東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?Part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?Part21

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-14 23:55:57

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288616/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311512/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
   山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米

売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンションコロナ禍での値上がり率ランキングトップ5【後編】
https://www.sumu-log.com/archives/41533/

[スレ作成日時]2013-03-16 14:33:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 541 匿名さん

    どうでもいいネガに釣られるな。

  2. 542 匿名さん

    それもそうだけど、ネガも反応しないと肩透かしでつまらないと思うからね。きっと寂しいんだと思いますよ。

  3. 543 匿名さん

    ネガにとって一番辛いのは無視されることです。

  4. 544 匿名さん

    梁大きいですよね・・・

    1. 梁大きいですよね・・・
  5. 546 匿名さん

    梁が大きいのは否定しません。納得して買っていますので。

  6. 547 匿名さん

    >>544
    それレオパレスか何かの写真じゃないですか?

  7. 548 匿名さん

    レオパレスと同類にされちゃってますね…(笑)

  8. 549 匿名さん

    ここは野村の営業力で売れた物件です。
    仕様や構造は団地レベルです。
    そこを納得して購入しているのです。

  9. 550 大東建託さん

    う~ん
    なら、レオパレスにしとけば良かった

  10. 552 匿名さん

    野村不動産の公式発表でも残り2戸とのことですね。
    うーんやっぱりあの間取りと価格じゃ売れないですね…

  11. 553 匿名さん

    2戸しか残ってないんだ。

  12. 554 匿名さん

    ずっと2戸なんで全く進捗が無いってことですけどね。
    どれだけMRに来てるのか分かりませんが。

  13. 555 匿名さん

    シノノメドゥリームナイツはいつも盛況ですよ!

  14. 557 匿名さん

    前4戸って聞いてたんだけど、2戸売れたの?

  15. 558 匿名さん

    なんで嫌われてるかわかってないんじゃね?まじに。
    見栄っ張りの見栄っ張りによる見栄っ張りのためのマンションだからじゃん。目を覚まそうよ。
    江東区の過疎地帯で貧乏人かきあつめて塔にぶちこんで悦に浸るとかありえんわー。
    安さがうりなのに変にプライドもたれてもそれは違うでしょって思いますわ―。

  16. 559 入居済み住民さん

    やっぱ、ネガさんの原動力ってそういう感じなんですかね。

  17. 560 匿名さん

    >>558
    嫉妬はみっともないですよ。
    買えるようになるために頑張って稼ぎなさい。

  18. 561 匿名さん

    ここの入居者じゃないけど、558みたいなネガは嫉妬丸出しでかっこわるすぎる(笑)

  19. 562 匿名さん

    >558さん

    何を嫌ってらっしゃるんですか?
    いまひとつわからないな。ほんとの事言ってみては?

  20. 564 匿名さん

    俺もネガだけど、>558みたいなネガはウザいわ。
    ちゃんとマンションを知りつくした上で痛いところを突くのが本当のネガ。

  21. 566 匿名さん

    ネガ袋だたき(笑)これは擁護できないなー。

  22. 567 匿名さん

    まだ残ってるんだね。
    これは裏にかなりの在庫が隠されていそうな匂いがするぞ。

  23. 568 匿名さん

    あと2戸だよ〜〜〜。

    最後のお買い得物件は私が頂きます。


    明日申し込んじゃうもんね〜〜〜〜(笑)

  24. 569 匿名さん

    どうぞ。

  25. 570 匿名さん

    必死だね。前も似たようなことかいてたみたいだけど。
    本当なら、残り2戸から減ってないのは隠れ在庫があるってことだよね
    そうじゃなければ売れないから必死で買い煽ってるってことだよね
    どっちにしても、きついね

  26. 571 匿名さん

    キャンセル待ちが行列作ってるようなマンションで、そんな事いっても誰も信じないでしょ。(笑)

  27. 572 匿名さん

    >>571
    キャンセル待ちが行列作ってるってどこ情報ですか?
    そんなこと聞いたことないですが?

  28. 573 匿名さん

    うちはキャンセル待ちですよ〜〜。なかなかキャンセルが無いようで困ってます。

  29. 574 匿名さん

    クセなのかな。(笑)って入れてカキコしてる方。熱心に参加してくれてますがもう少し発展的な発言をしてほしい。

  30. 575 匿名さん

    発展も何も、既に完売間近。。。。

  31. 576 匿名さん

    キャンセル出たからってキャンセル出た部屋が希望してない部屋でも買うのかな?
    とっても無駄だと思う。
    キャンセル待ちするぐらいなら最初から買っとけばいいのに。

  32. 577 匿名さん

    キャンセル待ちはネタなんだからスルーしろよw

  33. 578 匿名さん

    去年の掲示板では「竣工前には完売ですねー」なんて言ってたのが懐かしいですね

  34. 579 匿名さん

    2戸しか無いんだから同じようなもんじゃん。悔しいの?

    大量売れ残り〜〜なんて言ってたのが懐かしいじゃん。

  35. 581 匿名さん

    去年の夏の記事ですね。

    S氏の思惑がハズレたって事か…。

  36. 582 匿名さん

    S氏の予想は尽く外れてますなぁ。素人以下。

  37. 583 匿名さん

    580
    ここが過剰供給で困るのは、郊外物件ですよ。人口減。都心回帰。今後、東京の西ほうや、埼玉、千葉に住む必要なくなるでしょう。

  38. 585 匿名さん

    どんな評価ですか?

  39. 586 匿名さん

    skyzが150とか?

  40. 587 匿名さん

    それ、坪単価で100万間違えてたって話だよね。素人以下ってことがバレちゃった。

  41. 588 匿名さん

    適正価格は坪150万で正しいよ。単に割高で売り出されようとしてるだけの話。
    中長期的にその水準以下に収斂していくと思う。

  42. 589 匿名さん

    ここの住人によると5年後は坪600らしいから頑張ってねwww

  43. 590 匿名さん

    >588さん
    S氏登場!

  44. 591 匿名さん

    素人以下の相場観だな(笑)

  45. 592 匿名さん

    結局、入居始まっても完売できなかったのか。
    それでも他の湾岸物件の中ではマシな方なのかもしれないが。
    しかし連続完売と煽った割には。。。
    野村の完売もあてにならないってことだな。

  46. 593 匿名さん

    長期的には都心人口も減るわけだから坪150もありうるな。100~200年くらいのスパンだけど。

  47. 594 匿名さん

    住友と違って野村は値引きもしてさっさと売り切るスタイルなのにそれでも売れないのかなぁ?
    住んでるのにまだ売ってるって入居者がかわいそう。

  48. 595 匿名さん

    もう2戸くらいじゃなかったっけ?
    ほとんど完売と言って良いと思うけどねー。

    あとは、最期のお買い得物件を誰が買うかって感じだろうし。

  49. 596 匿名さん

    割引もしてお買い得なはずなのにずっと売れない訳で・・・
    というか、野村自身が入居までには完売させるって言ってなかったっけ?

  50. 598 匿名さん

    本当は、2戸じゃないとか‥。

  51. 599 匿名さん

    野村不動産の記者懇親会でも残り2戸って言ってたらしいので、さすがに2戸は確実なのでは?


    ただその2戸はずっと残ってますけど。

  52. 600 匿名さん

    最期のお買い得物件は俺がいただくぜー。

  53. 601 匿名

    スーモに資産価値が下がりにくい街に、辰巳が入ってましたね。

    坪600? ハイパーインフレでもあるんですかね。。

  54. 602 匿名さん

    売れ残りはハイパーでさらに売れ残るw

  55. 603 匿名さん

    悲惨だな

  56. 604 匿名さん

    埼玉の大宮プラウド平均坪単価240で第一期即日全戸完売らしい。
    湾岸は埼玉以下か。

  57. 605 匿名さん

    プラウドはどこも人気ありますね。

  58. 606 匿名さん

    埼玉にお帰りくださ〜い(笑)

    割高物件を喜ぶなんて(笑)可愛いね。

  59. 607 匿名さん

    キャンセル待ちで行列してるような物件で、煽っても無駄でしょ。
    はやくキャンセル出ないかなー。

  60. 608 匿名さん

    竣工までに完売できなかった物件と竣工1年前に完売してしまう物件。
    しかも期分けせずに全戸一斉販売で完売。
    野村の評価はどちらが上なのかね。

  61. 609 匿名さん

    大宮プラウド、全168戸じゃん。

  62. 610 匿名さん

    野村でも1期完売は値付けが甘かったですね。誰かは首が飛びそう。

  63. 611 匿名さん

    にしても、埼玉で坪単価240は割高過ぎでは…

  64. 612 匿名さん

    野村は完売と銘打って勢いつけてますが
    社内でも値付けの甘さが問題になりつつあるよ。

    まあ郊外物件は勢いで売らないと
    湾岸と同等の価格帯って気付いた層は
    みんな都内に流れてしまうからね。

  65. 613 匿名さん

    それだけ3.11のインパクトは大きいということだ。
    郊外の人間も埋め立て地は選ばない。
    例え郊外より安くても。
    このマンションは大宮どころか埼玉では5番手くらいの武蔵浦和よりも評価低いのでは。

  66. 614 匿名さん

    とは言いながらも、湾岸に住みたいんでしょうね。

    わざわざ覗きにくるぐらいだから。

  67. 615 匿名さん

    良いマンションは完売するのに時間かかりませんよ。
    プラウド大宮は瞬殺でした。平均坪240万でしたけどね。
    ここは何期までやったんでしたっけ?
    同じプラウドでも差がでますな。

  68. 616 匿名さん

    野村と住友が引き合いに出されて
    以前から業界内で議論になってます。
    野村のやり方は値付の甘さを露呈してますからね。

    地元エリアの需要頼みの郊外と
    色んなエリアから集まってくる湾岸では戦略も違う。

  69. 617 匿名さん

    プラウド大宮は坪240万。値付け甘いかね。

  70. 618 入居済み住民さん

    瞬殺したということは甘いんでしょうね。
    どの程度甘いかは平均倍率で分かるんじゃないですか。

    本物件は平均倍率が1.1くらいだったので、たぶんちょうど良い値付けなんでしょう。

  71. 619 匿名さん

    168戸でしょ。
    地元民が買ったんじゃない?
    でも、郊外はそろそろ打ち止めのような気がする。

  72. 620 匿名さん

    大宮のプラウドは坪240万でも安すぎたということ?
    都心を買える値段でも大宮の方がいいと考える人が多いと。

  73. 621 匿名

    168戸完売なんてここで初回完売した数より少ないし、パークタワー東雲だって初回240以上売ってる。このネタ持って来たやつは算数もできないのかね。

  74. 622 マンション住民さん

    そうなんですよ!根なし草な私のような人間と違い、「地元」がある人は割高でも買うんです。
    これは、プラウドのなんとかセミナーでも説明がありました。
    坪単価のマップが都心から同心円状に低下せず、東京西部や神奈川東部にスポットで異様な高価格エリアがあるのはそのためです。
    しかし、根なし草向けの賃貸市場は分譲よりも実質的な価値を反映しているため、PERを見るとよく分かります。
    湾岸は地元民が少ないのでPERが高いですね。
    やがて湾岸が地元になる人が増えてくるでしょう。

  75. 623 匿名さん

    大宮の話興味ないので、大宮のスレでやって。

  76. 624 匿名さん

    個人的な話だけど、そういえば大宮って行った事ないな。東京駅まで30分って聞くけど、丸の内勤務なので東雲、豊洲あたりのほうが何かと便利なんだけどね。

  77. 625 匿名さん

    で、2戸は売れたの?

  78. 626 匿名さん

    そんなに気になるなら野村に聞いてみては?

  79. 627 匿名さん

    色んな理由をつけても大宮に負けた。
    負け惜しみのレスばかり。

  80. 629 匿名さん

    しかし、HPに「申込登録連日即日完売」っ書いてあって、思わず吹き出してしまった。ご愛嬌。

  81. 630 匿名さん

    最後の2戸がポコポコ湧き出てきて、いつまで2戸です。実に面白い!

  82. 631 匿名さん

    入居開始した物件で第◯◯期☓☓次みたいな販売するわけにはいかないから、売れ残り2戸ということにして少しずつさばいていくしかないよ。野村は値引きしてでも早期に売り切るスタイルだから今さら住友のように売れなくても値引きせずスタイルに変えましたと言っても誰も信用しないし、住友のように財閥系特有の体力もないから。

  83. 632 匿名さん

    いや湧いて来てるんじゃないよ
    ただ単に同じ間取りがずーっと売れてないだけ

  84. 633 匿名さん

    残り2件のはずなのに無料シャトルバスサービスまでやってるからなあ、これじゃ湧いて出てくると考えるのが普通だよ。

  85. 634 匿名さん

    上の方に3月以前からずっとでていた賃貸もまだ未入居だね。

    あの家賃では新築でも借り手はいないということなんだろうね。
    なぜ、家賃を下げないんだろう。

  86. 635 匿名さん

    湧いてるってんならいずれは売り切れるが、同じ部屋が売れないんだからもう永遠に売れることはないでしょ。
    住友の某マンションのような道をたどるつもりかな
    あと数年したら物価上昇で割安感が出てくるかもしれないしね。
    しかし入居までに売り切ると言った野村は契約者598戸を裏切ったんだなぁ

  87. 636 匿名さん

    なんか一生懸命買い煽ってる人がいるけど、売れ残りなんて誤魔化せるんだよ。賃貸部門にまわして売れたことにすればいいんだからw。ここって購入者の入居が始まる前から賃貸営業も始めてるしw。

    >しかし入居までに売り切ると言った野村は契約者598戸を裏切ったんだなぁ

    ⇑うーん、怪しすぎるw

  88. 637 匿名さん

    まぁ、アベノミクス最後のお買い得物件には変わりないのでは?

    今週末契約しちゃおうかな〜〜。(笑)

  89. 638 匿名さん

    野村の社員さん、365日24時間体制での買い煽りお疲れさまです。

  90. 639 匿名さん

    あらあら、匿名掲示板の投稿が社員に見えてくるとは、相当お疲れのようですね。
    掲示板監視休んだらどうですか?(笑)

  91. 640 匿名さん

    今週末、源泉徴収票と実印を持ってMRに行きます

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸