事なことは野村に電話、またはオーナーズサイトよりメールで問い合わせをした方が安心です。
*荒らしや住民のフリをするネガがいますので、怪しい書き込みには大人のスルー対応しましょう。



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-31 17:03:29

スポンサードリンク

ツクミラ
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 23 匿名さん


    No.18さんへ
    ここでハッキリと申し上げておきます。
    子供の自転車は必ず自転車置場に置くのが規則です。親から教育が必要とは先が思いやられます。

    イイですか管理規約に違反すれば貴方は立派な違反者なのです。そして貴方に子供がいれば、貴方の子供も違反者なのです。マンションに住まう限り、災害時等の特別な場合を除き、管理規約はいかなることがあろうとも守らなければならない基本中の基本です。マンションの憲法なのです。

    順守できない人は住む資格がありません。管理規約をよく読んで下さい。ルールが守れて初めて一人前の社会人なのです。考え方を改め、大人すなわち社会人になって下さい。

  2. 24 匿名

    こんばんは。
    来週ついに引っ越しで、わくわくしています。

    段ボール詰めもようやく終わるめどが立ちました。
    県外からの引っ越しになり、船橋は詳しくないので
    皆様に良い場所、おススメの場所など教えていただきたいなと思っています。よろしくお願いします。

    part3の994さん

    イオンセレクトクラブのカード、私も気になってイオン銀行に確認したのですが
    「ご自身でイオン銀行に赴いて申し込みをしていただく必要があります」と説明を受けました。
    私の記憶だと待っていれば届くものだと思っていましたが・・・



  3. 25 匿名さん

    ゴミについてですが燃えるゴミは月水金の夜間でいいんでしょうか?
    調べたんですが良くわからなくて。

  4. 27 匿名さん

    24さん、

    地元なので聞いていただければお答えできます。
    なにについてですか?

  5. 28 匿名さん

    調べましたが北本町17までしか記載がなかったのでこちらに書き込みさせていただいたんですが…
    明日の昼間にでもリビングサポートの方に聞いてみます。

  6. 31 匿名さん

    >>25さん
    燃えるゴミは月水金の夜、カンビンペットボトル新聞段ボールは水曜の朝、不燃ゴミは第二木曜日の朝です。
    船橋市の燃えるゴミはプラスチックも細かい針金類もいけるので例えば洗濯挟みなどのプラ+針金でも小物であれば燃えるゴミです。
    船橋市は楽ですよ~。

  7. 32 匿名さん

    船橋市以外からの入居者で、詳しくないので教えてください!

    東海神から東西線経由で大手町まで行って乗り換えて・・・という通勤経路になるのですが
    西船橋は東西線の始発があるので座って行けると聞きました。

    座れるとしたら、どのくらい西船橋で待つイメージでいればよいでしょうか?
    20分くらいまでなら待つ価値はあるかなぁと思っています。

  8. 33 匿名さん

    ですから、野村さんの確認済みですよね。
    いくらおっしゃっても無理です。
    指摘や注意されたら嫌な気分になりませんか?それでもよろしければお好きになさればよろしいかと思います。
    ただし、間違い無く指摘されます。

  9. 34 匿名

    27さん

    おぉ、早速レスが!嬉しいです。ありがとうございます。
    知りたい事はたくさんあるのですが、

    ・評判の良い小児科

    ・お勧めの歯医者(大きめなのは稲毛の東京歯科大学と聞きましたが、もう少し近所でないかな?と。。)

    ・1歳くらいの子供と一緒に入れるレストラン

    ・美味しいパン屋さん

    ・ラーメン・つけ麺のお勧めがあればぜひ

    ・イオンの本屋より大きな本屋があればぜひぜひ

    船橋市の図書館、書籍量が多いのはどこでしょうか

    ・図書館でもう一つ、船橋市ホームページで「千葉県内図書館横断検索」があると記載がありました。
     http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisetsu/toshokankominkan/0001/0005...
     「リンク先の所蔵資料の閲覧等については、船橋市内の各図書館にご相談ください」
     とあったので、船橋市以外の書籍も借りることが可能なのでしょうか?
     (それって素晴らしいですね、ぜひ利用したいと思っています)


    ご存知の範囲でお勧めがあれば教えてください。

    よろしくお願いします!



    早く引っ越して自分でも散策していきたいですね・・・





  10. 35 匿名さん

    30さん

    厳しくするとか、厳しくしないということではありません。はき違えないで下さい。まずマンションの規約を正しく理解・認識して下さい。管理規約で禁止されていないことは原則として大丈夫です。要は管理規約を守ることが基本中の基本なのです。

    この管理規約をしっかりと理解する。そして分からない点や不明な点は総会時や理事会のメンバーに聴き、しっかりと胸に落としておくことが住民の義務なのです。義務を果たすのがマンション生活の絶対条件です。

    管理規約で禁止されていないことなら何をしてもよい訳ではありませんが。


  11. 36 匿名さん

    >24さん

    Part3 994です。

    イオンセレクトクラブのカードの件、ありがとうございます。

    わざわざ、申し込みに行かなければならないとは…
    ローンを組む時に軽くだまされた感じですね…

  12. 37 匿名さん

    35さん、全くもって同意です。先程からやたらと規則を破ろうとしているのは同じ人のようで残念です。
    これを機会にマンションという共同住宅が公団やアパートとは異なることをご理解いただければと思います。

  13. 38 契約済みさん

    3街区の契約者です。

    35さん・37さん!私も同意見です。
    管理規約を守る・・・ただそれだけなのです。

    こんなに世帯数が多いと、例外を認めたら、とんでもない事になると思います。

    みんな公平に、まとまる為には、管理規約を守れば、もめ事もなく平和に生活ができると思います。

  14. 39 匿名さん



    ・評判の良い小児科
     早朝から診察してくれるところであれば、「トレポンテこどもクリニック」
     というところがありますが、あまりよくないです…
     医療センターの近くにあります。
     
     私のこどもは朝比奈クリニックというところに通っています。
     お医者さんはおじいちゃんですが、人柄がとってもいいです。
     船橋中学校の近くにあるので自転車だと坂があるので大変ですかね・・・。

    ・お勧めの歯医者
     近くに大きい歯医者さんはないですね・・・
     東海神駅の近くにはたくさん歯医者があります。

    ・美味しいパン屋さん
     なんといってもピーターパンです!
     休日になると凄く混んでますが、行く価値あると思います。
     徒歩10分弱ですかね。
     イオンの中にはパン屋さんがありますよ。

    ・ラーメン・つけ麺
     船橋駅付近にラーメン横町というラーメン店がいくつか入っているところがあります。
     入ったことないのでわかりませんが・・・汗

    ・イオン本屋より大きな本屋
     台の上にツタヤがありますが、そこまで大きくはないです。
     図書館に行った方がいいかもしれませんね。

    ・図書館について
     塚田公民館に入っている図書館、船橋駅南口にある中央図書館が近いです。
     ここらへんだったら中央図書館が断然多いですね。
     千葉県内はわかりません・・・
     

    参考になりましたでしょうか?
    またなにかあったら言ってください。


     

  15. 41 匿名さん

    生協の箱もですよ。

  16. 42 匿名さん

    34さんへ

    千葉県には千葉市立中央図書館があります。JR千葉駅から歩けますし、2時間まで無料の駐車場も第一、第二と二つあります。

    騙されたと思って一度お出かけ下さい。普通の公立図書館を基準に想像して出かけると、ぶったまげますよ。無料で使える4.5畳ほどの広さの研究個室もたくさん備わっています。勿論パソコンは持ち込み可能です。綺麗で広くて蔵書数も多いですよ!CDやDVDも借りられますよ!

    国立国会図書館には勿論負けますが。

  17. 43 匿名

    >39さん

    小児科ですが、ご近所ということなのでお伺いしたいのです、しんふなキッズクリニックはどうでしょう?
    新船橋クリニックファーム(ケーヨーD2や東武ストアのそば)の中にあるようです。
    マンションからも近いようなので。

  18. 44 匿名さん

    前の板に書いてしまいました。
    本屋は船橋東武の旭屋書店
    ちょっとした専門書は津田沼の丸善
    海浜幕張の放送大学

    パンは船橋西武のアンデルセン

    小児科は本町の松永小児科か
    しんふなキッズクリニック←混んでます

  19. 45 匿名さん

    ベビーカーもダメでしょ。折りたたみ自転車もね。

  20. 46 契約済みさん

    まあ、元が安いマンションなんだし、資産価値なんて言っててもしょうがないし、自由にやれればいいんじゃ、ないかな。

  21. 48 匿名さん

    47さん
    契約者ではない人をお相手せずに。。お気をつけください。わざと荒らして楽しむ他デベですから。

  22. 49 契約済みさん

    >>43
    39さんではないですが、とにかく凄く混みます。
    腕は・・・聞いただけですが悪い話は聞きません。
    隣の耳鼻科と共に、予約が取れますので事前に予約がいいと思います。
    うちの子は耳鼻科を使っていますが(小児は船橋市立医療センター)、
    インフルエンザの時期にチケットを販売しているのですが、それが凄く安いです。
    うちもこちらか総合病院の小児科に移動しようかなと思っているところです。

  23. 50 匿名

    39さん、42さん、44さん

    ご返答ありがとうございます!

    とても参考になりました。
    また何かありましたら船橋マスターの皆様に教えを乞いたいと思います!


    ・歯医者
     口腔外科の専門のお医者様がいる場所があれば、と思っていました。
     以前怪我をして以来、定期的に検診してもらっていたので引っ越し先でも・・と思っていました。


    ・ラーメン
     ラーメン横丁的なもの、みらさとに通っていた時に何度か行きました!
     美味しいお店揃いでした。他にも地元ならではみたいなのがあればと思っていました。


    ・ピーターパン
     ホームページ見てみました。美味しそうですね!
     ぜひ食べてみようと思います!
    ・アンデルセン
     今住んでいる近所にもありました。ここもおいしいので嬉しいです!


    ・小児科
     朝比奈クリニック
     松永小児科
     しんふなキッズクリニック
     などがお勧めなのですね。ありがとうございます。
     自分でもいろいろ調べてみます。

     
    ・本屋
     台の上のツタヤ
     船橋東武の旭屋書店
     津田沼の丸善
     ありがとうございます!
     千葉ではありませんが、丸善の広さに感動したことがあります。
     いろいろ見て回りたいです。

     あと、海浜幕張の放送大学で本が買えるのですか??

     
    ・図書館
     船橋駅南口にある中央図書館、ぜひ行ってみたいと思います。
     千葉市立中央図書館も行ってみたいですね。一日いても飽きない自信があります。


  24. 51 契約済みさん

    >>50
    個人的にですが、船橋駅の京成線近くにあるガンディーというカレー屋さんが
    おすすめです
    ステマみたいになってしまいますが違います(笑)
    パッと見は胡散臭い外観ですが、休日の夜は意外と家族連れの方が多いです

  25. 52 匿名さん

    放送大学は本は買えません。
    図書館です。ごめんなさい。
    誰でも利用できます。
    静かで専門書もあるので、一時的にしか使わない本や、調べ物、自習室代わりに使っています。
    家族サービスに追われて、なかなか自分の時間が持てませんが。

  26. 53 匿名

    51さん

    カレー!

    大好物です。ありがとうございます。

    名前からするとインドカレーのお店ですよね。
    今の近所にもナンが美味しいカレーのお店があったので嬉しいです。

  27. 54 匿名

    52さん

    承知しました。ありがとうございます。
    私も子供が生まれてからなかなか落ち着いた自分だけの時間が持てていませんが機を見て一度行ってみたいと思っています。

  28. 55 匿名さん

    なんか船橋市指定のゴミ袋に入れずに捨ててあるゴミがちらほら見かけるんだけど、あの出し方が通用してた街って、どんな田舎町なんだろう?

  29. 56 匿名さん

    31さん

    カン・ビン・ペットボトルは木曜日の朝かと

  30. 57 匿名さん

    55さん

    船橋市指定のごみ袋、今居住中のUR団地ではびっくりする程使用率低いです。
    夜7時頃に出すと、すれ違うご年配の方はまずスーパーの袋です。
    というより、ご年配の方で指定袋を使われている方を見たことがありません・・・汗汗
    同じUR団地でも、以前住んでいた千葉市では指定袋以外見たことがありませんでしたが。
    船橋のお土地柄なのでしょうか・・・

  31. 58 契約してます。

    50さん
    図書館は県内の蔵書なら取り寄せ出来ますよ。検索システムも簡単です。船橋ソウルフード?のソースラーメンも船橋中央図書館の近くです。つけめんは野田線柏方面二駅の馬込沢駅近くの目黒屋が評判いいです。

  32. 59 匿名さん

    小児科は大西。受付は能面の三人組ですが、先生と看護師は凄くイイ人です。でも、予約取るのが困難!
    朝比奈は?、松永はおじいちゃんの時はよかった。薬だけもらうならば、トレポンテ!いつも空いています。

    歯医者は、パール歯科。高いけど。
    ラーメンは中野木の交差点。
    パンは遠いけど、船橋日大。

  33. 60 契約者

    57さん・・・
    私は鎌ケ谷市ですが、家の近所も指定袋以外は見たことないです。

    ゴミ置き場の掃除当番が年に数回、回ってきますが、みなさんキレイにゴミを出すので、ほとんど掃除はしたことありません。

    みらさともそうなってほしいし、そうするべきです。

  34. 62 匿名さん

    指定ゴミ袋が使われていなかったら開封して違反者特定されるだけなので
    自業自得ということで放置しましょう。

  35. 64 匿名さん

    船橋市に以前も住んでいましたが、まわりでスーパーのビニール袋でだしてる人は、見たことがありません。
    4月からは乾電池の捨てかたも変わりましたので、間違えないように気をつけないといけませんね。

  36. 65 匿名さん

    二街区の中庭から駐輪場へは鍵なしでも入れますが、その逆の場合は鍵がないと入れませんでした。受付のサポートの方に聞いたところ、何件か問合せがきてるとのことでした。また、駐車場の1階部分から駐輪場への段差が結構あるので少々不便な感じ・・・

  37. 66 匿名さん

    みらさとまで1キロほどの場所にあるマンションから三街区に引越しますが、
    ごみ袋はちゃんと市指定のものをみなさん使っています。
    ごみ袋の中にスーパーの袋が何個かいれてる感じです。

    59さんの言っているように中野木のらーめん屋さん、美味しいらしいですよ。
    あの道を通るといつも10人くらい並んでますが…
    小さいけど有名らしいです。

  38. 67 匿名さん

    朝比奈はお医者さんのおじいちゃんがいい人。

    イオンの中にも病院があり、5月から総合病院もできますよね。
    私の子どもは看護師になって総合病院で働くとか言ってますが(笑)
    ピアノ教室とかできないのかしら。

  39. 68 匿名

    >49さん、39です。お答えいただいてありがとうございます。
    他の方も小児科の情報ありがとうございます。
    市外からの引越しで船橋の土地勘がないのでありがたいです。

    しんふなは混みますか…予約しても待ちますかね?
    でも子どもなんて急に具合悪くなったりしますから、予約なしでいくこともあるでしょうから、混むのは大変そうですね。

    我が家は車がないのでできれば徒歩圏内と思っています。

    いろいろまた探してみます。
    とても参考になりました。

  40. 69 匿名さん

    68さん。
    徒歩圏内だったら総合病院、コジマの近くの病院ですかね。
    松永さんは・・・。ちょっと遠いかも。

  41. 70 匿名さん

    >>56さん
    町内の引っ越しなので同じ水曜日だと思ってました。
    ここは木曜日なのですね。失礼しました。あとで自分でももう一度確認しますね。

  42. 71 契約済みさん

    うちもみらさとから2kmほどの距離ですが、みなさん指定のゴミ袋ですね~
    ビニール袋だけっていうのは、ときどーき1個あるかないか位で、ほとんど見かけません

  43. 72 匿名

    船橋総合病院の小児科、今は非常勤医師が日替わりで診察してるからイマイチです。
    移転後常勤医師になればいいけど。

  44. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸