神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ塚口(旧称:関西最大級・JR駅前再開発プロジェクト)(旧称:長谷工・尼崎市JR福知山線塚口駅前(森永製菓工場跡地)プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 上坂部
  7. 塚口駅
  8. プラウドシティ塚口(旧称:関西最大級・JR駅前再開発プロジェクト)(旧称:長谷工・尼崎市JR福知山線塚口駅前(森永製菓工場跡地)プロジェクト)
匿名さん [更新日時] 2015-03-19 23:54:03

尼崎D.C.グランスクエアの6.4倍の敷地面積84,000平米の大マンションプロジェクト
になりそうです。
完成は3年~5年後になりそう?

JR塚口駅前の大開発に期待して気長に待ちましょう!

隣接するイニシア塚口の皆さんのコメントもお待ちしております。

土地は平成25年10月31日までに森永製菓から長谷工へ引渡し。
参考:尼崎D.C.グランスクエア
敷地面積13,090.54m2 総戸数671戸(SOUTH:266戸、WEST:171戸、NORTH:234戸)

公式URL:株式会社 長谷工コーポレーション
http://www.haseko.co.jp/hc/index.html

売主:株式会社 長谷工株式会社:株式会社 長谷工アーベスト
http://www.haseko-sumai.com/kansaiken/newmansion/index

情報源:神戸新聞NEXT|経済|森永・塚口工場6月で閉鎖 跡地を長谷工に売却へ 2013/2/6 06:58
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201302/0005721526.shtml

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・販売代理:ジェイアール西日本不動産開発
売主・販売代理:長谷工コーポレーション

物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

【タイトルを変更、物件情報を追加しました 2014.9.27 管理担当】
【タイトルを変更しました 2015.1.9 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-15 02:50:36

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア塚口口コミ掲示板・評判

  1. 247 匿名さん

    日本維新が参議院で圧勝して自民党が公明党と手を切って連立に入れば
    橋下市長の言ってる伊丹空港廃港が現実になるな。

    そうすればここの土地の高さ制限がなくなって
    大阪市のサンクタスタワーみたいに
    200mのタワーマンションが5本くらい建つかもw
    とは言わないまでも
    阪神尼崎の30階建てくらいにはなって欲しいなー

    甲子園球場2個分の大開発のチャンスなのに伊丹のせいで・・・

  2. 249 匿名さん

    建築制限だけが障害やないよ。エリアブランド、駅力、関西全体の需要を考えんとな。
    空港で食ってる人も少なくないし、金も相当落ちてるよ。
    自治体自体、昔は出て行け(補償金狙い?)だったのが、今は残ってくれやで。
    物の見方が近視眼的に過ぎるよ。

  3. 250 匿名さん

    伊丹空港を廃港にして関西空港に統合する維新の会の提案については近視眼的かい?
    伊丹と新大阪に近いこの地域の住民にとっては痛みを伴うけど長期的な国益にはなるんじゃないか?

    もう直ぐ選挙だけどまた左翼ばっかりかな・・・

    【2013年6月16日】 尼崎市議会議員選挙 【兵庫】
    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1369416865/

  4. 251 匿名さん

    >>250
    自分が犠牲になってまで国益を考える人間がどれだけいてると思ってるの?
    青臭いガキの理論を場違いな所に持って来るな、選挙運動のつもりか?。

  5. 252 ご近所さん

    最近こんなやつらばかりだ。くだらねぇ。
    政治や朝鮮どうでもいい。
    マンションの話題ちゃんとしろよ。
    関係ねえやつはさいなら。

  6. 253 匿名さん

    長谷工村ですな、**化しないか心配

  7. 254 匿名さん

    戸建だけど、塚口町2丁目のジークレフ、昨日チラシ入ってたね。
    http://www.gclef-tg11.com/
    いわゆる「建売」のイメージとはかけ離れた値段になりそう。

  8. 255 匿名さん

    良い情報だね
    でもせっかくだからマンションにすれば良かったのに

    デベロッパーから見ると小規模分譲は
    利益はそこそこあるのに
    資金回収が早くてリスクが少ないからね

    30~50坪だと建築費込で、4500~5800万円くらいかな
    このあたりで多い竹の子みたいな3階だと3000万円くらいだから
    さすが塚口北側だな

  9. 256 匿名さん

    単純に120億円が土地取得費なんだから
    75㎡ 3000万円で売るとすれば
    1500戸作れば採算性はギリギリいけるから
    意外とその程度かもしれないね。

    3500戸作っても売り切れるかな?
    工期を4年くらいに分けるならいけるだろうけど。

  10. 257 名無し

    長谷工のヒルズ久が原みたいなのがいい。

  11. 258 匿名

    クレストシティ アクアグランデもいい。

  12. 259 匿名さん

    長谷工、概要だけでもええから早く情報出してくれ~

    もう他で買っちまうぞ~

  13. 260 匿名さん

    ここはまだまだ先でしょう。
    慌てないで。

  14. 261 周辺住民さん

    マンション約1300戸、戸建住宅約50戸、駅ビルの建設予定ですね

  15. 262 匿名さん

    えー
    マンション戸数そんなに少ないの?
    期待外れやなー

    情報源は?

  16. 263 匿名さん

    駅ビルはどんな規模なんやろ?
    戸建はいらん

  17. 264 匿名さん

    >261
    説明会でもあったの?

  18. 265 匿名さん

    どこかの計画の看板あがってるんですか?

  19. 266 匿名さん


    どこかの → どこかに

  20. 267 匿名

    確かに、建築計画、ありました。5年、かかるんですね。 でも、どうなるか、楽しみ です。

  21. 268 匿名さん

    建築計画見られた方、事業主は長谷工ですか?
    5年後というと、平成30年でしょうか。
    となるとかなり先ですね。
    地盤改良などいろいろあるんでしょうか。

  22. 269 匿名

    事業主 は、長谷工野村不動産JR、万代
    と、書いて あります。

  23. 270 匿名

    ありがとうございます。
    野村ならプラウドシティですね。だから戸建てもあるんか。
    併設でスーパー万代ができるんですね。

  24. 271 匿名さん

    建築計画の看板の写メ投稿してくれませんか?

  25. 272 匿名

    楽しみですね
    この辺りは、コープさんぐらいしか近所に大きなスーパーはなかったのでとても便利になりますね

    後5年ですか…待てないなぁ

    こちらが出来たらJRは快速が止まるようにならないのかな?

  26. 273 匿名さん

    >>272
    なるかい。
    こんな駅は森永が無かったら存在すらなかったんだ。
    三菱だけなら猪名寺で十分。

  27. 274 匿名

    >273

    やっぱり止まらないかぁ
    止まらないならマンションにしても、これだけの数を作って売れるんやろか?
    プラウドなら、そこそこの価格しますよね

  28. 275 匿名さん

    まだ始発と終点便があることに感謝しなきゃね。
    この駅関係ないものからすれば、この電車が邪魔でしょうがない。

  29. 276 匿名さん

    尼崎DC が60㎡代で2400万円代からだから
    ここだと同じ広さで2000万円代が適正かと
    思ったけど
    たった1300戸しか建てないなら
    1戸あたりの土地代が800万円以上になってしまうから
    この価格帯だと無理だな

    アベノミクスが5年後に大成功してたら
    尼崎DC 並の坪単価でも売れるだろうけど

  30. 277 匿名さん

    プラウドとプラウドシティは違うので、後者ならそこまで高くないかも。
    もしかすると今長谷工と組んで推している「OHANA」関西進出かもしれませんね。
    それなら安価な物件になるでしょう。
    楽しみですが、先すぎますね。
    お金ためときます(笑)

  31. 278 匿名さん

    プラウドっていっても関西(特に尼崎や伊丹)のは住民層に合わせてコストダウン仕様でしょ。
    心配しなくてもそんなに高いマンションにはならないよ。

  32. 279 匿名さん

    プラウドシティ新大阪が25階建てで
    もうすぐ着工で今販売中だけど
    70㎡でも2800万円であるよ
    しかも自走式駐車場で
    梅田のタワーより平米単価が40%も安い

  33. 280 匿名さん

    新大阪のプラウドシティ、すでに200戸完売みたいですね。
    安いと売れますね。

  34. 281 匿名さん

    プラウドシティ新大阪は
    310戸数だし、200戸も売れてないし。
    まー好調ではあるけど。

    駅前だけど高いと売れないよ
    だって尼崎なんだぜ

  35. 282 匿名

    立地的にオハナ関西一号が濃厚ですかね。

  36. 283 匿名さん

    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/402791/

    野村不動産のオハナって売れ行き凄いんだなー

  37. 284 匿名さん

    関西最大級のマンション開発ってニュースになってるね。
    http://www.kobe-np.co.jp/
    中身読めないけど。

  38. 285 周辺住民さん

    JR塚口駅前、関西最大級の再開発 森永工場跡地
    (07月17日 11:18)

     6月末に操業を停止した森永製菓塚口工場(兵庫県尼崎市)の跡地で、マンション大手長谷工コーポレーション(東京)などが住宅を中心にした大規模再開発を行うことが16日、分かった。分譲マンション3棟(計1300戸)やJR塚口駅直結の駅ビル、商業ビルなどがそろう。不動産経済研究所大阪事務所によると、総戸数では関西最大級。2014年7月に着工、19年に全工事が終わる予定にしている。

     再開発するのは、JR塚口駅の東側にある同工場の敷地のうち、南端の営業事務所などを除く約8万5千平方メートル。

     3棟の分譲マンションは敷地の北側に置き、いずれも地上15階建て。3LDKなど家族向けの間取りが中心になり、各棟に立体駐車場を備える。マンションの南側には一戸建て用の51区画も整備する。

     駅ビルは地上3階建て延べ床面積5500平方メートル。飲食やアパレルなどの店舗が入る。2階からデッキ通路でJR塚口駅の改札口に直結させる。商業棟は3階建てで中堅スーパー万代(大阪府)が延べ約1万平方メートルの大型店舗を出す。

     駅前には、タクシーや路線バス用のロータリーを整備するほか、自転車200~300台分の駐輪スペースも設置、敷地内には公園も置く。長谷工は「便利で快適な空間をつくりたい」としている。

     森永製菓塚口工場は1921(大正10)年に完成。ビスケット「マリー」や、ソフトキャンディー「ハイチュウ」などを生産していたが、群馬県高崎市の工場に生産を集約、6月30日に操業を停止した。

  39. 286 匿名さん

    >285さん 有難うございます。

    土地あるのに、立体駐車場なんや・・・まさか機械式じゃないよね~。
    1300戸で3棟かつ15階建だから、1階あたり28戸?
    2014年7月から着工ということは、早くても入居は2015年夏くらいになりそうですね。

    楽しみです。

  40. 287 匿名さん

    戸建の51戸はあきらかにいらんな

    マンション3棟も少ないなー

    ココエの半分くらいの施設になるのかな?

    なんか全体的に土地の利用方法も効率が悪いな

  41. 288 匿名さん

    南に戸建てがあると、低層階でも日照確保できていいやん。

  42. 289 匿名さん

    DCのグランスクウェアが3棟20階建で671戸ですよね。
    その倍ですから、どんな建て方になるんでしょうか。
    どこかに似たような物件あるのかなぁ。

  43. 290 匿名さん

    尼崎DCと塚口の開発制限で違うのは高さ制限だよな

    今の駅前の東口の歩道・駐輪場地区に2車線・歩道付のちゃんんとした道路作るのかな?

    606号線側は、商業施設になるだろうし、そのの入り口や客向け自走式駐車場になるだろうし。

    駅ビルは10階建てくらいにすればいいのに。

    尼崎ココエが店舗面積は約57,800平方メートル、延床面積(駐車場含)約163,000だから
    ここの規模が余りにも小さい。

    マンダイの10,000㎡ってコープとかジャパンくらいの広さかな?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316364/

  44. 291 匿名さん

    尼崎と塚口では駅の規模が違うから、駅ビルに力いれても厳しいって判断では。
    長谷工主導ではなく、野村主導で進んで欲しい。

  45. 292 匿名さん

    野村主導はないだろうね

    尼崎DCみたいな巨大開発の時に共同事業やるけど、そういう場合は土地の取得段階から共同でやるから

    ここは長谷工が単体で118億円だして森永から買ったから完全に長谷工主導だろうな

    長谷工のマンションは余り評判が良くないから、企画・マンション管理・運営は評判のいい野村か三井にやって欲しかった

  46. 293 匿名さん

    早く、このプロジェクトの概要のホームページみたいなー

    大まかな建物配置とかは決まってるような記事だから、公式ホームページを待つだけだね

  47. 294 匿名さん

    DCの6倍の敷地っていうから4,000戸くらい作れば良かったのに。

    公開空き地や公園なんていらないから、
    上坂部~下坂部~若王子~口田中~瓦宮~次屋~食満~久々知~尾浜~大西の
    低所得者・中所得者向けの分譲マンション作って欲しかった。

    年収500万+パート嫁年収130万くらいで買えるマンションを期待してたのに。

  48. 295 ご近所さん

    >>294
    その年収なら余裕でここ買えるだろ。

  49. 296 匿名さん

    >290
    万代、1万平米ってそこそこ広いよ。コストコが9762平米らしいし。

    >294
    再開発ってのは土地の価値を高めるためにするのであって、
    地元周辺住民を受け入れるためではないのが現実。
    野村の廉価版ブランド「オハナ」だったとしても、
    立花や出屋敷、JR尼崎駅南みたいな価格帯にはならないだろうね。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    イニシア塚口 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸