東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDENってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDENってどうですか?Part4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-10 16:00:57

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308072/

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/


【スレッドのタイトルと本文を一部修正致しました。H25.1.27 管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-27 22:43:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 69 主婦さん

    ↑そんな穏やかな吉祥寺住民(?)さんが、ここに何しに来てるんでしょう???

    先ほども書いたけど、多くの豊洲住民が
    「金持ちではない(一等地ではない)。困ってはないけど……」と認識してるので、
    他の住宅地のこととか興味はないんですよ。自分と関係ないからどうでもいいって言うか。

    主婦仲間も多いですが、みんな「住みやすいとこだよね~。身の丈にあってる程度の」と言っています。
    そんな程度ですよ。
    だから住みたい街人気ランキング第一位の吉祥寺スレッドにお帰りくださいな。
    豊洲「なんかの」スレッドに来てまで書きこまなくても、十分そちらの人気は知っていますから(笑)。

  2. 70 匿名さん

    吉祥寺って何市だっけ? 笑。

  3. 71 匿名さん

    >>65
    だね
    坪210だと80平米5000万ちょい
    不利な方角や低層はこのぐらいかな?
    もちろん条件の悪い部屋は楽に200切るとは思うけどね

    恐らく80FE(78.44)タイプがファミリー向けの主力になると思うから、
    総額はもうちょい下(4980~)だろうし広告的にもキリのいい数字かもw

    坪210で4980万、坪250だと5980万、
    どっちに寄せるかでデベの事情というか戦略(早く売りたいかどうか)が見えてくる

  4. 72 主婦さん

    早売り方向な気がする。
    (個人的には)そりゃあお求めやすい方が嬉しいけれど(笑)、そういう希望の話じゃなく、
    最近の傾向でいったらね。

    東雲下落にもそれなりにつられるだろうし、東雲プラウドが出たときの「えっ!?」という価格帯に
    驚いたのもそう記憶に古くない。
    で、あっという間に売れて(残りは広さや形が微妙など残る理由ある部屋のみ)、野村はそういう意味では
    プロモーション成功と言えると思う。
    ここは「新」豊洲なわけで、豊洲からもけっこう距離ある。住所だけなら「豊洲」だけど、最寄りではない。

    で、1000戸超えでしょ。
    価格下げたって、どうせかなりの利益出るんだから、変に高くして売れ残ってさらに売りずらくなるより
    1000戸を竣工前に売り切る方が自分がディベロッパーなら得策と思うけどね。
    なにせ、3丁目にガンとして下げずにまだグズグズ残ってる住不さんがいるんだから。。。

  5. 73 匿名

    複数のデベによる合同プロジェクト。
    プレミアム感を出したいけど、数年も売れ残るなんて面倒な事にしたくないですからね。

    @270中心にしたいけど、@250になっちゃうってとこですかねぇ。

  6. 74 匿名さん

    埋め立て地のそれも変電所隣接物件しか手の届かない自分が情けない........中流のつもりだったが惨めな気分だ 何かを求めれば何かを失うのはわかっているつもりだが

  7. 75 匿名さん

    中央区の辺鄙な離れ島である晴海に住んでいるので
    江東区に行くのも勇気がいるが
    身分相応に江東区、埋立地、
    変電所隣接物件ならもしかして新築が買えるかも…
    と思ってます。
    北向きはないけど@180万くらいの部屋でないかなー

  8. 78 匿名さん

    >74-75
    新しい感じで、ネガしているつもりかもしれないけど、あんまり上手くないね。よっぽど、変電所隣なんか買えるか、悔しかったら中央区来てみろ、って言われる方が検討者としてはグサリとくる。上手い言い方だなぁと自画自賛してるのかもしれないが、傍目からみたら非常に滑稽。

  9. 79 匿名さん

    >76-77
    1人小芝居はいいので、ソース出して。

  10. 80 匿名さん

    @270の高値煽りが撃沈されたと思ったら、また@150の情報商材屋さんが出てきた。時間の無駄だから、他行った方がいいよ。

  11. 83 匿名さん

    なんで人気スレにネガが多いか、というと、自分のビジネスの邪魔になってるからか、そこを喰い物にしてビジネスしようと思ってるか。

    前者が主に高値煽り、高級仕様褒め。周辺デベさんや、仲介屋さんかな。ここは高いと思わせたい。
    後者は主に安値煽り、立地、周辺施設貶し。情報商材屋さんとか。ここは安い?ホント?と思わせたい。

    両者の見極め方は簡単。自己の主張に頑な。その視点もあるけど、、みたいな僅かな妥協も見せない。議論しないで煽る。さも当然のような物言い。質問に答えない。

    検討者はね、何も情報が固まってない段階では、あまり自分の意見に固執しすぎないの。だって冷静に情報を集めたいだけだから。

    少しは参考にして、今後の活動してよ。
    あんまり上手いやり方してないからさ。

  12. 84 匿名さん

    豊洲2丁目や3丁目のタワーマンションと違い
    大衆マンション代表の長谷工施工の4丁目や5丁目物件が
    中古市場で@200万であることを考えると
    @180万は北向き以外では難しだろう
    同じタワーだから東雲と同等の@230~240万くらいでしょ
    ところで東建と住不の有明はお互いの価格守るのに高値だろうね
    いい比較になって新豊洲が人気になるでしょう

  13. 85 匿名さん

    って書いてたら、さっそく82にいたよ。さも当然、って言い方。わかり易いな〜検討者はそんな言い方しないの。今後意識してみて。

  14. 86 匿名さん

    変な運河より隅田川沿いの方が良い。

  15. 87 匿名さん

    86
    OK! パンチは弱いが、いいネガの仕方だね!
    確かに隅田川面の方がいいのかな?って検討者として一瞬考えてしまったよ。これは議論になってもいいよね。そして、その議論に参戦してよ。で、本当に大事な視点かどうかみんなで判断しよー

  16. 88 匿名さん

    同じネガでもさ、高値煽り安値煽りと、懸念点の指摘、とさ全然違うのよ。

    前者は議論の邪魔になるだけだから不要。だいたいさ業者の匂いがするしね。本質的なことなどまったく出てこない。

    後者は歓迎すべき点も多いのよ。検討者って前向き過ぎるし、ネガな点見落としがちになるし。自分の中にもちょっと引っかかってるようなネガ点を指摘されると、立ち止まって考えられるしね。ネガな点を洗い出してくれる、嬉しい存在です。

    たださ、明らかに煽り口調だとさ、こっちも覚めちゃうのよ。うわホントにこれヤバイかも、考えなきゃ、って、思うような言い方頼む。

    高度な要求かもしれないけど、お願いします!

  17. 89 匿名さん

    新キャラ登場

  18. 90 物件比較中さん

    >>74,75が面白すぎて毒気抜かれるワーw 連投しちゃったのが失敗だネ。^^


    >>86
    いいと思いますよ。隅田川沿いに行かれても。
    ちなみに(ネタではなく)本当に隅田川沿い南西向きの分譲マンションに住んでいました。
    同じ江東区ですが、複数路線至近で、隅田川を挟んでリビング目の前に東京タワーの夜景が最高でした。
    3年住みましたが、分譲価格より500万くらいupで売り抜けました。つまり評価も高かったのでしょう。

    ですが、その後豊洲に来て、こちらの道の広さや整備されたきれいさ、海が近い解放感などが
    気に入っています。またこのへんで買うでしょう。
    先のマンションは前述のとおり交通の便はかなり良かったですが、有楽町線沿線に勤めている私と家族は
    (新)豊洲でOKです。

    86は「変な」と書かれているのでただのネガでしょうが、真面目にレスするとこういう者もいるんですよ。

  19. 91 匿名さん

    変電所隣接という本当に大事な視点を煙に巻いちゃいかん、嫌悪施設隣接による転売時の資産価値への影響や環境に及ぼす影響の有無も考えた上で検討すべきだと思うね

  20. 92 物件比較中さん

    >>91
    誰も煙に巻いとらんよ(笑)。「検討すべき」なら、検討したらエエがな。

    ちなみに、自分も真面目に考慮に入れて検討しますよ。
    実際に現地に行って、磁場・電場を計測します。
    その上で、「物理的に」その他離れたマンションと変わらないのであれば、自分は問題ありません。
    「事実どうか?」という点のみ重要なので。

    ただ、イメージとか「なんかわからないけど怖い」という文系人間がいる以上、リセールには影響あるでしょうから、
    リセールする人やリセール時期(ローンが終わって、遠い将来なら、さほど変わりはないでしょう)を考えて
    やめた方が良いと判断する人は、買わなければよいだけでは。
    自分は実家なども至近なので、リセールは考えてないし、するとしても夫婦の超老後の隠居くらい。
    なので、子どものことだけ。だから先に書いたとおり「事実、計測してどうか?」がクリアしたらOK。

    検討してバイバイな人も自由だし、検討してGoの人も自由。お互い関係ないよね、って話でしょう。

  21. 93 匿名さん

    >>91
    実害はないしありえない、だけど風評被害はなくならない
    結局分譲価格次第
    例えば施設お見合い部屋が80平米4000万以下(坪165)で出てきたら相当な倍率がつくと思う

    高層流産説や健康不安説もそうだけど、
    どちらかというとネガさんが根拠無く悪戯に不安を煽ってるのが残念

  22. 94 匿名さん

    よくネガvsポジとか言うけど、同じ土俵で語るの自体、おかしくない?

    芸能人のファンにしろ、「これ(マンション含む)買いたい」と思う気持ちにしろ、
    ポジって要は好きなものに熱くなってるわけでしょ?
    本人は幸せだし、それはむしろ人生においてある方がいいことだ。ポジティブって前向きなわけだから。

    でもさ、ネガって何? 何のモチベーションで他人が気に入ったものに対して熱くディスってるの?
    別に自分は関係ないんでしょ? もうその時点でなんか残念な人だよね。


    ちなみに自分はこのマンション自体は第3希望くらいなんで、、、ただ、いつも疑問なだけ。。。

  23. 95 匿名さん

    こんなところで真剣に討議しようと思っている人はいるの?
    ネガもポジは役割を時々変えながら、言葉遊びを楽しんでるだけ。要するに暇なのさ。

    買う人は買う。買わない人は買わない。

  24. 96 匿名さん

    世の中、真面目な人はいるんじゃない?
    言葉遊びなんて発想なくて、超真剣!みたいなw
    そういう人がいるからネガが沸く、そんなもんだよねwww

  25. 97 匿名さん

    まじめな人はこんなところで議論しないし、影響されないんじゃない?

  26. 98 匿名さん

    何故ネガるかって? そこにネガがあるからだよ。

    例えば、今のアルジェリアをポジれるか?

    ネガしかないから、ネガるんだよ。

  27. 99 匿名さん

    ネガは性格だけでなく、日本語すらもおかしい。なるほど。

  28. 100 匿名さん

    ネガが、ネガとして、開き直る、という画期的な瞬間に出会えて嬉しい。これからも楽しませてくださいね。

  29. 101 匿名さん

    せめてさ、俺も検討してるんだけど、ネガな事があって悩んでるんだよ、って言って欲しかったよ。もっとネガさん上手に振舞って、検討者を悩ませてくれてるんだと思ってた。少し悲しいよ。そんなネガさんじゃ。

  30. 102 匿名さん

    豊洲から羽田行きのバスは出ていますか?

  31. 103 匿名さん

    展開によってポジになったりネガになったりしてチャチャいれて楽しんでます。ミンナも楽しんでるね。

  32. 104 匿名さん

    102
    豊洲駅前から出てますよーエアポートリムジン。15〜20分くらいで着きます。

  33. 105 匿名さん

    >103
    そうそう、普通はそうんだよ。こんな段階だしさ、みんなポジもネガも両方のポイント持ってるわけよ。
    いや、購入決めたって、その後住んでたって、両方持ってるんだよ。
    いろいろ悩んで、検討してる時が楽しいし、だからここに来るんだよね。

    でも、高値煽り、安値煽りだけは、ごめんだせ。誰にとっても無駄だ。

  34. 106 匿名さん

    ポジポイント: なーんにもないところ(今後の発展が期待できる。)
    ネガポイント: なーんにもないところ(なーんにもないから生活が不便。)

  35. 107 匿名さん

    106
    すごい、わかる、その感じ。

  36. 108 匿名さん

    教えてください。SUMMOの「都心に住む」最新号の特集が、都心の住宅街 人気アドレス50、というものなんですが、豊洲はそこに含まれてますか?

  37. 109 匿名さん

    入ってないと思います。吉祥寺、自由が丘、代官山、広尾、三軒茶屋、田園調布、中野などが上位です。

  38. 110 匿名さん

    郊外とまではいかないけど、都心ともいえないとこばかり。

  39. 111 匿名さん

    108
    その上位50に豊洲は入ってません。 正直、豊洲はこの周辺の土地勘がある人には上位にあるのでは?と思ってしまうけど、これは全くの思い過ごし。他のエリアの人々には豊洲は住むところ、なんて意識で見ていないのが実態。
    特に3.11以降は湾岸離れが進んでいるため、上位100にすら入ってこない。

  40. 112 匿名さん

    くそー 金さえあれば丘に住むんだけどな。

  41. 113 匿名さん

    豊洲から羽田のバスは一日に10本しかないので乗り遅れたらアウトです。
    田舎の高速バスみたいな本数ですから。

  42. 114 匿名さん

    辰巳のボロアパート群や枝川の**を見て感じていたが、ここは陸に住めない階層が流れ着くエリアなんじゃない?
    高い買い物するわけだし、もう一度デベの策略に乗せられていないか考えてみるわ。

  43. 115 匿名さん

    何で乗り遅れたらアウトなんだよw
    もともと15分位で行ける距離なのに

  44. 116 匿名さん

    待て待て待て、、、焦るな、焦るな。「都心に住む」って江東区対象に入ってないって。これ、釣りだろ。知ってて書いたレスだろ。豊洲は都心じゃねーよ、田舎もん〜、っていう釣りだろ。アンチがアンチに釣られてどうするよ。落ち着けよ。お前らの戦い方だろ、引っかかるな。

  45. 117 匿名さん

    豊洲ネタといえば、長谷工村(4丁目エリア)は、また最近売り出しが多いようだねえ。震災以降価格下落が一気に加速してるようで、更にこのような新築が出るたびに下落するから、新規物件の販売前に駆け込み売りが出る、ということか。分かり易いねえ。
    長谷工村物件は駆け込んでも売れないよなー 耐震性についてもお粗末な造りだし。

  46. 118 匿名さん

    44F建ての東隣に建設予定の少し低い住居棟は、どんな造りで、どんな間取りなんだろう。 坪単価も同じレベルなのかなあ。 現地予定図を見る限り湾岸/都心方面の景色は全くないように見えるが。

  47. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸