東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか?その6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-11 19:46:41

年末にあっという間に300戸売れてしまいましたが、買いのポイントは何でしょうか?

1期1次 12/1(土) 270戸
1期2次 12/8(土) 33戸
1期3次 12/15(土) 7戸


所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287046/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-16 23:13:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 127 匿名

    キャナルコートのルールに縛られないから敷地を活用し今の市場に合ったタワマンが実現出来たんじゃないかな。

  2. 128 匿名

    今の市場は間取りコンパクトになる傾向にあるからね。あと調べたら免震マンションは間取りを少し狭くなるみたいだね。

  3. 129 匿名さん

    コンパクト?狭いってことだろ?
    営業ってすぐ言葉を変えてごまかすよな。
    例えば子供がいる家族なら最低75平米はないと都営住宅みたいな貧相な部屋になるよ。

  4. 130 匿名

    ファミリーも最後は一人になるからね。

  5. 132 匿名

    都営住宅に住んでる方からバッシングを受ける内容が明記されてるね。私は70平米あれば十分だと思う。私が今住んでるアパートは40平米で夫婦と子供一人。このマンション狭い狭いと言うかたはお金持ってるね。都心で75平米以上の免震マンションだと6000万はするからね。大震災に備えて耐震は検討から外してます。命あってなんぼですから。

  6. 133 匿名

    マンションの広さは平米だけではなく間取りも重要。いくら平米が広くても間取りが変だと狭く感じる。例えば廊下の長さやデッドスペースも数など。またベランダがあるか無いかでも解放感が大きく変わってくる。ここのタワマンは間取り見ると、無駄な廊下やデッドスペースが少なくワイドスパンだから解放感があると思いますね。

  7. 134 匿名さん

    だから最低でも80平米以上のいい間取りが希望なんだけど…

  8. 135 匿名さん

    ないものはないんだから他所の物件いけよ。バーカ
    いつまでも張り付いてるんじゃねーよ、邪魔

  9. 136 匿名さん

    135さん、詳細おしえてください*(^!^)*

  10. 137 匿名さん

    うちの基準では夫婦二人子無しで間取りが良くても最低でも70m2必

  11. 138 匿名

    郊外の一戸建てにしたら

  12. 139 匿名さん

    ここほとんど70m2以上だよ?

  13. 140 匿名さん

    住宅ローン減税、3年延長へ…自民税調方針

    2013年入居だと10年で最大200万円。これが2013年以降10年で最大500万円。
    2009年入居と同等レベル。減税枠自体も拡大されそうだから、その差300万の恩恵は受けられそうだね。

  14. 141 匿名さん

    70平米
    独り暮らしを想定したんでしょう。
    地震後に過疎化するし。

  15. 142 匿名さん

    80m2の3LDKを強く希望します。

  16. 143 匿名さん

    倍率高かったよ

  17. 144 物件比較中さん

    金あるファミリー層なら、65~70平米はあえて選ばないだろうね。
    子1人ならまだなんとかなるが、2人ならアウトな大きさではある。

  18. 145 匿名さん

    住宅ローン減税延長みたいですね。
    中堅所得者に給付金を支給する制度の創設もするみたいだし。

  19. 146 匿名さん

    玄関入ってすぐ目の前がリビングの扉って狭い間取りの典型パターン
    しかも洗面所の扉が風呂の入り口にかぶってるのも窮屈さを感じる・・・
    狭くてもいいから安くタワマン住みたいみたいな層には人気なんだろう

  20. 147 匿名

    逆。玄関入ってすぐリビングは平米を有効活用する為の間取り。洗面所等も広く使いたいなら同じ予算だと郊外の低層マンションになるね。都心に住んで貸し易いマンションにするか郊外にして広めのところに住むかは好みの問題だね。ただどちらに分があるかはもう出ている。第一期300戸以上完売。

  21. 148 匿名

    第一期で300戸以上なんだ。需要凄いね。

  22. 149 匿名

    だって都心、長期優良住宅、免震、防災、太陽光、エコキュートでリーズナブルな価格ですからね。こんなマンション当分出ないでしょう。価格については同じタワマンに住んでて景観のクレーム出してる一部の近隣住民のお陰でお値段以上の物件になってるから、購入出来た人はクレームした住民に感謝。

  23. 150 匿名さん

    引渡しは何軒だろうね。
    ゼロかもね。
    例によって。笑

  24. 151 検討者

    いい物件ですね。まだ間に合うかな。モデルルームに電話してみます!

  25. 152 弁護士

    引き渡しゼロはないですよ。三井は合法なプロジェクトを行っているのは明らかですからね。

  26. 153 匿名さん

    どうぞどうぞ。笑

    なんならまとめ買いすれば?笑

  27. 154 豊洲在住

    300戸って585中ですよね。第一期で半分以上の販売ってもの凄い人気だね。アーバンドッグの時みたい。

  28. 155 匿名

    お金があれば投資目的でまとめ買いしたい。高く貸せるだろうな。

  29. 156 検討者

    買いたい!

  30. 157 匿名

    長期優良住宅ってまだ市場に出てないんですね。免震だし多少狭くても安心して生活出来ますね。逆に多少広くても郊外の耐震マンションは震災が恐いので検討外です。

  31. 158 匿名さん

    >154
    そりゃ平均坪単価が250万円切れば普通売れるよ。

  32. 159 匿名

    私もそうです。あの大震災を経験した後で耐震は無いですね。

  33. 160 匿名

    坪230万が中心みたいですね。三井さんもバーゲンしましたね。

  34. 161 匿名さん

    私は投資用に買いました。

  35. 162 匿名

    ここのマンションは免震以外にオイルダンパーもついてるらしいですね。震災起きたら勝ち組だな。

  36. 163 匿名さん

    >149
    お隣さんがいくらで買っていたか知ってる?
    http://towerlife.jp/m/area/tokyo/wcomforttowers.php

  37. 164 匿名さん

    周りに何にもなかったときでしょ。

  38. 165 匿名さん

    坪20万円は得した感じだね。

  39. 166 匿名さん

    安く買った人たちから訴えられてるんでしょ。
    よく感謝できるな。

  40. 167 匿名さん

    タワーパーキングの上に住むって大丈夫なのかな? 聞いたことないんだけど
    上に住戸があるんだから、一生しっかり管理していかないと大変だね

  41. 168 匿名さん

    なんでここは液状化対策しなかったんだろ? しないとやばそうな土地だと思うんだけど

  42. 169 匿名

    168さんこちらのマンションは液状化対策していますよ。構造セミナー参加してお話聞かれてからカキコミしたら如何でしょう。テキトーにカキコミしないで。

  43. 170 匿名

    そうだそうだ!適当な書き込みは厳禁

  44. 172 匿名さん

    豊洲が坪210くらいらしいのでそれまで待ってみたほうがよいのでは?

  45. 173 匿名さん

    また内陸部の業者の情報攪乱だよ(笑)
    売れなくてよほど困っているんだなあ。

  46. 174 匿名さん

    ここの眺望は新豊洲のワンダフルが建つと東京タワーもまったく見えなくなるのは真実だね。

  47. 175 匿名さん

    ネガばっかせずに、担当してる内陸部のマンションを地元民に地道に売り込めばいいのに。

  48. 176 匿名

    ワンダフルは新豊洲でしょ。有楽町線から徒歩十分以内じゃないと資産価値ないっしょ

  49. by 管理担当

スムログに「パークタワー東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸