神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 伊丹市
  6. 池尻
  7. 伊丹駅
  8. グランドメゾン伊丹池尻リテラシティー
購入検討中さん [更新日時] 2011-09-21 19:47:16

伊丹市の池尻(三菱電線跡地)に、積水ハウスのグランドメゾン伊丹池尻が建設されています。
建物南側には大型ショッピングモールも建設予定とのことなのですが…。
どうでしょうか?
ご意見お待ちしています!

所在地:兵庫県伊丹市池尻4丁目1番5・8(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 バス15分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)
    福知山線 「伊丹」駅 バス20分 「池尻」バス停から 徒歩3分 (伊丹市営バス)



こちらは過去スレです。
グランドメゾン伊丹池尻 リテラシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-07 23:20:00

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン伊丹池尻 リテラシティ口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    がんばれ

  2. 123 匿名さん

    コーナンってこの場所のすぐ上にすでにあるし・・・。
    ここの前通って車でコーナン行くけど、ここだったら5〜10分くらいじゃない?
    そんな近くにできるわけないじゃん。
    ホームセンターは100%ありえない。

    「イオンが手を引く代わりに折衝案を出してきた場合でも、積水ハウスを敵に回したり、
    住民の反対運動が起こるようなトンデモナイモノはできないと思います。」

    なんで手を引いて売却するのに折衝案なんて出すの?商業施設が撤退するときに次の事業
    のことまで周辺に説明するなんて聞いたことない。
    イオンが積水ハウス敵に回すって、イオンからしたら勝手に恨むなって感じじゃない?
    仮にイオンが積水ハウスと喧嘩になってもなんらイオンの事業には関係ないと思うが・・・。

    デメリットな施設とか、ここみたいに大きなマンションが出来るとかはっきりしない状態で
    考えるっていうのが難しい気がします。
    せめてはっきりしたらそれによっては考えられるんでしょうけど・・・

  3. 124 物件比較中さん

    積水ハウスがそんなにチカラがあるとは思えませんが。。。まあ、何かが出来るんでしょうね。何ができてもほんとに渋滞は避けられないのがこの辺りですよねぇ。営業さんは大変でしょうけど、同情しても仕方ないというかそんな余裕はこちらにもありませんしね。かなりイオンを押して営業されていただけに一気にテンションも下がりました。そう感じたのはうちだけではないと思いますが。イオンの件、我が家は到底納得できません。

  4. 125 匿名さん

    商業施設が近隣に無い物件は、今時何の役にもたたない

  5. 126 匿名さん

    既に契約された方で、イオンがこのような状況になってしまい、解約(無理だと思おうのですが)もしくは何らかのクレームを積水に申し出られた方はいらっしゃるのでしょうか?

  6. 127 購入検討中さん

    本当に残念です…。
    イオンの建設が未定になった以上、MRには何度も行きましたが
    購入は白紙にしようと思います。
    担当の営業の方が本当にいい人だっただけに残念です!

  7. 128 匿名さん

    ここの取り得はなくなりましたね。
    ウーン・・残念・・

  8. 129 物件比較中さん

    ここはやっぱり今から値下げがありますかね?メインのイオンが延期?になったので場所的にも売りがないですよねぇ。最近モデルルーム行かれた方はいますか?

  9. 130 匿名さん

    ここのMRはお茶飲みに行くのが目的ぐらいかな

  10. 131 物件比較中さん

    最近お茶を飲みに行かれたかたいらっしゃいますか?イオンの話があってからどんな状況なんでしょうかね。やはり少し下降気味でしょうか?

  11. 132 匿名

    少しどころか 急降下

  12. 133 匿名さん

    やっぱりそうですか。 残念ですね

  13. 134 ご近所さん

    最近書き込みへりましたね。気持ちモデルルームの活気もなくなってきているようですが。やっぱり商用施設の影響は大きいみたいです。

  14. 135 sie

    今週、様子みてきまーす。

    いろいろお話も聞けるかも。。。

  15. 136 たろ

    私は仮契約しました。地元に住んでいてこの場所をよく知っているからです。土壌の問題などいろいろありますが物件が気に入りました。積水なのでほかの物件に比べるといろいろな特典がなさそうな感じですが交渉してみたいと思います。

  16. 137 たろ

    そうそう契約会に行ったときも人が最初みたいに多くなかったですね。これからどうなるのでしょうか?いろいろな特典をつける交渉術を知っている方教えてくださいね。なかなか特典をつけてくれないのが積水ハウスらしいので・・・。

  17. 138 匿名さん

    家具つきとか、家電製品をプレゼントって、どこもやっているので、
    なんかイマイチ魅力ないなぁ〜と感じてしまいます。
    積水なので大幅値引きも期待できないし・・・。
    「お金で買えない価値」??
    漠然としすぎかな。。。(今はそんな事言ってる時期ではないか・・・)
    今後、このマンションを購入するかどうか別にして参考にしたいので、
    こんな特典があればいいな!と思う事があれば教えて下さいませんか?
    合わせて交渉術もご伝授下さい。

  18. 139 たろ

    書き込みがないですね。契約された方なにか工夫してこれからの交渉頑張りませんか?伊丹駅前ネバーランド伊丹中央は12月完成ですが約80戸のマンションで半分しか売れていないらしい。いろんな特典があるらしいですよ。リテラシティーだけないのはどうかとおもいます。

  19. 140 ビギナーさん

    第二期以降の販売はいつごろなのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいますか?
    1900万円台〜とあるので、どのような間取りか見てみたいと思っています。
    (子供がいないので、2LDKぐらいの部屋で十分なのです)

    特典というのは売り出しの初期からあるものなのですか?
    売れ残り物件に家具や家電を付けて販売しているのかと思っていました。

  20. 141 購入検討中さん

    http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001550364.shtml
    ショッピングセンター開業延期へ イオン伊丹 
    イオンの店舗運営会社「イオンリテール」(千葉市)は、伊丹市池尻の工場跡地に二〇〇九年の完成を予定していた「イオン伊丹西ショッピングセンター」(仮称)の開業が一〇年以降に延期になるとの見通しを一日、明らかにした。原油や食料高騰に加え、世界的な景気悪化で国内消費が低迷しているためで、「計画を白紙に戻すことはないが、経営環境があまりに厳しい」としている。

     ショッピングセンターは敷地七・三ヘクタール、建物は地上六階、地下一階建てで、売り場面積は兵庫県内最大級となる約十六万平方メートル。量販店や各種専門店を入居させる予定で、既に着工している。

     しかし、イオンリテールの村井正平社長は「ガソリン高やあらゆる商品の値上げで、(郊外の)ショッピングセンターは逆境にある。今春以降、全国の大型店で飲食店などの入居キャンセルが相次いでいる。今後この傾向はますます強まる」と予測。「この状態で、伊丹新店を来年開業させるのは難しい」と述べた。

     一方、イオンは収益改善のため、全国約六十店の不採算店を〇八-〇九年度に閉鎖する方針を示しているが、村井社長は「兵庫県内では閉鎖予定はない」とした。

     村井社長は一日、加西市北条町で開業した「イオン加西北条ショッピングセンター」の式典に出席し、神戸新聞の取材に語った。(西井由比子)

  21. 142 契約済みさん

    > 購入検討中さんへ
    あなた、本当にしつこいですね〜(ホントにヒマなんですね!)
    そんなにあなたの物件、売れてないんですか。。。お気の毒です。。。
    ご自分の心配でもなさったら?

  22. 143 匿名さん

    終わったんだからこれ以上はいいんじゃない。

  23. 144 物件比較中さん

    イオン本当に残念ですよねぇ。
    情報いただけるのはありがたいですよ。延期がひっくり返ることはないですよねぇ?

  24. 145 匿名さん

    ないですよねぇ〜

  25. 146 匿名さん

    今後、既存店舗の撤退を視野に入れているので、ひっくり返る事はまずないでしょう。

  26. 147 sie

    1900万の部屋はすでに本契約済みとおもいます。A1タイプでしたか・・?
    当選者の方が、ローン審査でコケなければ。。
    たしか、契約の花印がついてました。
    抽選会の倍率も3〜5倍くらいだったかな。

    最高金額(4000万)のPR部屋は、倍率10倍でした。汗
    これは、賃貸でかすのかな〜と思いましたが。。
    間取りがちょっといまいち(巨大ルーフバルコニーが売り)だったのに。。。と、
    ちょっとびっくりしました。

    抽選対象では、Eが人気してましたね。A、Bも人気してました。

    イオンの話は、これからどうなるかわからないので、引き続き情報収集が必要ですね。
    神戸新聞の記事は、新聞記者の突発取材に現状での方向性をちょっとコメントしただけなんで、会社としての正式撤退発表じゃないですから・・・。
    イオンさんにも直接問い合わせているので、情報の精度があがってくるといいなと思っています。

  27. 148 物件比較中さん

    今のところ私の感想。ご参考にまで。尼、伊丹の他マンションと比べ、価格もふまえてのものです。
    1.広さ、間取り      ◎:広い!間取は一見普通だが、良く感じる。
    2.収納          ◎:標準以上、不自由しない
    3.質感、雰囲気      ◎:明るい、飽きない。ただ豪華さはない
    4.安全、防災       ◎:標準かそれ以上、構造○
    5.生活設備        ○:キッチン普通、お風呂○、トイレ普通
    6.高効率性        ◎:高校率給湯、部屋断熱○
    7.防音設備        ×:特筆なく残念・・。
    8.日当たり、風通し    ◎:ばつぐん
    9.部屋の拡張可変性    △:少しのリフォームなら出来そう
    10.共用(駐車場)    ◎:自走。文句なし。
    11.共用(設備)     ○:洗車場有(数少ないが)他も標準的○
    12.共用(管理)     ◎:不足なし
    13.共用(環境他)    ◎:庭広く◎、他施設充実○
    14.周囲(治安面)    ○:ごく普通、警察遠いかな。
    15.周囲(学校)     ◎:幼稚園、小学校近い、他○。
    16.周囲(買物)     ◎:コンビニ、スーパー、日常品問題なし
    17.周囲(病院)     △:少ないかな
    18.周囲(公共、銀行)  △;ちょっと遠い
    19.周囲(交通)     ×:バスのみ。交通量、渋滞多い。
    20.周囲(自然)     ◎:都会好きはつらい、公園や緑好きは◎

    ◎(5点)×12、○(3点)×3、△(1点)×3、×(0点)×2で計算。総合点72点でした。項目により重要視の個人差はあるかと。
    私は非常に良いマンションと思います。
    周囲環境についてどなたか情報ありませんか?

  28. 149 物件比較中さん

    ここを72点で非常に良いとする時点で、なにか少し営業さんよりかなぁと?だとすると他のマンションも全て70点以上になりそうな。確かに部屋、設備、管理などは良いと思いますが、全く特別ではないと思います。場所の割には広くはないですし、24時間管理でもないですから。あとはなんといっても現状の価格はイオンあっての価格のはずですから、この場所にしては高すぎますね。イオンが無ければ場所はアクトと変わらないがそれ以下ではないかという評価です。

  29. 150 匿名さん

    1〜20まで同じ評価でカウントするのは、いかがなものか?
    少なくとも、マンションは利便性が最重要で評価すべき私の評価は30点がいいところです。

  30. 151 フランソワ

    この物件の良いところの1つに「配棟」がよく考えられている!という点は、どうですか?
    棟同士の見合いがないので前の棟の視線を気にしないで済みます。
    友人が同じ4棟の大規模物件に住んでいますが、南北と西向きに「コ」の字型なので、いくら距離があるとはいえリビングのレースのカーテンも必要ですし、前の棟の北バルコニーに出ている人が丸見えで、とても気になりました。もし目が合ったらどうするの?会釈くらいするのかしら?と気になりました。
    上層階だったら、レースのカーテンが無くてもOK!なリビングでお茶を飲みたいと感じました。その点、ここは明るいリビングで何も気にせずにくつろげそう・・・。なおかつ、棟と棟の間を「光や風」が通り抜ける事がイメージできる配棟ですね♪


    眺望に関しても、前に大きな遮る建物もないので安心です。
    特に尼宝線側は東に眺望が開けて、夏の花火大会もよく見えそう♪
    バルコニーで花火を見ながら飲むビールは美味しそう〜♪♪♪

  31. 152 物件比較中さん

    配棟とかいう言葉があるのを始めて聞きました。専門の方でしょうか?
    周りが開けている=場所が良いということですよね。場所がいい割にはやはりかなり割高ですよねぇ。

  32. 153 匿名はん

    今のところ私の感想。ご参考にまで。

    1.広さ、間取り      ○:普通
    2.収納          ○:普通
    3.質感、雰囲気      ○:普通
    4.安全、防災       ○:普通
    5.生活設備        ○:普通
    6.高効率性        ○:普通
    7.防音設備        ×:特になにもない
    8.日当たり、風通し    ◎:まぁまぁ。だってなにもない地域だもの。
    9.部屋の拡張可変性    △:う〜ん・・・
    10.共用(駐車場)    ○:郊外マンションは平面が当たり前。
    11.共用(設備)     ○:普通
    12.共用(管理)     ○:普通
    13.共用(環境他)    ○:普通
    14.周囲(治安面)    △:悪ガキがバイクとかでフラフラしてる。
    15.周囲(学校)     ○:そんなに近いとはいえない
    16.周囲(買物)     △:大した店ない。
    17.周囲(病院)     △:少ない
    18.周囲(公共、銀行)  ××;遠い
    19.周囲(交通)     ×××:バスのみ。交通量、渋滞多い。大幅マイナス。
    20.周囲(自然)     △:郊外の割に多くない

    21.価格         ××;こんな条件で、この価格は高すぎ。

    ◎(5点)×1、○(3点)×11、△(1点)×5、×(0点)×1、××(−5点)×2、
    ××(−10点)×1で計算。頑張って評価して総合点23点でした。

  33. 154 匿名さん

    ↑同感です

  34. 155 物件比較中さん

    互いの部屋が見えることはなく、見晴しは場所によるが、上階では生駒山系、千里、梅田、西宮がずっと遠くまで。夜景も、夏の花火も良く見えるでしょう。

    マンションを同価格、同広さ、同設備の戸建を同じところに建てた場合と比較すると、池尻ではこのマンションと同じ戸建が建てられる。まだ土地も多く残っており、良い物件もあります。一方、尼崎、伊丹駅前に戸建はその近傍マンション価格では無理。狭い土地で3階立などにすると可能性有。
    やはりこのマンションは利便性と場所からは割高かもしれません。
    しかし尼崎、伊丹、宝塚に、駅前で同広さ、同装備の物件は戸数自体が少く、多くは設備は標準だがやや狭く、価格はややUP。(当然、戸建だともっと高い)
    戸建よりマンションを希望し、広さ、設備、予算を重要視する人にとっては、ここは戸数、種類も多いので検討価値あるかと思います。

    個人的ですが、大型店が近所あったとしても、物によって結局他店に買い物に行くでしょう。それは駅前でも同じ。日常は普通のスーパー、コンビニが近くにあれば充分。逆に大型店が近くに無いほうが、渋滞しなくて住居環境としては良いでしょう。

    先日、積水は新規分譲用地はしばらく購入凍結と発表しましたが、この土地はもともと積水が工場跡地を一括購入し、東の一部を公園として市に提供、南側をイオンに売却したらしいのですが、今後、工場、廃棄物処理場などが出来ることも可能性はあり。MR見学時はイオンの話を普通にしていただけに、営業方法は問題ありと思います。積水が買い戻したら○?(冗談です)

  35. 156 フランソワ

    >No.152 by 物件比較中さん

    >配棟とかいう言葉があるのを始めて聞きました。
    >専門の方でしょうか?
    専門ではなく、ただの専業主婦ですよ!(専門の方と間違えて頂けて光栄ですヮ)
    配棟の事は、MRで営業さんに初めて教えて頂きました。
    「なるほど〜」と関心しました。
    とても丁寧な説明で、ココのMRは何回行っても気分良く過ごせます。


    皆さんも、この物件の良さをどこまでご存知なんでしょう。。。
    イオンの件も、もう1度MRに行って ご自分で確かめられたらいかがですか?
    誠実な対応をして頂けますよ。
    「営業方法に問題」はないと思います。
    イオンが延期になる事が分かっていたら正直に教えて下さっていますよ!
    積水ハウスさんなら!(危ない業者さんなら分かりませんが・・・)

  36. 157 匿名はん

    >逆に大型店が近くに無いほうが、渋滞しなくて住居環境としては良いでしょう。

    ここは・・・なくても渋滞結構ありますね。


    >誠実な対応をして頂けますよ。

    私だけかもしれませんが・・・どう見ても営業さんが書き込んでいるというような文章が多々あり、
    こんなとこで裏工作しているなら、誠実とは感じられないですね。
    配棟?がどうこう言いますが、単純に南向きで横1列であれば、視線どうこうもあんまないし、風通し・陽当たりもいいでしょうし、そんな物件他にもあるでしょうから、大したメリットでもない気がします。

    フランソワさんとかはようは契約してるの?

    >皆さんも、この物件の良さをどこまでご存知なんでしょう。。。
    良さがなにかみんなご存知ありません。他にどんなことがあるのですか?
    大した評価が見つからないのですが・・・

  37. 158 匿名さん

    >>156
    イオンが延期になるって確定なんだから
    なんでわざわざMRまで行って確認必要あるの?
    誠実な対応ってなんやそれ?
    そもそも駅までバスで20分以上かかる所に
    マンション建てることが間違いだよ。

  38. 159 匿名さん

    ピンポ〜ンですね

  39. 160 sie

    ふとした疑問なんですが、みんながみんな、電車で通勤するんですかね??
    近隣や、自転車通勤範囲には、いろいろな会社などがあり、この地域に関係のある人も、いくらか
    入居されるのでは?
    うちも、電車なんてめったに乗らないので、ぜんぜん関係ないですわ。笑
    車とチャリしかいらないですもの。子供はバス大好きですし。

    それに、この不況下で、駅前で駐車場を月に約15,000円とか払いたくないですわ・・・。
    ほとんど機械式で、修繕費も、結構かかりそうだし。。。。汗
    いくら近畿圏でも、駅前だからって、伊丹なんで、車不要とは思わないので。。
    車がないと、めっちゃ不便ですよ。伊丹は。。。
    駅近くでも駅遠くても、車がないと、結局バスであちこち(大阪中心・神戸中心以外は)行くことになりそう??
    伊丹・川西・尼崎・西宮付近の友達のところに行くにしても車要りますわ。
    電車なんかでいきますかね??めんどくさーって感じです。

    電車に固執した書き込みは、いかにも、え◎近マンションの業者さん?って感じ・・・?
    駅前は、もっと設定価格(面積あたりの単価)が高いので、大変ですよねぇ〜。。。
    物件も多くて、近隣との攻防戦も熾烈みたいですし。。。

    しかし、面白いのは、こきおろすからには、その人はたちは、買わないのに、
    一生懸命こき下ろそうとするのが面白い。
    何が目的なんでしょうね??汗なんでそんな必死に・・???
    こきおろしてる人は、将来住む住民にとっては、関係ない人になるはずなんですけどね。笑

    イオンさんが検討中の間に、東接道路の拡張が順調に進むといいなあと思っています。

  40. 161 匿名さん

    ↑だったら、何でこんな値段が高いわけ?
    イオンが売りでつけた価格でしょう。
    電車に乗らないじゃなくて、乗れないが正解の場所でしょう。
    年をとって、車にも乗れない時期を想定すればここがどれほど不便か身に染みるんじゃない。
    結論はこの値段でこの不便な場所なら、一戸建てでも充分検討できる。
    しかも、郊外の環境のいい場所ならともかく交通渋滞がたえないあの場所じゃ・・・
    ちなみに駅直結物件に住んでるけど、駐車場は自走式で10,000円以下ですよ。(笑)

  41. 162 匿名さん

    購入する気がもとから無い知ったかぶりの地元住民がグダグダ書きすぎ。
    こういう人が書き込まなくなるだけで、落ち着いた掲示板になると思います。

  42. 163 物件比較中さん

    不便、不便ってよく書いてありますが、自転車で阪急伊丹駅まではかなり遠いですか?     あまりその辺のことは知らないので・・・。伊丹の坂ぐらいなら、年とっても 電動付き自転車も重宝しそうですが?

  43. 164 購入検討中さん

    一般的に電車は必要だと思いますね。だから駅に近い物件が人気かつ価格も上がるわけですから。このあたりは田舎とはいえませんし、車で通勤される方のほうが圧倒的に少ないですしね。でも、この近所のかたであれば問題ないでしょうね!うちは微妙なんでイオンが消えると困ってしまいました。後、このあたりは今でも慢性的な渋滞地帯ですから車もつらいところがありますよね。拡張工事があっても、どの程度効果を発揮するのか。不安材料のほうが多くなりました。

  44. 165 匿名さん

    何が魅力でここ買うわけ?日当たりだけですか
    だったら、いっそラビスタやエリーの方がましかもと思えるのですが
    地元民じゃありません。

  45. 166 匿名さん

    クルマの時代は終わったでしょう。

  46. 167 匿名はん

    >160さん

    もう理由がめちゃくちゃ・・・笑
    んじゃ、もっと山の中で、広大な土地買って、積水ハウスででかい一戸建て建てたらいいんじゃない?
    よっぽど安くて広くて、駐車場代もかからなくて、陽当たり、風通し、緑豊かな家が買えるよ?笑


    そもそそも駅前なら、最悪車なしでも暮らせるし。必要なときにレンタカーする形の方が、安くつくんじゃない?
    ここはまずその選択が絶対出来ないってことですね?結局駅から遠い方が車代とか移動代は高くついてしまう。

    >駅前は、もっと設定価格(面積あたりの単価)が高いので、大変ですよねぇ〜。。。
    その分、時間にゆとりがでるし、そもそも中古に出したときも不便なとこに比べて値下がりが少ないし。

    みんな聞いてるのは、具体的にこの物件の何が良いかってこと。
    なんか交通面とかイオンのマイナス面を「別にそんなに気にならないんじゃない?」って答えしかないので、結局このマンションの良いところは答えられてないよ。
    ここまでこの物件を愛してる?ならもっと何かあったんじゃないの?
    イオンだけが決めてになる人なんていないし。
    イオンに固執した書き込みは、いかにも、え◎積水ハウスの営業さん?って感じ・・・?


    >不便、不便ってよく書いてありますが、自転車で阪急伊丹駅まではかなり遠いですか?
    バスで15分だから・・・たぶん5キロ以上はあるんじゃないでしょうか?
    うちは駅から自転車で10分くらい西に住んでたことあるんですが、そこからここの下のイズミヤまで30分くらいかかりましたよ。自転車なら・・・最低4〜50分くらいじゃないですか?
    自転車はやめといたほうが身の為だと思います。
    ってか雨の日は乗れませんし、あてにはなりません。

  47. 168 物件比較中さん

    有難うございます。そうですか・・・自転車なら抜け道とかあると結構早いんで、どうかなと思ったのですが、毎日の事となるとやっぱり無理ですかね。
    うちの主人が今、駅まで自転車で20分かかって頑張っているんですが、もうそれ以上かかるのは・・・・・。  また考え直します。

  48. 169 匿名さん

    自転車で100%20分以上かかります。
    毎日じゃなかったらがんばれる距離だけど
    毎日の通勤と考えると旦那さんがかわいそう。

  49. 170 物件比較中さん

    このあたりの人はバスを利用しているのではないでしょうか?塚口周辺に住んでいますが、伊丹バスを見ると通勤で利用されている方が結構いらっしゃいますよ。便利ではないでしょうけど・・・。自転車20分はきついですね。雨の日は特に。

  50. 171 匿名さん

    意気込んで色々言っている割には、この物件の良いところを聞いたらまたダンマリですか。
    陽当たり、風通しが良いのは大型物件では結構良くあるし、結局イオン頼みで、大したものはなかったというのが結論ですか?


    バスで15分なので、自転車で20分で着くことはまずありえないですよ。抜け道もなにも171号線まっすぐ走るのが一番早いだろうから、実質で40〜50分はかかるかと・・・

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸