東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-10 02:12:15

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322134/

価格も決まり、瞬間蒸発確定!!?

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-25 17:37:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    千代田富士見など都心物件は好調だけど、湾岸、アベノミクスで売れてる?

    豊洲の完成在庫、売れてる?東雲はアベノミクス以降逆に減速してるのでは??

  2. 452 匿名さん

    プチバブルは2年間もたずに崩壊した。
    あと5年なんて言ってたらオニが笑う。

  3. 453 匿名

    豊洲は何期も連続して値上がり中!

    高いうちに売っとくのが投資の基本だよ。

  4. 454 匿名さん

    頼むから、物件の話しよーぜ。

  5. 455 豊洲在住者

    説明会に行ってきました。価格の話は、この掲示板やブログでも書かれていますので、その他の話を。既出の情報もあるかもしれませんが、ご了承を。

    印象に残った情報。
    ・新豊洲から物件まで、デッキで結ばれる。東電施設直前からは、屋根もある。

    ・北側は眺望が得られない19階まで、すべてタワーパーキングに。駐車場の入り口は地下。

    ・屋上へは、専用エレベーター(1階からなのか、途中階からは不明)

    ・隣にできる500戸数のマンションとは、共用施設を相互利用が可能。お隣は最上階バーラウンジや、子供から大人まで使えるワーキングスペース?、らしきモノができるらしい。

    ・確定ではないけど、隣の方が安くなる予定。それは、眺望が悪くなる分平均単価が下がるのと、仕様を少し落とすから。(SKYZの情勢をみて変更はするらしい)

    ・SKYZの専用部の仕様は、三井東雲より低い。例えば東雲では標準だったキッチンの素材やちょっとした機能などがオプション扱いに。

    そんなとこでしょうか。

    私としては、隣の500戸が、SKYZより、現段階で、低価格を想定してるなは驚き。
    我が家としては、この話でSKYZは西側、南西側に絞りました。東側なら次の500戸でいいや、って、ことで。

    他に気になる情報が聞けた方はよろしくお願いします。

  6. 456 匿名さん

    隣のマンションは、いつ頃完成?

  7. 457 豊洲在住者

    >456
    SKYZの一年後ですね。

  8. 458 匿名さん

    隣の方が気になる人が、続出するんでないかな。

  9. 459 匿名さん

    三井東雲より仕様は低く立地も悪いのに価格だけは高いということですか。
    誰が買うの?

  10. 460 豊洲在住者

    >458
    それは私もちょっと思いましたね。低価格、駅近、市場や駅前商業施設の完成後ですして。プール管理費も抱えなくて済む? 東京湾ビューさえ気にしなければ、待ちもありかと思います。
    ただ私は、眺望も大事なので、まずはSKYZを検討です。

  11. 461 豊洲在住者

    >459
    何をもって立地が良いか、と思うかは人それぞれかと思います。私も三井東雲を検討してましたが、駅からやや遠いのと、豊洲公園に遠いこと、などから最後はキャンセルしました。
    ただ、あの仕様は特別良かった気がします。SKYZの方が下、ってより、三井東雲が良すぎた感じ? まぁ結果は同じですがね。東雲の立地の良さを感じる方は、三井東雲はかなりお買い得な物件かと思います。

  12. 462 匿名さん

    ここ買うと東京電力に寄付した気分にさせられるから検討やめた。

  13. 463 匿名さん

    え、三井東雲より仕様が低いってホントですか?
    御影石とか食器棚は付かない??
    天井高はSKYZは2600と聞いているのでこちらはほぼ同じだと思いますが。
    三井東雲は階高3.4mというのが高級マンションクラスなんですよね…
    同じ清水建設なので期待はしていますが。

  14. 464 匿名さん

    豊洲から物件までデッキで結ばれる。
    ってまさか、『新豊洲駅から直結』と不動産表記するためのマジックではないですよね?
    まさかね。

  15. 465 匿名さん

    エレベーターはセキュリティーキーをかざさないと階を止められないらしいです

  16. 466 匿名さん

    >>465
    それって普通の仕様では?

  17. 467 匿名さん

    >464
    デッキは物件手前直前のところまでで、直結ではない。

    >465
    最近珍しくない方式だし、約1,000戸もあれば(全戸埋まってなくても)誰でもどのフロアでも行けるというのはセキュリティ上危険が危ないってこと。だから当然の仕様。

  18. 468 匿名さん

    珍しいか珍しくないかというと珍しくない。
    ただ、普通のマンションについてるかというと、、、、無いね。

    仕様はなかなか良さそうだね。

  19. 469 匿名さん

    この値段で高いと言われても(笑)

  20. 470 周辺住民さん

    明日行く予定だけど
    三井東雲より仕様が下って、マジですか?
    キャンセルしようかな・・・

    行くのが面倒になってきた

  21. 471 匿名さん

    遊歩道デッキは新豊洲駅から東電変電所建物経由でマンション手前までとなる。
    つまり、当デッキを使うということは、その度に東電変電所を通ることになるが、これも東電に愛着でも持たせようという策略か?
    おそらく、マンション販売側JVにはデッキで新豊洲と繋げるなんて考えはなく、罪滅ぼし的に東電にデッキを設置してもらうということだろう。だらか、デッキは中途半端に建物手前までしかこないんだろうな。

  22. 472 匿名さん

    投資不動産業が在日がほとんどなのは北に送金するための戦争行為であって罪の意識など皆無

    その手助けをしている情報商材売りは卑しい出身の非国民と呼ばざるを得ません

  23. 473 豊洲在住者

    >471
    すでに東電設置済みの歩道を、伸ばす感じです。新たに設置するより手間も無いし、駅までの距離も短くなりますから。
    また、画像をみてわかるように、ほぼ敷地内まで伸びています(画像左上のあたり)。エントランスが1Fなので、歩道からの直結は難しいですしね。充分かと思います。

    1. すでに東電設置済みの歩道を、伸ばす感じで...
  24. 474 匿名さん

    仕様のドコに興味があるか次第ですが、私もパークタワー東雲のほうが良いと感じて、東雲に決めました。まだ今日の時点なら、中層・高層階も買えるようでした。

    パークタワー東雲は一応メトロの駅まで10分ですし。さすがに「ゆりかもめ」だと、職場まで何回乗り換えるのって感じですね。

  25. 475 匿名さん

    470
    明日ってなんだよ

  26. 476 匿名さん

    >474
    純粋に比較対象として、東雲三井があげられてるだけだよ。営業は帰れ。

  27. 477 豊洲在住者

    >470
    聞いた感じだと、東雲で標準の設備(例えば、キッチンの上部包丁入れとか)がオプションになる感じでした。どうしても欲しいならオプションで対応できる範囲かと思います。

  28. 478 匿名さん

    私は晴海2棟目と比較検討します。東雲はちょっと。

  29. 479 匿名さん

    三井東雲の仕様が良過ぎるだけで比較する必要は無いと思いますが。

  30. 480 豊洲在住者

    >479
    私もそう思います。なので、東雲の立地が自分のライフスタイルや職場に合っているならば、かなりお買い得ですかね。

  31. 481 匿名さん

    こっちは知らないけど、三井東雲はキャナル仕様無視して、狭い土地に明いっぱい建物建てて詰め込み過ぎなので、いまいちですよ。

  32. 482 匿名さん

    野村の東雲キャナルも詰め込み過ぎ

  33. 483 匿名さん

    野村の東雲は、キャナル仕様。つまり、それ以上に三井東雲は詰め込み過ぎ。

  34. 484 匿名さん

    駅遠キャナルコートw

  35. 485 匿名さん

    東雲村は正直言って陸の孤島、でしょ。 東雲村から有楽町線の辰巳駅まで難関の架け橋渡り、駅付近で漸く着いたと気を抜いた途端、駅改札まで炭鉱の掘削作業にでも行くかのような地下入口。。 結局、東雲村からは豊洲駅へ行くのが賢明、と思うのだが。。 きっとイオンがあるから満足してるんだろーね。 でもやっぱり孤島に思えるのだけど。。

  36. 486 匿名さん

    野村東雲は三井東雲より内容は悪く価格は高いですが、ここはその野村東雲より内容が悪く価格は高いですね。

  37. 487 匿名さん

    三井東雲は詰め込んで安くしてるからね。当然。

  38. 488 匿名さん

    豊洲在住者さん

    プロジェクト関係者の言っていた予想価格外してますね。

  39. 489 匿名さん

    488
    どういう意味?

  40. 490 匿名さん

    >>477
    >キッチンの上部包丁入れとか
    え、それが標準ではなくオプションって三井のマンションであったっけ?
    パークリュクスですら付いてるのに。
    専有部分は三井以外の色が濃いのかな?
    三井×清水建設としての仕様を期待してるのに…

  41. 491 匿名さん

    ちなみにバルコニー戸境はペラボー?

  42. 492 物件比較中さん

    3駅が日常の通勤で使えて、バス便も多く、至近にイオンがあり、病院、公共施設、教育機関、公園が数多くある東雲が陸の孤島というのは、違和感ありますね。むしろ新豊洲こそ、絶海の孤島のような。。。

  43. 493 匿名さん

    492
    3駅がどれも中途半端に遠くて、使えないからじゃないかなあ。
    ここならゆりかもめといえど5分でしょ。

  44. 494 匿名さん

    交通は492の通り、東雲三井が凌駕。野村は遠いけど。
    りんかい線有楽町線ともに10分以内で十分実用に足る。
    ゆりかもめはバスと同等と考えた方がよいと思う。

  45. 495 匿名

    東京駅に直線距離は近いのにバス便…うける!

  46. 496 匿名さん

    494
    10分は辛いよ。特に雨の日。しかも、辰巳駅だと橋渡るんでしょ。晴海通りも交通量多いから、車に水はねられそう。

  47. 497 匿名さん

    組合結成後、晴海三菱みたいに専用バスを銀座4丁目に出しましょう。玄関先から10分で着きます。1000戸以上あるから、プールに水入れなきゃOKでしょ。

  48. 498 匿名さん

    笑えるね。
    これも、しょせんは埋立地の孤島だから??

  49. 499 匿名さん

    同じメッセージを晴海にも送ったら?

  50. 500 豊洲在住者

    >488
    私が聞いていた「モデルケース80平米5800万円」よりは上を行く感じもありますね。現段階では代表間取り中心で、最多価格帯はどの程度になるかわかりませんが。ちょっとごめんなさい、になりそう…かな。
    ただ東向き20階78平米というちょうど中間くらいのケースで、5800万円なんですよね。

  51. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸