千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴィークステージ船橋高根台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 高根台
  7. 高根公団駅
  8. ヴィークステージ船橋高根台ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2014-02-08 10:57:24

ヴィークステージ船橋高根台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.funabashi-takane.com/

所在地:千葉県船橋市高根台三丁目1番2(地番)
交通:新京成電鉄 「高根公団」駅 徒歩8分
間取:2LDK+2S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※2LDK+2Sは、西側道路認定(2013年3月予定)されると2013年4月以降に4LDK表示となります。
総戸数:130戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上7階建
敷地の権利形態:所有権の共有
駐車場 : 130台(平置き130台)
駐輪場 : 260台(2段式ラック260台) 
バイク置場 : 5台 ※1台はミニバイク
バルコニー面積 : 10.98m2~16.60m2
完成時期:2013年12月中旬予定
入居可能時期:2014年01月中旬予定

売主:清水総合開発株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:清水総合開発株式会社

[スレ作成日時]2012-12-18 16:24:01

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークステージ船橋高根台口コミ掲示板・評判

  1. 271 匿名

    駅前駐輪場は、けっこう満杯なのかなぁ?

  2. 272 物件比較中さん

    私が受験した20年前も同じ小学校で1人だったので、期待はしていないんですけどね。
    私立中学はいかないにしろ、私立大学理系で大学院まで、下宿してっていうのは割とある進路だと思うので、その程度の貯金はするつもりなのですが、やはり住宅が高いとかなり厳しくなってしまいます。
    そういった点から魅力的だなと思います。
    あと、車は趣味ではないけど、一応所有しているので、駐車場が平置きも魅力的です。使用料は管理組合のものになるので、払ってもいいかなと思いますが…

  3. 273 匿名

    駐車場は、無料って書いてあるんだから無料でょ。
    わざわざ、払う必要ないし。

    安い住宅なら、他に沢山あるから、ここじゃなくてもいいんじゃない。
    大学とかどうでもいいし。

    どうせまた、つりでしょ。

  4. 274 物件比較中さん

    釣りじゃないけど…
    うちは収入増やす当てがないので、今から教育資金を考えないと払うことができません。
    歩車分離の道や公園が多いことは魅力的ですし、子育て関係施設、図書館、公営温水プールにも近いので、子どもを育てる環境としてもいいと思います。

  5. 275 匿名

    プールは、ユアーかな!?

  6. 276 匿名

    昔、安い市民プールあったけど、潰れてしまいましたね。

  7. 277 物件比較中さん

    船橋アリーナはどうですか?

  8. 278 匿名

    船橋アリーナ忘れてました。
    ユアーが、新しくて大きいから、会員になってもいいかもですね。

  9. 279 匿名

    それなりの地区にはそれなりの公立校

  10. 280 匿名さん

    それなりの公立校でいいのですが、小規模過ぎて、活気がないのが心配です。
    運動会や部活が盛り上がりに欠けるのかなと。
    それとも、最近は学校全体が部活に熱心じゃなくなってますかね?
    それなりの公立校の学校行事や活動は楽しんでほしいなと思っています。

  11. 281 匿名

    そんな事思うなら、沢山いる船橋駅近くの、学校にしたらどうですか!?
    これから通う人もいるのに、失礼ですよ。

  12. 282 匿名

    そんな事はどうでもいいでしょう。子供の話は、、そこに住む親が問題。
    迷惑かけなければ、なにをしてもいいというズレた考えの方が多いのは大問題。
    スタッフさんも「駐車場にはバイクとか置けません。」と書いた方がいいと思う。
    「エレベーターに自転車、ベビカーは積み込まない」とかも。
    個人的意見で恐縮ですが、取り締まれるなら、改造車も景観、騒音の問題で
    排除してほしいです。この話題が出てくる以上、不安です。
    船橋出身でありますが、価格が魅力で、この地でも仕方ないと選んだ住みかです。
    それなのに。管理組合が立ち上げ、改造車、廊下の自転車、ベビカーを取り締まる決まりを
    作る必要があると思います。仕返しとか怖いですが。

  13. 283 匿名

    ベビーカーは、エレベーター乗るでしょう。

  14. 286 匿名

    民度の話はもう、いいでしょう。
    みんなが、規則守るのが、集合住宅でしょ。
    守れないなら、住む資格なし。

  15. 287 匿名さん

    280さん
    学区内の高根台第二小学校について調べてみました。児童数が全校生徒170名で各学年
    1クラスしかないのですね。友人のお子さんが同じ様に各学年1クラスのみの小学校へ
    通われていたのですが、ずっと6年間アットホームな感じで来てしまい、中学校へ入学して
    あまりの生徒数の多さにはじめとまどってしまったとか。少人数はいじめなどその中で
    あったらとか色々私も考えてしまいます。

  16. 288 匿名さん

    改造車君はハーレー君のなりすましだよ。
    無駄にスレを消化してしまったね。

  17. 289 匿名さん

    >>287さん
    まあ、小規模校も中規模校もそれぞれ、メリット、デメリットがありますよね。
    環境がとても気に入っているので、やはり購入する方向で考えます。
    共感してもらったり、少し背中を押してもらいたかったのかもしれません。すみません。ありがとうございました。
    私たちが思っていたより人気のようで、出遅れてしまいました。夫は乗り気のようでしたので、次の販売で買えるように準備します。

  18. 291 匿名

    289さん、頑張って下さいね。
    小学校1クラス、少ないんですね。
    マンションやら、戸建てに、子供がいて、少し増えるといいですね。

  19. 292 匿名

    先日、駅前のマンションを見学してきました。実籾の大型マンションと高根公団のマンションも見たいと伝えたら、多くは語らず、パソコン掲示板で購入者の声を見る事ができると伺い、早速見たら、担当者の方が言っていた意味がわかりました。実籾はいまだに、近隣住民と和解してない様子や5番目に建てる予定が、建てないかもしれないとか、ここなら、民度の低さとか、、駅前マンションの担当者から、機械式が苦手と言うと、年寄り二人だからなのか「車はいらないでしょう。」みたいな事を言われ候補からはずしました。平置き、自走式が望ましいですが、、、ここは近々見学に行かせて頂こうと思っております。平置き無料ではなく、いくらか金額をつけた方が良いと思います。無料はそういう方を集める餌にしか見えない。相場を知りませんが有料にすべきと思います。

  20. 293 匿名

    駐車場無料物件はその分、管理費か修繕積立金に少し上乗せしてある可能性がある。
    もし相場より高めならそう言うこと。

  21. 294 入居予定さん

    289さん
     先週の土曜日の時点で、大半に花が付いていましたよ。
    前向き検討中なら、営業の方に確認して、早めの申し込みをした方が良いと思います。

  22. 295 匿名

    ここの営業さんは、この掲示板の対応に大忙しです。入居時期にしかわからない事が
    すでに話題になっており、1人何役もして、、、ご苦労様です。

    改造車とか、駐車場にバイク置く人とかは、書き込み禁止にして
    まともな、検討者の掲示板になればいいなと思います。
    少し厳しいけど。

  23. 297 検討者

    ここを検討中です。
    駐車場の件は少し気になるけど、人それぞれです。
    車好きの方も「迷惑かけない。」と書いています。
    我が家で決めかねて理由は別です。

    ここエリアの発展
    ここにどんどんマンションが建つと考えてみました。
    1000世帯のマンションが建ったとして
    一家族3人と過程して約3000人、人口が増える。
    それでこの「高根公団」が活気づくでしょうか?
    シャッター商店街が、もう一度オープンするか疑問。

    100点のマンションはないけどね
    妥協する点が周辺環境や民度だと辛い。
    価格と民度を考えると、そこそこの場所で
    そこそこの値段のマンションがいいのかも

    これからこのエリアの発展に関して
    良い情報があれば教えてください。

  24. 298 匿名さん

    駅前の商業施設について、詳細はともかく、概要すら見えてこないので、本当に再生するのか不安になります。
    このマンションより以前に売り出したプラウド高根台のHPでも、再生計画にかかる部分はほとんどアップデートされていませんし。

    又聞きですが、プラウドの営業担当によれば、テナントがまだ決まっていないと話していたそうです。
    ハコが出来ても店子がいない、なんてことにならなければいいですけどね。

  25. 299 匿名

    駅前期待してたんですが、そんな感じなんですね。
    でも、何年もかけて、発展してくのを待ってます。
    ここが、発展しなくても、車や、電車で、すぐ津田沼とか行けるので、不便ではないと思います。
    完成するの楽しみにしてます。

  26. 301 匿名

    公団駅前には、駐車場は、ないんですかね!?
    知ってる方いたら、教えて下さい。

  27. 302 匿名さん

    エポカの中、南口線路より1本狭い道にある小さな賃貸し。
    南口駅前のは月貸しかな。
    あまり車は使わない地区。自転車が主流

  28. 303 匿名

    あんまりないんですね。
    雨の日、保育園送りに使いたいと思ったんですが、一旦帰るのが良さそうですね。
    ありがとうございます。

  29. 304 匿名

    これから人口が減って行くので、もっと都心寄りの物件が手頃な価格で住むことができるようになる。
    そう考えればココが将来、発展するのかは見えてくる。
    なにせ車だと船橋駅からが遠い。
    休日の夕方なんかは1時間くらいかかるのでは?

  30. 305 匿名

    裏道から、帰れば、そんなに、かかんないですよ。
    ららぽーとからでも、そんなに、かかった事ないです。

    来客用の、駐車場が、ほしいところです。

  31. 306 購入検討中さん

    私は商業的発展はそんなにもうなくてもいいかな~って思ってます。なにせ今のこのユルさが気に入って検討中なので今後住んでから大きな成長を遂げると逆に住みにくさを覚えるかも(汗

    住む場所って肌に合うかどうかっていうのもあると思うんですよね。若い考え方かもしれないですけど「ちょこっとショッピングモールあるしコンビニあるしいいかな~」という考えです。子どももあんまり栄えた場所だといろんな物や情報を見過ぎて欲張りになっちゃいそうな気がしまして(汗

  32. 307 匿名

    久しぶりに、見たら自分の書き込みしたあとに、自分と車好きの人たちが、めたくそに書かれているのにびっくりしました。自分は駐車場を人に貸して、家賃の足しにするとか思う人とは全然ちがいます。駐車場にバイクを置く事も考えましたが、絶対に置くとかでもありません。置けないときに考えます。純粋に平置きでないと停められない車にしているので、このマンションしかないと書いただけで住民のみんなと仲良くできればの思いあって書いたのです。車高を低くしているから、暴走族とか言われるのは頭にきます。マフラーを変えてるけど、違反のものではありません。わかって欲しいと思います。車好きには魅力あるマンションでした。いろんな車が集まると思っていますが、それは個性だと思います。駐車場の中でドリフト、空ぶかしなんかしません。迷惑かけたりしない。世話してくれた営業さんに悪いから。年収低いのを民度が低いとかいう連中にも頭にくる。自信をもってやってる仕事だから、今日みたいに雨ふったらやすみとかもあるんで、高所得にはなかなかならない。高所得っていくらかもわからない。500万とか越えたら高所得?1000万の人とかもいるでしょ?人それぞれだから、話題にしなくていいと思う。早く入居したい。家賃、駐車場代金がばからしいから。込々7万近くを3年払って240万くらい損していた。このマンションがなかったらずっと損してた。

  33. 308 匿名

    皆さん銀行はどちらから?

  34. 309 匿名

    ここは地盤も土壌も安心です

  35. 312 匿名

    銀行も、色々あるんですね。
    なんにも、考えず、指定された2つの銀行の一つを選びました。

  36. 313 匿名

    指定はないでしょ。2社しかないのが、物件の価値につながるのかな?
    駅前のタワーは好きな銀行で良いですよと言っていました。
    スルガはないでしょ、スター銀行は最近よく聞きます。
    貯金が多いと金利が下がるとか。金利0%とかすごいです。

  37. 314 匿名さん

    駐車料金が無料なのはうれしいですね。
    しかも平置きなので駐車しやすいし、お子さんがいる方にも安心ですね。

  38. 315 匿名さん

    家賃捨てているとわかったのはいいことですよ。

  39. 318 匿名さん

    ここって高根台第二小学校と高根台第三小学校と選べるんじゃないですかね?
    第三小学校なら駅前に賃貸もできるみたいだし、プラウドの戸建もあるし、学年2クラスもしくは増えて3クラスくらいになるのでは?と思います。
    3クラスならまあ普通の規模の小学校ではないかと思います。

  40. 319 匿名さん

    先日モデルルームを見学に行ってきました。
    現状、間取りを希望通り改造できるか交渉中で契約には至ってません。
    価格もリーズナブルで病院や学校など公共施設にも不満はありません。
    ただ、モデルルーム見学した後、町並み拝見と散策してみましたが、駅前商店街
    が寂しかったです。。
    モデルルームの担当者さんから聞くと、シャッター商店街の区部に新たに
    商業施設ができるとこのこと。
    これだけ大規模に街の再生を行なっているのである程度商業施設が出来ることを
    期待していますが、正直不安です。
    あと、駅も寂れていますね。薬円台とか北習志野みたいに綺麗になればいいなぁ。

  41. 320 匿名さん

    そういうことも入っての値段だと思います。
    それがクリアされているなら、もっと高くなります

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸