千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン流山おおたかの森Luminia 【旧称:(仮称)レーベン流山おおたかの森プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 駒木
  7. 流山おおたかの森駅
  8. レーベン流山おおたかの森Luminia 【旧称:(仮称)レーベン流山おおたかの森プロジェクト】ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-03-10 22:23:36

レーベン流山おおたかの森Luminia についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市駒木字上駒木381番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.72平米~82.90平米
売主・販売代理:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/pj-nagareyama/
施工会社:第一建設工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【物件のURLを修正しました 2014.1.31 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-06 13:21:04

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン流山おおたかの森Luminia口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    先日、実家のある守谷から朝のラッシュ時にTXに乗ったのですが、
    流山おおたかの森は本当にどっと人が乗ってきて驚きました。
    柏田中とかあのあたりはまだそこまで乗る人は多くないのですけれど、
    他の駅は基本的にどこも多く人が乗りますね。
    なかでもおおたかの森はすごいです。。。
    急激に人が増えたなぁという印象です。

  2. 352 匿名さん

    そんなに混むのですか

    土日のショッピングセンターの所の混み方を思うと

    それだけ人が住んでいるんだろうなぁという感じですしねぇ

    TXって出来てまだ10年は経っていないのですよね?

    それなのにそこまで街が発展しているってすごいですね

  3. 353 匿名さん

    周りは戸建てが多い印象ですね。
    他に高い建物がない分、見晴らしは良さそうです。
    ここから駅までってバスが走っていてもおかしくなさそうなんですが、
    走っていないのですね。
    皆さん、基本は歩きか自転車なのでしょうね、きっと。

  4. 354 匿名さん

    太陽光パネルはパナソニックで 竜巻にも耐えられる!かもよ?モーターなどの消耗品は修繕費から出るから大丈夫みたい。

  5. 355 購入検討中さん

    バス、少ないながらもありますよ。
    オーベルの前からおおたかの駅まで出ています(東武バスイースト)。
    バス停までは徒歩2分といったところでしょうか。
    雨の日は、お世話になりそうです。

  6. 356 by 匿名さん

    バス亭徒歩2分なら雨の日とか利用出来るので便利ですね
    1時間に本数は少ないとは思いますが時間など調べてバス停留所に行けば問題なさそうです。
    ですが雨の日などバス利用者がどれくらいなのか気になります。

    物件は線路脇ですが気になる程の騒音もないと言う人もいますので
    物件仕様と価格があっているのでいいと思います。

  7. 357 物件比較中さん

    上階の出っ張っている区画の住まいの窓は外にパネルが見えるわけですが反射とか気にならないのかな。うちがあそこを検討しているわけじゃないので興味本位のふとした疑問なんですけど。。

    それと、空から見るわけじゃないからこれも大したことじゃないんですけど、屋上はパネルで埋め尽くされるんですね。将来的にはもっとコンパクトなものが開発されるのかなーなんて思ったりして。なんにしてもいかにも新しいマンションの姿、ですねえ。

  8. 358 匿名さん

    流山おおたかの森はつくばエクスプレス以外に野田線も通っているので乗車率が高いの
    でしょうね。つくばエクスプレスへ乗って、その後乗り換えで野田線に乗ると、電車の古さを
    余計に感じてしまいます。ま、つくばエクスプレスもいつかはそうなってしまうのでしょうけどね。
    立地的に晴れの日は自転車や歩きでもいいけど、雨の日はバスに乗ってしまった方が楽かな。
    近辺の雨の日の交通状況などはどうなのでしょうか?

  9. 359 契約済みさん

    バスの時刻見てきました。
    本数的には、こんな感じみたいです。

    1. バスの時刻見てきました。本数的には、こん...
  10. 360 周辺住民さん

    都内なんかとは違い、定時の運行はまれでほぼ遅れ気味なので 雨の日は特にご注意ください。

  11. 361 匿名さん

    No.359さん
    バスの運行時間の写真ありがとうございます。
    バスは平日の朝7時台が多いですね
    帰りは運行の多い17時に帰れる事はないのですが夜の23時まで運行しているのなら
    問題はなさそうです。
    当然朝など混むと思いますが駅の駐輪場を月契約して晴れた日は自転車で
    駅にむかい雨の日のみバスで行こうと思います。

  12. 362 匿名

    駅から遠すぎ

  13. 363 匿名さん

    遠いか近いかは、その人次第な訳で。
    究極求めるなら駅の構内に住むしかない?

  14. 364 契約済みさん

    オプション会の案内着ましたね。
    家電品、価格comで相場確認中です。

    フロアコーティングするか悩んでます。

  15. 365 契約済みさん

    オプション会楽しみですね。
    私も価格コムで調べてます!

    コーティングはあるといいみたいですが、値段も安くはないので悩みます。コーティングといってもガラス、UV、シリコンなどいろいろあるみたいですが、どの程度かも聞かないとですね。

  16. 366 契約済みさん

     エコカラット・珪藻土etc…Amazonで値段とクチコミ収集中。。。
    家電は価格comで他はAmazonで調達でオプション会は、情報収集で
    終わってしまいそうな(汗)

    噂には聞いてましたが、オプション会のお値段…相場見て冷静に
    ならないと契約後だと、確かに感覚麻痺で契約しちゃいそうですね。

  17. 367 匿名さん

    No.357さん、太陽光がもっと小さくなるっておもしろい発想ですね。
    私は、ちょっと違って、積み重ねられる太陽光パネルができたらって思ってました。
    例えば、太陽光パネルが透明でできたら、積み重ねても、下のパネルまで光が当たりますよね?
    これで効率も落ちなければ、狭い場所でも積み重ねてたくさん置ける?というような考えです。
    結果的に、357さんが言う、もっと小さくというのに繋がりそうですね。
    今の太陽光って、土地が少ない日本にはあまり合っていないですよね。
    狭い場所でも効率よく電力を作れたら良いですね。

  18. 368 匿名

    フロアコーティングは絶対必要です。
    ガラスコーティング!!!

  19. 369 匿名

    367
    下のパネルまで透過するってことは、
    上のパネルの熱効率が悪いってことでは。。。
    非効率な感じがしますね。

  20. 370 匿名さん

    オール電化って例えば計画停電の時なんかはどうなるのでしょうか?
    太陽光発電だからこのマンションだけは大丈夫ってことはないですよね?

  21. 371 匿名

    ここも駅から遠いのだからお近くのプ○イズ見たいに電動自転車の抽選すればいいのに。

  22. 372 匿名さん

    太陽電池

     確かに将来、発電効率が上がるって、小さい電池で高出力出せると
    今と同じ面積でも昼間なら太陽電池で全て電力賄えますとかなりそうですね。
    その頃には、パワーユニットの変換効率も更に上がってそうですね。

    そしたら、マンションでも↓みたいなの出てくるかも。
    http://www.ishinhome.co.jp/as_co_visit_idx/category/1100

     あと、計画停電時とか電気止まった時はブレーカーの自立化スイッチ入れたら
    太陽電池で家電使えるとショールームで説明してましたが、太陽出てて発電出来る
    場合だけそうなので夜間はダメでしょうね。
    夜間とかも求めるなら、蓄電池も必須でしょうね。

  23. 373 匿名さん

    いずれにしても入居後に改善しようとしたら
    莫大な費用が管理費・修繕費以外にかかるということですね。
    現状のままであればまだ不十分という事ですか・・・・

  24. 374 匿名

    ソーラーはまだ実験的ですからね

  25. 375 購入検討中さん

    ソーラーパネルは、タカラレーベンの下記事業で大量購入したソーラーパネルの
    優遇分を使っていると聞きました。
    パネルのスペックはこの辺の資料を探すとわかるかもしれません。
    http://suumo.jp/journal/2013/02/16/38317/

    日々のメンテナンスコストは、前例上ほとんどかからない筈と見積もられているので少し心配があります。
    今後のパネルの交換にかかる見積もりは管理費に含まれているとの回答です。

  26. 376 匿名さん

    太陽光パネルの実績がまだ長くないので
    将来の交換費用が管理費に含まれていると言いますが
    想定年数より短い期間での交換に迫られることはないのでしょうか?
    もし、そうなると管理費が今の計画よりも高くなることも想定されるわけですね。
    まだまだ、問題を多く抱えている様な気がします。
    発想は凄く良いと思うのですがそれに伴うリスクも多いのですね。

  27. 377 匿名さん

    >>370さん
    3年前の計画停電の時、オール電化のマンションに住んでいました。周辺は計画停電の
    区域でしたが、家のマンションだけは除外になっていました。たまたまかもしれませんが。
    計画停電になると、オール電化の場合すべて使えなくなってしまいますよね。ただオール電化で
    なくてもいくらガスが通っていても真っ暗な中料理しようなんて思いませんからどっちみち
    同じなのかな。

  28. 378 匿名さん

     オール電化でなくても、停電になれば、給湯器も使えないのでシャワーも
    浴びれなくなりますね。現代の生活じゃ電気は必需品ですね。

     交換が来るとしたら大規模改修に併せてでしょうね。
    電池の寿命か画期的な高効率電池が出て工事費ペイ出来るかのどちらかの時
    でしょうね。

  29. 379 匿名さん

    モデルルームを改装しているけど、もう完売のメドがたったのですね。

  30. 380 匿名さん

    完売→噂のレーベン2仕様に改装ですかね?

  31. 381 匿名さん

    レーベン2仕様に改装ですね。
    同じモデルルームを使うみたいですよ。

  32. 382 匿名さん

    完売って事は、電動自転車景品にしなくても
    最終期売り切ったんですかね~?

    立地は2の方が良いみたいですが、お値段も高いのかな?

  33. 383 匿名さん

    http://www.leben.co.jp/search/lbn-nagareyama/

     レーベン2…オフィシャルにも出ましたね。
    概要だと12階建て34戸だから屋上に太陽電池
    付けても共用部用でしょうね。

  34. 384 匿名

    最終期予告なのに完売はないでしょ♪
    やっぱり電動自転車は必要?

  35. 385 匿名さん

    381さん
    レーベンさんてモデルルームを使い回しする事が多いですよね。
    いつか三郷中央のマンションのモデルルームだった所が今度は八潮の
    マンションのモデルルームになっている事がありました。
    ま、経費削減でこちら側が恩恵受ければうれしいでのすがね。
    駅から遠いいなと思いつつも、太陽光発電で光熱費約52%OFFというのが
    なんかひかれてしまうのですよね。

  36. 386 匿名さん

    MR…プレハブだし、備品も同じデベなら同じだから、使い回し効きそうですね。
    改装は間取り変更とかですかね?

    駅からの距離感は慣れですかね。

  37. 387 匿名

    駅から毎日 のこと、慣れるわけない。
    今日見たいな日は大変です。

  38. 388 入居予定さん

     私みたいな定年退職者には通勤関係ないから問題なしか。
    (距離で論争してる方すみません)
    先月末までのサラリーマン生活でも2駅前から歩いて帰って
    から気にならない距離です。

     年取ると歩かないと足に来るから、駅へは普段は歩きで
    雨の日や荷物ある時は、バスのつもりだから問題なさそうだし。

     遠いとか慣れないと言われる方なら、上に出てるレーベン2とか
    少しお高いけど、駅前物件買われた方が良いかと。
    (そもそもの価値観が違うので、ここの板では堂々巡りになるかと)

     長々とすみません。


     引越し後は発電量見るのが日課になりそう!
    パソコンに発電量のデータ落とせないのかな。

    春には川沿いの桜並木で桜見るのも楽しみです。

  39. 389 匿名さん

    >>388さん
    家も主人は車通勤なので駅までの距離は関係ありません。むしろ駅から近いと
    それなりに物件自体の値段も高くなるので遠いい方がうれしいかも。
    環境もよくなりますしね。気になるのが敷地内の0円からという駐車場。
    平面とは書いていないのできっと機械式ですよね?となると月々の駐車場代としての
    積立がないから修繕費などが大変そうかなと思ってしまいます。

  40. 390 匿名さん

    >389さん

    ¥0駐車場は、車庫入口の2台分の平置きと説明でした。

    車庫入れ切り返し必須で難易度高い事が¥0の理由だそうで。

  41. 391 匿名さん

    車庫入り口付近2台分OKですか
    確かに入り口付近はバックなど何回も切り返ししないといけませんからね
    駐車料金が無料ならNo.389さんと同じ機械式と思いましたが
    平置きなんですね
    駐車など得意なら車を2台駐車できて無料なのは魅力です。
    ただ良い条件なので決まってしまったのではないでしょうか

  42. 392 契約済みさん

    駐車場の抽選は確か1月の正式契約の時って言ってた気がします。

  43. 393 匿名さん

    このマンションはベランダも含め共用部分は禁煙なのでしょうか?

  44. 394 匿名さん

    >393さん

    ベランダと換気扇でトラブるところ多いみたいですね。
    吸わない側からすると、かなり臭うから
    ご遠慮願いたいかも。

    少なくとも玄関ロビーのソファーは禁煙席かな?

  45. 395 匿名さん

    393さん
    禁煙だと思いますよ。必ずどこのマンションでも隣人の喫煙で問題になっていますからね。
    私も以前住んでいた所の横の人が喫煙をベランダでされる方で、まだ子供が赤ちゃんだった
    為、すごく気になった事がありました。規約で決まっていなくても配慮は必要かと思います。
    ここの学区内の小山小学校はオープンスペースがあったりして近代的な感じがしますね。

  46. 396 匿名さん

    私もタバコをやめて三年程経ちますが、やめてからタバコの匂いがこんなに感じるのかと痛感させられています。規約で禁煙を徹底してもらえたら小さな子供も安心ですね♪
    誰もが隣人とのトラブルは避けたいですし、タバコを吸われる方は配慮してもらえたらうれしいですね。

  47. 397 匿名さん

    住宅ローン+消費税も増えるから新居へ引越
    に併せて煙草止めるのも良いかも。

    今週のスーモにレーベン2載ってました。

  48. 398 契約済みさん

    とりあえず今週末のオプション会が楽しみだぁ~
    最初のオプションの時になかなかてが出せなかったから今回は本気で検討してます!

  49. 399 契約済みさん

    >398さん

    いよいよ今週末ですね!!
    オススメのオプションとかありますか~?

  50. 400 匿名さん

    オプション会に行くと、あれもこれも欲しくなるんでしょうね♪
    雰囲気で決めないように冷静に検討しなくちゃ!!

    フロアーコーティング、食洗機は欲しいな。オーダーカーテンは値段次第かな?
    エコカラットや玄関の鏡、照明、収納棚…予算があれば色々やりたいけどね…(^.^)

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸