東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-10 02:12:15

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322134/

価格も決まり、瞬間蒸発確定!!?

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-25 17:37:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    >50が一番、他人様の懐具合が気にしてるように見える。

  2. 52 匿名さん

    発表された価格はいろんな面を先取りした価格ですね。

    インフレを先取り、バブルを先取り、消費税upを先取り、豊洲のさらなる発展を先取り、6丁目の街の完成を先取り、新市場の賑わいを先取り、.....。

  3. 53 匿名

    湾岸の盟主なる宿命を背負ったマンションですからね。

    日本人だけでなくアジアの資産家の買いもあるのでは無いでしょうか?

  4. 54 有明住人

    >ゆりかもめはバス便とおなじ。
    なぜバス便と同じというのかわかりませんが、

    バスとの違い:
    ・3.5分に一本、時間通りに来る。(人身事故が起きないようにホームも開閉ドアがある)
    ・ホームがあり、待っている時に雨や風に濡れない。(重要)
    ・乗り降りが楽。
    ・ただし、駅構内への移動のコストがある。
     (地上から改札階へのエスカレータもあるが片方しか無いため時間帯により利用できない)
    ・エレベータは両側の道から利用できる。
     (ゆりかもめ豊洲駅は片側がないので、シエルタワーB棟のエレベータまで行く必要がある。)

    参考新型車両



    いずれにしても、ホームページのアクセス時間+10分は見たほうがよいとは思いますね。

    ところで、ゆりかもめの行き先が豊洲の話ばかりとなっていますが、
    通勤としては有明・新橋方面に行く人が以外と多い可能性もありますよ。

  5. 56 購入検討中さん

    ゆりかもめ新車両がでるんですね。こっちの方が一杯乗れていいですね。
    勝どきまで延伸してくれるといいんだけどなー

  6. 59 匿名さん

    >>54
    有明住民(笑)

    バスと同じは言い過ぎかもだけど、
    沿線の特殊な住民を除いた一般人からすればその程度の認識でしょう
    東京モノレール某駅徒歩3分とかあんま喧伝しないでしょ?何それ?使えんの?って感じだしさ

    何よりデベ連合がわざわざ有楽町線豊洲駅12分を前面に推してるのがその証拠
    一般に与える印象が悪くなければゆりかもめ豊洲駅5分を先に記載するに決まってるw
    なんてったって不動産で最もアピールできる駅5分なのに蚊帳の外だもん・・・

    もちろん無いよりはマシだし台場汐留新橋に一本だし、
    特定の層には有益なんだろうけど特別視というか材料視はし辛いよね

  7. 60 住民さんE

    >50 夢を語ってますね

  8. 61 匿名さん

    新橋通勤なら有楽町線で有楽町乗り換えのほうがゆりかもめでぐるっと回るより早いんじゃない?

    乗り換え時間込みで便宜上16時発で揃えてる。

    有楽町線  豊洲-新橋 19分
    有楽町線  辰巳-新橋 22分
    りんかい線 東雲-新橋 28分
    ゆりかめも 新豊洲-新橋 30分

    有明、台場方面の用事でもない限りゆりかもめ使うメリットが見いだせないね。。
    こうやって見ると辰巳も使える東雲ってあながちそう悪くないかもね。

  9. 62 匿名さん

    ゆりかめも ×

    ゆりかもめ ○

    すまん。

  10. 63 匿名さん

    >61見ても如何にこの物件の位置が中途半端かよくわかるね。
    豊洲まで歩くかゆりかもめから地下鉄に乗りついでも最低+10分は追加必要。
    どうやっても辰巳に負けるのか。。

    ためしに蒲田から同条件で新橋まで測定したら16分だって。
    錦糸町なら12分。
    赤羽からでさえ25分だ。

    豊洲って都心の利便性と言いつつ実はさほどでもないのかもね。

  11. 64 匿名さん

    山手線の反対側にある中野からでも新橋まで21分だってよ。

    俺の中で湾岸意外と不便説浮上中。。
    でも築地や銀座なら圧倒的に近いのは間違いないね。

  12. 65 匿名さん

    >>63
    どの湾岸物件も銀座丸の内までの直線距離を言ってるだけだからw
    主要の交通網は結構脆弱だったりする
    例えば隣の門仲行くのも結構不便というか電車だとすげー時間掛かる

    フォローする訳じゃないけど、バスが意外と使えたり、
    タクシーだと銀座八重洲六本木界隈までびっくりするぐらい早くて安い
    結構都心に近いとこに住んでんだなーって実感できる(笑)

  13. 66 匿名さん

    なるほど、タクシーか。
    大抵のところにはタクシー利用で構わないという金銭感覚の人が住むべきところってことね。

  14. 70 匿名さん

    >>68
    ネガなのかポジなのか分かり辛いレスだねw

    そもそも豊洲の比較対象は渋谷でも世田谷でもないw
    足元にも及ばないのは周知だろーにw

  15. 71 匿名さん

    >70
    豊洲の比較対象ってどこなの?

  16. 72 匿名さん

    >>68
    私は世田谷からこちらへ行くつもりです。
    開放感がある所に住みたいので。世田谷の方が過密だと思いますが…。
    老後にまた世田谷に戻るかもしれないけどどうかな。

  17. 73 匿名さん

    この物件、高くね~
    ドボンやなー

  18. 74 匿名さん

    >豊洲の比較対象ってどこなの?

    晴海、勝どき、月島、港南、それと上池袋

  19. 75 匿名さん

    全部格上じゃんか。

    有明・東雲・辰巳・浦安・市川だろ。

  20. 76 匿名さん

    勝どき、晴海、有明、東雲、辰巳、汐留、港南、浦安、葛西

    が現実的なところじゃないかな?


  21. 77 匿名さん

    >75

    それ全部格下。
    勝負になりません。

  22. 78 匿名さん

    同じトライスター型のある芝浦が抜けてる。

  23. 79 匿名さん

    市川と豊洲なら市川が格上でしょう。

  24. 80 匿名さん

    >汐留>芝浦>港南>月島>勝どき>晴海>池袋>豊洲>浦安>有明>東雲>葛西>辰巳>市川

    一般的にはこうだろ?

  25. 81 匿名さん

    じゅんさい池や外環のあるド田舎と比べて豊洲が格下?
    馬鹿言うなって(笑)

    1万人中、君以外の9999人が、豊洲の方が格上と回答するよ。
    買えないなら千葉にでも行けば?と、よく書き込みあるよね?

  26. 82 匿名さん

    なんか子供の意地っ張りみたいでつまらないね…

  27. 83 匿名さん

    まあ、80の並び順は分からなくもない。

  28. 84 匿名さん

    俺も80に賛成

  29. 85 匿名さん

    >>83

    内陸住宅地から見たら、全部イコールだよ。

  30. 86 周辺住民さん

    豊洲民だけど
    80は納得できる

  31. 87 匿名さん

    地方出身者には分からないかもしれないけど
    市川>>豊洲
    だよ。首都圏の人間には常識的な感覚。

    但し同じ千葉でも新浦安は震災で3ランクダウン。

  32. 88 匿名さん

    市川くん頑張るなぁ。
    市川(千葉県)なんて論外。
    市川まで下るんなら錦糸町か亀戸でじゅうぶん。

  33. 89 匿名さん

    80はわからんでもない。でも、汐留、池袋、浦安、葛西、市川なんて、比較する時にあがってこないだろ。どこの営業が紛れ込んでるだよ。特に、池袋ってなんだよ。どうして候補にあがるんだ、そんなに集客困ってるんか。

  34. 90 匿名さん

    武蔵小杉に負けてるよね。
    いろんな意味で。

    城東埋立地よりは千葉の内陸の方がマシ、というのは納得。地盤も民度も教育環境も。

  35. 91 匿名さん

    池袋は売り出したマンションは次々と完売してるから豊洲とは勝負にならんだろ?

  36. 92 匿名さん

    >81は押されちゃったね。君の方が少数派だよ。あはは。

  37. 93 購入検討中さん

    何階からが高層エレベーターになるんだろう

  38. 94 匿名さん

    33~35階ぐらいが中層と高層の境目になりそう。

  39. 95 匿名さん

    エレベーター内のセキュリティもあるらしいですね

  40. 96 匿名さん

    35Fから上の階と中住戸の値段の刻み方が気になるなー

  41. 97 匿名さん

    晴海が格上って対辰巳との話だよな?
    だって晴海は8割が賃貸住民だろ
    7割以上が分譲の豊洲の格上は無いな(笑)

  42. 98 匿名さん

    なんで目的地が新橋なんだよ(笑)
    豊洲が便利なのは銀座5分丸の内7分霞が関9分永田町11分だからだよ

  43. 99 匿名さん

    ここはゆりかもめだからだろ?
    有楽町線は通勤で歩ける距離じゃないから。

  44. 100 匿名さん

    勝どき晴海の賃貸なら東雲のURのが高級なんじゃないの?
    月島もリバーシティの他は雑居ビルみたいのばっかりで数える程しかまともなマンションがないからなぁ…

  45. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸