千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス津田沼奏の杜テラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. ザ・パークハウス津田沼奏の杜テラス
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-03-11 00:02:06

全体竣工を待たずして全戸完売を果たした先行物件に続き、新しいザ・パークハウスが津田沼に誕生します。
http://www.mecsumai.com/tph-tsudanuma062/

<物件概要>
所在地:千葉県習志野市谷津1-849-7他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩9分、京成本線・新京成線京成津田沼駅から徒歩11分
総戸数:62戸
間取り:1LDK+S~4LDK
専有面積:59.85~89.38平米
完成:2013年5月中旬予定
入居:2013年6月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工:フジタ



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜テラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-20 19:56:15

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜テラス口コミ掲示板・評判

  1. 451 448

    >449
    別に突っかかるつもりはないよ。
    >446のレスが「住民対立がある」との前提に対して、>447は「住民は対立していない」と答えている。
    単純に、>447の言う住民というのが開発エリアの人のことなのか、周辺を含めてなのかを確認したかっただけ。
    それによって、大分レスの意味合いが違うと思ったから。

    逆に、>449は何をそんなに神経質になっているのか知りたいね。

  2. 453 匿名さん

    おい! ここと関係ない話は、いいかげんやめんかい。
    何かと言うと、すぐいがみ合いの構図を作りたがる奴がいる。
    検討者の方には申し訳ないけど、こう言う奴を相手にすると、
    どうしても言葉遣いが悪くなってしまう。

  3. 455 匿名さん

    当該地域の開発に対して、周辺住民に反感があるのかどうかはここの検討に関係あるでしょう。
    実態が分からないから、少しでも情報が欲しいという人がいても不思議ではない。
    「そんなもの存在しない。ごく一部の人が騒いでいるだけ。」というなら、そんなものかで納得するし。
    話題にする事自体を高圧的に否定するのはいかがなものか。

    深読みすると、453と454は同一人物でここの印象を悪くさせたいのか、とまで考えてしまう。

  4. 456 匿名さん

    私は周辺地域からここを検討している者ですが、周りはみんなここが開発されて、お店が増えたり、待ちが整備されてるのを喜んでますよ。
    まぁホントに一部の利権が絡む人だけが反対してると聞きます。もちろん会ったことないですけど。

  5. 457 周辺住民さん

    開発そのものへの反対は聞いた事がない。
    開発計画に関して、公園面積とか建築基準に文句を言っている人は僅かに存在する。
    更に住居表示変更問題がでてきて、これに反対する人達は反対署名数から見るとかなりいると思われる。

    ただ、先鋭的な反対派よりも、どちらかというと反対という人が多数だと思う。
    そういった人達は、時間がたてば気にしなくなるんじゃないかな。
    賛成派と反対派の住民対立というのも聞いたことないですね。

  6. 458 匿名さん

    リーガルハイで建設反対してたよね。

  7. 459 匿名さん

    反対って、どこの建設?

  8. 460 匿名さん

    >447
    民主党議員さんの悪口はやめて下さい。
    次の選挙では、衆議院同様の結果になりますので!

  9. 461 周辺住民さん

    >495
    島津エステートの13階建てマンション
    ドラマのお話

  10. 462 周辺住民さん

    >495じゃなくて>459だった
    近所に本当にパークハウスへの反対運動と勘違いする人がいた。

  11. 463 匿名さん

    雪と風に弱い総武線。昨日も大混乱だったね。

  12. 464 匿名さん

    455みたいなレスってマンコミュで多いよねー。
    ネガの内容を、検討要件にすり替えてわざわざ話題に上げる人。

  13. 465 匿名さん

    ネガ意見も含めて検討するのが普通でしょう。検討する時に良い点ばかり見て購入する方は少ないはずですよ。
    ネガを必死に火消しする人には関係者ではないかとの疑念を持ちます。

  14. 466 匿名さん

    大規模パークハウスから検討している人は455のような書込はウンザリしてますね。一方、ここから検討してる人はネガも新鮮なんで参考にしたいのでしょう。

  15. 467 匿名さん

    じゃあ反対運動の組合にインタビューでも行った方がいいよ。
    ここで分かる人なんていないでしょ

  16. 468 匿名さん

    誹謗、中傷、煽りとネガは、はっきりと区別すべきです。

  17. 469 匿名さん

    >463
    JRだけでなく京成電鉄が利用できるここは、便利ですよね。
    いつ運転開始になるか分からないJRの電車を駅で待ち続ける必要がありませんからね。
    大雪だけでなく台風の時も、さっさと振替切符をもらって京成で帰りましょう。

  18. 470 匿名さん

    今日は、夜になると路面が凍るから早く帰りましょう。

  19. 471 匿名さん

    >470
    了解しました。
    早く帰りたいと思います。

  20. 472 匿名さん

    >465

    地所はステマが多い。ネガの火消しだけでなく、ヨイショのさくら投稿にだまされないようご用心を。

  21. 473 匿名さん

    三井の奏パークホームズのスレッドでは、テラスとの比較が最近の話題ですがこちらは変な方向にいってますね。
    奏三井に負けない所といえば、まずは立地でしょうか。

  22. 474 匿名さん

    >469

    台風のときは、江戸川と荒川の鉄橋のところで突風にさらされるから全滅でしょ。

  23. 475 匿名さん

    >472

    そんなこという貴方は、何者?

  24. 476 匿名さん

    でもなんだかんだいってあっという間に
    完売しちゃうんだろうな。
    三井とここ迷っている人はいると思うけど
    早めに動かないと結局抽選やらで
    どちらも買えないという事態になるかも知らん。

  25. 477 匿名さん

    >474
    京葉線は、すぐ止まるけど京成はなかなかですよ。
    今迄、京成のおかげで何度助けてもらったか。侮るなかれ京成電鉄。

  26. 478 匿名さん

    >476

    買い煽りして、営業かな。

  27. 479 匿名さん

    地所物件の青田買いは怖いよ。都内では火事で騒動起してくれちゃってるし。

  28. 480 匿名さん

    べつに火事は、デベロッパーがどことか関係ないでしょ。。
    ここのネガは、物件に関する事じゃなく、手当り次第な感じですね。

  29. 481 匿名さん

    ネガしても無駄無駄無駄!ここも即完売です。

  30. 482 匿名さん

    施工管理はデベの仕事。

  31. 483 匿名さん

    年末年始休みが明けて、さくらが復活したね。見事なくらい分かりやすい。

  32. 485 匿名さん

    要望書を取って売れる見込みの住戸を販売するから、即日完売って売る側の演出に過ぎない。大規模は、それでも売れ残って悲惨だったね。かろうじて竣工前に完売したけど。

  33. 486 匿名さん

    481じゃないけど、坪200で即日完売じゃない? 戸数少ないし。ちなみにステマじゃないよ。
    自分は天井高2500未満、ペラボーの低仕様だったら即撤退します。津田沼の低仕様に坪200払う価値はないと思う。

  34. 487 匿名さん

    ペラボーだよ。

  35. 488 匿名さん

    仕様が並でも、立地と環境が奏くらい良ければ、坪200くらいまでなら買うよ。
    ちなみに自分もステマじゃないです。

  36. 489 486

    やはりペラボー。撤退します。4000万以上だして、ペラボーは悲しすぎます。

    みなさんは買えるといいですね。

  37. 490 匿名さん

    ベラボーに高いですね。環境をうたってますが津田沼周辺を考えると疑問です。

  38. 491 匿名さん

    買えない奴はごちゃごちゃ言わんでいい。
    ここで、坪200万は適正だよ。
    大規模がそうであったように。

  39. 492 匿名さん

    大規模は免震って大きな売りがあった。ここはそういったのが無いでしょ。

  40. 493 匿名さん

    489
    仕様仕様ってあんた。
    4000万で津田沼徒歩10分以内で70平米だったらむしろ安い。

    492
    免震=コストがかかる
    免震≠高性能
    この規模ならむしろ耐震が健全。

  41. 494 匿名さん

    大規模の板では免震最強だったのに、今度は耐震が健全だって。売る側にとって都合のいい検討者が都合のいいタイミングでよくも現れるものだ。あまりにも作為的で笑える。

  42. 495 匿名さん

    大規模では免震の事はほとんど触れられませんでしたよ。

  43. 496 匿名さん

    485 かろうじて?半年以上前に完売してるよ。最近は大規模でそんな前に完売する物件ないよ。激安物件ならあるかもしれないが。ここも奏でということで即完売。

  44. 498 匿名さん

    こんな8階建て(一部は8階未満)の低層マンションで免震にする意味がない。しかもたったの62戸じゃコストがかかりすぎる。ある程度の規模がないと免震は無理だよ。

  45. 499 匿名さん

    免震は建築コストがかかるから、たくさん住居を造らないと、一戸あたりの価格が高くなってしまう。

  46. 500 匿名さん

    免震が最良とは限らないのに。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸