千葉の新築分譲マンション掲示板「ダイアパレス検見川浜テラスってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 検見川浜駅
  8. ダイアパレス検見川浜テラスってどう?
ビギナーさん [更新日時] 2016-06-19 18:39:03

ダイアパレス検見川浜テラスってどうでしょうか。
この付近は暮らしやすい場所か気になっています。
いろいろ情報交換したいです。

所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺6-59-11(他12筆)(地番)
交通:JR京葉線「検見川浜」駅 徒歩9分
間取り:2LDK、3LDK、4LDK
専有面積:60.56㎡~80.66㎡

売主:ダイア建設株式会社
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

[スレ作成日時]2013-03-08 14:58:01

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイアパレス検見川浜テラス口コミ掲示板・評判

  1. 239 ビギナーさん

    値引き物件ってほんとにあるんですね。
    今まで新築マンションを数件見てきたんですが、
    値引きをしてる物件はなかったです。
    値引きってきくと、すごく得した気分になりますけど、
    逆に考えると値引きしないと売れない物件だということなんで少し不安ですね…

  2. 240 匿名さん

    少し前に反対側の駅前を買いました。

    本当は仕様と環境的にこっちがよかったけど、
    値引きがなかったのであきらめました。

    もしそんな話があるならこっちにすれば良かった!
    その時はそんな話なかった!

  3. 242 匿名さん

    京葉線だからだよ

  4. 246 匿名さん

    乗り換えが面倒ですかね。京葉線は朝は戦争ですよね。ラッシュが凄い。
    開発地帯のマンションという感じがします。
    公園が多く川も近く子供は喜びそうですね。
    私は通勤とは無縁なので主人が通勤さえ問題なければ、候補にしたいですね。

  5. 248 匿名さん

    京葉線の朝が凄かったら首都圏には住めないのでは?

  6. 249 匿名さん

    京葉線は東京駅の乗り換えがめんどくさい。
    車内が臭い。

  7. 250 匿名さん

    東京乗換があの程度で面倒かね?

    車内が臭くない電車あるの?
    教えてくださいよ。

  8. 251 匿名さん

    東京駅の京葉線ホーム遠いですよね
    私は海浜幕張から恵比寿に通勤してますが当初東京乗り換えで山手線使ってましたが
    今は八丁堀乗り換えでメトロ日比谷線で恵比寿に通ってます
    ちょっと運賃は高くなっちゃいますけど東京乗り換えに比べてかなり楽ですよ

  9. 252 匿名さん

    東京乗り換えで山手線有楽町ですよね?
    八丁堀日比谷線乗り換えとさほど変わらないと思いますが。

  10. 253 匿名さん

    総武線利用者からすると京葉線を便利だと思ったことがない。
    なんだかんだ言って埋立地だし。

  11. 254 匿名さん

    私東京駅乗換で有楽町から山手線乗って品川まで通勤してます。
    東京駅の中歩くよりとっても近くて楽ですよ~(歩くのは5分程度)
    難点は外なので雨が降るとツライ、紙貰うのに改札で切符スイカの確認
    でタイミング悪いと結構並ぶ(特に朝の東京駅)くらいですね

  12. 255 匿名

    >254
    定期券あるなら自動改札通ればいいのに。

  13. 258 匿名さん

    店舗3軒?って何が
    入るんですか? 以前在った 魚よしさん美味しかったですよね

  14. 259 匿名さん

    乗り換えなど考えると通勤する場所によっては、時間がかかりそうですね。

    帰り道に便利なスーパーなどありますか?
    やっぱり反対側のほうがいろいろあるので、あっち側に行った方がいいのでしょうか。

  15. 260 購入検討中さん

    ここに限らずだけど、美浜区は全域が埋立地だからここだけ震災の被害にあわなくても生活インフラが全滅する恐れがある。
    日中、家族が離れ離れの時に震災にあったらと思うととても住めない。
    いろいろ失ってから後悔したくないからなぁ。

  16. 261 匿名さん

    花見川むこうのベイタウンは3・11震災の時水道・電気・ガスなどインフラ全く被害を受けなった、計画停電も無かった。

  17. 262 匿名さん

    ゆっくりですが 売れている様ですね
    これで シートが取れて 外観が見れる様になったら
    活気付くかも知れませんね

  18. 263 匿名さん

    近くに住んでいますが、環境良いと思います。

  19. 264 周辺住民さん

    美浜区の環境は素晴らしいですよ。
    千葉駅やら稲毛やら幕張やら津田沼やら船橋に住むなら美浜区でいいんじゃないですか?
    日本の建築技術は世界最高レベルなので、震災でマンションが倒壊したり、生活できなくなるような
    液状化や生活インフラの破損なんて絶対にありえませんよ。
    美浜区は江戸時代から強固な地盤で住むには最高の土地なんです。

  20. 265 匿名さん

    >261
    こっちも3・11震災の時水道・電気・ガスなどインフラ全く被害を受けなった、計画停電も無かったよ。

  21. 266 匿名さん

    おぉこれヤックスのそばかぁ

  22. 267 匿名さん

    3・11震災の時は、場所によって液状化や道路に亀裂がはいるなど見かけましたが
    この地区は水道・電気・ガスなどインフラ全く被害を受けなったなら
    安心して暮らせますね。それに日本の耐震技術はトップクラスなので
    震災後に建てられる物件の強度はさらに増していると思います。
    今後も大きな地震が起きる可能性があるので地震に強い地域に
    耐震性のあるマンションが安心して暮らせる条件だと思います。

  23. 268 匿名さん

    磯辺エリアは液状化発生し塀が崩れたり道路が凸凹になり車が通れなくなった箇所が多数ありました。
    戸建てエリアなので本格的な地盤改良はコスト的に無理で、表面上の補修に留まっています。
    まったく安心できません。

  24. 269 ご近所さん

    液状化をそんなに心配するなら建物密集地の火災なども心配でしょう。
    地震のおきないエリアをおすすめします。

  25. 270 匿名さん

    美浜区不動テトラさんで液状化対策されたマンション
    は稀ですので、そういう意味でプレミアムなマンション
    の一つということで良いのでは。

  26. 272 匿名さん

    あり得ないね。美浜区は強固な地盤ではなく、ゆるゆるです。
    地震で建物は無事かもだけど、ライフラインがズタズタになる可能性があります。
    今検見川浜には敢えて住む人は居ませんよ。資金的に厳しい人にはいいでしょうけどね。
    海浜幕張ならまだしもですが。

  27. 273 匿名

    近所に住んでいますが、地震で水は止まりましたね。
    給水車がきました。

    公園周りは暗いので、このマンションで明かりが灯るのは
    うれしいですが、ダイア建設のマンションなので公団のように
    みな布団を干して、パンパンとうるさい音を出すのは勘弁して
    ほしいと思います。

  28. 274 匿名さん

    シート一部 外されましたね

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  29. 275 匿名さん

    ここの スタッフブログの 外観写真見て下さい
    皆さん どんな感想持ちますか?

  30. 277 ご近所さん

    外観は隣りのB区の色違いって感じですね!まだ、裏側ですが

  31. 278 匿名さん

    今日の入居説明会参加しました。
    たくさん人がいて安心しました。
    待ち遠しいです。

  32. 280 匿名さん

    表見れないと何とも言えないね

  33. 282 匿名さん

    スタッフブログで外観写真を拝見しました。
    玄関側の写真ですが、ドアは黄色ですか?色の濃いクリーム色ですかね?

    バルコニーへの布団干しはどうでしょうね?
    しっかりと規約に記し、事前の説明会でも禁止事項である事を説明していただければ
    皆さん注意されるのではないでしょうか。

  34. 283 匿名さん

    此処って 住民版はあるの?

    入居契約された方のコメント少なすぎですが・・・

    入居説明会は沢山いたようで良かったですね

  35. 284 匿名さん

    あと 何戸くらい残っているんですか?
    ラストスパートですね

  36. 285 匿名さん

    物件概要みると残り6戸ですね

  37. 286 契約済みさん

    >>282
    玄関ドアの色は黒だったと思うので、黄色っぽいのは養生シートの色ではないでしょうか?

    バルコニーの布団干しも、利用細則で禁止と書いていたような気がします。

  38. 287 匿名さん

    ここの物件ではありませんが、まだ完成していない玄関ドアって、よく段ボールが貼り付けてあったりしますよね?
    工事中に傷をつけたりしないように貼り付けて、完成直前に外します。
    これも色からして、段ボールなのではないでしょうか?
    バルコニーの布団干しは危ないですからね。
    規約をしっかり確認された方が良いですね。

  39. 288 契約済みさん

    19日の内覧会は何を用意したら良いですか?すみませんアドバイスお願いします。

  40. 289 匿名さん

    今、セレクトプランのマンション増えていますね。
    より住みやすくでしょうか。
    もう申し込みは終わってしまっているようですが。
    野球場が傍にあるのはいいですね。
    主人が草野球をしているので、試合などもできるとマンションの近くなので便利。

  41. 290 匿名さん

    みなさん住設あんしんサポートってどう思います?

  42. 291 匿名

    こちらの野球場は少年野球のチームが土日は使っているので、
    草野球チームは使えないのではないでしょうか?

    まだまだ工事が終わって無いようですが、入居までに間に合うのでしょうか?
    最初同じ予定だったグリーナは入居が始まり明かりがついてますね。

  43. 292 匿名さん

    有機ガラスの浴槽はいいんですか?
    掃除が簡単で節水効果があるそうですが。
    忙しいので水回りの手入れがラクな工夫があるマンションがいい。
    そういう意味では食器洗浄乾燥機もいいな。使用したことはないけど。
    便利そう。どれだけきれいになるのか気になるところ。

  44. 293 匿名さん

    有機ガラスの浴槽はどうなんでしょうね?
    私も気になります。
    浴槽には、垢がつきやすいですからね。
    毎日毎日必ずついています。
    簡単に洗えるのなら、負担も少なくなります。
    食器洗浄乾燥機に関しては、便利だと思います。
    ただ、予洗いは必要かな?と思います。
    特にグラタンをした後とか、お皿に焼きついているので
    食器洗浄乾燥機で落ちるとは思えません。
    それでも楽な上、光熱費の節約にもなるので
    メリットの方が多いのではないでしょうか?

  45. 294 匿名さん

    契約者と住民用のスレ作ってみました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432375/
    契約したみなさま、そちらでも情報交換しませんか。
    よろしくお願いします。

  46. 295 匿名さん

    建物内モデルルーム始まったみたいです。
    どなたか行かれた方、感想あればお願いします。

  47. 296 ご近所さん

    >295さん

    現地完成してたのでちょっと見てきました。

    モデルルームは2階の部屋で、
    75㎡らしいのですが、
    何故か意外と広く感じました。

    一通り見たあとに屋上広場に
    案内してくれました。
    感想としては、見えるのは家の屋根
    ばかりですが、眺めは正直良かったです。

    あと1階の庭付き部屋は、
    なんか芝生が置いてある感じで、
    私は素人なのでよくわかりませんが、
    あれって根付くのでしょうか?

  48. 297 匿名さん

    ここと川向こうのマンション両方見学しました。眺望について向こう10階以上部屋は当然良い、但しベイタウンのマンションは全部借地だから同じ値段で面積はここ+15㎡。ここの周りは静かな住宅地、向こうは大団地ぽい。

  49. 298 匿名さん

    もっと駅まで近い感じがします。北磯辺公園沿いを通り、いそべ歯科診療所のほうを歩いて行けば。
    ちょっとスーパーなどが遠いですね。歩いて行くには。
    時間に余裕のあるときは、問題ない距離ではありますが。
    生活の利便性をどこまで求めるかですね。

  50. 299 匿名さん

    有機ガラスの浴槽、私も気になります。どこかで実物見ることできないでしょうか。
    お風呂の鏡や床なんかも、汚れが付きにくいとか落としやすい素材ってできないですかね。

  51. 300 匿名

    現地モデルルームやってるいるのに、今日布団干してる住民の方
    いましたね。

    規約違反では?



  52. 302 匿名さん

    ルールを無視する。それが検見川浜クオリティ。

  53. 303 匿名

    ルールを無視するのが検見川浜!

    このマンションの人たちも規約はなしってこと?

    遠くても打瀬のグリーナにするほうがいいのかな…

  54. 304 匿名さん

    グリーナも同じでしょ。干してましたよ。

  55. 305 匿名さん

    みんなが干しているような言い方は良くないと思いますよ。
    でも現地に行って実際の干している風景を見てしまうとがっかりする方もいるでしょうね。
    生活感とルール違反のダブルのショックはあると思います。

    これって是正が入るものなんでしょうか。
    あまりに干している世帯数が多かったりした際に管理会社から通達があったりとか??

  56. 306 匿名

    グリーナでも布団干しとベランダの喫煙が問題になっていましたね。

    こちらでは今日シーツが干してあるのを見かけました。
    もう管理人さんはいるのですか?
    住んでる住人の方が、管理人さんを通じて教えてあげたらよいのでは
    ないでしょうか。

    それが小さいマンションのいいところなのではないでしょうか?

  57. 307 匿名さん

    ってかシーツもダメなんですか?

  58. 308 物件比較中さん

    マンションに住む場合、洗濯物を気にしなくてはならないのですね。
    しかも、そんなに毎日の様に見られてるとは、下着も干したく無いですね。

    戸建ての方がいいですかね。

  59. 309 匿名さん

    バルコニーの外側に掛けて干すのが駄目なんですよ。バルコニーに普通に干すのは大丈夫です。

  60. 311 匿名

    規約が守られているということは、管理会社がしっかりしているということで、
    売却時の査定にも響きますよね。

    住人はあんな細かい規約など読まない人がほとんどだと思いますので、
    管理会社は管理人の教育をすることではないですか?

    ここは後どのくらい残っているのでしょうか?

  61. 312 匿名

    310さんのようなルールが守れないと言う人は、
    マンションに住まないでください。

    うちは子供がいるので、こういう考え方をする人が同じマンションに
    住んでいたら怖いです。

    共用部分で話をしたら悪いのですか?

  62. 316 入居済み住民さん

    掲示板を荒らす方のコメントが多くなっていますが、
    反論するのはやめませんか?
    住民を装って書いていると思うので、落ち着きましょう。

  63. 317 ビギナーさん

    ここのスレのマンションに関係したことでレスを入れていきましょうね。
    偶には雑談も良いかも知れませんけど、やっぱりこの物件について知りたいこともあるでしょうから
    揉めないようにしましょうね。
    私はここのマンションのことは分かりませんが、周辺とかで分かることは書かせていただきますよ。

  64. 318 匿名さん

    共有部分での立ち話やベビーカー、子供用自転車などの私物の放置は大迷惑です。
    他人の迷惑も考えましょう。

  65. 319 匿名

    他人の迷惑になる行為は管理会社に言えば対処してくれます。
    それができない管理会社のマンションは規約違反の迷惑行為の人だらけ。

  66. 320 匿名さん

    となりのささえ愛のところ工事してますが何作ってんでしょう?

  67. 321 匿名

    ささえ愛で働く人のための託児施設らしいよ。

  68. 322 物件比較中さん

    ここもささえ愛さえなければ、検討したんだけどなー。まぁ磯辺っていう時点で少しネガティブですけど。

  69. 323 検討中さん

    >>321 営業さんに聞きました。
    託児所の児童は近隣からも募集するそうですよ。
    一時預かりもしていただけるみたいです。
    料金はわかりませんが、近くにあるのは便利ですね。
    ささえ愛が無いほうがいいですが、託児所があるから
    プラスマイナスゼロかな。

  70. 324 匿名さん

    屋上から子供達の声がかなり聞こえますが
    引っ越したばかりで ハシャギたいのはわかるけど


  71. 325 購入検討中さん

    上の階じゃないとここは検討に値しない。ささえ愛のインパクトありすぎw
    場所もなんか微妙やし。
    でも上の階はまだ高いわ。もっと下げたら買いだな。

  72. 326 物件比較中さん

    >>325
    確かに見えかたはあれだけど値段が違うんだし、予算に見あった部屋で納得出来ればそれでいいのかなと思う。うちはあまり手持ちが潤沢じゃないから、候補の一つではあります。それでも、もう少し値段が安くなれば優先順位は高くなるのですが。。

  73. 327 匿名さん

    情報出ないですね。ここって盛り上がってないんですか?

  74. 328 匿名さん

    お値段的な問題はありますよね。もう少し抑え目ならばと思っている方多いのでは?

    検見川浜の中でも、駅まで負担がない程度の徒歩圏内なので、
    立地としては悪くないとは思います。
    公園近いので子供の遊び場が確保されている。
    小学校は離れている場所なのですよ。
    子どもの足だとどれくらいかかりますかねぇ。

  75. 329 匿名さん

    市立磯辺第四小学校、、

    でいいのかな。
    書いてあるとおりだと14分。
    これは大人の足での話だと思います。
    子供が歩くと20分ぐらい見たほうが良さそうですよね。

    私は小学生の時は30分かかっていたことを思い起こすと近いほうなのかなと思いますが。
    道中の安全性のチェックが重要ですね。

  76. 330 物件比較中さん

    検見川浜は治安良いから大丈夫ですよ。

  77. 333 マンコミュファンさん

    検見川浜は幕張メッセが近くて、なにかイベントがあると直ぐに行けるから良いんだけど、
    ここんとこ、東京モーターショウはビッグサイトに移ってしまって、残念な気分です。
    幕張で開催してた時は、会場も広くて回りきれないくらいでしたが、また幕張でやってくれないかな。

  78. 334 匿名さん

    結局まだここは買いじゃない物件なのかな。
    決定打に欠ける物件とでも言いましょうか。
    頑張ってサービスして!営業さん!

  79. 338 匿名さん

    モーターショーは参加メーカーが減ってビッグサイトでやるようになったんでしたっけ?
    幕張メッセは他にもいろいろイベントがあるので、ここから行きやすいのは良さそうですね。

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸