東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか?その7

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-02-25 12:59:18

とうとうスレも7つめです。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

【過去スレ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195745/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247447/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255989/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273326/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287046/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300730/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-11 19:41:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    豊洲がここより安いので、そちらに流れるかもね
    立地はこちらの方がいいけど

  2. 302 匿名さん

    エレベーターは上層階用の方が移動距離が長い分待ち時間が長くなりがち
    世帯数変えてバランスさせるのは公平な対応だと思いますよ

  3. 303 匿名さん

    上層階用と低層階用ではスピードが違って、上層階用の方が速いので>302さんの考えはちょっと違うかと。

  4. 304 匿名さん

    下のほうはタワーパーキングで北側に部屋がないので、世帯数はあまり変わらないと思いますよ。

  5. 305 匿名さん

    数えたら、低層の方が多いのは確かみたい。
    ドッグランの階の関係かな?

  6. 306 匿名さん

    あ、普通のEV使わないから関係ないか…

  7. 307 匿名さん

    豊洲がココより安いというのはどこ情報ですか?ココより高いという情報も見られるので、ソースを提示頂けると助かります。

  8. 308 匿名さん

    ここのEVの分速って、高層・低層、各何m?、それから11人乗り以上?
    安物件だとこの高さの高層用で180とか使っちゃうからかったるい。240だとオーバークォリティだけど。

  9. 309 匿名さん

    EVに付いて、MRでもらった資料には書かれているから、
    それを聞くようでは行ってないって事だな。

  10. 310 匿名さん

    東雲は、空間に占めるコンクリートの割合が高すぎて、
    窒息しそうになる。あういうところに住んでいると、
    感覚が麻痺してくるのかな?

    普段緑が豊かなところに住んでいると、とても耐えられません。

  11. 311 匿名さん

    ここはゴチャゴチャしてるキャナルコート内のURとかと違うから、窒息するほどではないよ。
    敷地め一杯ってトコはしんどいが。

    まあ富良野出身の人だったりすると、田園調布でも窒息するかな。

  12. 312 匿名さん

    >立地はこちらの方がいいけど
    いやいや、立地悪いよ。
    ここは高速+357号+晴海通り→洗濯物が真っ黒。。。

    豊洲なら、真っ黒にはならず灰色止まり。

    今話題の肺への影響もそうだよ。

    ほら、あちらのほうが立地良いでしょ。

  13. 313 匿名さん

    土壌はこちらの方がいいよ。
    菜園で子供達が収穫した野菜をみんなで食べるというイベントがあれば子供達も喜ぶだろうな。
    BBQにするのもいいな。

  14. 314 匿名さん

    こっちは隣に変電所も無いしね
    電磁波恐い

  15. 315 匿名さん

    さすがに新豊洲より良いわけないでしょ(笑)

  16. 316 匿名さん

    微笑ましいどんぐりの背比べ

  17. 317 匿名さん

    東雲で窒息!久しぶりに面白いネガがわいてきたwww

  18. 318 匿名さん

    豊洲は@280。こっちは@220。


    格が違うかと。

  19. 319 匿名さん

    豊洲は坪210万くらいらしいよ。

    それでもここみたいに近くにイオンなどの商業施設は無いし、駅からも遠いので
    1100戸売るのは相当苦戦すると思う。

  20. 320 匿名さん

    ここの@220でも適性より高めなのに、新豊洲@280?笑えないよ。

  21. 321 匿名さん

    一生、江東区民、足立ナンバー車。
    年賀状シーズンや、知人とのツーリングの度に、悲しいよ。
    もうすこし頑張れば、内陸を買えるのに。

  22. 322 匿名さん

    お、ネガが頑張ってるねー
    でも使い古したナンバーネタじゃひねりが足りないな

  23. 323 匿名さん

    液状化で泥噴出のイオン、側方流動で亀裂した護岸、開発終了地域、パチンコ天国、既に出てきている。
    もう慣れた。


    慣れって、すごい(笑)

  24. 324 匿名さん

    東雲は住居エリアとして、落ち着いたエリアでいいと思う。
    東雲に再開発計画はなくても、豊洲や有明の再開発の恩恵は十分得られるからね。

  25. 325 匿名さん

    慣れ?違うなー。
    どれも大した問題じゃないと結論が出てるだけ。
    1期で半分以上売ったここと完売間近のプラウドがそれを証明してる。

  26. 326 匿名さん

    足立ナンバーって車の話ですよね。。。。

    この辺りのタワーマンションの方だと、車の話題より所有してる船の話題のほうが多いんですけどねぇ。(笑)
    そもそも足立ナンバーを気にする人は、タワーマンションには住めないような人なのでは?

  27. 327 匿名さん

    有明のBACが@250なんだから、新豊洲がそれより安くなるわけないでしょ(笑)
    夢みすぎ。

  28. 328 匿名さん

    安いのが一番だよ。
    車も持ってないから、ナンバーなんて気にする必要もないから。

  29. 329 匿名さん

    インフレで家賃が高騰する前に購入するべきでしょ。

  30. 330 匿名さん

    豊洲が@210程度で出ることに耐えられない方がいるようですね。
    でも残念ながら事実です。多少のブレはあるかもしれませんが。

  31. 331 匿名さん

    ここ安いわりには人気がいまいちっぽいね。
    やっぱり毎月のランニングコストの高さとか使用使途がよくわからない共有施設なのかな。
    あとは間取り図見て家具置くシミュレーションすると判明する狭さもあるかな~。

  32. 332 匿名さん

    >331
    そういうネガり方はよくありませんよ。
    いやらしさが滲み出てます。
    間取りはなかなかいいと思います。外廊下物件なのに行灯部屋がある間取りはちょっといただけないかな。

  33. 334 匿名さん

    彼最近S攻撃がひどいみたいだね。
    これもいただけない。

  34. 336 匿名さん

    晴海通り沿いとかマイナスポイントもあるけど、決して交通の便も悪くないし、物件のスペックとか価格とか諸々総合的に見ると、良い物件ではないでしょうか。

  35. 337 匿名さん

    北海道の地震で、23区の中で江東区が震度が大きいって。
    さらに元海のここらへんはもっと揺れた?
    島にも地震計をつけた方がいい。

  36. 338 匿名さん

    60平米台の狭い3LDKなんて子供が2人いたらアウトな狭さだな
    しかも窓がない4~5畳の行灯部屋なんて、実際は書斎か物置くらいにしか使えないし

  37. 339 匿名さん

    マンションだと大して揺れないよ。

  38. 340 匿名さん

    >335さん

    内容の事を言ってるわけではないよ。

    ブログといえど人を批判するような事を書くのはよろしくないと思っただけです。

    まあ、のらさんのブログに書いてある、東雲は開発が終了した街、この先は何もないって言うのは正しいと思うけどね。

  39. 341 匿名さん

    S氏の写真見て、どこかのMRで隣りの席になったのを思い出した。
    営業さんたちも「先生」と呼んでた。って、どーでもいいけど。

  40. 342 匿名さん

    >340
    そういうあなたも、のらえもん氏を批判しているわけだが

  41. 343 匿名さん

    掲示板の中でこれだけネガとポジが批判しあって、面白がってる身で、よく人のブログで批判がどうとか言えるな 笑

  42. 344 匿名さん

    >340さん
    東雲の、“キャナルコート内の開発”という意味では、確かに完了してますね。
    ただ、周辺環境の様々な開発計画(東雲にとってポジティブな要素となる外的要因)もありますね。

  43. 345 匿名さん

    辰巳団地の15年間に及ぶ建替え工事は
    騒音を響かせることになるだろうからネガティブ要素だし、
    有明のショッピングセンターは自転車か車を使うような距離だし、
    パチンコ店のオープンはポジ要素ではないだろうし。

  44. 346 匿名さん

    辰巳団地の建替え騒音なんて晴海通りの騒音に比べたら
    気にもならない程度かと。
    壊す時には音がするけど建てている最中ってそんなに騒音出すかな?

  45. 347 匿名さん

    まぁ建設現場から大分離れているしねぇ。騒音は気にしなくて良いのでは?

  46. 348 匿名

    ここの工事騒音に比べたら辰巳の
    超のんびり建て替えなんて
    音どころかやってる事すら
    気付かないと思うけど。

  47. 350 匿名

    まあ、有明のコンセプトとやらを
    受け入れるか受け入れないかの
    違いのような気がする。
    私はマンションに豪華な設備は
    長期視点で考えるとリスクが高い
    と思ってるので中古では買わない。

  48. by 管理担当

スムログに「パークタワー東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸