横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【44】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【44】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-27 22:50:27
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート44です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/
【42】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276703/
【43】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296175/

[スレ作成日時]2013-01-12 08:15:32

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【44】

  1. 201 匿名さん

    ポジの振りした単なる荒らし。
    他の板にはいないのになぜ武蔵小杉板にだけ住みつくのかね。

  2. 202 物件比較中さん

    武蔵小杉勤めの自分が冷静な意見を。
    これから小杉のタワーを買うのは高値掴みだと思うよ。
    5、6年前ぐらいの三井のタワーが既に7%ぐらい下落してるし。
    その当時はタワーってだけである種の羨望があって付加価値があった。
    今はタワーの希少価値は年々薄れてきている。
    何より小杉は建ちすぎているしこれからもどんどん建つ。
    横浜のタワーなんてナビューレとパークタワー2本しかないから
    今でも新築時より20%以上高い値で取引されている。
    横浜駅近くにこの先タワーが建つ見込みがないから希少価値が高い。

    駅力 横浜駅>>>武蔵小杉駅
    希少価値 横浜タワー>>>武蔵小杉タワー

    今小杉の新築タワー買うなら横浜の中古タワー買ったほうが良い。
    小杉をどんなに開発してもブランド含め横浜に追いつくことはないわけで。
    これはあくまで希少性からの資産価値についての比較なので
    地元民でどうしても小杉が好きってのなら別ね。

  3. 203 匿名さん

    武蔵小杉の売りは何たって交通利便性。
    そのため開発方針は高密度ベッドタウン。街自体の魅力はたいしたことないし、そんなことは百も承知。
    都心へのアクセスは横浜よりいいから武蔵小杉選んでるわけでしょ。
    休日は電車に乗ってお買い物が、ムサコススタイル。

  4. 204 匿名さん

    煽りの横浜駅と武蔵小杉駅は、比較する対象ではないですね。
    住みたがる人のニーズがまったく違いますし、駅に求められる機能が異なるからね。

    駅力自体は、横浜駅がはるかに上なのは当然。神奈川県の中心駅として、長い歴史の中、横浜駅へ向けて線路が敷かれてきた。結果、乗り入れ鉄道会社数が全国最大。
    そもそも、横浜駅は東京駅や新宿駅などと同じく駅力で殿堂入りの別格扱いされてますね。

  5. 205 匿名さん

    同感。
    武蔵小杉勤務だったら横浜中古タワーは最高だけど、
    都内勤務だったら横浜は遠い。

    あと横浜中古タワーいま買うと高値掴みじゃない?

  6. 206 匿名さん

    203さんに同感です。

  7. 207 匿名さん

    高機能、コンパクト、便利な都市生活。
    これが武蔵小杉生活。

  8. 208 匿名さん

    タワーも12本建ったらそれ以上建たないが全てのタワーが絶妙な立地。
    日本中こんなところ有りません。

  9. 209 匿名さん

    横浜は東海道線使えるから遠いといっても10分くらいの違いだよ。通勤場所にもよるけどそこまでの違いは感じないはず。
    武蔵小杉が一本でいけるとこ以上に横浜のほうが多いわけだし。YCATの存在は大きい。

    横浜タワー買うなら本当は維持費があがる三年後くらいの相場がいいけど、人気があって下がりにくいので眺望が多少抜け出て賃貸だったら買ってもいいかもしれない。まぁそんな部屋なかなか売りにでないけど。

  10. 210 匿名さん

    209の続きだけど、横浜駅でもいいけどファミリータイプならそれでも武蔵小杉のほうがいいと思うんだよね。

    横浜駅タワーはリタイアかDINKS向け。

  11. 211 匿名さん

    >201 ヒント:ニコタマ関連のスレ

  12. 212 匿名さん

    12本建つこと自体が駄目。
    売りがひっきりなしだから安定した資産価値を維持しにくい。

  13. 213 匿名さん

    確かに二子玉買ったIQの低い奴が悔しがって貼りついてる。

  14. 214 物件比較中さん

    要は横浜タワーは街のブランドと希少価値で安泰ってことでしょ。
    小杉タワーはいずれ需要供給のバランスが崩れて暴落すると思うよ。
    小杉という街自体に魅力感じてる人が少なすぎるから。
    都心に行きやすいというだけじゃこの先先細りでしょ。
    今の価格はバブルすぎる。

  15. 215 物件比較中さん

    人口減ったらいずれ今の八王子みたいになるだろうね。
    都心に住めばいいだけだから。
    横浜なら横浜に住みたい一定の需要がある。
    小杉には小杉でなければならない理由がない。
    タワー12本も建てば希少価値もない。
    ここじゃなきゃ、このマンションじゃなきゃという価値がない。
    強いて価値を見いだすなら駅直結物件かな。
    それ以外のタワーは年数重ねるほどあとは
    下がるだけだよ。

  16. 216 匿名さん

    まあ確かに既存のタワーに住んでいる住民にとったらもうタワーはいらないでしょう。将来的に中古が多くなりすぎる。小杉のタワーはこれからも建つから20本ぐらいになるんじゃないかな。タワーは土地が狭いから古くなって建て替えるとしても、タワーマンションに建て替えるしかないんだよね。商業施設は1フロアが広い方がいいから向いていないし。

  17. 217 匿名さん

    早とちりのアホがいる。残念。

  18. 218 匿名さん

    江戸時代には神奈川県内最大の繁華街となった宿場町 神奈川宿(現横浜駅辺り)、同じく東海道 宿場町の川崎。
    そして、中原街道 宿場町 武蔵小杉、大山街道 宿場町 溝ノ口。
    昔から交通の要所であったことは変わりないので、これからもそうでしょう。
    衰退リスクの小さい場所だと思う。

  19. 219 匿名さん

    小杉よりやっぱり川崎駅周辺のがいいのかね。


    なんだかんだで川崎駅って店揃ってるし交通も不便じゃないし。


    何よりシャレオツだしな!

  20. 220 匿名さん

    武蔵小杉も溝ノ口も宿場町だったのですね。勉強になりました。

  21. 221 匿名さん

    川崎駅も宿場町だYO!!

  22. 222 周辺住民さん

    これまたあからさまなタゲそらしだな。

  23. 223 匿名さ

    都民が選ぶ住みたい街ベスト20
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130112-00000305-dime-soci
    このスレの盛り上がりようから、そろそろ武蔵小杉が出てくるかと思って期待してみたが、やっぱり代わり映えしないね。

  24. 224 匿名さん

    >223
    『東京の』住みたい街、に関するアンケート結果なので、神奈川はそもそも対象外ですよ。

  25. 225 匿名さん

    東京都で住みたい街でしょ。
    いつから東京都になったんだw

  26. 226 匿名さん

    まあ、お近くの自由が丘、田園調布がランク上位で何より。
    人によっては大きな違いに見える場所でも、人によっては大差無い場所。
    価値観って恐ろしい。

  27. 227 匿名さん

    武蔵小杉はもはや東京24区といわれており住みたい街ベスト20に決して負けていませんから。

  28. 228 匿名さん

    川崎市民が選ぶ住みたい街では1位ですね。

  29. 229 匿名さん

    おい、ムサコス君!
    小杉住民の前で日常会話としてその通称使ってたら、
    表向きはみんな優しいのでスルーしてくれるかもしれないが、
    心の中では煙たがられてつまはじきになってる可能性があるから注意しなよ~。


  30. 230 匿名さん

    ムサ子?

  31. 231 購入検討中さん

    むさ苦しく、狡いって事だね

  32. 232 匿名さん

    むさ苦しそうな名前だこと

  33. 233 匿名さん

    あ、かぶった・・・

  34. 234 匿名さん

    東京都に限定しないで、首都圏とかを対象にすると入るかもね。
    こういうのってイメージ先行だから、神奈川県では横浜、川崎、鎌倉なんかの下くらい、トータルでももはや15位くらいにはランクインしそう。

  35. 235 匿名さん

    SUMOのランキングでは武蔵小杉は15位だったよ。16位が川崎。
    http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/

    神奈川では横浜と鎌倉に次いで3位だね。
    さらに武蔵小杉はファミリーに限定すれば9位。
    そのわりに独身、カップルの人気はいまひとつ。
    マンションの売れ筋をあらわしてるなと思う。

  36. 236 匿名


    武蔵小杉は日本有数の期待できる街。
    皆それわわかってる。
    皆、さらに今後に期待してる。

  37. 237 匿名さん

    東京24区なんて初めて聞いたけど、東京都ですらないのにその名称は恥ずかしすぎるぞ。

  38. 238 匿名さん

    なるほどね。でも通勤利便性こそが最強だから、今後はファミリーというよりは共働きカップルとか独身スーパーサラリーマンから支持されそうだね。

  39. 239 物件比較中さん

    本気で検討している人は202~216のレスをしっかり読んだほうがいいよ。
    高い買い物だから後悔しないようにね。

    新築価格6000万以下で首都圏で儲かった物件ランキングを教えるよ。
    プラウド南青山なんかの億ションは小杉検討者には手が出ないだろうから。

    1.横浜ポートサイド
    2.ナビューレ横浜
    3.豊洲シエルタワー
    4.パークタワー横浜
    5.パークシティ豊洲

    202でも書いたけど横浜のタワマンが突出してるよね。
    これは1にも2にも希少価値なわけですよ。
    小杉も立地は悪くないよ。目の付け所は悪くない。
    しかし乱立した先に未来はないんです。
    将来的には十数本のタワマンで激しい価格競争の叩き合いが目に見えている。
    それでもどうしても小杉を買いたいなら215で書いたように駅直結は必須。
    しかも眺望、角部屋なども高くても妥協せず選ぶこと。
    叩き合いになった時に条件の悪い部屋は間違いなく暴落するから。

  40. 240 匿名さん

    >237さん、下調べもなく
    そのような発言をするあなたこそ、恥ずかしい人間。
    武蔵小杉=東京24区は
    有名な例え話ですよ。

    スミフが言ってるの
    知らないの(笑)?

  41. 241 匿名さん

    共働きカップルと独身なら都心でしょう。
    小杉は外食環境が悪すぎる。

  42. 242 匿名さん

    >237
    初めて聞いたんすか
    アンテナ低いっすねー

  43. 243 匿名さん

    >240 スミフの喩えが恥ずかしい。
    人を小馬鹿にしたような表現で果たしてヒョイヒョイと買い手が捕まるのだろうか?
    スミフ検討してた人にとってもマイナスとも取れるキャッチ?コピーだと思うがね。
    まあそれだけ23区に憧れる人が多いってことなのか。
    憧れた結果、東京24区と称される場所に住むのってどんな気分だよ。
    まったく迷惑なキャッチコピーだ。いやリリースコピーだな。



  44. 244 匿名さん

    >243さん
    まったく同感です。
    住民にとっても、スミフ検討者にとっても、プラスに感じませんね。
    私は少なくとも23区へのこだわりは無かったし、
    都内であるとか川崎市であるとかハッキリ言ってどうでも良いと思える。
    もう少しマシなキャッチコピーは無かったのかと呆れます。

  45. 245 匿名さん

    東京へのアクセス利便性を端的に表現しただけで、別に憧れとかが表現されてるようには思えないけど

  46. 246 匿名さん

    わかりやすいといえばわかりやすいけど恰好悪いよね。とりあえず。

    スミフはただでさえ安かった広告宣伝費をさらにコンペで削ったので今は素人同然の業者が担当してるらしいよ。だからだね。

  47. 247 匿名さん

    賄賂とか業者と行政の間にあったり・・

  48. 248 匿名さん

    そこらの23区よりダイレクトアクセス、
    くらいのストレートな表現になぜ出来なかったのか。
    「ここは中原区」とか、「気付けば武蔵小杉」とか。

  49. 249 匿名さん

    東京24区じゃなくて、首都圏24区ね。
    いずれにしても超かっこ悪いし恥ずかしい。
    マジで頭おかしいんじゃないのか…。

    間取りも狭小で選択肢が少なく、スミフ商売で長期間大量の売れ残り。
    スミフタワーは武蔵小杉のガンになりそう。

  50. 250 匿名さん

    >240>242
    たかがマンションのキャッチコピーなんか皆が知るわけない。
    知ってるのは購入検討者くらいだろ。
    普通に考えてわからないの?残念!!

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
クレストシティ鎌倉大船サウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸