神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート西宮北口レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 田代町
  7. 西宮北口駅
  8. ローレルコート西宮北口レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-03-22 12:40:26

ローレルコート西宮北口レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:西宮市田代町168番1外1筆(地番)
交通:阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅徒歩9分
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.05m2~94.66m2
公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/nishikita66/
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2013-01-19 00:00:51

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート西宮北口 レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 45 購入検討中

    購入する要素の一つとし営業さんの誠実さも含まれますね!

    私はこの物件のモデルルーム見学が2件目ですが、1件目の営業さんに
    比べたら親切な方で良かたです。

    但し、ほかの物件も同じかもしれませんが、準備が不十分な状態での
    公開・抽選・販売だと思います。

    質問しても即答いただけないのが現状でした。
    それとゆっくり考える間が無く、若干躊躇しています。

    でも今西宮で新規マンション販売予定の物件の中では、個人的には総合的に
    良いと考えていますので、縁があれば購入すると思います。

    先日の抽選では約何件の方が当選したのでしょうか?
    第一期では約半数の販売予定だとか。

  2. 46 匿名さん

    モデルルームの照明が印象的です。
    リビングやベッドルームなどは間接照明になっているようで光がやわらかくてくつろげそうですね。

  3. 47 匿名さん

    マンションで最重要なのは立地。内装やオプションに惑わされてはいけない。

  4. 48 匿名さん

    利便性を考えると立地的には普通でしょう

  5. 49 匿名さん

    第一期が終了しましたが購入層はどんな感じでしょうか。
    モデルルームに行った感じでは、子育て世代より年配の方が多かった様な…

    書き込み少ないから、人気ないかもしれませんが設備も整っていますしセキュリティもしっかりしてそうですし、良いマンションだと思います。

  6. 50 契約済みさん

    こんばんは
    先日契約説明会に行きましたが、その時間帯の参加の方は私より上の層の方々が多かったですね~
    ちなみに私は40歳ですが・・・

    私も設備的には十分だと思います。

  7. 51 匿名さん

    立地は良いと思います。
    駅近物件とは言えませんが、マンション近辺の環境は申し分ないと思います。
    皆さんのお話を伺っていると、若い子育て世代より若干年上の方が購入している
    マンションなので、落ち着いたマンションになりそうですね。

  8. 52 匿名さん

    古くからの住民ですが、ここの環境が良いって・・・現在どんな所にお住まいで?
    山幹沿いで、周辺に大手事業所もあって交通量が多く、ガーデンズ目的の車も多いのに。
    更に、校区も今一なんですがね。

  9. 54 匿名さん

    環境につては阪神間に住むのであれば大差ないですよ。
    場所によっては緑も多く閑静な場所もありますが、「西宮ガーデンズ」にかかわらず「ららぽーと」周辺についても土日を考えると山の手腺も湾岸線も交通量は多く、ましてや高速・43号線を考えると排気ガスの影響はあります。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  10. 58 匿名さん

    54は「ららぽーと」に買い物するのに、わざわざ湾岸線使ってトラックで行くの?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  11. 59 匿名さん

    「山の手腺」 にウケた。

  12. 60 匿名さん

    誤記失礼いたしました。
    山手幹線ですね。
    湾岸線も誤りで臨港線でした。

  13. 63 物件比較中さん

    ・ここはガーデンズ近いけど、 南側の山手幹線がネック

    ・ジオは山手幹線越えて更に駅から遠い、更に敷地大きくて実質駅距離10分以上。 JRの音が24時間!土地の話題が多い。

    ・門戸厄神は支線の割には高すぎ

    ・ルネは詳細不明、駅近いので一番高いらしい?

    どれも一長一短で迷ってます。
    ここに決められた方の決定ポイント教えて下さい。

  14. 65 匿名さん

    決定ポイントを教えて下さいって方時々いらっしゃいますが
    決定は、その家庭の事情や家族構成や家族形態など様々な事情で違ってくると
    思いますよ。
    地縁があるとか無いとかもあるでしょうし。
    自分のマンション選びの条件がはっきりしているのならば
    それから外れる条件が多々あるのならば購入に踏み切るべきじゃないと
    思います。
    なんらかの魅力を感じるから購入するのだと思います。
    その魅力はそれぞれ違うでしょう。

  15. 66 匿名さん

    女性の立場からの意見ですが、ストックヤード付きの広いキッチンがとっても魅力的です。
    主人を説得するには料理の腕を磨かないと・・・ですが。

  16. 67 匿名さん

    近くの小学校・中学校(深津)は非常に歴史があるようで、
    HPを見てもアットホーム的な雰囲気に思えました。
    学区としても良いのではないでしょうか。

    交通量が多い立地は否めませんが、「住めば都」だと思います!!
    (その分、価格もそこまで高額ではないですし)

  17. 68 匿名さん

    半世紀以上西宮住みですが、学区が良いと云うのは初耳です。

  18. 70 匿名さん

    深津って何がそんなに悪いんですか?
    純粋に疑問に思っただけですけど。
    何もなかったところにマンションがたくさん建ってニュータウンぽい雰囲気なのかなと思ってたのですが。

  19. 71 匿名さん

    >>70
    ジオ西宮北口ガーデンズの過去スレでも読み返してみて下さい。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  20. 73 匿名

    学校は今落ち着いてるよ。HP見ればわかるけど、荒れてるところなら写真のせてないでしょ。

    総合選抜も無くなったし、高校は学区関係ないし。
    でも古い人は良くないっていまだに言うね。

  21. 74 匿名さん

    >>73
    なぜ深津中にベテランの先生を布陣するのか?
    考えたらその理由は分かると思うのですが。
    校長が代わったらまた荒れます。

  22. 75 匿名さん

    やっぱりわざわざ不安を煽るようなこと書き込む人がいますね。
    学校は実際に見に行くのが一番ですよ。

    それより山幹が気になるなぁ。 深夜の交通量ってどんなもんでしょうか?

  23. 76 匿名さん

    山幹、空気は良くないね。

  24. 77 周辺住民さん

    山手幹線は深夜はほとんど車は通りませんが、朝は6時台からトラックを含めた大型車両が多く、ものすごいスピードで飛ばしています。もちろん昼間は言うまでもないですが。南側がこの通りに面しているのはかなりマイナス点かと。

  25. 78 匿名さん

    マンション前にある売土地と書いてある狭い空間が気になるのですが。売れたらなにかできるということですよね

  26. 79 匿名

    確かに前にある微妙な大きさの土地、気になりますね

  27. 80 匿名

    気になってました 今は工事の何かを置いてるみたいだけど 何になるのかしら?

  28. 81 匿名

    マンション前の売土地、具体的にどの辺り?

  29. 82 購入検討中さん

    残り何戸??

  30. 83 物件比較中さん

    隣りのマンションに住んでます。
    南側の交通量は終日覚悟が必要です。
    窓を開けるとTVの音は聞こえにくいです。
    ただガーデンズが出来てからはすごく便利になりました。
    住むなら南向き以外がお勧めです。

  31. 84 匿名

    すみません、お隣りのマンションにお住まいということですが、騒音についてですが、上層階でもかわらないものですか?

  32. 85 サラリーマン

    >84さん

    実際に居住しての「体感」を別フロアで求めるのは無理があります。

    一般論でいえば、音源から遠くなる分、ピークは丸まるでしょうが、
    代わりに遠くの音源も遮蔽されないのでアベレージは変わらないかと。

  33. 86 匿名さん

    真ん前の土地…以前は商業用売土地と書いてました。今はプレハブみたいなの建ってます。

    あれは…マンションの土地ではなくよそが持ってる土地ですよね?
    てことはいずれ何かできるんでしょうか

  34. 87 物件比較中さん

    No83です。
    私は低層に住んでいるので、高層階のことは聞いた話ししか解りません、南側の音は私と同じように言ってました。
    プラス名神高速の音の様な、遠くから拾ってくる音がずっとしているみたいです。

    低層も高層もあまり変わらないみたいですね。

  35. 88 匿名さん

    所謂、低周波騒音と言うのがあり、低い唸るような音が常にしている場合があるね。
    これは距離に関係ないみたいで、私は阪神高速からかなり離れている所に住んでるけど、
    何か、常に「ウーン」と鳴ってるみたいで気分が悪い。ここなら名神かな?現地を
    見ることやね。

  36. 89 サラリーマン

    >88さん

    マンションの場合、低周波の原因は足元に存在する場合もあるようです。
    高速道路も低周波公害となった実例があるのはご指摘の通りですが。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17240/3

  37. 90 物件比較中さん

    こちらのマンションもなんとなく良いなとは思うんですが・・・。


    西宮北口周辺の新築で、このマンションにしかない良さってなんでしょ?


    ジオは阪急JR2線利用可能、中庭。

    門戸厄神は文教地、駅近。

    ルネは西宮北口駅北側で昭和園、駅近。


    ↑のように見たとき、この物件は・・・?













  38. 91 匿名さん 

    どうしても高速や近くに西日本最大級のショッピングセンターの阪急西宮ガーデンズが
    ありますから利用者は地域の人だけでなく休日など他の地域の人も多く来ますから
    騒音がおきてしまうのはしょうがないかもしれません。
    騒音抜きとして考えるのなら駅が近いし大きなショッピングセンターがあるので
    住みやすい地域だとは思います。

  39. 92 匿名さん

    そりゃ、価格でしょ!

  40. 94 92

    「アベノミクス効果」は後世まで語り継がれる言葉になると思う。
    返済不能な借金(国債)の返済を放棄して、インフレでチャラにしょうとする魂胆に見える。
    その時の為に、現金ではなく実物資産で持つのは悪くないと思うが
    その過程で金利の乱高下があるやろ。金利上昇局面で代物弁済すれば何もならん。
    返済計画をしっかり考えて購入することやね。

  41. 96 匿名さん

    >>95

    いまどき、ステンレスキッチンって・・・
    人造でもいいから大理石だろうよw

  42. 97 匿名さん

    Mタイプ、Nタイプ、完売してるけど、
    幾らくらいでしたか?

  43. 99 物件比較中さん



    西宮北口周辺はマンション出来過ぎていますね。

    ニシキタバブルがはじけるのはいつだろう?

  44. 100 匿名さん

    トーヨーキッチンはいいね!

  45. 101 匿名さん

    >96さんの云う通り、人造大理石でしょ!

    そして、引き出しの取っ手があれだけ出っ張ってたら邪魔で仕方ない。
    デザイン的に観ても取っ手がない方がすっきりしている。

  46. 102 匿名さん

    まぁ~それは好みでしょうね!

  47. 105 匿名さん

    キッチンのメーカー名だけならトーヨーよりジーマティックでしょ!

    ジーマテックの方が使い良い。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  48. 106 匿名さん

    ジーマティックは使いかってそんな良くないよ。
    見えないとこ雑だしね。。
    あと近くでジーマは夙川のジオグランデくらいで、
    ほとんどがつまらいタカラスタンダードばかり!

  49. 109 匿名さん

    マンションの本質を語るのに、キッチンはまあどうでもいいけどね。

  50. 110 匿名さん

    キッチンは→キッチンメーカーは。

  51. 119 匿名さん

    昔は人が寄り付かない場所だったから、伊藤ハム、キリンビール、川鉄等が
    市の真ん中にあっても可笑しくなかったが、今やこれ程、人が集まってくると、
    それなりの地価になり、住宅地の中に居る理由がないと思われる。
    対面の川鉄パンテックが出て行けば、とんでもない空き地発生や。
    大事な南面がアウトかも。市営か県営か民間かは別にして、とんでもない集合住宅群が出来るとすれば
    町並み一変やな。
    前面にへばりついたミニ土地なんか問題にならない不安要素やと思うね。

  52. 120 匿名さん

    キッチンのデザインすっきりしてて良いと思います。
    今はほとんどが引き出しユニットですが、使い勝手良さそうですね。
    立地がはとても良いとおもいます。

  53. 122 匿名

    便利という面ではいいかもしれませんね。

  54. 123 匿名さん

    >120はキッチンに拘ってるな!

  55. 124 匿名さん

    設備にごまかされたら駄目ですよ。一に立地。ニに立地。

  56. 127 物件比較中さん

    ここの物件は阪急西宮北口から阪神高架下をくぐることに懸念ありますね。
    歩いた時、夜だったんですが若者が4,5人たむろしてて治安悪そうな雰囲気でした。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  57. 128 匿名さん

    阪神高架下? 名神高架下のことね?

  58. 129 購入検討中さん

    名神です。失礼しました。
    遠方からこの物件を検討してるもので。。。

    ジオ西宮北口ガーデンのMRで、この高架下をくぐると西北じゃないっていうお客様が多い
    と販売スタッフが言ってたけど正直良くわからない。
    あの辺りはどこでも人が多くてごちゃごちゃしてるし。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  59. 132 匿名さん

    私も土地勘のない者ですがそれほど悪い立地には思えません。線路で分断されていたり陸橋を渡る道があったりするより、平地を歩いて行けるなら高架をくぐる方がマシだと思います。

    キッチンやはり良いですね。写真と説明を見ただけですが何か画期的という感じがします。食器乾燥機が付いているのもいいし、可動式の調理台プレートとまな板がシンクに付いているから、物を置く場所が確保できて便利だと思います。

  60. 135 匿名さん

    キッチン・・・。この程度ならショボイ売建の家でも入れれるぞ・・・。

    キッチンなんていくらでも入れ替えられるんだから、そんなんでマンション選ぶ奴おらんやろー。

  61. 136 匿名さん

    キッチンなんて、二の次。いざとなりゃリフォームもできるしどうでもいいって。
    どこか別のスレでもキッチン、キッチンって書いているのがあったけどさ、
    目先に惑わされすぎ。

  62. 139 匿名さん

    重要なのは、1に立地、2に立地。3・4がなくて 5に立地ですわ。

  63. 141 匿名さん

    キッチンが購入の決め手にまではならないが
    うちのは結構水回りよく見てるけど
    女性にとってはキッチンが良いのは魅力ではあるじゃ

  64. 144 匿名さん

    キッチンは使い勝手ですから、良いシステムキッチンが必ずしも
    使い勝手良いとは限りませんよね。
    キッチンは、使い出してから自分の使いやすいようにカスタマイズすれば
    良いと思います。
    でもこのキッチンは、デザインがスッキリしてて良いのでは?

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸