住宅設備・建材・工法掲示板「ウレタン吹き付け内断熱って・・・??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ウレタン吹き付け内断熱って・・・??
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-08-25 08:02:48

はじめまして!
今、高気密高断熱の工務店を色々と検討しています。

外断熱のイザットハウスにひかれるのですが・・・
予算的に厳しいです。
そこで、ウレタン吹き付け内断熱工法の地元ビルダーが
結構気になるのですが。
この工法ってどうなんでしょうか???

外断熱の本によると、湿気を吸うとか劣化が早いとか。
書いてあるのですが・・・
実際はどうなんでしょうか?

まったくの素人でわけがわからなくなっています。
グラスウールよりウレタンのほうが優れているのでしょうか?
教えてください。お願いします。

[スレ作成日時]2009-03-23 00:03:00

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウレタン吹き付け内断熱って・・・??

  1. 123 匿名さん 2012/01/21 12:19:23

    断熱性能の劣化は、こんなもの。
    http://www.asahikasei-kenzai.com/akk/insulation/neoma/about/quality/ab...
    それより、気密性の問題の方が大きい。
    ウレタン吹き付けは、気密が取れるので、気密シート不要としていることが多いけど、問題ありです。

  2. 124 匿名 2012/01/24 08:24:09

    >>123
    普通の経年変化で品質に問題はありませんよ。

  3. 125 匿名 2012/01/24 08:28:24

    材料の品質じゃなくて気密性が問題。

  4. 126 匿名さん 2012/01/26 21:45:36

    隙間が開いてたとして、どれくらい室温に変化があるのでしょうか?

  5. 127 匿名さん 2012/01/27 00:54:52

    新築の場合、木材の伸縮によっても断熱材との隙間が出来て、気密性が下がる事があるらしいよ。

    http://www.ads-network.co.jp/seinou-kiso/kigou-C.htm

    >118の写真は断熱の伸縮だけど、こうした隙間が原因で2割くらい気密性が落ちるのは、仕方ない事みたいだね。

  6. 128 匿名さん 2012/01/27 09:51:51

    >>126
    断熱でなく、気密の問題。
    気密がどうして大事かは、内部結露を防ぐため。

  7. 129 匿名 2012/01/27 10:39:15

    なんかむずい話ししてるね!みなさんの言ってる事すべて正しく思えてくるw

  8. 130 匿名さん 2012/01/27 10:55:15

    GWやロックウールなどは断熱材の内側にベーパーバリアで気密層を作るけどウレタン吹き付けで隙間が出来ると気密性も問題だけど、断熱面が途切れるので断熱性にも悪いよね、これって断熱施工の常識です (;^^A

  9. 131 匿名さん 2012/03/10 10:17:02

    東海地方で新築を予定しております。
    蓄熱式暖房機を置きたいという希望もあり、コストとも相談しながらですが高断熱の家を希望しています。

    先ほど工務店の方と話をしたのですが、ウレタン吹付の厚みが壁60ミリ、屋根80ミリ(勾配屋根の予定です)とのことでした。柱の太さが10センチなので厚みにも限りがあるとも言われました。

    そこで、ご意見をお聞かせください。
    床と屋根のウレタンの厚みは、一般的なレベルに対し足りていますでしょうか。
    また、気密性を高めるために工務店にどのような要望を伝えることができますでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

  10. 132 匿名さん 2012/03/10 12:39:52

    なんの種類の吹付けなのか?

    答えられないが・・・

    アイシネンで東京辺りだと 壁8cm やね10cmぐらいなら OKだと思う

  11. 133 匿名 2012/03/10 12:48:08

    柱が100mmならウレタンも吹いてカットすれば100mmいけると思います、なぜ屋根の角度によって80mmになってしまうのか、勾配がきついのでタレが生じるのが影響するのかもしれませんが、もっと厚みが欲しいところだと思います、床は一般的には厚みを制限するものがないと思いますので施工者が通れる高さを確保出来るまで吹けるのでかなりの厚みが取れると思いますよ。

  12. 134 匿名さん 2012/03/10 13:28:47

    >>132

    レスありがとうございます。
    何の種類の吹付か・・・。確かに・・・ウレタンにも種類がありますよね。
    明日にでも工務店の方に確認させてもらいたいと思います。

    >>133
    やはり柱が100ミリなら100ミリまで吹き付けてもらいたいものですね。
    できる限り増やしてもらえるように伝えたいと思います。
    ふと思ったのですが、GWなどの場合天井に200ミリという例を聞きますが、柱の太さも200ミリ以上あるということなのでしょうか。断熱材のことを考えて太い柱を使うのでしょうか。

  13. 135 匿名さん 2012/03/10 14:53:09

    壁は現実的にきっちり100ミリは吹けないのですよ、どうしても凸凹するので
    精々80ミリ程度なもんです。
    それより設計数値よりも実際は薄い拭き付けになっていないか心配した方がいい。

    屋根の断熱は、屋根断熱でやるのか天井断熱でやるかの違いがありますから、確認してください。

    天井断熱の大半はグラスウールで天井上に乗せるだけですから、厚みは極端な話
    300でも500ミリでも盛れるだけ入ります。柱等は関係ありません。

    屋根断熱の多くは野地板の裏面に硬質ウレタン系断熱材を貼ったりしてますが
    これは固定する必要があるので、どんどん厚いものにとは行きません。

    拭き付けも同様で、天井なら盛れる限り盛って貰う事も可能ですが、屋根の場合はある程度しか
    厚みが取れないでしょう。
    こちらも同様、100ミリ厚の予定なのに実際には50ミリも厚みの無い場所がチラホラ
    なんて話も少なくないので、よく注意して観察しましょう。

  14. 136 匿名さん 2012/03/10 23:37:15

    > 柱が100mmならウレタンも吹いてカットすれば100mmいけると思います、

    そんな面倒なことやらないです。
    135さんのいうとおり、80mmもあれば上出来。

  15. 137 匿名さん 2012/03/11 00:24:09

    >131
    発砲ウレタンの吹き付けを動画でみると、柱が覆われるほど膨らんでから削り落としていました。
    現場でも本当にこうした工事をしているなら、柱が100mmなら発砲ウレタンも100mm厚になりますね。

    断熱材の厚さの基準ですが、次世代省エネルギー基準を参考に4等級の地域をみると、屋根が160mm、天井が140mm、壁が75mmとなっています。
    東海地方も4等級の地域に当てはまりますから、この厚さ以上は欲しいところです。

  16. 138 匿名さん 2012/03/11 00:29:21

    >131
    追記です。床ですが、1Fの床下で硬質ウレタンの場合ですと50mmとなるそうです。

  17. 139 匿名さん 2012/03/11 00:39:33

    >>135

    レスありがとうございます。
    一部勾配屋根を考えておりますので、場所毎の断熱方法を確認させてもらいます。
    また、吹付の厚みについても施工前、施工後と念押し・観察をさせてもらいたいと思います。
    断熱の厚みだけでなく全体を通して観察の必要があるのですね。重要ですね。

    >>135

    ありがとうございます。
    お願いする工務店さんがどういう考え方で施工されるのか事前に確認させて頂くことも大切と感じました。
    答えの無い問いだとは思うのですが…現実的な範囲で、できるだけ断熱を高めたい、という場合
    ウレタン吹付の厚みは壁、屋根ともに80ミリ前後が適当という感覚でよろしいのでしょうか。
    特に勾配屋根の部分は屋根裏が無い分不安もあります。

  18. 140 匿名さん 2012/03/11 03:30:12

    >139

    >ウレタン吹付の厚みは壁、屋根ともに80ミリ前後が適当という感覚でよろしいのでしょうか。

    壁は足りますが、屋根は不足するみたいです。
    先の>137のコメントにもある次世代省エネルギーの基準に照らし合わせると、壁は75mmで屋根は160mm以上になります。
    工務店さん聞くのであれば「この地域の次世代省エネルギー基準を充たしていますか?」と質問をしてみではどうでしょう。
    各地の基準は表になっていてネットで調べる事が出来ます。
    その表と工務店の回答とを照らし合わせると本当に充たしているか判り易いです。

  19. 141 131 2012/03/11 09:16:09

    皆様アドバイスありがとうございます。

    アドバイスをお聞きして、まず自分の中で求めるラインを明確に持たなければ話が始まらないと感じました。
    ウレタンの商品名や施工の方法などしっかり確認して臨みたいと思います。
    結果をご報告させてもらえるようになれば書き込ませていただきます。
    ありがとうございます。

  20. 142 購入検討中さん 2012/03/12 12:03:27

    >>140
    それはGW16Kの場合じゃない?
    硬質ウレタンなら厚みは下がるよ
    GW16Kの160㎜、80㎜相当でいいから

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,100万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    アトラス亀戸レジデンス

    東京都江東区亀戸三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.14m²~65.46m²

    総戸数 52戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    7790万円・8260万円

    2LDK+S(納戸)

    69.67m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    6,390万円~9,590万円

    1LDK・2LDK

    38.36m²~55.19m²

    総戸数 82戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億6500万円・1億7900万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK

    56.86m2・62.59m2

    総戸数 280戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~1億3780万円

    1LDK~3LDK

    30.34m2~68.5m2

    総戸数 21戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    サンウッド荻窪

    東京都杉並区荻窪4-12-2

    1億1990万円

    2LDK

    54.32m2

    総戸数 19戸

    イニシア町屋ステーションサイト

    東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

    6798万円~8898万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    50.64m2~60.2m2

    総戸数 83戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円・1億6990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2・88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.04m²~63.42m²

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円~1億6590万円

    1LDK~3LDK

    35.33m2~65.52m2

    総戸数 85戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    レ・ジェイド目黒

    東京都目黒区下目黒三丁目

    未定

    1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.15m²~80.86m²

    総戸数 62戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    70.95m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    サンウッド世田谷明大前

    東京都世田谷区松原1-118-1

    9990万円~1億4490万円

    2LDK・3LDK

    53.35m2~67.8m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    44.1m2~82.06m2

    総戸数 133戸