千葉の新築分譲マンション掲示板「プレイズ流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 十太夫
  7. 流山おおたかの森駅
  8. プレイズ流山おおたかの森
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-01-23 21:07:19

昨年三交不動産が立ち上げた新ブランド“プレイズ”。首都圏2物件目、千葉県では初。

公式:http://www.p74.jp/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/p74/
長谷工携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/p74/index.asp

所在地:千葉県流山市十太夫111-2ほか
交通:つくばエクスプレス・東武野田線流山おおたかの森駅徒歩11分
総戸数:74戸
間取り:3LDK~4LDK、69.37~84.03m2
価格:2,800~3,800万円台予定
入居:2014年3月下旬予定

売主:三交不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-02-20 20:42:30

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレイズ流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    駅前のマンションは30戸でエレベーター1基ですが、ここは大きいエレベーターなんでしょう。

  2. 123 匿名さん

    大きいエレベーターってなに??
    貨物用??

  3. 124 匿名さん

    13人乗りとか?そういう意味でしょ。

  4. 125 匿名

    70で一つは普通ですよ

  5. 126 匿名さん

    スーモの千葉県版に価格表あったね。三分の一売れてるみたい。

  6. 127 匿名さん

    あとからもっとキャンセル住戸とか言って出てくるよ。
    いつもの手段じゃん。

  7. 128 匿名さん

    いつもの手段ってどこのいつもの手段ですか?

  8. 129 物件比較中さん

    廊下側の梁がすごく気になりました。
    モデルルームも実際には行わないような間取りになってて
    いろいろ聞くとほとんどがオプションです。

    イメージも全くつかないし、オプションをいろいろつけたら
    いったいいくらになるのか。

    モデルルームのイメージで購入したらきっと入居の時にこんなはずじゃ。。。。
    なんてことになりそうだと思いました。
    もう少し、イメージがつきやすいか
    基本仕様に近いモデルルームを見たかったです。

    まあ、ほかと比べてもオプションが多かったのが一番の驚きでしたけど。

  9. 130 購入検討中さん

    今時のマンションには当たり前のようについてる複層ガラスも床暖房もオプションというのはびっくりだけど、
    おおたかの森界隈の建設中マンションに比べると、駅距離と値段のバランスが一番いい気がします。

    スミフのセントラルレジデンスは手が出ない。

  10. 131 匿名さん

    そこまでの仕様だから安く感じてバランスが良いなんて思っちゃうんですよね。
    複層ガラスでも無いマンションなんて住んでから光熱費も多くかかったり
    ゆくゆく高くつくと思いますよ。
    安物買いの・・・・って言うじゃないですか

  11. 132 匿名

    ぶっちゃけペアガラスは防音性についてはさほど機能しないから2重サッシにすればいいんじゃね?
    目の前の大通り、いずれ交通量も増えそうだし
    2重サッシのほうが防音断熱性能いいしね

  12. 133 匿名さん

    バルコニー側の窓を開けれないって環境になるってことですか?
    洗濯物を干して排ガスでなんてことになると
    うちは子供が小さいので心配です。

  13. 134 ご近所さん

    >>133
    2車線道路に比べると確かに交通量は多いかも…ですが、
    都市計画図を見ると交通が分散されるような作りになっているので
    少なくともこの辺の交差点に交通は集中しないと思います。

    ただ、新しい流山橋ができるとどうなるかはわかりませんが、
    それは早くても10年後とか、そういうレベルでの話。

  14. 135 匿名さん

    夏になると暴走族なども通るのでしょうか?
    昼間はおおたかの森の開発関係の大きなトラックが通って・・・
    夜は暴走族だけでなく結構なスピードで車が往来するのですよね。
    やはり大きな道に面していない事にこしたことはないってことですね。
    不安要素が大きいので私は近くのマンションに決めました。

  15. 136 匿名

    夏でなくても暴走族はいます。
    やっぱりこの辺は多いのでしょうか?

  16. 137 匿名

    群れて走る珍走団は見ないなぁ。
    ピンで爆音たてる車かバイクはたまにいる。

  17. 138 匿名

    ピンで音をたててるのは、目立ちたいのか壊れてるのかよくわからないです(笑)
    この前、原付がすごい音だしてたけどマフラー壊れてたのかな?

  18. 139 匿名さん 

    つい最近の暴走族とか走り屋かわかりませんが昔と違って原付とか125ccとか乗っている
    のを見ますね
    お金がないわけでなく取り扱いがよく小回りがきくかららしいです。
    どちらにしろうるさいのは変わらないので迷惑ですよね
    ただ昔と違って2ストバイクとか乗っている人が少なくなったので昔と比べると
    うるさくは感じないです。

  19. 140 匿名さん

    エレベーターの事が話題になっていますが、マンションのエレベーターの適正数は
    50~80世帯に1基の所が多い様ですね。今まで何軒かマンションを見に行きましたが、
    エレベーターの数は特に気にしなかったのですが、色々調べてみると、エレベーターも維持するのに
    お金がかかったり修繕費に影響してきたりと重要なのですね。

  20. 141 物件比較中さん

    先週モデルルーム観て来ましたが、ほとんどの装備がオプションのようでした
    まっさらな状態の価格だったら安いんですが、必要なもの取り付けると価格的にも微妙だなと思いました
    急ピッチで再開発が進んでいくようですし、今後の交通量、騒音、排ガスなど考えると...

  21. 142 匿名

    街はいいんだけどね~

    それを考えると実に惜しいよね
    駅からもさほど近くはないしね
    今後、おおたかの森は値が上がっていくって言われたけど
    でも、ここじゃあね~

  22. 143 匿名さん

    141さん
    不必要なものがついているのなら、さらの状態で自分で必要なものだけつける方がいい様な
    気がします。家の実家なんて、食洗機がついているのに一回も使った事がないそうです。
    交通量はそんなに気にしなくてもいいのではないかなと思います。確かに休日のおおたかの森の
    SCの駐車場などはすごい混雑して時間帯によっては駐車場待ちの車で渋滞していたりしますがね。

  23. 144 比較検討中

    今の事を言っているのではなく今後の交通量を言っているのでしょう。
    それに不必要なものをつけてくれといっってる訳じゃなく必要最低限今の常識的についているものはつけておいてほしいといってるだけでしょ。
    営業さんがフォローの書き込みしてるのですか?

  24. 145 購入検討中さん

    マンションギャラリーに行って、色々聞いてみました。
    値段を見ると安いものの、色々なオプションをつけるとその辺りの
    相場と変わないといった印象。
    それでも人によっては不必要なものもありますし、その分値段が下げられる
    というのであれば取捨選択できる分、いいんじゃないですかね?

    交通量、134さんの言うとおり流山橋ができると変わると思いますが
    その時は多分、おおたかの森一体の交通量や流れが変わるとおもいますよ。

  25. 146 匿名さん

    現状の交通状況だとちょっと大変かなぁ…なんて思うことがありますが
    改善されるんだったらアリかな!?とも思います

    でもどの程度改善されるのかは
    実際に新流山橋が出来てみないと判らない所はありますけれどね

    いつくらいに出来上がるのでしょうか?

  26. 147 比較検討中

    交通量これから増えて来るのに改善ってありえないでしょ。
    窓も開けれない生活なんてパスです。
    営業さんに質問しても売ってしまえばそれでいいわけですから、良いことしか言われませんでした。

  27. 148 匿名さん

    目の前が都市軸道路になることを知らない方がいらっしゃるようですね。
    まず基本情報を調べてから書き込みした方がいいですよ。

  28. 150 周辺住民さん

    違うスレでも話題になってるけど、目の前の道は都市軸道路って言って近い将来大動脈になる道ですよね。ものすごく便利になる一方でものすごく交通量が増えるのも間違いないでしょう。純粋な交通量の増加はもちろん、物流トラックが激増するよね?って話題が他スレで出てました。便利になるのは間違いないのでメリットとして期待しつつ、交通量の激増は想定されるデメリットとして理解はしておいた方が良いかもしれませんね。

  29. 151 周辺住民さん

    このマンションに限ったことじゃないけど、都市軸道路の交通量が増えるっていつの事でしょう。

    2~3年以内に三郷からつくばまで開通するというのならまだわからなくもないけど、
    千葉県内だけの開通じゃあ交通量やトラックが爆発的に増えるとは思えないのですが。。。

  30. 152 物件比較中さん

    TX沿線開発スレによると平成30年完成を目指すそうです
    まだまだ先の話ですし、状況により対策もしていけるでしょう
    今買わなければ気に入った物件・場所がいつ見つかるかわからないですよ
    こんな大規模再開発をする地域は関東ではもう無いと思います

    数年後あのとき買っておけば…とならないように十分考えてください
    私は買わないことにしました


  31. 155 匿名さん

    >>154
    こんな小さなこと指摘してるようじゃ家なんか買えないんじゃない?
    一生賃貸暮らししてたほうがいいよ

  32. 156 ご近所さん

    >>152
    詳しく知りたいので、是非とも平成30年開通のソースを教えてください。
    あと5年くらいで埼玉から茨城まで開通するのならとても便利だなあと思いまして。

    あ、スレがソースとかそういう冗談はやめてくださいね。

  33. 157 匿名

    152さんじゃないですが、スレがソースって書いてあるんだからそれでいいんじゃないの?
    156さんが詳しく知りたいなら、そのスレで聞いてみたら?

  34. 158 匿名


    156さん
    くだらない冗談はやめてくださいね

  35. 159 買い換え検討中

    開発スレ見たけど新流山橋が平成30年完成を目標にしているみたいで
    幹線道路自体は随時開通していくんじゃない?想像でしかないけど

    >>156
    しかし本当にご近所さんだとしたら、先住民の民度が疑われるレベルの煽りですね

  36. 160 周辺住民さん

    >>156さん
    れ、レベルの低い煽りだなぁwww「スレによると」って書いてあるのに。
    そのスレでは、新流山橋は平成30年の完成を目指してまっせ、って書いてありました。(ソースはスレ)地上区間は千葉エリアも茨城エリアもそれなりに順調みたいに見えるから(ソースなし)江戸川と利根川を渡る橋の建設がキーになってきそうな感じですね(ソースなし)
    問題は埼玉エリアがあまり協力的ではなくて(ソースなし)それも新流山橋の建設遅れに影響してるらしいですね(ソースなし、市議会議員さんから聞いただけ)
    今後おおたかの森に住まう者からしたら、まず新流山橋の完成を成し遂げてもらいたいですしソースがなくても噂話だとしても楽しみに待ちたいなぁって思ってます

  37. 161 周辺住民さん

    でも、こことカスミの奥のレーベンは都市軸道路のメリットもデメリットももろに受けますね

  38. 162 匿名

    どんな対策を練ろうと都市軸道路沿いは環境よくないよ
    中古何件もみてきたけど外壁の汚れや埃もすごい

  39. 164 匿名さん

    >>163
    どのコメントをどう解釈して書き込んでるの?

  40. 166 匿名

    162のコメだと、いろいろな幹線道路沿いを
    視察してきたけど似たような環境だったよ
    と解釈したのだが…

  41. 168 匿名

    駅から程よい距離で安いんだからお買い得物件ですよ
    でも騒音、排気ガスで窓も開けれないし布団も干せないから買わないけど。

  42. 169 匿名

    おおたかの森のマンション検索で6件でてきましたが
    プレイズが駅からの距離、価格、戸数とバランスとれてると感じました
    近くに新しめの小学校もあるようですし、子育ての環境にも市をあげて力を入れているのも感じられます
    非常に魅力的ではありますが幹線道路の話を聞くと踏み出す事ができません
    購入した方々の幹線道路についての意見を聞かせてください

  43. 170 匿名さん

    >駅から程よい距離で安いんだからお買い得物件ですよ
    でも騒音、排気ガスで窓も開けれないし布団も干せないから買わないけど。

    それはお買い得物件とは言わないのでは。。。

  44. 171 匿名

    えっ!?

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸