東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト) パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト) パート3

広告を掲載

豊洲君 [更新日時] 2013-02-07 17:41:24

前スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290439/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302930/

東京豊島区再開発プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
山手線 「池袋」駅 徒歩8分
埼京線 「池袋」駅 徒歩8分
間取:STUDIO~3LDK
面積:31.25平米~161.26平米
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:未定


【前スレURL追加、物件URLを修正しました。 2013.01.21 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-21 20:04:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 715 匿名さん

    クヤクションで応募したぽ。

  2. 716 匿名さん

    と破綻君が言ってます

  3. 717 匿名

    キムチタワー、一択。

  4. 718 不動産購入勉強中さん

    トップ・オブ・スーパー区役ション・ザ・豊島
    でどうでっしゃろ?

  5. 719 匿名さん

    ホントここ賑わってるね
    みんなお金持ってるんだね
    多少高くても即完売になる勢い

    坪350におさえてほしい
    それ以上はツライ

  6. 720 匿名さん

    池袋で坪350越えたら誰も買わんよ。
    高い倍率で即完売になるマンションだろうから異常なまでの注目度の高さだな。
    ただ、たくさんの埼玉県人が7000万から1億OVERの物件をそうたやすく買えるかは疑問だが。
    そもそもこれを買えるんだったら埼玉に住んでないだろうという話になる。

  7. 721 匿名さん

    埼玉人用なの?
    埼玉けっこう金溜め込んでそう。
    板橋民は持ってなさそう。

    練馬豊島埼玉板橋、群がるのかね?

  8. 722 匿名さん

    城北、埼玉連合か!
    何か暴走族の名前みたいだな。

  9. 723 不動産購入勉強中さん

    ほんと中国土人は池袋から消えてほしいわ。中にはもちろんいいやつもいるんだろうけど
    大概が土人だ

    最近の日本人もモラルが低下してきてるような気もするが

  10. 724 購入検討中さん

    キムチタワーと書く人がいますがなんでキムチなんでしょう?
    この辺は韓国人よりも中国人の方が多いのに。
    何か理由があるのかな?

  11. 725 匿名さん

    おバカなのでしょう。

  12. 726 匿名さん

    以下のどれかまたは全てじゃないでしょうか
     ①中国と韓国の違いがわからない
     ②新大久保と池袋の違いがわからない
     ③おバカ

  13. 727 匿名さん

    埼玉県の地方公務員がリタイア後に便利な池袋に移り住みたいというのはかなりいますよ。
    そんな連中に区役所が入ったタワーマンションで地下鉄駅直結、中央図書館直結、サンシャイン直結、おまけに池袋駅徒歩8分はかなり魅力的に映ります。

  14. 728 匿名さん

    池袋は戦後コリアン勢力がすごかったみたい。
    親から聞いたよ。
    自分にとっては、池袋はコリアンとチャイニーズ連合な街

  15. 730 匿名さん

    これだけ国際化の時代に、ただ外国人というだけで悪いイメージで語るのはいかがなものかと。

    日本の主要電機メーカーの利益を全部合わせても韓国サムソンには遠く及びません。
    良い点悪い点は多々あるでしょうが、中国は今や日本を抜いて世界第2位の経済大国。
    日本の貿易額ではすでにアメリカより多い。
    池袋でインドの方はあまり見かけませんが、私の会社でもインドの方は多いです。
    少なくとも日本に来ているインド人の方はかなり頭もよくインテリな方々が多いですよ。

    日本人がすべての面でアジアで最も優れているとでもお考えでしょうか?
    真摯に向き合うべきかと思います。

    個人的には、池袋が国際色豊かなのは大変良いことだと認識しています。

  16. 731 匿名さん

    また、外国人ネタ?
    もう、いいよ。。

  17. 732 不動産購入勉強中さん

    馬鹿か?共生するのに頭がいいとか仕事ができるとか関係ねえんだよ。

    民度なんだよ。なぜ日本人は世界から良く思われてるかわかってるか?先人たちが海外出てもお行儀よくやってきたからなんだよ。観光旅行にしてもだ。信頼あるアンケートでも日本人が1位で中国人が嫌われてるのはいい例だ

  18. 733 不動産購入勉強中さん

    もちろん日本人が民度が高いとか言ってるんじゃない。日本人だって大概だ

    ただ相対的に見たら特アのゴミどもよりはマシだ

  19. 734 匿名さん

    数年前からこのマンションを買おうと思っていたけど、
    妻が見つけてきた大塚徒歩10分圏内の山手線内側の土地に、
    ガレージ付の4LDKを鉄筋コンクリートで作っても、
    土地建物込みで6000万円台中盤で収まりそう。
    コストパフォーマンスを考えると、戸建の方がよさそうだ。

  20. 735 匿名さん

    池袋は中国固有の領土です
    埼玉?関係ないね

  21. 736 匿名さん

    インド人含め海外インテリ層と近隣国の単純労働者を同列に扱うと、後で失望する羽目になりますよ。
    特に中国人は程度の差がありすぎる。残念なことに多数は日本で暮らすにモラルが足らない。
    評判は悪いほうに引き摺られがちなので、全体が悪く言われるのもやむを得ないことです。

  22. 737 匿名さん

    734
    土地、は値段なりです。安けりゃ安いなり。

  23. 738 匿名さん

    都内で人気エリア外でミニ戸を買うと、売るに売れず安物買いの銭失いとなる。

  24. 739 匿名さん

    ミニ戸建ては地震がこわい。

  25. 740 匿名さん

    不動産勉強中さんの自身の民度が一番低く見えますね。
    言葉使い等、不動産以外にも勉強しなくてはならない事が多いようですが。

  26. 741 匿名さん

    埼玉県人羨望の地、それが池袋。
    中国人、韓国人は別にいてもいいが日本のモラルを守って生活してほしい。
    しかし早くマンションの価格が公表されてほしい。そうしたら無駄な安値を期待している連中はスレを去る。
    そして買える経済力のある真剣な検討者同士で有益な情報交換をしたい。

  27. 742 匿名さん

    >741
    いえ、買えない方たちの遠吠えネガが始まって荒れるんですよ

    いつものパターンです
     

  28. 743 匿名さん

    ここ見てる人はどうせ買えない人でしょ。2ちゃんもどきなんだから。
    アイドルヲタレベルかな?

  29. 744 匿名さん

    同感ですね。
    実際はともかく、この掲示板上では超人気物件であり続けると思うよ。
    完売でスレ閉鎖まで続くだろうな。
    或いは売残り2年で中古になるまで。

  30. 745 匿名さん

    買えない奴がネガるとか情けな過ぎる。
    その歪んだ根性が今の経済状況を生んだ原因じゃないのか。
    しかし、実際にこのマンションの購入者はある程度社会的地位のある人達なんだろうな。

  31. 746 買い換え検討中

    何をもってネガとするかもありますよ。事実をはなしてるのにマンションの否定的なことを書いたりしただけでネガあつかいするのもね。
    肯定的なことも否定的な情報も大切な情報ですから。そのうえでの判断が人の勝手です

  32. 747 買い換え検討中

    判断は 〇
    判断が ×

  33. 748 匿名さん

    都内のそれなりの立地の住民板を見ても分かるが、実際買えてる方々は品の良さを感じる。
    中学生レベルの言葉遣いしかできない人はいないし、いて欲しくもない。

  34. 749 匿名さん

    ここは池袋だから都内のそれなりの立地とは比べて欲しくないです

  35. 750 匿名さん

    それなりの立地の住民板でも
    ラウンジで勝手な振る舞いをする大人やエントランスで騒ぐ子供たちへの不満、
    が書かれていたりします。

  36. 751 匿名さん

    ロンドン、ニューヨーク、ロサンゼルス、世界の大都市はどこも外国人でいっぱい。
    外国に住んだことない閉鎖的日本人が外国人・在日外国人を誹謗してるのは情けない。

  37. 752 匿名さん

    昨年の暴動をみてもわかるように中国は法治国家ではない。
    中国人が皆犯罪者というわけではないだろうが、
    法律を守るという考えがないのだから日本にいてもらっては困るな。

  38. 753 匿名さん

    >751
    その通り。
    外国人をバカにするやつに限って、一人で外の世界に放り出されたら縮こまって何もできない。
    地位や年収に関わらず。

  39. 754 匿名さん

    外国人ネタはもういい。マンションの話とは直接関係ないし。

  40. 755 物件比較中さん

    グローバリゼーションがいいってわけではないですよお馬鹿さん

  41. 756 匿名さん

    >755
    良いとは言ってない。それが事実なのだよ、お馬鹿さん。

  42. 757 物件比較中さん

    外人を批判すると閉鎖的笑
    そういうやつは外に出ても何もできない爆

    ニューヨークやロンドンは外人に開放的だ!

    果たして海外が正解なんでしょうかね笑

    欧米人自らが移民失敗認めてるのに。

    差別って便利な言葉になったよな(笑)

    差別

  43. 758 匿名さん

    グロバカはどこにでも涌くな

  44. 759 匿名さん

    マナーの悪さは池袋に住んでない奴にはわからんだろうな。

  45. 760 匿名さん

    >757 またおかしなのが紛れ込んできたな。それとも中学生クンと同一人物か?

  46. 761 匿名さん

    グローバリゼーションねえ。東京だってもうかなり外国人いますよ。
    その中で池袋や新宿はアジア系にかなり偏っている。六本木とは違う。
    池袋に住んだら日々、大声で話す中国人とすれ違うくらいは覚悟した
    ほうがいいということ。それをどう感じるかは人次第として。
    恐らく今まで自分の周囲にそういったことがなかった人ほど違和感を
    覚えることになるだろうから。

  47. 762 匿名さん

    池袋ではコンビニ店員の90%が中国人だな

  48. 763 匿名さん

    こういう人が気づく頃には、生活用品から娯楽品まですべて外国産の製品に囲まれ
    仕事は外国人に取られ、自滅していくんでしょう。

  49. 764 匿名さん

    副都心線の新駅はクヤクション開業までに着工するのかね?

  50. 765 匿名さん

    その予定は無い。

  51. 766 匿名さん

    豊洲は本当に素晴らしい。豊洲に出会えて良かった。

  52. 767 匿名さん

    豊洲君、あと数日とかでスレパート4が必要になるから新しいスレまたたててね。

  53. 768 匿名さん

    豊洲君、私も豊洲って素晴らしいと思います。大好きですよ。
    あの周りに全然何もなく不便なところが素敵ですよね。
    埋立地の液状化ライフをエンジョイしましょうね!
    豊洲万歳!

    ところで豊洲君お勧めの豊洲物件ってどこですか?

  54. 769 匿名さん

    俺なら要町駅前のスミフタワーだな。
    同じ池袋駅徒歩圏、池袋駅1駅なら安い方がいい。

  55. 770 匿名さん

    豊洲に住もうか、パリに住もうか、マンハッタンに住もうか迷っています。やっぱり、豊洲かな。

  56. 771 匿名さん

    20年後には、豊洲は日本一の町になること間違いない。買っておかないと将来、後悔する。

  57. 772 匿名さん

    豊洲より要町だな。

  58. 773 匿名さん

    間を取ってやっぱり池袋にするわ

  59. 774 匿名さん

    う~ん、豊洲か、3Aか、番町か迷っています。どれも捨てがたいが、やっぱり豊洲か。

  60. 775 匿名さん

    う~ん、間を取ってやっぱり池袋にするわ

  61. 776 匿名さん

    不動産購入勉強中www

  62. 777 匿名さん

    >773 >775
    あんた、オモロイな

  63. 778 破綻君

    俺は孤高の要町一択。ニヤリ。

  64. 779 匿名さん

    要町の物件のスレで盛り上がりましょう

  65. 780 匿名さん

    昨日営業が70平米7000万、80平米8000万ていってますた。

  66. 781 匿名さん

    >780
    そんなに高いなら要町に期待するわ。

  67. 782 匿名さん

    妥当
    平米100万なら納得

  68. 783 匿名さん

    ザ・パークハウス 新宿タワーより高いの?
    池袋のくせに…

  69. 784 匿名さん

    @330か。
    @350までを予想してた人が多かったから人気になるかもね。

  70. 785 匿名さん

    >783
    新宿徒歩30分と池袋徒歩8分じゃ、後者のほうが高いに決まってるだろ。
    頭悪いの~

  71. 786 匿名さん

    @330ならかなりお買い得ですね。2部屋くらい買おうかな。

  72. 787 匿名さん

    ↑一部屋も買えないくせにうける(笑)

  73. 788 購入検討中さん

    高松営業に踊らされずに正式発表待ちましょう。
    ってか、山手線外側要町なんて論外でしょう。
    ここ検討してる人にとっては。
    営業はもっと別のとこでやったほうが有効ですよ。

  74. 789 匿名さん

    平米100万ならそれなりに倍率高そうだな。方角の良い角部屋なら+20ってところかな。

  75. 790 匿名

    方角良くても
    南側東側は将来何が建つか分からない再開発予定地。

  76. 791 匿名さん

    ↑だから何?

  77. 792 匿名さん

    この物件は眺望で買う物件ではない。
    眺望はすぐ飽きるよ。

  78. 793 匿名さん

    池袋の眺望はすぐに飽きるってのを知らない人が眺望を気にするみたい。

  79. 794 匿名さん

    >>780
    >昨日営業が70平米7000万、80平米8000万ていってますた。

    ゴクレタワー池袋プリズンゲートに客が流れるな。

  80. 795 匿名

    今更、ゴクレタワーに流れないと思う。 

  81. 796 匿名さん

    営業がこんなに早く価格情報リークするかねぇ?

  82. 797 匿名さん

    中古のゴクレに流れるくらいなら新築のシティータワーに流れるでしょ?

  83. 798 匿名さん

    @330~なら間違いないなく高倍率になるね。当たれば3部屋くらい買っとこう。

  84. 799 破綻君

    その新築のシティタワーは南池袋一丁目の物件か要町駅前の物件かでかなり違うと思うよ。
    値段が高いのは南池袋一丁目の方だろうな。

  85. 801 匿名さん

    50m2,60m2が一番売れそうなのに少ないの?

  86. 802 匿名さん

    なんで@330~だと高倍率になるか理解不明。
    70平米台から80平米台までがほとんどを占める物件っていってたから7000万~8000万円台が主流の必要予算。
    池袋でこれが普通に考えて高倍率になるかね?
    なんとかオレは予算範囲内だから買うけど、正直価格はもっと安く頑張って欲しかったね。

  87. 803 匿名さん

    池袋のマンションに7000万~8000万円を簡単に出せる人は少ないと思うよ。
    ファミリータイプ中心だけどファミリーが少ないってマンションになると思う。
    70平米台だと2人暮らしには丁度いい広さだけどね。

  88. 804 匿名さん

    けっこう年配者が多いマンションになるんじゃないのかな?

  89. 805 匿名さん

    330か。自分は撤退だな。
    自分なりの池袋の相場感と合わない。
    300〜くらいでないと売れ残りそうな気がするけどね。

  90. 806 匿名さん

    安くて3つ買うとか言ってる奴は本当は買えないんだろうな。
    全然池袋の相場分かってないな。
    802が言うように池袋でこの価格じゃ高倍率になるわけない。
    @330~だとこのあたりじゃ相当な高額物件。

  91. 807 匿名さん

    文京護国寺の三菱のマンションの先着順は274~314だね。
    ここの方が利便性は高いけど豊島区だからね。
    高ければ文京区新宿区の方がいいって人、自分のまわりでは多いよ。

  92. 808 匿名さん

    だから竣工2年も前に発売するのか。
    飛ぶように売れる金額設定じゃないから2年かけて富裕層相手にゆっくりと売っていく戦術にしたのね。

  93. 809 匿名さん

    >昨日営業が70平米7000万、80平米8000万ていってますた。

    その金額だと都心物件選び放題になるしねぇ・・・さすがに東池袋にこの金額出せないわw
    このスレの営業が@330連呼してた通りになったんだね

    地価も下がり続けてるし高値掴みは勘弁

  94. 810 匿名さん

    山手線内側のメトロ直結なら、330ぐらい普通じゃない?
    なんか他に候補あるの?

  95. 811 購入検討中さん

    330って根拠もない数字だとは思うけど。もし330ならアウルと同じくらいの金額なのかな?
    アエライズの中古もそれくらいしますよね?

  96. 812 匿名さん

    @330万で妥当と思う人は買うし、高いと思う人は買わないでしょう。
    誰にとってもお買い得という価格をデベがつけるわけがないですよ。
    モデルルームに来場する人の10~15%の人が買えばそれで十分だからね。

  97. 813 匿名さん

    お買い得でなくてもいいが、330だと新宿西富久も比較できそうだ。
    あっちは駅が遠いが御苑と伊勢丹が徒歩圏か。
    池袋も近くに大きな公園があればもっといいんだが。

  98. by 管理担当

スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸