横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【川崎】リヴィエマーレ RIVIEetMARE1@住民専用板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 大師河原
  8. 東門前駅
  9. 【川崎】リヴィエマーレ RIVIEetMARE1@住民専用板
契約済みさん [更新日時] 2009-02-06 16:34:00

RIVIE et MARE(リヴィエ マーレ)の住民の方同士で情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.ri-mare.com/index.html
(全戸完売済み)

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師河原1-2343-20
交通: 京浜急行大師線「東門前」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
RIVIE et MARE(リヴィエ マーレ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-19 06:55:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

RIVIE et MARE(リヴィエ マーレ)口コミ掲示板・評判

  1. 144 入居済みさん

    No.142さん

    布団の件張り紙など対策をしてもらった方がいいですよね。
    1人がやっていると、他の方にも連鎖するし・・・。

    布団なんかは外から見れば
    何階の何号室か分かるのにやっているなんて
    非常識です。

    今日なんか天気がいいので
    また干す人が出てくるかも・・・。

    バイクの方も
    これだけ掲示板で知られてしまっているわけですから
    違反はやめて
    早く駐車場を借りるべきです。

  2. 145 入居済みさん

    鯉のぼり出してる家もありますよね・・。
    あれはOKなの??
    ベランダ内だから良いのかな??

  3. 146 入居済みさん

    No.145さん

    鯉のぼり・・ありますね。
    ちょっと大きくて部品が落ちてきたら
    怖い感じがします。。

  4. 147 入居済みさん

    鯉のぼりはいいが、ちょっと出っ張りすぎだな。
    布団を干してるのはいつも同じ、3階の方

  5. 148 入居済み

    鯉のぼり、ほほえましくて良いと思いましたが。
    ベランダ内ですし、あれがダメだと、ベランダには何も置けないような…
    非難路として、邪魔にならない良識ある範囲なら良いんではないかと思います。

    布団は景観よりも、万が一下に落ちたら危険なのでダメですね。

  6. 149 入居済みさん

    鯉のぼり、ベランダからはみ出していないことが大前提ではないでしょうか。
    僕個人的には微笑ましくていいと思いますが、なにしろ風の強い場所です。
    万が一、金の羽根車が落下したらと思うと、とても恐いです。

  7. 150 入居済みさん

    みなさん知ってましたぁ〜??
    洗面所の棚のその下にも収納があるって。。。
    ちょっとあけずらいのですが、掃除用具とか入れるのに便利です。
    見つけたときはちょっと嬉しかったです♪
    知らない方が居たらぜひ♪♪♪

  8. 151 入居済みさん

    No.150さん

    知らなかったです〜!
    早速、チェックしてみました♪
    普段使わないものとか入れられそうですよね。

    収納アップして嬉しいです。
    ありがとうございます!

  9. 153 入居済みさん

    今日はそんなに居るんですか!!

    午後でかけるので
    見てみよう。なんか、うんざりしそうだけど・・。

    これは、管理人さんに直接一軒一軒指導してもらわないと
    張り紙程度じゃ、分かってくれないですね・・・。

    違反している側からすると
    うるさい!とか厳しいとか言われそうですが、

    違反は違反!
    (危ないです。)
    初めからキッチリやっていかないと、
    良いマンションにならないと思います。

  10. 154 入居済みさん

    ヒドイですね・・。
    やっぱり最初が肝心ですよね。
    厳しくしていかないとやったもの勝ちみたいになりますからね。
    バイクの件も含めてキチンとしてもらいたいね!!

  11. 155 入居済みさん

    すみません、上記で「布団を干している家」として部屋番号をさらされた者です。
    会社員のため基本的に平日昼間は家を空けているのですが
    家に老人が居るため、確認したところ15分〜30分ほど干してしまったとのこと。
    あれほど口をすっぱくしてベランダから出すなと注意したのに!
    全くお恥ずかしい限り、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
    今後一切しないように厳重注意しましたので許してください。

    ここでさらされている他の部屋の主も、もしかして本人の知らないところで
    家族の方がやってしまっているかも知れませんので
    張り紙程度では自身のこととして認識されないと思います。
    やはり個別に注意してもらったほうがいいかも知れません。

    本当に、すみませんでした。

  12. 156 入居済みさん

    日曜日、借りている駐車スペースに無断駐車されました。
    管理人さんに言ってビラを車に付けてもらったけど謝りも無く逃げられた。

    ルール違反というより、モラルの欠片も無い非常識人が同じこのマンションに
    居るとおもうと悲しくなります。

    ちなみに管理人さんの対応は皆さんどうおもいますか?
    今回の件は管理人さんの対応もイマイチでした。
    管理人さんも人によって違うみたいです。

  13. 157 入居済みさん

    No.155さん
    正直に申し出ていただいてありがとうございます。
    やってしまった人への良い見本になると思います。
    大体の人は自分がさらされていても
    謝ったりしないと思うので・・。

    No.156さん
    それはひどい目に合いましたね!!!!!
    間違えて止めたのか、故意か分かりませんが
    とにかく迷惑もいいところですよ。
    本来なら本人が謝罪しに行くべきです。

  14. 158 入居済みさん

    > 152さん
    部屋番号をインターネットに晒すのは、マンション掲示板の規定違反です。
    下記URLの「住民板の利用ルールについて」欄をご参照ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

    <上記URLより抜粋>
    ・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
    ・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
    ・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
    ・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
    ・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

    マンションの管理規約を守るのは当然のことですが、インターネットのルールを守るのも、また当然だと思います。
    152さんだけでなく、私も含め、皆様もルールを守るように心がけましょう。

    おこがましい意見かもしれませんが、1点提案させてください。
    『誰でも読めるネット掲示板に、マンションのトラブルを晒すのは、なるべくやめませんか?』

    掲示板の規約にも忠告があるように、第三者がこの板を読んだら「こんな物件に住みたくない」と感じるだけだと思います。
    仮にここが中古に出て、新居を探している人がここを読んだらどう思うでしょうか?
    少なくともプラスには働かないと思います。

    管理規約の違反は、管理人・管理組合(まだ役員未選出ですが…)を通じて、内々で解決すべき事だと思います。
    さらに、余計なお世話かもしれませんが、住民間のトラブルで直接苦情を言いに行くと、8割方事態が悪化するので、まずは必ず管理人・管理組合を経由した方が良いです。
    相手から逆恨みされて、嫌がらせを受けるようなケースのほとんどが「直接苦情」が原因です。

    資産価値を保つためにも、水面上は優雅な水鳥として振る舞いたいですね。
    (もちろん、水面下も優雅でいられれば最高ですが…)

  15. 159 マンション住民さん

    > 158さん
    まったくの同感です。
    ここは、住民の方全員が見ているわけもありませんし、他の住民の方も見ている場合もあります。
    152さんは、晒されたお宅が後ろ指さされたり、場合によっては嫌がらせをさせられたりする事も
    あるかもしれないのに、個人を特定する真似は感心できません。155さんのようなケースもあるのです。ですから、本当にやめて欲しいなら、各お宅に注意喚起するか、管理人の方にお願いするのが
    良いのでは?少なくとも、この場で晒すのはどうかと思います。また、うちのベランダも覗かれているかと思うと正直、いい気持ちもしません。(もちろん、ベランダ干しはしていませんが・・・)

  16. 160 マンション住民さん

    №152さんが書き込みをした後、その内容に関係した書き込みが
    数件ありますが、それを読んでの№152さんのご意見を伺いたいです。

  17. 161 入居済みさん

    入居して間もないということもあり、ある程度は仕方がないと思っていましたが、
    私も最近この掲示板に苦情の書き込みが多く残念に思っていました。

    苦情をインターネット上に書き込んでも解決するのは稀で、155さんのように良い人
    でないかぎり問題に発展する可能性もあると思いますので、管理人、管理組合を
    通して解決していくのがベストだと思います。

    これからはみなさんに有益な情報、収納アップ等の情報が増えていくといいですね!

  18. 162 住民さんA

    >152さん

    の気持ちも分からなくはないのですが、やっぱり直接の部屋番号の記載は
    留まるべきだったと思います。
    でも、駅側から住まいを見て、布団が干してあるとガッカリしますよね。

    バイクの件も含め、ゴミ捨てや駐車場の無断使用など問題が山積ですが、
    一般的に新築マンションの管理組合の役員選出(総会・理事会など)は
    いつ頃から始まる物なのでしょうか?

  19. 163 マンション住民さん

    ホントだ!
    洗面所下に、収納がありましたね!
    探してみたところ、はじめはないなぁ〜、
    うちのタイプにはないのかも…と思ったのですが、
    頭を中に突っ込んでよーく見てみると、何やらチョウツガイみたいなものが…。

    けっこうな収納スペースですよね。
    教えていただき、ありがとうございました。
    他にも、気づいていないことってありそうですよね。

  20. 164 入居済みさん

    確かにこの掲示板を住民全員が見ているわけではありませんが、ルール違反の情報も私には役立っています。
    気をつけなくては!と再認識できました。

    ルール違反を見つけたら、本人に伝わらなくては意味がないので、掲示板にあげるより前に管理人さんに伝える。
    そしてこんなことがあったよ。みんなで気をつけましょうねと呼びかけあう場になればいいなと思います。

    いい一面ばかり書いているマンションよりも、向上しあっているマンションの方が魅力的ではありませんか?

  21. 165 入居済みさん

    ルールが何のためにあるのかを忘れている人がいるような気がします。

    ルールは守るためにあるのではないと思うのです。
    ルールというのは集団で生きていく上で、自分が困らない・他人を困らせない。そのためにあるものだと思います。

    ルール違反を指摘するのも結構ですが、どうやったら快適に生活できるのか?ということを提案していける匿名掲示板であると良いなと思います。

  22. 166 マンション住民さん1

    No.155さん

    偉いです。こちらこそまだいろいろご迷惑を掛けるかもしれませんが、よろしくお願いします。

    −−−−−−−−
    でも皆さんは布団は何処で干すんだろう?

    管理組合のことどう考えてますか?207戸って多いですね。階単位の代表として二人くらい選挙(順番?やりたい人に任せる?)したほうがいいかもしれませんね。三十人くらいで会議して、問題の解決方法を探すのは効率的と思っています。

  23. 168 マンション住民さん1

    No.167さん

    > 布団は布団干し専用の物干しざおがありますよ。参考までに
    > http://www.fcs-shop.jp/gds_detail.php?cls1_code=002&cls2_code=002&...

    いいみたいですね、情報有難うございます。m(_ _)m

  24. 169 入居済みさん

    フローリングを一番濃い色にされた方にお聞きします。
    埃目立ちませんか?掃除してもしても、気になります(汗)
    特に、フローリングの隙間に埃が溜まって、白くなってしまいます。
    なにかよい掃除方法(よい掃除機?など)があれば、教えていただきたいです!!
    よろしくお願いします。

  25. 170 住民さんA

    こんにちわ。床掃除は、どうされてますか。
    うちは、掃除機とクイックルワイパー使ってます。
    クイックルは、始めは使うのドキドキでしたが全然大丈夫でした。

    フローリング初めてじゃないけど今まで気にしたことなかったので、もっと良い掃除方法あったら教えて下さい。
    家事は初心者なのでベテラン主婦;主夫の方、ぜひアドバイスお願いします。

    パソコンも初めてで、ここまで書くのに一時間もかかってしまいました。読みにくいところあったらゴメンナサイ。

  26. 171 入居済みさん

    うちの床は濃い茶色なんですけど、
    気付いたときに掃除機をかけたり、クイックルワイパーで乾拭きしたりしています。
    ほこりが目立つのは、しょうがないのかもしれないですね。

  27. 172 住民さんA

    うちも一番濃い色にしました。
    本当に誇りが目立ちます。うちは掃除機、クイックルワイパーのウェットか
    通販で買ったカラーモップという物を使っています。
    ワックスは天然原料のAUROというワックスを使っています。
    カラーモップは専用のバケツがついていてモップがスポンジみたいになってます。
    絞るのもレバー1本というものです。
    結構重宝してます。

  28. 173 入居済みさん

    みなさん、ありがとうございます。
    色々工夫されて掃除されているようですね。

    172さんに質問なのですが、クイックルワイパーのウェットってフローリングに優しいのでしょうか。
    うちはワックスもかけてなく条件が違うのですが、フローリングは水に弱いと思い込んで、
    ウェットは使用できないでいました。
    もし、使用しても大丈夫なようなら、ウェットタイプをさっそく週末に買いたいと思ってます♪

  29. 174 入居済みさん

    みなさん、人の話し声や上の階の部屋の物音や足跡は気になっていませんでしょうか?
    うちは最上階なので、下の方に迷惑になっていないか少し心配です。

  30. 175 住民さんA

    うちは、
    ウエットでも平気でしたよ。
    心配なら目立たないとこで試したらと思います。

  31. 176 住民さんA

    上の階の方の物音の件、私も気になります。うちの場合夜12時頃掃除機の音が・・・。
    苦情という訳でもありません。きっと、上の方も聞こえていないと思っているのでしょうし。家も仕事柄、夜型の生活なので、下の方に迷惑をかけていないか心配しています。
    皆さんはどうなのでしょう?

    話はかわりますが、皆さんキッチンの水道の蛇口どうしていますか?
    水跳ねすごくありませんか?シャワーみたいなもの付けた方いますか?
    何か良い方法、使い方あったら教えてください。お願いします。

  32. 177 住民さんA

    >172さん は >169さん と同一の方ですよね?
    フローリングの一番濃い色(ノスタルジックヴィオレ)は引き渡し時にワックス
    を施して引き渡しと確認しているのですが、ご存じですか?

    そもそもここのフローリングは保証が付いているらしく、UVコーティング等の
    施行は保証外になるとの事で断念したのですが、ノスタルジックヴィオレはキズ
    が目立つのでワックス処置後に引き渡しとなっているはずです。

    クイックルワイパーのウェットは特にフローリングに優しいかは分かりませんが
    そんなに水浸しと言うわけでもないので大丈夫ではないかと・・・?

    なにしろ家はモップを使っているぐらいですから(笑)

  33. 178 住民さんA

    ごめんなさい
    上の >172さんは >176さんの誤りです。すみません・・・m(_ _)m

  34. 179 住民さんA

    ああああ また間違えました
    >176さんではな >173さんです。
    おっちょこちょいですみません・・

  35. 180 入居済みさん

    私も気になって調べたのですが、引渡しの時にもらった取説集の中に”正しく使ってフローリングライフを永く保つためのご注意”というのがあったのですが、それによると日ごろのお手入れは乾拭きでお願いしますとありました。。

  36. 181 入居前さん

    フローリング、モノ落とすとスゴイヘコミませんか?  軟らかいのかな?

    ケータイ落としたらすごかったです。


    前にも話題になりましたが・・ エントランスの植木鉢、治してほしいなあ。


    音は全く気になりません。 祈祷殿くらいかな。

  37. 182 入居済みさん

    教えてください。

    ダスキンのチラシが入ってました。
    ここのフローリングの説明だったと思うのですが、”化学ぞうきんは使用しないでください”という注意があったような記憶があります。
    ダスキンのモップなどは使用しないほうがよいのでしょうか?

  38. 183 住民さんE

    私もダスキンを考えています。182さんの質問私も知りたいです。
    誰かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです!

    音、気になりませんか、そういう意見が聞けて少しホッとしています。
    なるべく下の階の方に迷惑をかけないように気をつけたいと思いますが、
    子供が出来たりすると、しょうがないですよね。
    そのときは、一度下の階の方へご挨拶したいと思います!

  39. 184 住民さんE

    宅配BOXに預けるクリーニングを利用された方いらっしゃいますか?
    毎日夜遅くまで仕事のため、利用を考えています。
    使い勝手、また価格等の観点から見て、ご感想を聞かせてくれるとうれしいです♪

  40. 185 入居済みさん

    宅配ボックスといえば、昨日荷物が届く予定で宅配ボックスに入っているのかと思いきや、ポストに普通に不在届けが入っていました。
    どうすれば宅配ボックスにいれてもらえるのでしょうか?


    話題はズレますが、うちも音は全く気になりません。

  41. 186 マンション住民さん

    音の件の話、意見でてきてほっとしました。
    わが家でもちょっと気になっていましたが、書き込みしてもいいものか悩んでいました。
    みなさん気にならないとの意見が多いようですね。
    我が家では足音が気になります。ちょっと、神経質になりすぎでしょうか?
    以前は賃貸で仕方がないと諦めていましたが、少しショックです。

    宅配ボックスの件ですが、我が家では何もしていませんが、ボックスに入っていましたよ。
    業者さんによって違うのかな?再配達の業者さんもありました。
    初めてボックスを開けましたが、他にも預かりが7,8件くらい入っていたみたいです。

  42. 187 入居済みさん

    うちはお隣さんの足音なんかがわりと聞こえますけど、
    それはある意味安心かも、と思っています。
    だって物音一つ立てないお隣さんだったら、
    うちに子供ができた時にすごく気を使いそうじゃないですか。

    入居のご挨拶に伺った時、お子さんがいらっしゃるお宅が多くて、
    ちょっと安心しました。

  43. 188 マンション住民さん

    185です。
    186さん、情報ありがとうございます。
    うちは共働きで、おまけに二人とも帰宅が深夜なので、宅配ボックスは非常に助かるのです。
    次に荷物を受け取る機会があった時は、宅配ボックスに入るか楽しみにしてみます。

  44. 189 住民さんA

    こんにちわ

    入居して一ヶ月近く経ちます。
    よろしくお願いします。

    引越して一番気になるのは「日当たり」なのですが、
    みなさんのお宅はどうなのでしょうか?

    家は上層階なのですが、リビングどころかベランダに幅20cmくらい(?)
    しか日当にならず、風が強いわりには洗濯物が乾きづらく感じます。

    浴室乾燥するという手のあるのですが、外干しのにおいが好きなので・・
    それとも、このところのお天気によるものなのでしょうか?

    日当たり重視で南向き物件を購入したので、ショックです。

    音については、近所の工事は一時的だし(ホームズ楽しみ♪)、祈祷殿からのお経も初めは 
    おぉ〜〜(汗) と思ったけれど知らなかったわけではないので。
    窓を閉めたら両方とも聞こえないです。
    ご近所さんの音も全く気にならないです。

    あとは脱衣所の扉を引き戸、洗濯機の上に戸棚にすればよかった〜です。
    今からではオプション価格より高く、見積もりだしてもらったけれど、今は無理そうです。

  45. 190 入居済みさん

    No.189さん
    今から脱衣所引き戸に出来るんですか〜?♪
    いくらくらいでしょうか?
    うちも引き戸にすればよかったです。

    うちも日当たりは同じく20センチくらいですよっ。

  46. 191 入居済みさん

    初めまして。
    先週引っ越してまいりました。
    みなさん、ご近所へのご挨拶どうでしたか?
    新築マンションなのでどうかなと思っていたのですが・・・
    先に入居していた方は隣から挨拶に来られても後日伺わなくて良いのですか?
    うちは差し上げただけ状態になっているので、
    なんだか悲しいです。

  47. 192 入居済みさん

    幼稚園のバス?が迎えに来た後に、エントランスで固まってしゃべってる主婦たち勘弁してくれ。

  48. 193 入居済みさん

    No.192さん
    私もそう思っていました。
    もう少し、静かに邪魔にならないように出来ないもんですかねー!

  49. 194 マンション住民さん

    集団になると他人の迷惑とか省みなくなるんでしょうかね?
    気をつけてもらいたいです。

  50. 195 マンション住民さん

    >みなさん、ご近所へのご挨拶どうでしたか?

    うちは上下左右のお宅に手土産(お菓子)持って行きました。
    上の方と、右(どっちが右なのか…)の方は、こちらが挨拶に行く前に向こうから挨拶に来てくれました。
    下と左はそれっきりですね。

  51. 196 住民さんA

    うちも、皆さん来て下さいました。
    どちらが先かとか、手土産があるかどうかは全然気にならないと思いますが、行ったのに来てくれないと少し寂しいです。
    うちは下の階の方が来てくれなかったので、これからがちょと心配です。
    騒音トラブルなどは上下階でが多いと思うし・・・

  52. 197 住民さんA

    引っ越したばかりの頃、郵便受けの自動販売機の所にペットボトルが捨ててありました。
    その時は拾って持ち帰ったけど、ゴミ箱あったらいいのになと思っていました。
    でもその後ゴミが落ちてるの見たことないので、いらないかしら。
    それとも自販機があるから、あったほうがいいのかな。
    でも、あったらあったで家庭ゴミとか違うゴミ出す人がいたりしたら問題になるから、ないままのがいいのかな。

  53. 198 入居済みさん

    >>192
    これからの時期、暖かくなるともっと居座りそうですね・・・・

    あいさつしても無視されましたよ。

    夕方もいますが、それぞれの家に行くか、パーティールーム使うとか、ファミレス行くとか
    考えてもらいたいですね。

  54. 199 マンション住民さん

    ご挨拶の件ですが、訪問して下さったご家庭には、その際にうちの玄関先でこちらからも準備していた挨拶品を渡しました。
    それで顔合わせは済んだと思っていましたが、改めてこちらから伺うべきだったのでしょうか?

    失礼ではなかったか、もしくは訪ねてきてくれなくて寂しいなぁと思っていないか、なんだか急に心配になってきました。

  55. 200 マンション住民さん

    挨拶って迷いますね。
    一斉入居だから挨拶はいいかな、と簡単に考えていました。
    皆さんの話を聞き、伺ったほうがいいかな?でも今さらかな?と迷っています。
    個人的には住んでいくうちに親しくできればと思っています。
    ただ、いろいろなタイプの家族、生活スタイルもあると思うのではじめから挨拶に無理に気を使うことは・・・。


    ゴミ捨てですが、皆さんはいつだしていますか?
    マンションを購入する際、24時間いつでも出せます。と言われ安心していたのですが、衛生管理のため当日にだしてくださいと、どこかに書いてあったような・・・。

  56. 201 住民さんA

    えぇー、そんなぁ。
    24時間ゴミ出しできるのがいいと思ってマンション買ったのに。。。

    私は、いろいろな人がいるからこそ最初の挨拶は、きちんとしようと思いました。
    ご夫婦で来て下さった方は、こちらも夫婦で、といった感じです。

    200さんの意見に反対とか、納得できないというわけじゃなく、挨拶ひとつとっても
    ホントにいろいろな意見があるな、と思いました。

    200さんも言っていますが、家族構成や生活スタイル、考え方なども人それぞれ。
    いろいろな意見を持ったそれぞれが同じ場所を共有して生活していくのだから、
    なかなか大変だと思います。

    でも、相手を尊重しあえて快適な生活を送れるマンションになったらいいですね。

  57. 202 入居済みさん

    挨拶の事、
    家も行きました。仕事の時間帯や休みがちがうせいか
    引っ越してから、何度か訪問してやっと先日在宅中に伺えました。

    こういうのって、どちらから・・ではなく、気持ちじゃないですかね☆
    賃貸として他人に貸している人以外なが〜いお隣さんになるのですもの。
    おかげ様でうちはお邪魔したお宅からも頂きましたが
    その後来ないようであれば、それはそれでいいかなと最初から思ってました。

    >200さん

    ゴミ・・そうなんですよね。24時間出せますよ〜とプロパストからは言われていましたが
    なんだか引っ越し後のコスモスライフの置きチラシには、当日朝にお願いしますと・・
    う〜〜ん、困る!

  58. 203 マンション住民さん

    ですね。

    この掲示板自体を読んでいてもっと気持ちのいいものにしたいと思いました。
    久々に来たら一部ですが、なんだか粗捜しみたいに荒れているなと感じました・・・。

    「このマンションでよかった」って皆が言えるようになれたらいいです。

    問題点はここで色々いうのではなく
    契約者サイト(ず〜っと更新されないんですが(~_~;))に入れたらいいような気がします。
    で、管理人宛てに送れる「ご意見ポスト」みたいなないんでしょうかね。
    そのほうがダイレクトに皆さんの意見が反映される気がするんですが。

  59. 204 入居済みさん

    うちの場合、上の階からドスン、ガタンという音がたまに聞こえます。
    入居直後に挨拶に来ていただいた方で、小さなお子さんがいらっしゃいました。
    聞こえると言っても日中だけですし、お子さんの顔を見たことがあるだけで、あぁ、あの子が遊んでるんだな・・・と思えば気にもなりません。

  60. 205 入居済みさん

    お隣のフォレシアムさんですが、すごいですね。。。

    モデルルーム以外にも現地見学会というのをやっているらしく、
    今日の昼間、送迎バスとすれ違いました。

    バスの最前列にガチャピンとムックが座っていたばかりか(ぬいぐるみですが)、
    バスガイドさんまで乗っているとは。

  61. 206 住民さんA

    えぇー!いいな、楽しそう。
    ガチャピンとムックなにげにカワイイかも。


    みんな連休なのかな?あんまり書き込まれてないよね。
    うちはゴールデンウイークないんだよね。(涙)
    羨ましいぞぉ。


    明日は、お休みだから川辺を散歩したいな。
    晴れるといいなぁ

  62. 207 引越前さん

    近い将来、どなたかが様々な事情によりマンションを売却するような事になった場合の話しですが、間違っても不動産会社の言いなりで、分譲価格よりも安い金額で売りに出すようなことはしないようにしましょうね。
    リヴィエ・マーレの分譲が開始された平成18年は、大底ではないにしろ、まだマンションも本格的に値上がりする前の状況だったとの事です。つまり、我々はそこそこ安い時期に買っているという事です。(当然ザクスはもっと安い時期でした)
    もちろん、都内の築浅中古マンション市場のように分譲価格の2割・3割UPで売れるのが当たり前という訳にはいかないと思いますが、お隣りのフォレシアムの売り出し価格と専有面積のバランスを見てもらえれば分かる通り、そこそこ良い値段では売れる立地になってきているようです。
    ましてや、川崎臨海部はホームズの建設も然り、川崎市によって都市再生整備地区にも指定されており、都心部や羽田空港へのアクセスの良さも見直され、将来はますます資産価値が上がると思われます。(東京都江東区豊洲あたりの再開発による地価上昇・イメージアップのようになることを期待してます☆)
    不動産の中でも、マンションというものは特に最初の売り出し事例・成約事例がその後の売却価格の相場を作ってしまう事があるそうです。
    (マンション全体の日常の管理や長期修繕計画にしてもそうですが)皆の大切なリヴィエ・マーレというマンションの資産価値を保てるかどうかは、区分所有者の意識次第といっても過言ではないのでしょうか。

  63. 208 入居済みさん

    マンション価値は人それぞれですから、売却等何もそこまで先のことを今から
    スレしなくても(気にしなくても)いいと思います。
    売ることを前提に購入している人はあまりいないのでは?

    それよりこの先の楽しいマンションライフをあれこれスレしましょう。

    マンションの設備・管理によっても単価は違うので
    (フォレシアムはゴミを玄関前まで回収にきてくれるサービスがある等)
    世帯数によってもまちまちでしょうし。
    リヴィエだけに訴えてもね・・・。
    ザクス・フォレシアムにもスレしないといけないのでは?

  64. 209 入居済みさん

    先日、部屋の掃除をしていてふと気付いたのですが、
    壁に取り付けてある室内換気口の周囲が、だいぶ黒くすすけていました。

    やっぱり産業道路の排気ガスが、けっこう漂ってるってことですかね〜。

  65. 210 住民さんA

    うちも汚れが。。。208さん、どうやって掃除しました?なんだか水拭きしたら、汚れが広がりそうで。手つかずのままです。

    そーいえば、地震対策してますか?うちは、ハンズでジェルパッドみたいの買って電子レンジとかの下に貼りましたよー。観音扉も揺れで開かないよーにしました。窓も、うちは予算がなくてオプションで何もできなかったのでフィルムで補強しないと。

    避難するときの物品(ラジオ、水、食べ物とか)、用意しました?うちは伴侶があまり興味がなく防災準備なかなかすすみません。

  66. 211 住民さんA

    ごめんなさい。208さんでなくて、209さんでした。

  67. 212 住民さんA

    >我々はそこそこ安い時期に買っているという事です。(当然ザクスはもっと安い時期でした)
    この3件を同列に考えるのは、どうかしてると思いますよ。
    ザクスは基礎工事がスーパー堤防のお陰で安くなっていますし、フォレシアムの方はちゃんとした大規模マンションですしね。
    価格なりの理由があるのですよ。

  68. 213 マンション住民さん

    引越し前さんへ

    まだ入居もして無いのに何故手放す時の事をそんなに気にするんでしょう?
    資産価値だけを気にしてマンションを大事にしようとしても意味が無いんじゃないかな。
    この辺が豊洲のような地価上昇っていくらなんでも期待しすぎ・・・。

  69. 214 入居済みさん

    >No.210さん

    209です。
    水雑巾で拭いたら、キレイに落ちましたよ。
    丁寧に拭けば問題ないと思います。

  70. 215 住民さんA

    ザクスには、カニが来るらしいですよ。ここにも来るかな。川との間に建物あるから大丈夫?
    かに。食べるのは好きだけど、ちょっと苦手。

  71. 216 住民さんA

    今日はいいお天気ですね。

    質問なんですが、みなさん掃除機はどこにしまわれてますか?
    もとからついてる物入れ、床から高さありますよね。一応そこに入れてたんですが、出し入れしにくいので今は使っていない部屋に置いてます。

    みなさんどうされてますか?
    もっと良い収納の仕方あったら教えて下さい。
    お願いします。

  72. 217 住民さんA

    209さんへ

    水拭きですね。さっそくやってみます。
    ありがとうです。

    210より

  73. 218 住民さんE

    217さんへ
    フィルター自体も取り外して清掃できますよ。
    あまりに黒く汚れていたので、自分は掃除機で吸い込んでから、中性洗剤を薄めた水で
    タオルを湿らして上から軽く叩くようにして掃除しました。
    フィルターをはずした後の吸気口も雑巾で拭き掃除しましたよ。

    あと自分が気になるのは床暖房。暖まるまでに1時間くらいかかりませんか?
    これって普通なんですかね?
    MAXにしても30分くらいでは全然暖かくならないんですよね。

  74. 219 住民さんA

    >213
    個人的な思いなのですが、>207さんはもうすでに入居済みな方のような気がしてなりません・・・
    (わざわざこの時期に「引越前さん」としてるあたり・・・)
    >207さんのような考えもあるとは思いますが、
    まだ、新居に住んでワクワクした気分のところに
    「分譲価格よりも安い金額で売りに出すようなことはしないようにしましょうね。」
    などと言われるとイヤな気分です。

    >216
    掃除機、我が家も主人の両親や友達が来た時のみ、物入れにしまい
    普段は、使ってない部屋に置いています。
    すぐ使えて便利だし^_^;

  75. 220 マンション住民さん

    フィルターって洗えるんですか!!
    218さん、これは有益な情報をありがとうございます。

    以前、横浜市青葉区に住んでいた時は、東名の高速と246が近かったこともあり、フィルターどころか、家具の隙間も風の通り道になるのかうっすら黒ずんでいました。
    産業道路は確かにトラックが多いですが、前住んでいたとこよりは良い環境かと思ってます。

  76. 221 入居済みさん

    No.216さん
    うちはオプションで押入れをウォークインクローゼットにしたので、
    掃除機はそこに閉まっています!♪

  77. 222 入居済みさん

    このGWが最後の引越し時期ですかね?

    早く養生をはずした状態が見たいです。
    特にエントランスは、おしゃれになってほしいですよね♪

  78. 223 入居済みさん

    いずれ管理組合ができたら提案したいことがあります。
    来客用駐車場についての改善案(?)です。

    現在一時利用について有料になっているかと思いますが
    何か制限をつけてもかまわないので
    (たとえば一世帯一ヶ月に48時間までなど)
    無料で利用できるようにしてほしいです。

    有料だとどうしても利用に躊躇してしまいます。
    利用するのはどう考えてもリヴィエの関係者ですし
    もうちょっと利用しやすいようにしてほしいです。
    (ただ空けておくのは勿体無いですし)

    今は5時までは大師の駐車場を利用したり
    コインパーキングを利用しています。
    (ただあまり無いんですよね)

  79. 224 入居済みさん

    ゴミ捨ての件ですが、うちもマンション購入検討の際、毎日24時間捨てられるというところがとても魅力を感じたポイントだったので、購入前の約束と違うとコスモスライフさんに伝えてみました。すると、あれはなるべく当日に出してくださいという意味で、そのほかの日に出しても構わないと言われました。
    でもエントランスの張り紙にははっきりと出す日にちと時間帯が指定されているので、それ以外の時間や曜日に出すとルール違反をしていなくてもなんとなく後ろめたいし、張り紙の文言を変えてくれないかと相談しましたがそれに関しては笑ってごまかされてしまいました。

  80. 225 住民さんA

    >>223さん

    ゲスト用の駐車場の件ですが、6時間500円ですので、下手なコインパーキング
    より利用しやすいのではないでしょうか?
    シアタールームやパーティールームも有料なのですから、私は今のままの有料で
    良いと思います。
    無料にすると余計に制約を設けたり、ルールをさらに決めなくては不公平感がでて
    しまいそうですし・・

  81. 226 マンション住民さん

    掃除機ですが、家ではリビングドア付近細長い収納にいれています。
    棚の高さを変えたら、ちょうどよく入りました。
    家では上の段に掃除用具や日用品を収納しています。

    皆さんクリーニングはどちらに出していますか?
    フロントに出している方いましたら情報ください。
    (値段、仕上がりなど)
    または近所の情報もありましたらお願いします。

  82. 227 マンション住民さん

    さっき地震ありましたね。
    緊急地震速報が鳴って「震度3」って、1〜2秒ぐらいで揺れが来たような。
    心構えは出来ましたが避難は・・・出来ませんでした(>_<)

    皆さんは速報を聞いて何か行動取れましたか?

  83. 228 マンション住民さん

    地震ありましたね。
    心構えが出来るだけでも大分ちがうようですよ。
    私はちょうどお手洗いにいた時に速報が流れたので、慌てました(^-^;
    でも震度3は全然大丈夫でしたね。

  84. 229 入居済みさん

    初めて速報聞きました!

    あんな男性の声でしゃべるんですね。
    地震よりも、おーっていう感慨のほうが大きかった。

  85. 230 入居済みさん

    そう言えば、
    PCのメールの設定ってしましたか?
    どの書類にやり方が書いてあるのでしょうか?

  86. 231 マンション住民さん

    >226さん

    クリーニングの件です。
    私もフロントに預けてやっていただけるものを当初考えていましたが
    色々渡された書類を読むと、預け→受け取りまでの日数がかなり長い!
    一番最短は月曜預かり→木曜受け取りで、待ってられない!
    とおもっていたとき、ポストにデリバリークリーニングのチラシが入っていました。

    どんなものでも預けた次の日出来上がるのと、玄関先まで、受け取り&配達してくれます。
    先日春物コートと旦那さまのスーツを出しましたが、夜引き取りにきて翌日午後一で持ってきて
    くれました☆

    値段はフロント預かりより若干(ものによって50円〜100円くらい?高め)ですが
    綺麗にしあがってますし、時間のない方にはいいかも?
    以下参上にどうぞ♪↓

    http://www.duo-japan.com

  87. 232 入居済みさん

    >N0.231さん

    実は私も、クリーニング困っていました。

    大師商店街のベニスクリーニングに試しに出してみましたが、
    1日に出して4日の仕上がりとのこと。
    やっぱり翌日か翌々日には仕上がるところじゃないと厳しいですよね。
    デリバリークリーニング、試してみたいと思います。
    情報ありがとうございます!

  88. 233 マンション住民さん

    約一月住んでみたらクロスの浮きやゆがみ・フローリングの傷などが沢山見つかりました・・
    みなさんのお宅は無いですか?
    こ〜ゆ〜のって半年点検まで溜め込んどいてい〜んですかね〜?
    確か東亜さんはそんなことを言ってたよ〜な記憶があるんですけど・・・

  89. 234 入居済みさん

    自分もクリーニングをどこに出すか探してます。
    デリバリークリーニングは若干価格高めなんですね〜
    大師商店街のベニスクリーニングって価格どうでしたか?

  90. 235 住民さんA

    うちも今日クローゼットの棚板をねじを捻って外したら、棚板を落としたらしく奥の方に凹みがあり塗装が剥げてました。

    まぁ上面なので、普段は見えないんですけど…

  91. 236 住民さんA

    うちは、傷やへこみ?など特に気になる所はないです。あんまり気にしないからかもしれないけれど。

    部屋の前まで来てくれるクリーニング屋さん、いいですね。試してみます。

    質問なんですが、相手の両親を招くときに気をつけていること、ありますか?
    まだどちらの両親も来ていないのですが、男性のほうの親が来るときに女性が気をつけること、女性の親が来るときに男性が気をつけていることなどあったら、教えて頂きたいです。

    洗濯物は干していないほうがいいですか?いつもは外干しです。

  92. 237 入居済みさん

    233さん

     引っ越してきて一ヶ月、6回くらい補修させました。

     気になりますからね! 見つけたらすぐ東亜建設に電話して担当者に見てもらって。
     きちんと対応してくれますよ! 当然入居してから自分でつけたキズは対象外ですが・・

  93. 238 入居済みさん

    南向きなのにバルコニーががっつりしてる造りって室内が暗いので残念です。
    外壁に布団を干したくなる気持ちわかります。
    日当たりって大事ですね・・・

  94. 239 マンション住民さん

    フォレシアムの20階が建ったら午後の日当たりはどうなるんでしょう。

  95. 240 マンション住民さん

    風が強いときに共用廊下を歩くとスリル満点

  96. 241 入居済

    >No239さん
    購入する際に、担当の方が
    日照シュミレーションを見せてくれましたが
    フォレシアム側の棟は1時間近く日陰に
    なるような覚えが・・

  97. 242 マンション住民さん

    >238さん

    確かにバルコニーに洗濯物をほしても
    直射日光は当たらないですし暗いといえばそうなんですかね(*_*)

    でも逆に紫外線とか直接フローリングに当たらないので
    日焼けも少しは抑えられるかなと私はプラスで考えています〜(~o~)

  98. 243 住民さんA

    こんばんわ。私はお風呂に入浴剤を入れるのが好きです。
    好きな方どんなの使ってるか情報交換しませんか?入浴剤以外にもシャンプーやボディシャンプーなどお風呂に関することならなんでも。

    今はマリクワのバスソルト使ってます。時間があるときはアロマオイルとキャンドルで長めに入ったりも。でも暑かった日はバブのクールです。ありきたりだけど種類もたくさんあって好きです。

    主人はバブルバスが気に入ってよく入ってます。オッサンが泡風呂に入ってる姿は、ちょっと不気味ですが・・・

    お風呂友達になりましょー

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸