横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【44】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【44】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-27 22:50:27
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート44です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/
【42】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276703/
【43】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296175/

[スレ作成日時]2013-01-12 08:15:32

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【44】

  1. 351 匿名さん

    SEIBUは入るよ。ほぼギフトコーナーだけど・・・
    でも百貨店の価値って今それくらいしかないみたい

  2. 352 匿名さん

    とりあえずシークレインみたいな事態は避けられてよかった。

  3. 353 匿名さん

    中古はその通りだけど賃貸はどうかなぁ。

    東横線て価格の割には家賃安いんだよね。
    東横線の相場だと今より上がるとしてもファミリータイプがちょっと上がるくらいだよ。
    空室は減ると思う。

  4. 354 物件比較中さん

    自分は小杉の行く末には興味がある。
    利便性だけを追求した街がどうなっていくのか良くも悪くも楽しみである。
    無機質なタワマンが乱立し、駅前にチェーン店が増殖する。
    数少ない古くからの店が潰れ近隣の商店街がシャッター通りになっていく。
    新しい小奇麗な格好の住民が古くからの地元民を見下して浄化とばかりに駅前のみ闊歩する。
    別にこれは小杉に限ったことではないけどここまで極端な街も珍しいよね。

  5. 355 検討者

    武蔵小杉って、都会と違って田舎なぶん
    ゆったりしてて、小さくまとまっててさー、
    このローカルなところが私は好きですね、

  6. 356 匿名さん

    小さくまとまっているとか、コンパクトとか、物は言い様

    私は窮屈な感じがしたな、電車はなおのことだが

  7. 357 匿名さん

    店舗面積10,000㎥で98店舗だからなぁ。
    1店舗当たりは相当こじんまりしてて、結局品揃え悪くて外に買いに行きそう。

  8. 358 匿名さん

    ユニクロも大きい店舗だといいね

  9. 359 匿名さん

    こじんまりだろうが何もないところにこれだけの店舗が一気にできるのはすごい。
    タリーズとかの先行6店舗オープン以来どんどん期待が膨らむね。
    楽しみだなあ。

  10. 360 匿名さん

    東急スクエア、自分的にはファッション系がチープすぎて期待はずれ。ローリーズファームとかearthとか。アリオは安っぽいっていうけどこれらより安いファッション系の店ってどんなの??

  11. 361 匿名さん

    357
    10、000m2じゃないですよ。
    もっと勉強しなさい。

  12. 362 匿名さん

    >>360
    他のアリオのテナントを見ればだいたいわかると思うが
    ティーンでも買えるような本当に安っぽい所が多い。
    それこそヨーカドーの服飾売り場やパセオスに毛の生えたレベルのばっかりとか。

    それらを使わないのは当然として、客層が心配になってくるね。

  13. 363 匿名さん

    >360
    ファッションは高校生がターゲットだからあれでも高いほうだと思う。

    大人は地元では買わないからね。かぶるの嫌がるし買い物行くことを楽しむから。

  14. 364 匿名さん

    この辺りは昔から南武線駅間での客の争奪戦だよね。
    これまでは、川崎駅と武蔵溝ノ口駅だったけど、そこに武蔵小杉駅が割って入って客が分散するんじゃないかな。

    乗り換えてどこかの街まで行くのも面倒なので、南武線のどこの駅へ行こうかな…。って感じかな。
    東横線沿線の住民は、わざわざ小杉で降りません。今回もまだそこまでの魅力に乏しい。東急はいつも商圏を小さくみてるからね。東急駅どうしのつぶし合いではなく、それぞれが小さくまとまるのを目指してるのでしょう。
    JR交差駅で自分だけの都合ではどうにもならんでしょうけど、東急は広範囲を客層にした大規模な開発能力には乏しいし。

  15. 365 周辺住民さん

    蒲田駅に近づいてきたね。
    あそこの東急は酷く寂れてるけど小杉はどうなるか。

  16. 366 検討者

    武蔵小杉のような地方ローカルなとこは
    ショッピングモールが出来ると嬉しいもですよね!
    私もかなり嬉しいです。地方工業地帯かですが、
    ちょっとくらいは華やいで欲しいですしね。

    私は以前、京王線の橋本駅前か、
    武蔵小杉か この同ランク地域で迷いましたが結論でずでした。

  17. 367 匿名さん

    >360 東急スクエアはそんなもんですよ。しまむらとかドンキとか入っているところもありますし。高級路線ではないことは確かですよ。

  18. 368 検討者

    >365さん まぁ武蔵小杉からすると大田区蒲田は、橋の向こうの輝いた街です!
    なので、ちょっとでも蒲田に近づいたような話はモチベーションが上がります。みんな、武蔵小杉は、マンションのローン一生涯縛られ、ちょっとしたニュースにも一喜一憂しながら冷や冷やしながら日々を過ごしてますので、大田区蒲田は羨ましいのが本音です。

  19. 369 匿名さん

    >>360
    ちなみにローリーズファームは、ららぽーと横浜とか湘南テラスモールとかアリオ橋本に入っていますよ。
    earth music&ecology premium storeは、ららぽーと横浜とか湘南テラスモールとかアリオ橋本とかラゾーナに入っています。

    SCは今はどこもティーンがメインですから。

  20. 370 検討者

    川崎市のローカル工業地帯である中原区武蔵小杉と、横浜市の山奥にある瀬谷区三ツ境って、ちょうど似たような状況ですね!資産価値的にも、まぁ方向が全然違いますが。横浜市アドレスか、川崎市アドレスで選ぶなら、属層的には同じような水準にあるので、確かに良い比較ですね!? もしも身の丈が許されるなら、東京都大田区蒲田あたり、とくに京急蒲田あたりなら今後の景気次第では、もしかしたら、いつかは手に届くかも知れませんが! とりあえずは、ショッピングモールが出来ただけでも満足しないとバチが当たりますね?!

  21. 371 匿名

    なんだか段々と武蔵小杉の検討が怖くなってきた。

  22. 372 匿名

    綱島か、武蔵小杉かどっちが格上か周囲の数十名にきいてきたところ、ムサコ民は100%武蔵小杉といい(目を血走らせながらが特徴的に感じながら)、一方では、職場など都心部の者に聞いてみたところ、、どっちも田舎で、同じにしか思えない・・・って回答でしたが、それが、客観的かつ 冷静な現状なのでしょうね! まぁ武蔵小杉は、どうしてもローカルだし。

  23. 373 ご近所さん

    ようやく動いてきたから、蒲田くんも興味深々ですな。
    ところで、男なのに(?)みんなこちゃこちゃした店の名前とか良く知ってて、いいとか悪いとか細かくて感心するね。
    そんなに買い物好きなのかね。
    自分はありきたりで、スポーツ店と電気屋とホームセンターしか興味ないな。

  24. 374 匿名さん

    蒲田くん、何を書いても読み飛ばされていることに気付いてる?
    あっ、変わり者っぽいから気付いてないか。時間の無駄ですよ。

  25. 375 匿名さん

    段々、橋本と近くなってきたな

  26. 376 匿名さん

    橋本と一緒にしてどうするんだ?

  27. 377 匿名さん

    いや、橋本は将来リニア走って
    品川と甲府が隣駅なるぜよ。

  28. 378 匿名さん

    想定よりも比較的良い店舗になるということで、ネガの連投になっているね。目的がわからないが。

  29. 379 匿名

    >373さん >374さん よっぽど武蔵小杉のマンション購入のローンで、人生目一杯になって、ローカルと指摘される事に365日ずっと怯えてるのですね!? たしかに、そうなると東京都蒲田に移り住むなどは、夢のまた先ですね! たしかに武蔵小杉は、駅前のみ人生完結なカントリースタイルになりましたよね! 都会的とまではいかないにせよ、老若男女が皆が、地域に唯一となるショッピングモール&繁華街の一体型の場所に集い、そこで完結する・・・まさに、流山おおたかの森スタイルですね! 武蔵小杉のようなローカルって、ある意味じゃいいですね! 京急蒲田とかは、国際化してきてしまい、もう大変です!

  30. 380 匿名

    >374
    スルーするしか無いだけだろ、たしかにコス民は田舎者の集まりだしWWW

  31. 381 匿名

    >綱島か、武蔵小杉かどっちが格上か周囲の数十名にきいてきたところ、ムサコ民は100%武蔵小杉といい(目を血走らせながらが特徴的に感じながら)、一方では、職場など都心部の者に聞いてみたところ、、どっちも田舎で、同じにしか思えない・・・って回答でしたが、それが、客観的かつ 冷静な現状なのでしょうね! まぁ武蔵小杉は、どうしてもローカルだし。

    目をそらさず、直視しなさい。実際に正論

  32. 382 匿名

    蒲田なんかは東京都ってだけだろ
    俺は好きで武蔵小杉に住んでんだよ。
    その上から目線をとにかく止めろ

  33. 383 匿名

    東京のような都会にはその良さがあり、武蔵小杉のような地方にもその良さがある、と言いたいわけか?

  34. 384 匿名さん

    当方武蔵小杉を検討している都内賃貸在住です。
    蒲田には行ったことがないのであまりイメージがなかったが
    蒲田くんのせいで蒲田が嫌いになってしまった。。。

  35. 385 匿名さん

    武蔵小杉は田舎ってのは千代田区とか港区住んでから言って欲しいな。

  36. 386 匿名さん

    >385
    恥ずかしいからやめなさい。

  37. 387 匿名

    蒲田くんを本当に蒲田ポジだと思ってる人がいるのが驚愕。

    単なる天王洲ポジなのに。

  38. 388 検討者

    そうだよ武蔵小杉は田舎だよー 。
    で、蒲田くんに何か迷惑かけたのかっ?

    ウザいから消えろ、始めから都内と比べてねえし。

  39. 389 ご近所さん

    ネガもぴったり張り付いて、ネガネタ探しに必死。盛り上がってきたね。

  40. 390 物件比較中さん

    >380
    川崎駅のサキミンも大変だな。川崎駅の掲示板から消えたと思ったらこんなとこにいたのか。

  41. 391 匿名さん

    360です。

    そっか、東急スクエアに小杉に大人が使えるファッション系をもとめるのはそもそも違かったのですね。
    せめて、グリーンレーベル位は…、と期待してたけど。。

    雑貨系が充実してるから楽しみではあります^_^
    あとは、どっかにDEAN&DELUKAがはいってくれればなー

  42. 392 匿名

    ネガのみなさん頑張ってるねぇ~
    もっと頑張れ頑張れ!!(爆笑)

  43. 393 匿名さん

    ところで蒲田君って業者じゃなければ相当イタい奴よね。
    わざわざ全てに文体変えて蒲田への誘導を書き込む労力って並大抵じゃない。
    このスレ見てる方は、少しは蒲田君の努力を認めてあげようじゃないか。
    追い出すよりも賞賛から始めてみようじゃないか。

    がんばれ!蒲田君。君の努力はいつか認められる日もくるだろう。
    それまで武蔵小杉をどうぞ御贔屓に。

  44. 394 匿名さん

    >391 小杉にファッション系あっても嬉しくないでしょう。
    ラゾーナみたいに中途半端になるよりは店舗数少ない方が良いです。
    ちょっと電車に乗れば銀座も渋谷も新宿も代官山も横浜もあるのですから。

  45. 395 匿名

    小杉コアタウン
    KOSUGI CORE TOWN

  46. 396 匿名さん

    飲食と消費財意外で武蔵小杉に大人向けを期待するのは難しいのであまり期待しないほうがいいですよ。

    ファッション・雑貨は毎日売れるようなものじゃないし、安っぽくても売れるティーン向けはそれでも利益とれるからいいけど、大人向けになるようなのは品質がいいから利益率低くて数が出ないと困るからターミナルでないと商売にならない。

  47. 397 匿名さん

    ↑全然説得力ない

  48. 398 匿名さん

    ユニクロで十分。
    むしろ他のブランドのお店の面積を全てユニクロに回したいくらい。

  49. 399 匿名さん

    ここに入る以上ユニクロも今までより少し大きい位だろうね。
    アリオに入れば大型店舗だったかもしれないけど。

  50. 400 匿名さん

    若者が訪れない街は繁栄しないよ。おじさんおばさん向けの服ばっかりだったら、若者が来ないじゃないか。地元の高校生も渋谷に行っちゃうよ。

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
セルアージュ横浜フィエルテ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸