東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-10 02:12:15

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322134/

価格も決まり、瞬間蒸発確定!!?

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-25 17:37:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 356 住まいに詳しい人

    >>353
    「アベノミックスの失敗で」と正確に書かないと...

  2. 357 住まいに詳しい人

    >>355
    総戸数200戸の物件なら、それで正しいけど
    これは1110戸のプロジェクトだからなあ

  3. 358 匿名さん

    もう>354なんて無責任な買い煽りの典型だなww

    液状化地帯、土壌汚染地帯の価格高騰はないよ。新たな液状化予測も発表されたし。

  4. 359 匿名さん

    >358
    買わないのが煽ってるだけですからw

  5. 360 匿名さん

    不動産価格は株価という先行指数があるから大変わかりやすい。
    バカでもチョンでもわかる。
    株価の半年から1年遅れで反映される。
    すなわち現在の株価は昨年11月の価格の1.5倍に既になっている。
    株価が年末に17000~18000の2倍になれば来年は不動産価格も2倍。
    問題はここの発表価格が既に1.5倍以上になっているのではないかと疑っている。
    冷静になって分析して見るとここはやはり150~160の価値しかないところ。

  6. 361 匿名さん

    >>360
    株価が1.5倍になっていて不動産もそうなるということは、
    ココは坪250 → 坪375になるということですか!?

  7. 362 ご近所さん

    >>361
    いや、榊説だと坪150万⇒225万 ということでは?>50%増

  8. 365 匿名さん

    >363
    あなたの意見と液状化予測で高騰はないと考える人が大半ですよ。

    80年代バブルの大失態があるから政府のみならず、一般投資家も慎重。

  9. 366 住まいに詳しい人

    >>360
    >株価の半年から1年遅れで反映される。

    ところが最近はREITもあるせいか、そーでもないのよ
    都心のマンション価格なら、ほとんどライムラグがない

    1. ところが最近はREITもあるせいか、そー...
  10. 368 匿名さん

    >361
    ここの本当の価値は150。この時の株価8500。
    現状株価は12500なので、今から半年ぐらい後の物件妥当価格は220。
    発表の平均価格は260。この価格だと株価は15000になって半年から1年後にならないと釣り合わない。
    従って、現在の発表価格ではそんなに売れないと予想。
    もっとも、株価が順調に上昇して20000にもなると完売になるのではないか。

  11. 369 匿名さん

    株価も上下するので、株価大幅上昇の後の反動が怖い。

  12. 370 匿名さん

    液状化と土壌汚染をかかえる土地のマンション完売は無理。

  13. 372 匿名さん

    >366
    REITは株。
    都心のマンションは投資用が主で、価格先取りで動きが早い。
    ここのように一般の人が買う物件は株が上がって一般の人が景気が良くなったなーと実感するのに半年から1年かかるので、一般の人の感覚に合わせて物件の価格が上がる。

  14. 373 匿名さん

    で、上がったら材料出尽くしで売る。
    一般人だけが高値掴みで残される。

  15. 374 匿名さん

    >371
    ここは東電救済スキームがあり特別ですが、これを除けば昨年夏から秋の時点の本当の価値は150。
    現時点では180ぐらい。7,8月ごろで200ぐらいですが東電救済があるので240~250程度。
    7,8月の時点においても260では半数ぐらいの人は高いと思うのでないか。
    東電救済のため単純に単価を上げたのでは見向きもされないので、できる限り建物を豪華に見せかける戦術だと思う。
    建物を豪華に見せる原価なんて極くわずかなのに。

  16. 375 匿名さん

    ここの角部屋を購入しようと考えているのだが、向きに関する意見や議論がないね。あと階についても。
    スカイツリー、いや富士山が良い、海が見える方がとか。
    トライスター型角部屋の眺望に期待しています。

  17. 376 住まいに詳しい人

    >>372
    だから

    >一般の人が景気が良くなったなーと実感するのに半年から1年かかるので、
    >一般の人の感覚に合わせて物件の価格が上がる。

    なんて言うのは昔の常識なんだよ

    今はデベ同士の横の繋がりも増えて
    販売動向や顧客分析も(個別データではなく)トレンド情報は共有されている
    賃貸やREITの市況もネットで確認出来る

    一人ひとりの顧客の購入意欲は確認しなくても価格設定が出来る時代だ

  18. 377 匿名さん

    角部屋は価格が高い。

  19. 378 匿名さん

    >>376
    だから
    それが何だっていうの?

  20. 379 匿名さん

    一般の人は株価上昇ではなく給料やボーナスがupしないと景気の実観がわかないのでは。
    夏のボーナスは銀行や自動車などがすごくupするから少しは実感できそう。

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸