マンションなんでも質問「ベランダで隣から水が・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ベランダで隣から水が・・・
  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2024-09-08 22:55:44

隣の方が最近毎日、ベランダの掃除をしていて、その水がうちに流れてきます。
大量に流すのか、排水溝に溜まってしまって、困っています。
ウッドデッキを敷いていて、高圧洗浄で流しているみたいです。
お隣は、うちより後で引っ越してきたのですが、挨拶がありませんでした。
どうしたらよいでしょうか・・・。

[スレ作成日時]2009-07-01 09:02:00

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダで隣から水が・・・

  1. 22 匿名さん 2009/07/02 01:45:00

    うちのベランダには排水溝はなく、水は両隣に行かざるを得ない構造です。
    掃除の時はそれなりの量の水が出るので申し訳ないと思いつつも、構造上仕方がないのでそのままです。
    なるべくゴミが流れないよう気を使っていますが…。
    スレ主さんのところも仕方がないのでは?

  2. 23 匿名はん 2009/07/02 03:06:00

    スレ主ですが、よく見ると流れてくる水からは、砂・土・毛髪など小さいものは、
    まざってます。ほうきで掃かないで、高圧洗浄でいきなり流しているからだと
    思います。これまで雨がたくさん降って、あふれたことはありません・・・。
    これからの対策として、こちらも排水口の掃除に気をつけて、ネットを張るように
    しようと思います。

  3. 24 入居済み住民さん 2009/07/02 04:13:00

    ベランダの掃除って毎日する方はするんじゃありませんか?
    お隣に排水溝がないようですが、それを「毎日掃除をして・・・」「挨拶に来ない」
    と不快感を抱いてもしょうがないことに感じます。
    スレ主さんはベランダの掃除していないんですか?

    マンションを購入するとき、ご近所までは選べませんからね。

  4. 25 匿名はん 2009/07/02 04:39:00

    スレ主です。ベランダの掃除を毎回することに異議はありません。やり方が問題です。
    問題なのは、掃いたり拭いたりせず、ゴミを取らずにいきなり水を流すことだと思います。
    隣はウッドデッキを敷いているので、そういうやり方しかないのかもしれませんが

  5. 26 匿名さん 2009/07/02 04:50:00

    スレ主さん

    >高圧洗浄
    ってなんのことですか?

    >砂・土・毛髪など小さいものは、まざってます。
    このあたりもがまんできないと言っていますか?

  6. 27 匿名 2009/07/02 05:26:00

    >20
    苦情を言われたことがありません・・・って
    苦情をいわれなきゃ、迷惑してないとでも思ってるの?
    実際、迷惑してるけど隣との関係が悪くならないように、ガマンしてるのかもしれませんよ。

  7. 28 匿名さん 2009/07/02 05:30:00

    ウッドデッキなんか敷くと下にゴミがたまりやすいでしょ。
    ウッドデッキの下をほうきで掃けないから水で洗い流すんでしょうけど、
    隣から小さなゴミと一緒に汚い水を流しこまれたらたまらないですよ!
    排水に時間がかかるのは、私が掃除しないからじゃなくて隣の小さなゴミが詰まるせいですよ。
    ベランダに水を流したいなら、そのたびウッドデッキをはがして掃除してからにしなさいよ。
    それにしても、一度くらいは挨拶に来なさいよ、常識が無いわね。

    ・・・ということかな?

  8. 29 匿名 2009/07/02 05:36:00

    >17
    他人のことを高慢だといい下す、あなたのほうが高慢だよ!

    自分はそう感じましたが。

  9. 30 匿名はん 2009/07/02 06:09:00

    スレ主です。どうもこういう書き込みに慣れていなくて。文章力なくてすみません。
    私の言いたいことをNO.28さんが、代弁していただきました。ずばり表現すると
    そういうことになります。隣は角部屋なので、隣から水が流れてくることがないので
    どんな状態になるか想像できないのかもしれません。想像できたら、そういうことは
    しないでおこうと思うのでは・・・。

  10. 31 匿名さん 2009/07/02 06:22:00

    うちは独立した排水溝になってるが、隣とつながってる造りもあるんだ。うちが普通と思ってたからちょっと驚いた。じゃあ、隣には排水口はないのか?まぁ、うちがもし隣ならゴミやなんかが流れない様に細心の注意は払うな。そして入居時の挨拶はスレ主がひっかかっている様にやっぱり基本だと思うな、隣だもんな。やっぱ何かあった時、"坊主憎けりゃ袈裟まで憎い"ってなるもんな、人間だから。こんなとき挨拶交わしとけば案外スムーズに解決する事もあるんだが…ただスレ主も最初、意地張らずに向こうが来ないならコチラから挨拶に行っても良かったんじゃないかい?嫌味に見えるかな?コチラから行くと…自分は大丈夫だと思うけど??

  11. 32 匿名さん 2009/07/02 06:28:00

    長い時間水がたまるから隣に腹が立つんだろうね。
    何人もの人に言われてるけど、スレ主の排水口が調子悪いというだけの話だと思うな。
    同じマンションの友達のベランダで排水時間を試させてもらって、業者さんに見てもらったら?
    スレ主の書き込みをみるとたぶん排水口は各戸にあるんだろうけど、
    隣は自分ちの排水口や溝には水がたまらないから気にせず毎日水を流すのでは。

  12. 33 匿名さん 2009/07/02 06:33:00

    >私の言いたいことをNO.28さんが、代弁していただきました。ずばり表現すると
    >そういうことになります。

    オイオイ。(^^;;

  13. 34 入居済み住民さん 2009/07/02 07:26:00

    毎回ウッドデッキを取り除いての掃除・・・しないでしょうね。

    腹立たしいなら一度管理会社にクレームを言ってみたら如何でしょうか?
    それでも改善しないならその時のご主人に直接「ゴミまで流れてくるので排水溝が詰まりやすい」ことを
    話してもらうとか。
    後から入居で挨拶なし・・・特別問題でないのでは?
    お隣と友好的に関わるつもりがないと思っていると割り切るしかないですよ。

  14. 35 匿名さん 2009/07/02 07:27:00

    22の、ベランダに排水溝がない家の者です。
    我が家はウッドデッキではなくタイルを敷いていますが、タイルは剥がすのに膨大な労力がかかるので、タイルの下はそのまま高圧洗浄しています。
    お隣がウッドデッキなら、剥がして掃き掃除するのは現実的ではないような…。

    うちは、タイルの上のゴミは予め取り除いてますが、タイルの下のゴミはお隣に流れ込んでいるかもしれません。

    このトピを見て、うちも迷惑かけてるかも?と思いました。
    お隣には入居のときやお会いした時に挨拶してますが…。

  15. 36 匿名はん 2009/07/02 07:55:00

    スレ主さんの言われている、「排水溝に溜まってしまって」のイメージが伝わってきません。
    問題はお隣では無く、排水溝ではないのでしょか?
    高圧洗浄って、バケツで流すより水量は少ないですし、毎日掃除されているならゴミも多いとは思えないのですが。
    当方のベランダも共通の排水溝があり、隣から水が流れて来ますが嫌な思いをしたことがありません。

     百聞は一見にしかずで、写真を掲載されて状況を説明された方が宜しいかと。
    溝が浅くてあふれてしまうのが嫌なのかと思えますし。
    イマイチ、何にお困りなのか・・・「挨拶がない」ことで嫌悪を持たれているようにも。

  16. 37 匿名さん 2009/07/02 07:57:00

    スレ主さんは、お隣さんのことをよく知ってるんだよね。
    ・竣工4ヶ月後に入居してきて、
    ・最初は男性一人だけで入居
    ・その後奥さんらしき女性が同居
    ・「掃き掃除せずに」ベランダに水を流す

    お互い何度か顔を合わせて廊下で挨拶くらいしてるんじゃないのかな。
    それとも、手土産を持って引っ越し挨拶に来なかったことを腹立たしく思ってるんだろうか。

  17. 38 匿名はん 2009/07/02 08:29:00

    スレ主です。右隣と上の階の方は、手土産持って、家族構成とかも話しに挨拶に来られました。
    右はペットがいて、上は小さい子供がいるのでということでした。自分らも同じ様な挨拶を
    しましたし。それで左の方が何もなかったので、つい比較してしまい、今に至ってます。
    左の方はエレベータに行くのにうちの前を通られるし、ゴミ出しとか何度か顔を合わしてますが、
    面と向かって見たことないので、正直どんな顔だかよくわかりません。
    幸いなぜか、今日は水が流れてきません。昨日私が壁のそばでごそごそしたのを察したのかも
    しれません。このまま流れてこないといいのになあ。

  18. 39 匿名さん 2009/07/02 08:37:00

    何度か顔を合わせているのに挨拶はしたことがないんですね。
    挨拶なしはお互い様なんじゃないって感じですね。

    一斉入居の時は、自分から他の家には手土産を持って挨拶に行ったのかなぁ。

  19. 40 サラリーマンさん 2009/07/02 10:02:00

    >20
    >27
    >実際、迷惑してるけど隣との関係が悪くならないように、ガマンしてるのかもしれませんよ。

    私はこのパターンでした。
    うちの左隣は毎朝ベランダにじょうろで水撒いてますよ(ウッドデッキとかは無し)。
    排水口は2軒で1つを使うタイプで、うちは右隣と共用。左隣は、またその隣と共用。

    大量の排水がこないのは良いんですが、うちの戸境側にプランター置いてて、それに水をやる時に
    戸境の隙間からの水でベランダが少し濡れます。
    それはまだ許せるとしても、鉢の底から流出してくる泥がこちら側に流れてきて結構迷惑でした。
    毎日少量、といってもちりも積もれば・・・でだんだん排水口にたまってくるし・・・。

    最近、エアコンの排水ホースを左隣のベランダ側に向けたら、排水が泥を押し返す効果が
    あったみたいで、今のところ改善されて落ち着いてますが。

  20. 41 匿名さん 2009/07/02 14:27:00

    ベランダ防水に関する知識のない方が多くて驚きです!
    大抵のマンションのベランダは、通常の雨などによる濡れに対して大丈夫な程度の防水しかされていないのが
    一般的です。ルーフバルコニー・屋上など上部に屋根のない場所とは違い、マンションのベランダは台風など
    余程の横殴りの雨などの時でなければびしょびしょになる事はありませんから、コストパフォーマンスの面から
    そのような大量の水を頻繁に撒かれるような用途での防水はされません。

    生活防水しかされていない腕時計を、防水だからといってプールの中で使用するようなものです。
    腕時計であれば所有者本人だけの問題ですが、ベランダでの過剰な水撒きは躯体に悪影響をおよぼし
    マンション全体の問題となります。
    是非、ご自身のマンションの防水についてご確認下さい。

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
レジデンシャル高円寺

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸