千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート10)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート10)
匿名さん [更新日時] 2012-12-16 20:43:33

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~108.06平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-03 05:01:22

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 301 ご近所さん

    地域のコミュニケーションは老後かな?私も今はいらない。せっかくの休日が、なくなるのはいやです。参加したら面白いのかなぁ?

  2. 302 検討断念

    私も船橋見ました。
    見た人ならわかると思いますが、柏の葉とは全然客層違います。

    船橋は近所に住む地元の人や、子供の小さな若い人が頑張って
    何十年かのローンを組んで初めて家を買いますって感じでした。

    柏の葉は都心の戸建を売って駅近、買い物便利なマンションを買いますって
    感じの年配者や、親にお金を出してもらいますって感じの小金持ちチックな
    人達という印象です


    マンションの価値は戸建と違って駅力がかなりあると思います。
    柏の葉に駅力があるかはわかりませんが、例えば数年後家を人に貸すことを
    考えたときどちらが価値があるかは一目瞭然かと・・・。

  3. 304 匿名さん

    小金持ちは柏なんかに住まないよ(笑)

  4. 306 匿名さん

    総武線で東京、東西線で大手町へ25分
    秋葉原へ30分
    明らかに柏の葉選ばないでしょ。

  5. 307 匿名さん

    このご時世、放射能の影響がある街を選ぶことはない、そして将来も。311で全て予定が狂ったということですよ。

  6. 308 匿名さん

    綺麗な街が好きなら柏の葉を選ぶ人はいますよ。
    それに新船橋って総武線に乗るためには乗り換えがあるのではないですか?

  7. 310 ご近所さん

    船橋の方々は色んなスレに登場しますね。余程不安なんですね。

  8. 311 匿名

    302さん
    船橋は都内からの集客力もすごいし、55才以上も19%でかなりの幅に支持されているようですよ。
    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/397581/

  9. 313 匿名さん

    柏の葉に住む方の平均年収はどのくらいなのでしょう?

  10. 314 匿名さん

    少しでも都市計画を学んだ人ならどこを選ぶかは解かるでしょう。
    たぶん千葉県内では他に類はないよ。新船橋?津田沼?趣向が違います。

  11. 315 匿名さん

    >297さん
    二番街でもマルシェ始めたんですね。週末に行ってみます!ピノキオは人気なんでしょうね。

  12. 316 匿名さん

    >>309
    土壌汚染や鉄塔を気にするのに放射能を気にしない意味がわからない。
    放射能と比べたら、土壌汚染も鉄塔もどうでもいい問題かと。

  13. 317 匿名さん

    ここを検討してる人にとって、新船橋は全く興味の対象にならないのになぜ比較するようなコメントが?リーズナブルなこと以外に何か利点があるんでしょうか?

  14. 319 匿名さん

    数年後に被害が無いと言っていた連中が大騒ぎするのが目に浮かぶね。公害問題の時も政府は御用学者使って国民を騙していたからね。
    みんな泣くんだろうな…

  15. 320 ご近所さん

    ↑新船橋の皆さんは、土壌汚染と鉄塔の電磁波、しっかり調べ防御してね。

  16. 321 匿名さん

    新船橋と柏の葉のデメリットを比較することによって、母になるなら流山市、おおたかの森のメリットがよく分かることでしょう。

  17. 323 匿名さん

    柏の葉の場合は、「マンションを買う」というだけでなく、
    同時に「街を買う」という感覚なんだよね。

  18. 324 匿名

    新船橋の物件よりも、こちらが良いと思っていますが、新船橋のイオンは専門店や医療機関もあるし、私には魅力的に感じます。

    新船橋周辺は人口密集地帯ということもあり、イオンは賑わっています。

  19. 325 匿名さん

    同感!
    まさに私もその感覚です!

  20. 326 匿名さん

    >>322
    イオンでなくてららぽーとがメリット?
    どうせ頻繁に利用するのは食料品なんだからららぽーとでもイオンでもヨーカドーでも大差ない。
    自分にとっては何かメリットあっても、万人にメリットがあるとは限らないです。

  21. 327 匿名さん

    柏の葉も新船橋もそれぞれ良いところはあるし、悪いところもある。
    わざわざ罵りあいしなくてもいいじゃない。

  22. 328 匿名さん

    放射能がなければもっと違ったとは思いませんか?

  23. 329 匿名さん

    もっと順調に売れていただろうね。

  24. 330 匿名

    放射能については関東はどこも同じだと思ってる。
    都内もホットスポットはあるし。
    西日本が羨ましい人が多いのでは?
    でも関東に住むことしか出来ないのだから、原発を恨みつつも強く生きるしかないと思う。
    西日本も東海地震などでどうなるかわからないし、今の日本に安住の地なんてないと思ってる。

  25. 331 匿名さん

    そう。明日の職さえわからない。

  26. 332 匿名さん

    関東に住まない方がいいと言うのは分かるんだけど、それよりイメージが問題かも。

  27. 333 匿名さん

    イメージといっている方、実際に測定してみたことありますか?

  28. 334 匿名さん

    都内の汚染を隠しているとか言う人がいるけど
    下町除いた都内は千葉より線量は全然低いよ
    これだけ測定器が出回って誤魔化すのは不可能ですね。

  29. 335 匿名さん

    おびえてる方は、再稼働判断のデモに加わってがんばってね。そして線量計を持ち歩き、少しでも低いところを探して、ビクビクしながら日々過ごしてください。外出も控え、食事も気をつけてね。産地はすべてチェック!東北のものは論外だよ。外食はチェックできないので、無理だね。


    起こってしまったものは、しかたがない。私は未来を見ます。あるかわからない、被害をビクビクしてるのはいやです。ここの街、そしてマンションは、注目度が高く三井さんも力が入っているようです。良く考えて検討してみたいですね。

  30. 336 匿名さん

    >>328 >>329
    そうですね。本当に素晴らしいマンションなだけに惜しいです。悔しいです。

    放射能の心配がなく、価格も400万安くて適正価格になればこんなに揶揄される事もなく他の県内マンション並みの人気になるのですから。

  31. 338 匿名さん

    三井さんの書き込みにやたらある 資料請求の投稿。
    天下の三井さん…

  32. 339 匿名さん

    >336さん

    いいんですよ。やたら安くなくても、そんな人気がなくても。納得できる人、価値観が同じ人、経済的にゆとりのある人が揃えば住みやすくなると思いますよ。買ったはいいけど管理費も払えなくなったら周りに迷惑がかかりますからね。

  33. 340 匿名さん

    >>335
    いえいえ、私は原発再稼働に反対してません。
    原発を再稼働するよりもホットスポットに住む方が危険なのでは?と思ってなかなか決断ができず永遠の検討者なのですから。

    >>330
    同じなのに何故AERAをはじめとする週刊誌やテレビではホットスポットと柏をセットにして連日のように報道合戦を繰り広げていたのですか?あれは誤報ですか?
    AERAも噂の東京マガジンもニュース番組でも謝罪や訂正は全くありませんよ。

    >>333
    自分で測定したらイメージでなくて事実になってしまいますね。


    あまり熱くならず冷静にマンションやマンション住環境について語りましょう。安全だと言っても気にする人は気にするし、危険を煽っても気にならない人は無頓着なんですから熱くならず自由に意見を語らいましょう。
    都合が悪いとすぐ削除すると投稿する人もムキになってより汚い表現になりますから、住民はここを見ないで住民板に行くのが良いと思います。

  34. 341 匿名さん

    >340
    もうあきらめて他さがしなよ。

  35. 342 匿名さん

    無知は怖いね。マスメディアに踊らされて自分を見失ってますな。

  36. 343 匿名さん

    定期的に現れる放射能のネガが大好きな方がいますが、いろんなマンコミュをローテーションで
    ネガしてまわってるんですかねぇ。
    この人が現れると一気にスレが伸びますね(笑)
    日々のストレスをこのような場所で発散してるのかと思うと少しかわいそうになりますが、
    世の中まぁホントにいろんな人がいますよね。

  37. 344 匿名さん

    AERAや噂の東京マガジンも、確証がないまま放送して視聴率を稼いだだけ。
    謝罪や訂正は必要ないよ。だって今の放射線の数値が危険なのかは、研究者によって違い、本当に誰もわからない。
    アンチ三井のネガできれば何でもいい輩は、放射線の話題を利用してまでも、検討者の気持ちを暗くする。まともな人は、そこもわかってるけどね。

  38. 347 ビギナーさん

    放射能の影響と言いますが、統計学的に「有意に影響を与えている」の意味が分かれば、如何にばかげた議論をしているのかということが理解できますよ。

    これまでの研究では、500ミリシーベルト以上で、(ようやく)影響の有意性が証明されてたというのであって、
    0.00004ミリシーベルト程度の線量であれば、その有意性を証明することは、(政府は研究するとは言っていますが)ほぼ不可能です。なぜなら、特定の病気の要因は様々あって、その要因の間に埋没してしまうからです。逆に喫煙や車の排気ガスなどのファクターのほうがよっぽど有害です。親からの遺伝も重要なファクターです。

    また、世界平均で、自然界から年間2.4ミリシーベルト被ばくしているほか、飛行機でも0.1マイクロシーベルト程度は被ばくしています。

    一部の医療従事者が、まったく根拠のない情報を流布しているようですが、一般紙にも取り上げられないくらい、ずさんなもののようです。おそらく、本人の思想ともからんでいるんでしょう。


    「放射能」は価格交渉には使えるのでしょうけど、実際には、ばかげた議論です。気をつけましょう。





  39. 348 匿名さん

    この程度の放射線はイメージだけの問題。
    NHKの意識調査で70%の人が柏での生活は避けたいと答えたが、多分健康への影響はない。

  40. 349 匿名さん

    で・・・タワーの間取りは住みやすそうですか?
    MR行った感想などきかせてください。

  41. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸