横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ブリージアテラス淵野辺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 中央区
  7. 淵野辺駅
  8. <契約者専用>ブリージアテラス淵野辺
契約済みさん [更新日時] 2024-03-21 23:05:32

契約済みの皆様、こちらで情報交換しましょう。
気持ちよい生活になるようにしたいですね♪

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/hug220/

<全体概要>
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2丁目133番157
交通:横浜線淵野辺駅から徒歩9分
総戸数:220戸
間取り:3LDK・4LDK(70.56m2~82.12m2)
入居:2013年9月下旬予定

売主:長谷工コーポレーション、世界貿易センタービルディング、日本国土開発、日立ライフ
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-03-25 00:17:07

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブリージアテラス淵野辺口コミ掲示板・評判

  1. 223 住人

    222さんありがとうございます。

    安心しました、皆さんが入っているのか不安で。
    マンションは近所付き合いがないからいいことも、悪いこともありますよね!

  2. 224 マンション住民さん

    横長リビングにお住いの方でソファ置いてる方っていますか?

    サイズとかどのくらいですか?

  3. 225 住民主婦さん

    ・うちは東南側の低層階ですが、ベランダではてんとう虫を一匹見たことがある程度で、
    鳩や羽アリは見かけたことがありません。
    鳩は帰巣本能が強いと聞いたので、巣が出来る前に早急に対応したいですね。
    今来ている場所の上下左右の住戸とも協力して、鳩よけ対策をしないといけないかもしれません。

    うちはベランダがあるだけで地面がないので、ダンゴムシやミミズがいると、
    気持ち悪いというより、いい土壌なんだなと感じてしまいますし、
    排気ガスが漂ってくるより、虫が漂ってきたほうが好きなのですが、
    鳩やハチは害があるだけに、何とかしたいですね!


    ・コマツの跡地は一体何が来るんでしょうね・・。
    個人的にはミスターマックスは歓迎です。
    長谷工側に連絡が入ってるなら、掲示板にでも掲示して欲しいです。
    たぶん大丈夫だとは思いますが、反対運動を行う必要があるような物件が建つかもしれない可能性を考えると、
    管理組合から正式に建設予定について問い合わせてもいいような気がします。

  4. 226 マンション住民さん

    同意します。
    更地になって暫く経ちますけど…
    あの、大きな穴ぼこ3箇所 気になりますね!!
    管理組合から問い合わせして貰い掲示して欲しいです。

  5. 227 マンション住民さん

    コマツ跡地についてですが。
    管理組合から問い合わせを・・といろんな方から意見が出ているようなのですが、その後管理組合に問い合わせ&掲示してもらえるよう依頼をしたのでしょうか?
    この掲示板を見ている方だと気になっている方も多いと思いますので、依頼中とか問い合わせの結果どういった返答だったのかなども投稿していただけると現在の働きかけの状況が分かりやすいのでは?ここの掲示板でそこまですることもないかも・・ですが、まぁ一つの情報共有手段として。

    そういえばこの前、駐車場への出入り口の横の植込みにゴミ(スーパーの袋に入った状態で)が捨てられていました。
    わざとなのか、何らかの事情があるのか分かりませんが、とても残念です。わざとでないことを祈ります!

  6. 228 マンション住民さん

    ハト、非常に困ってます。
    ⇒玄関前にいるので怖くて一人では帰宅出来ません。
     (このままでは帰れないので、売ろうと思って業者と交渉中ーでもやはり買いたたかれます。)
    ⇒有らん限りの対策はしました。(ここまでやるか?!!と言うほどの対策の結果、美観は異常なほどの悲惨さ。
    が、来なくなるどころかどん図太くなってます。
    ⇒昨日とうとう卵を玄関先に産みました。(解かってるだけで3軒目)毎朝玄関先は水を掛けて掃除しているにも関わらず~。2時間後の事でした。
    ⇒⇒⇒夫、曰く。『ハトが嫌いでなく、卵が巣立つまで暖かく見守ろう。の姿勢の人もいるからなぁ~。』『糞害は妊婦・幼児のいない人には興味ないかも~。』
    ⇒⇒(/_;) やっぱり住民全体の問題として対策---は、無理なんでしょうかね。
    ⇒そんな諦めの中・・217さん。225さんの投稿に、ほっとしました。まだご自分が被害に会ってないのに(全体で・協力して)と考えてくださる素敵な方がこのマンションにはいるんですね。

  7. 229 マンション住民さん

    室外機の排水ドレンや雨樋などが近くにあって水が流れているような場所だと「水のみ場」まで完備の超快適・営巣空間!
    ベランダや室外機置場は、ハトの営巣にピッタリの環境である事が多いそうです。
    また、卵や雛のいる巣を発見した場合、法律的には許可無く処分したり移動する事はできません。
    鳩は鳥獣保護法によって保護されている保護鳥で、卵・雛を含む鳩の捕獲及び処分は自治体への申請・許可が必要となるそうです。
    ハトは「しつこく、執着度の高い鳥」、「糞のある場所を選んで飛来する」というハトの性質らしくハトが住処や営巣場所にしやすいベランダや室外機置場に鳩害を発生させない方法は、「早い段階で手を打つ事」「初期段階で対応する事」です。
    ハトは執着度や帰省本能が高く、「一旦ハト害が進行してしまうと生半可な方法では駆除する事が難しく」なってしまいます。 (専門業者の出番となります。)


    らしいです。
    初期段階でいかに対処したか、また、今後も住民各々がいかに対処していくのかが重要になりそうです。巣ができてからでは遅すぎます。糞をされた時点で即対応しないとダメです。うちも糞をされ、何度されてもすぐ対処していた(深夜でも)ら現在では来なくなりました。毎日ベランダに水をまき週一でベランダをタワシでゴシゴシ。
    鳩の被害を防ぐには、マンションを変える(あまり現実的ではなく資金に余裕のある方ならいいでしょうけど・・・それだけ余裕があるのなら個人で業者さんを・・・。)のではなく初期段階(糞をされたらすぐに掃除して、ここで生活するのは難しいと思い知らせるか)でいかに対処するか。だそうです。
    厳しいように聞こえるかもしれませんが、専門業者をやっとったとしても、堂々巡りになるかと思います。このマンションを出ても、結果は同じかと。。


    来なくなるどころかどん図太くなってます
    >やり方を間違えてしまっているのではないでしょうか?ネットを張ったとしても、隙間があった場合外敵から守ってくれるネットになってしまうため、さらに住みやすい環境になるみたいですよ。


    昨日とうとう卵を玄関先に産みました。(解かってるだけで3軒目)毎朝玄関先は水を掛けて掃除しているにも関わらず~。2時間後の事でした。
    >鳩はまま、無精卵を産卵して暖め。暫く放置してはまた巣に戻り、暖め直す~と言う行為を繰り返す事があるみたいです。その時に産んだはずの卵が無くなっていると、再び産卵して暖めるみたいです。ですので孵らなかった卵を処分しても。
    戻って来た母鳩がまた、新たに卵を産み足す可能性も考えられます。ですので鳩に居着かれたら困る!~と言うのであれば、何か親鳩自体が寄り付かない様な根本対策を講じる必要がある。そうです。

    玄関前にいるので怖くて一人では帰宅出来ません。
    >怖くても退治するしかありません。付け上がらせたら負けです。誰も守ってくれません。あなたの家です。あなたがやるしかないんじゃないですか?できないなら業者さんを雇うしか。。

    有らん限りの対策はしました。(ここまでやるか?!!と言うほどの対策の結果、美観は異常なほどの悲惨さ。
    >何をされたんですか?マンション200世帯を動かせるほどのことをしたのでしょうか?被害に合われている世帯の方と連携して3か月ほど毎日玄関側の手すりベランダを掃除したとか・・・。

    厳しすぎるかもしれませんが、頑張ってください。ハトが嫌いでなく、卵が巣立つまで暖かく見守ろう。の姿勢というように、諦めて放置した時点で終わりだと考えた方が良いかもしれません。隣の方がもしそうなら直接クレームを入れるか、それが無理なら、あなた自身で隣の方の糞を掃除してしまうとか。そもそも、玄関側って共用スペースじゃなかったでしたっけ?そこは規約を調べて下さい。共用スペースであれば、管理人に言えば、管理会社が対応してしかるべきスペースなので、管理人に言って何もしなければ、長谷工にクレームあげたり、それでも対処しないなら管理会社を次の契約で管理組合の話し合いで変えてしまう方法もあるわけだし。
    前回の管理組合で上がった事に何も対処しないし。規約違反してる世帯に何も言わないし。管理会社なんていくらでもあるわけだし。どんな契約かわからないけど、管理を委託しているわけなのに、管理できてないのだから、契約違反といわれても仕方ないわけだし。契約期間でも、多分契約解除できますよ!!200世帯の同意は厳しいでしょうけど。もうすぐ1年たつので、契約を延長するかどうかの時期だとも思います。



  8. 230 マンション住人

    ハト問題アドバイスありがとうございます。糞が数ヵ所だけでもマメに掃除をした方がいいと参考になりました。
    真夏前にエアコンを設置するのですが、リビング゙部屋のエアコン設置工事費はいくらくらい、かかったか覚えている方はいらっしゃいますか?

  9. 231 住民さんD

    ハト被害深刻ですね。
    10,11階のハト対策は本当に大変ですね。

    ハトの糞害は健康面に害があるので、なんとかしたいですね!

  10. 232 マンション住民さん

    230さん
    数か所ではなく、1ヶ所でもあればです!!

  11. 233 マンション住民さん

    巣立ちまで見守ってから対策しましょうというのは、法律上よくある話ですが、とてもキケンです。一度でも巣だった場所は雛から雛へ。一生涯来るそうです。鳩が増え続けたら、ますます大変です。自己対策だけでは大変なので地域の衛生課や自治体に相談してみるのはいかがでしょうか。

  12. 234 匿名さん

    この間、ホンマデッカTVで、鳩よけには磁石がきくって言ってました。
    蒼井優も、ベランダの鳩に困ってるそうです。
    彼女がゲストの時に言ってました。

  13. 235 物件検討中

    ハト被害は何階で起きていることでしょうか?

  14. 236 住民さんE

    鳩の被害は上層階です。主に南棟のエレベーター側の玄関前が悲惨です。
    みんなで協力して撃退しましょう!!

  15. 237 マンション住民さん

    私は低層階なのですが、鳩対策は皆様おっしゃっているように初期段階での対応が最重要かと思いますので、マンションをあげて早急に取り組むべきかと。管理組合の方でも動いてくれているみたいですね。
    業者を頼むのに費用を運営費から捻出する必要があるなら、臨時の総会でもなんでも開いて住民の意見をまとめる場を設けてもいいですよね。

    初回の総会で出ている、ゴミ置き場のドアの改善・来客用の駐車場・駐輪場の間隔の問題など進展が把握できない事案もありますが、この鳩問題は生き物相手ですし取り返しがつかない事態になるまえになんとかしたいですね。

    今後もさらに暑い日々が続くと思いますが、皆様熱中症などお気を付けください!

  16. 238 マンション住民さん

    給湯器のメンテナンスの件で業者の方が来たのですが、他に来た方いますか?

    分譲だと個人の所有になるから~~って感じでいろいろ説明されたのですが
    立ち合いでメンテナンスの説明したいとか言ってましたが説明受けた方いますか?

    長谷工でもらった説明書の箱の中に給湯器の説明書があるらしいですが、
    確認したら家には入ってなかったのですが皆さんはありますか?

    給湯器は管理費に含まれてないとも言ってましたが
    アレって確かリースで毎月2千円管理費に含まれてた気がするのですが…。

    主人が居る時にまた来ると言ってましたが対応していいものか悩みます。
    名刺ももらってないのでどうなのかと…。


  17. 239 マンション住民さん

    ウチには給湯器のメンテナンスの業者は来ていないようです。

    来た方は長谷工の入館バッヂを付けていましたか?
    正規のメンテならば、管理人室で入館手続きを取っているはずなので、入館バッヂを付けているはずです。

    掲示板にもメンテの情報は貼りだされていないですね。
    また怪しげな業者でしょうか。。

    毎月の¥2,000は 給湯器のリース料です。管理費とは別のはずです。

    https://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/hug220/economy/index.htm

    ここに「リースなので万一壊れた場合も交換できます。」とあります。
    リースなので知らない業者に勝手にメンテされるのもマズイような気も。。

  18. 240 マンション住民さん

    239さん

    お返事ありがとうございます。
    入館バッジは多分付けてなかったと思います。
    身分証は付けてました。

    来たのが18時頃なので管理人さんもいないし…。

    やはり給湯器はリースですよね。個人の所有物ではないですよね…。

    この業者が言うには、他の部屋の方には連絡済みで
    家だけ留守で連絡が漏れてたと言ってました。

    給湯器の寿命が7年でだからといって7年で壊れるわけでもないけど
    それまでにメンテが必要だからやり方を説明したいと言ってました。

    定期的に自分でメンテしないとって感じで、
    説明書も見といてくださいとも言われました。

    「ご主人も立ち合いで説明したい」と言ってて
    「説明が30~40分掛かるんで~」とも言ってました。

    なんだかやはり怪しい感じしますね…。

  19. 241 マンション住民さん

    給湯器は、ガス栓開けの時に同じような説明があったような・・・。

    怪しいと思ったら、まず名刺を求めて下さい。
    名刺を持ってない時点で断ってください。営業で名刺を持ってない奴なんていないはずですから。
    不安があるのであれば、名刺を持ってなかったら、お断りしても失礼にはあたらないので、断っても良いかと思います。

  20. 242 マンション住民さん

    うちも入居の際にTガスさんにガス開栓のお願いをしたのと同時に給湯器もちゃんと動くかなどみてくれました。
    その後は来ていません。
    必ず必要なものなら、不在だとしても、お知らせハガキなど入れてくれると思いますが。

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸