神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「MIKAGE TOWER RESIDENCE | 御影タワーレジデンス (PartⅢ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 御影駅
  8. MIKAGE TOWER RESIDENCE | 御影タワーレジデンス (PartⅢ)
契約済みさん [更新日時] 2009-07-25 18:45:00

御影タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ


物件データ:
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3-998-4
交通:阪神本線「御影」駅徒歩1分
    JR東海道本線「住吉」駅徒歩9分
    阪急神戸線「御影」駅徒歩12分
鉄筋コンクリート一部鉄骨造地上47階 塔屋1階



こちらは過去スレです。
御影タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-19 23:53:00

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

御影タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    神戸の飲食店情報は「じろなび( ・∀・)b」がおすすめです。
    ホームページ右上の「Jirooogle」検索は、とても便利です。
    「御影」で検索すれば、御影にあるお店がたくさん出てきます。
    http://jirokichi.cocolog-nifty.com/blog/

  2. 452 匿名さん

    阪神なんば線の開通前なのに、あの「なんばパークス」に行って来ましたよ~。
    オシャレなお店がいっぱ~い。(^-^)♪
    レストランもたくさんあり、食べホーダイの店に行きましたが、とてもおいしかったです。
    シネコンもあります。
    残念なのは、地下街がケイバの馬券売り場しかないことです。
    阪神なんば線が開通したら、安くて楽に行けるようになってうれしいですね。
    普段は御影クラッセで、なんばにはバーゲンをねらって行きたいです。

  3. 453 匿名さん

    知り合いの女性がクラッセ(阪神)でバイトしてたが、ガーデンズに食われてもはやガタガタなんだとさ。
    社員の機嫌は悪いしで、半分辞めさせられるように辞めたって聞いた。

  4. 454 匿名さん

    週刊ダイヤモンドに当物件が紹介されてますね。
    総合点も高かったけど、ネックは機械式駐車場と価格かな。
    ただ、良いことも書いてましたよ。

  5. 455 匿名さん

    同じ系列のマンションでこういうのを書かれると、戸惑いを感じます。

    http://www.kourien.jp/equipment/index08.html

    御影タワーは一般的なマンションということかい?????

  6. 456 匿名さん

    >>455 さん

    >設計住宅性能評価書」は、各住戸毎に交付されます。
    >建築評価申請中の添付図書は、評価機関が20年間保管します。
    >「施工状況報告書」で施工会社がきちんと施工管理しているかのチェックをしています。
    >(必要に応じて工事写真記録、施工図、納品書等をチェックします。)
    >検査は資格を持つ評価員が検査します。
    >各検査終了後に項目毎の判定をします。
    >「建設住宅性能評価書」は各住戸毎に交付されます。
    >「建設住宅性能評価書」を取得していれば、ご入居時の万が一のトラブルに安心です。
    >(専門の指定住宅紛争処理機関が利用(有料)でき、弁護士、建築士が紛争処理にあたります。)

    ですね。「施工会社がきちんと施工管理しているかのチェック」は必須ですからね。

  7. 457 匿名さん

    ガーデンズもひと気はないそうです。
    景気の問題もあるんじゃないでしょうか?
    繁華街ではないですし、地元に愛されてナンボではないでしょうか。
    普段使いでお気に入りのショップがいっぱい入ると嬉しいですね。

  8. 458 近所をよく知る人

    とりあえず、サーティーワンがうれしい。

    クラッセはよく利用しています。店が少しずつ変わるのはさびしいですが仕方ないですよね。

  9. 459 匿名さん

    阪神バスのダイヤ改正について

    阪神バスは、4月1日より、尼崎神戸線(阪神尼崎~神戸税関前)を尼崎芦屋線、西宮神戸線の2路線に分割します。
    阪神バスで神戸から尼崎に行かれる方は御注意下さい。

    http://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20090305.pdf

  10. 460 匿名はん

    No.455 by 匿名さん 2009/03/16(月) 09:46
    No.456 by 匿名さん 2009/03/16(月) 09:59

    たった13分の時間差!
    こんなにわかりやすい投稿、久しぶりに見ました。
    月曜の朝から御苦労様。楽しませて頂きましたよ(笑)。

  11. 461 匿名はん

    ガーデンズ平日昼間でもそこそこにぎわってるよ。オープン時の異常な混雑は当然ないが。

  12. 462 匿名はん

    >>455

    京阪の意向かはわからないけど(京阪も阪急の系列とは言えるが)

    急に性能評価書を掌を返して取る様になったのはまあ、最低限の

    評価には一応は値するんじゃないかと。

    片手間デベも非公開ゼネコンも流石に懲りたんだろ。

    哀れなのは、御影や山手の客だな。勿論千里もだが。

    こういうダブルスタンダード(二枚舌営業)を客も許しちゃいかん。

    もっと真剣に怒ったほうが良いのでは、まあ老婆心だが。

  13. 463 匿名さん

    >ガーデンズもひと気はないそうです。

    こういう嘘を平気でついちゃいかんよ。こないだ月曜昼間なのに人いっぱいいたよ。
    たしかに食われるのはわからんでもない。場所が場所だけに影響はあるでしょう。

    御影駅からの導線を整備できないようでは、車客にたよらないと!
    だいたい阪急沿線のガーデンズに食われるということは周辺の車客を食われてるということです。

    ガーデンズはもともと駐車場1時間無料(無料会員で平日2時間無料)、ここは人が少なくなって年明けからやっと1時間無料にしただけ。

    すくなくともガーデンズと同じ条件以上にしないと客は振り向いてこないし、ガーデンズ以下の条件を放置してるなんてちょっとのんびりしすぎじゃないの?

    せっかく立派な設備があっても、がらがらの駐車場を放置してては収益もあがりません。せめて駐車場2時間無料(無料会員平日3時間無料)もしくは1円でも物買えば2時間無料にしてしまって、でもそれで人が増えてテナントが潤えば安いものでは。

    いつ行っても人が多いと、周りも集まってきますよ。逆にこのままではテナント料もジリ貧、テナントも薄利多売系に交代、ひいては「虎の子」と思っていらっしゃるであろう駐車料がガツンと途絶えて終わってしまいます。


    おなじ系列のクセにちょっと経営がトッポいんじゃないかな・・・

  14. 464 匿名さん

    >>年明けからやっと1時間無料にしただけ。

    ごめん、暮れからやってたね。でもガーデンズより駐車条件が悪いからウチも行かないんだよね・・・

  15. 465 匿名はん

    このマンションに住んだら行くようになりますかね。

  16. 466 匿名さん

    No.463 by 匿名さん 2009/03/17(火) 07:33

    >ガーデンズもひと気はないそうです。

    こういう嘘を平気でついちゃいかんよ

    他人から聞いた内容なので「ないそうです」としましたけど?
    他でも見受けられますが批判される内容って
    文章読解力がない場合が多いですね。
    匿名って無責任ですから。
    私も匿名ですがNo.463さんには言いたいことは言わせていただきました。
    以上。

    さて、あくまでもここは情報交換の場ですね。
    ショッピングセンターのひと気なんて日によっても違いますね。
    ただ大きなセンターが点在すると近くて便利ですが
    店側は色々と大変でしょうね。
    タワーレジデンスの入居が始まったら
    クラッセの人の流れも増えると良いですね。

  17. 471 匿名さん

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20090224/530639/

    > 竹中工務店は2008年4月、本社に品質監査部を、支店に品質管理部をそれぞれ新設した。品質管理を強化した矢先に、今回の施工ミスが起きた。

    やっぱり心配するのは当然でしょう。

  18. 472 匿名さん

    No.457=466さんのおっしゃることは本当です。
    駐車状況をサイトの左上で確認できますが、平日はいつも『空』。
    http://nishinomiya-gardens.com/index.html
    まあ、混雑するよりも、利用しやすくていいと思います。

  19. 473 匿名はん

    >466
    逆切れすんなよ
    事実でないことを又聞きだからって平気で書くのは普通の感覚じゃないんだよ

    くらっせができたらさんざん便利になりますね、なんて今まで調子こいといて
    早くも客足が鈍ってんのをズバリ指摘されたら、日によって違いますだぁ?
    お前、さっき人に聞いたって言ってただろ

    マンション売れない上に、平気でウソばっかつくなよ

  20. 474 匿名はん

    あのなー、ガーデンズは駅近でも駐車場3000台、駐輪場も3500台以上あるんだぞ。
    それでもオープン時3倍以上の駐車場利用があって大渋滞。今でも土日休みはほぼ満車。
    平日が空いてるって、ピークの土日祝に合わせて基本造ってるから当たり前だろ。
    やっかみもいいとこだな。

  21. 475 契約済みさん

    デベや販売の書き込みはすぐにわかるからいちいち反応しなくてもいいのでは・・?

    クラッセが人の流れでどうのこうのというのがありましたが、近所の住人としては
    とても便利で、よく利用しているのは事実です。
    長崎屋がそうであったように、周辺住民の声はなかなか強いものがありますよね。

  22. 476 契約済みさん

    ちなみにこの辺の人はガーデンズって利用しないし、気にもとめていませんよ。
    書いても無駄。

  23. 477 No.472です

    >>474
    >平日が空いてるって、ピークの土日祝に合わせて基本造ってるから当たり前だろ。
    >やっかみもいいとこだな。

    あれれ?
    「混雑するよりも、利用しやすくていい」と、プロモーション調トークなのに、どうして「やっかみ」?
    読解力なさ過ぎ。

  24. 478 匿名さん

    そんな混雑しているガーデンズには行きたくないと思うかも。

  25. 479 匿名さん

    クラッセが最早落ち目で集客落ちてるのは見ればすぐに判る。

    阪神御影だからしょうがない。西北とは比較にすらならない。

  26. 480 匿名さん

    冷静に行きましょ。

    クラッセとガーデンズを比較する方がおかしいです。
    ガーデンズの規模を知ってますか?

    家族で丸一日、遊びに行こうっていう気分にさせるのがガーデンズ。
    クラッセにそこまでの規模や店はありません、残念ながら。

    私は近所ですので、クラッセにはよく行きますよ。
    タワーに住民が入れば自然と利用客も増えるでしょう。
    ただ、あんまり魅力的な店もないので、
    その辺が時間とともに入れ替わっていけばいいなあと思ってます。

  27. 481 匿名さん

    466です。
    言われたことに対してのみ言いたいことを書かせていただきました。
    その後 初の発言です。

    他の方のご意見に言いたいことだけ言わせていただいた以上のスッキリ感があります。
    (ちなみにマンション販売側でもクラッセの人間でもありません)

    3月20日のダイヤ改正後は阪神御影は特急と普通しか停まらない駅
    となるのは淋しいかぎりです。
    高架下の御影旨水館もいずれは建て替えされるでしょうし、
    御影周辺がどんどん変わっていきますね。

    意見交換によって正しい情報が入り
    より良い街になるのを願ってやみません。

    と同時に、
    楽しくコミュニケーションがとれる方々に集まって頂きたいと思います。

  28. 482 匿名さん

    >>481
    >高架下の御影旨水館もいずれは建て替えされるでしょうし、
    御影周辺がどんどん変わっていきますね。

    どう建て替えするんでしょう?そんな話が実際にあるんですか?
    あなたのただの希望でしょうか?

  29. 483 匿名はん

    クラッセにガーデンズ程の規模や集客力がないのはその通り。

    問題はそれでやってけないとぼやくクラッセの側。
    客がこないとやってけないなら努力しないと。なんでガーデンズより駐車場の条件が悪いの?1時間無料と2時間無料では滞留の質も変わってくるよ。当然金の使い方もかわる。

    できれば1円以上の買い物で2時間、3時間無料にすればテナントの優劣もはっきり出るし民主的だと思うけど。
    あとはガーデンズでさえイズミヤを主力店舗にしてるように、阪神百貨店も普段使いのスーパー部分はもう少し親しみやすい値段になると有り難いのですが…

  30. 484 匿名さん

    クラッセに客がこない=そもそも御影駅の利用(降車)客が少ない
    って理論はないのでしょうか?

    例えば、会社帰りにクラッセの明かりが煌々とついていれば
    「ちょっと寄ってみよ」
    となると思うんですが。

    少なくとも、平日に主婦が子供を連れて車に乗って、
    食材を買いにという発想はここにはないと思います。
    車があるなら、住吉にシーアもあるし、新在家にもスーパーあるし。

    やっぱり店の質じゃあないかなあ。
    1店舗でも当たれば活気も出ると思いますが。

  31. 485 匿名さん

    482さんへ
    御影旨水館に店舗として入られていた方からお聞きしました。
    ただし、決定されているかは知りません。
    当然のことですが今後どうなっていくかは旨水館の皆様が決定されると思います。

    私としては
    阪神御影駅はエスカレーターもエレベーターもなく不便だと思っていますので
    総合的に建て替えされることを希望します。

    大型スーパーも百貨店も市場もそれぞれ利点がありますよね。
    駅近くで多くの形態で共存していて誰にでも便利な街であって欲しいです。

  32. 486 周辺住民さん

    周辺住民として、一言、言わせてください。
    今回の御影工業跡地利用の問題点は、周辺住民を無視して行政と業者が事業を進めていった点です。旨水館しかり、近隣の住民しかり、誰も事業の蚊帳の外。

    近隣は解体のときから、アスベストの問題や粉塵、騒音の問題では今も本当に嫌な思いをしています。

    さらに、周りの市場やスーパーを潰すだけ潰して衰退されては、新しくタワーに越してこられる御影の住民の方も『話と違うじゃないか』ということになるでしょう。
    経済学で言う、『アコーデオン効果』は中心になるものがしっかりしていないと力を発揮しませんよ。
    だからこそ、クラッセやタワーにはちゃんとしてもらわないと困るんです。

    タワーのHPを見ても、なにかマーケティングのミスを感じてなりません。タワーを売る相手は、大阪の方と言うより、神戸、それも地元の方だと思います。この板でも、やたら奈良と結ばれたとか、大阪のバーゲンを売り込んでいる営業の方と思われる書き込みがありますが、根本的なマーケティングを見直されてはいかがかと思います。

    タワーのブログを見れば、同じような口調、テンションで書き込んでいますが、明らかに購入するであろう側とのずれを感じてしまいます。

  33. 487 匿名はん

    駐車場の条件、クラッセ規模なら1時間あれば十分だと感じます。
    そんなに時間つぶせないし。
    1時間の無料サービスで気軽に立ち寄れるようになったのは事実。
    今後も続けて欲しいと思います。

  34. 488 匿名さん

    危ない可能性のあるマンションは駅前には欲しくない。再開発物件はせめて市なり、第三者に入念に施工を評価させるべきだと思う。

  35. 490 匿名はん

    >>487

    一時間もつぶせないってどんなに評価低いんですか。

  36. 491 近所をよく知る人

    ちょっと買い物に寄るのに路上駐車されるより一時間無料のサービスができて
    ありがたいです。
    でもバイク置き場が狭いのと歩道走りが多くてマナー悪いですね。

  37. 492 周辺住民さん

    47階建TOWERができると絶対に治安が悪くなる

  38. 493 契約済みさん

    ↑何故絶対治安が悪くなるんですか?

  39. 494 周辺住民さん

    >>486
    >by 周辺住民さん 2009/03/17(火) 23:31

    >周辺住民として、一言、言わせてください。
    >今回の御影工業跡地利用の問題点は、周辺住民を無視して行政と業者が事業を進めていった点です。旨水館しかり、近隣の住民しかり、誰も事業の蚊帳の外。


    486さん、失礼ですが、あなたは、本当は周辺住民じゃないですね。

    旨水館は、クラッセとは相互直リンクをするほど親密な関係です。
    デッキ反対の横断幕は、以前バス道だった方の商店街のものです。
    周辺住民なら、絶対に間違えるはずがありません。

    486さん、あなたは、本当は、どういうお立場の方ですか?『周辺住民』を名乗った理由は?

  40. 495 486の周辺住民

    間違いなく周辺住民です。
    あなたは、旨水館が今回の工業跡地の開発に当初反対だったことを恐らくご存知でしょう。
    どこも生き残りを賭けているからこそ、相互リンクを張るんですよ。先に書いた『アコーデオン効果』を狙うことしか出来ないんですよ。
    あなたは、市と開発業者が『街づくり協議会』なるものを住民不在(中町の会長は含まれていましたが)で計画し、いきなりクラッセとタワーが立つことを知らされたことをご存知でしょう。
    賛成派だったはずの中町の会長が、何故、あなたのご指摘のように立場を反転したかをご存知でしょう。ちなみにデッキ反対が、この商店街のことは当然知っています。以前は垂れ幕以外にポスターも貼っているお店がありましたね。

    旨水館の商店が、クラッセオープン以後、何件店じまいしてしまったのか、周辺住民ならば分かることです。
    クラッセが、オープン当初、屋上の駐車場をいっぱいにしていた当時は、確かに市場にも活気がありました。
    車の出入りが多く、私たちは大いに迷惑したものです。勿論、ご存知ですよね。
    その活気が続かないことには、御影は今までにもまして、斜陽化しかねません。

    商売でもしていない限り、周辺住民の方でタワーの建築を快く思っている方がどれくらい居るのでしょうか?
    陰になり、周辺には徒に自動車が増え、さらにトヨタまでやってきます。子供たちを安全に走らせていた歩道がもはや車道です。

    表向きの相互リンクだけで、上手く言っていると考えているのは、むしろ周辺住民の方ではないのでは?
    旧区役所の対面あたりでお仕事をされている方ですか?

  41. 496 匿名さん

    【管理担当です。ご本人様からの依頼により、レスを削除しました。】

  42. 497 匿名さん

    周辺住民なら、難波のバーゲン期待したり、~や♪多様しない。
    するのは、ブログ更新するたび、嬉しそうに、この板に書き込む誰かさん。
    周辺の情報を伝えるのに、地図上だけで調べてコメントするからボロが出る。
    ネット上の検索サイト紹介せずに足で情報掴む努力するのが、誠意なのではないかな。
    私のような、バカでも分かる事。

  43. 498 近所さん

    私は486ではありませんが、494さんこそお立場をはっきりさせられないんじゃないですか?
    契約者同士、病院の話をしてたらトンチンカンな病院をしたり顔で紹介したり、飲食店の話をしてたら割り込んでくるし。 自分の行ったことのあるところを実際訊きたいんだよ、入居予定者は。
    ちなみにわたくしは近所で契約者です。

  44. 499 匿名さん

    御影駅は魚崎駅より利用客が3000人ほど少ないらしい。
    駅が曲っている。

    等の理由でなんば線が停車しない(改装しない)らしい。
    なんとかならんのかなあ、売主だよね?

  45. 500 匿名

    >>498
    私は494で、契約者です。
    もし、498さんが契約者というのなら、重説33頁の右上の文字を答えて下さい。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸