横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【3】
スレッド3回目の人 [更新日時] 2009-06-28 14:02:00

第2弾!!

コスギタワーのスレ2を立ち上げました。
購入者&入居者さん入居予定者さん色々語り合いましょう。

オプションや周辺環境やその他何でも♪
情報交換おねがいしまーす。

前スレ【1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2957/

前スレ【2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident_kanagawa/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分



こちらは過去スレです。
THE KOSUGI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-09 09:12:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 82 住民さんA

    エレベーターが止まる階をキャンセルするには、扉が開いている間にその階のボタンを長押しすると消えます。

  2. 83 匿名さん

    エレベーターのボタンは、消えるまで長押しでキャンセルできます。

  3. 84 入居済みさん

    長押しではなくて、2回押すとキャンセルされますね。長押しではだめでした。
    ピッとなってからもう一度押すとすぐ消えました。
     ドアが閉まりかけると、だめみたいですね。

  4. 85 入居済みさん

    >>75
    修繕積立金を使うことには反対です。
    そこまでするほどのことではないと思います。

  5. 86 匿名

    77さん
    三井の中に保育園があるなんて知らなかったです。
    あちこち探してたんですが最高のところなので早速いってみます。
    何か情報あれば教えてください。
    今日帰りに看板探したのですがどこにもありませんでした。
    場所はどの変になるのでしょうか?

  6. 87 匿名

    三井の保育園は高いほうのタワーの入り口を覗くと橙色でベネッセという看板でてますよ。
    でも多分三井の中なので三井の住民が優先的となるのでは。
    三井だけで1,000世帯ぐらい入るのでかなり厳しいのでは。
    あきがったら入れてもらえるのではないですか。

  7. 88 入居済みさん

    MID SKY TOWERの3階に入ります。平成21年度開園予定とパンフで
    見ました。ベネッセの保育園は三井優先ではなかったと思います。
    あちらのほうも購入を検討していて、コスタのように保育園の有無も
    検討項目としてあげていたのですが、優先権がないのでがっかりした
    覚えがあります。認可保育園です。

  8. 89 入居済みさん

    連投すみません。
    三井のMID SKY TOWER(背の高いほう)には中原市民館(現在はヨーカドーの前)、
    市民活動センター(ボランティアセンターのようなもの)、
    AMPMのコンビニ、保育園が公共公益施設棟として入る予定です。

  9. 90 匿名

    三井優先だとなんとなく行きづらいですが,公共施設等の中なら一般むけですね.
    有難うございます,詳細調べてみます.

  10. 91 マンション住民さん

    三井のタワーに出来るベネッセの保育園は市の認可保育園なので、
    優先などはなく市の審査基準で入園できるか決まります。

    今はすみれ保育園が中原区内で一番人気で超激戦だそうですが、ベネッセができたらこちらのほうが駅に近くて便利なので人気になりそうですね。

  11. 92 入居済みさん

    エレベーターのボタンキャンセルの件、回答くださった方ありがとうございます。
    どなたが正しいのかよくわかりませんが、いずれかの方法で確認してみます。

    しかし、扉が開いているときにしかキャンセルできないとすると、移動中にあたってしまった階をキャンセルすることはできないということですね。

  12. 93 マンション住民さん

    はとが、このところ毎朝来ます。といってもまだ2日間ですが。
    住み始めてまだ1ヶ月ちょっとなのですが、初めてです。
    はとはとっても苦手なので、気がついてすぐにカーテンを思いきり開けたら
    逃げて行ってはくれました。これから毎日なんてもし来られたらと思うと
    気分がブルーです。なんで突然来るようになったんだろう。。。

  13. 94 匿名

    50です。
    幼稚園のご意見、ありがとうございました。
    53、58さんのお話を聞き、おっとりな我が子でも行けそうなトコは
    あるんだとちょっとホッとしてます。
    とは言え、64さんのご意見も貴重です。何度も読み返しました。
    ご見学されたのはどれくらい前のことでしょうか・・。
    注意の仕方や目つきの冷たさは特別な先生だけなのか、全体的にそうなのか。。
    とにかく見学しなければ!と力が湧きました。
    他に数件気になる幼稚園はあり(月影とか・・)
    休み明けから、アグレッシブに動いていこうと思います。
    ありがとうございました。

    77さん、三井の保育園の話聞けてよかったですよ。ありがとう。
    三井のタワーマンションのHP内で保育園の理念など動画が見れましたよ。
    もうご覧になられたかな。
    お互いによき所へ安心して我が子を預けたいですね。

  14. 95 マンション住民さん

    家で手巻き寿司パーティをやろうかと考えているのですが
    皆さん刺身はどちらで購入していますか?

    フーディアムとデリドだとどうも種類と量が足りない感じがしまして。

  15. 96 匿名さん

    デリドは質はいいのだが種類が少ない
    フーディアムは質も種類も最悪、たぶん輸入魚ばっかり
    大野屋は質よし種類まあまあだが日によって当たりハズレあり
    マルエツは質も種類も無難
    ヨーカドーは意外に種類多い
    そんな印象です

    ちなみにパン屋はマルエツが好き

  16. 97 入居済みさん

    95さん、少し遠いですが、元住吉ブレーメン通りの鈴木水産というお魚やさんが
    新鮮でおいしかったですよ。
    お刺身や手巻き用の盛り合わせも色々とありましたよ。
    近くですと、ヨーカドーの鮮魚コーナーをよく利用しています。
    フーディアムのお魚はあまり・・・ですね。

  17. 98 95

    即レスありがとうございます!
    ヨーカドーか元住吉ブレーメン通りの鈴木水産に行ってみます!
    たまには元住吉もいいですね。

    パン屋はちょっと距離がありますが中原区役所近くの線路沿いのブーランジュリー・メチエが
    美味しかったです。フーディアムやマルエツとは違ったパンが楽しめます。
    詳しくは武蔵小杉ライフに紹介されていますよ。

  18. 99 入居済みさん

    法政どおりと二ヶ領用水が交差するところに魚屋さんがあります。
    地元の人が購入されているようですね。ブレーメンに行くついでに
    のぞいてみては?
    法政どおりにそって日吉方面にいくとブレーメンにつきあたります。

  19. 100 匿名

    法政通りの魚屋さんは閉店してしまいましたよ。
    いいお店だったんだけど。残念。

  20. 101 入居済みさん

    99です。
    そうなんですか。
    以前、法政通りを歩いたときにチェックしたのですが、
    引っ越してからはまだ歩いていないので、知りませんでした。
    残念です。情報ありがとうございます。

  21. 102 匿名

    三井の保育園情報.
    ベネッセチャイルドケアセンターの概要
    ・ミッドスカイタワーの3Fに2009年5月にオープン
    ・定員60人
    ・床面積約470㎡
    ・暗証番号による入館セキュリティ完備。暗証番号は定期的に変更

    保育施設併設マンションの事例
    ・「パークシティ柏の葉キャンパス一番街」(三井不動産)でも2008年4月に
    認可保育所を開設
    ・「ワールドシティタワーズ」(住友不動産)は2007年4月に、認可保育所が
    オープン。園児の8割はマンション内

    マンションの場合、入居者の家族構成や年代が似通ったものになりやすく、
    大型開発によって保育園や幼稚園、小学校が逼迫することがあります。
    その顕著な例は東京都江東区豊洲周辺で、江東区がマンション規制に
    乗り出すという事態にまで至りました。

    「幼稚園や小学校なんて作ればいいじゃないか」という考えもすぐに
    浮かびますが、マンション入居者の家族構成や年代が似通ったもので
    ある以上、その子どもの集中は一時的なものです。時期が過ぎると
    また子どもが減ってしまい、将来的に廃校になって巨額の税金投入が
    無駄になることが見えていたりするわけです。
    江東区はその歴史を過去に一度体験しているため、学校の新設に慎重で
    マンションの規制にシフトしていると思われます)

    パークシティ武蔵小杉に関しては、ニューファミリー中心ではなく、ある程度
    年齢層が高くなっているようです。ですが、規模が大きいだけにやはり
    保育施設などそれなりの手当ては必要でしょう

  22. 103 匿名

    やはり三井は年齢層が高いんですね.
    私の友達も東横線沿線で自宅を売り定年後三井て言う人が2人ほどいるし,割と落ち着いた住民環境になるみたいですね.

  23. 104 マンション住民さん

    私は30代前半ですがコスタとMST2つ購入(MSTは契約済み)しました。
    MSTは入居開始していないので具体的にはまだわかりませんが、
    あくまで私の所見ですが、ここよりMSTの方が年齢層が
    高い感じがしますね。

  24. 105 匿名さん

    >>102
    コピペはよくないよ。

  25. 106 住民さんB

    >94さん
    >64さん

    うちの子は大西幼稚園に通っています。
    確かに外遊びが少なめでそういった面では不満もありますが(うちの子も外遊びが大好きなので・・・)、幼稚園の先生達は一生懸命保育をしてくれてると思います。64さんは、たまたまその瞬間の先生方の動きを見て、あたかも幼稚園全体が悪いかのように書かれていてちょっと先生方がかわいそうに思いました。

    先生方もしつけをしっかりしてくれていて、『教育』をしてくれていると感じています。
    うちは上の子から通算して4つの幼稚園を経験しているある意味ベテランだと思いますが、各幼稚園それぞれ良い所、悪い所はもちろんありますが、大西は大西のいいところが沢山あります。
    最後はお子さんが合う合わないが一番だと思うので、是非一度見学されてみてはいかがでしょうか?
    お母さん方も非常にいい人ばかりで、すごくアットホームな幼稚園ですよ。

  26. 107 匿名さん

    大西 みに行きましたよ。先生は別に普通な印象でしたけれど、あんな小さな園庭では可哀相と思いました。少人数ならいざしらず。
    とにかく幼稚園で人を確保したいというかんじがしましたね。小学校一学ねんが10人ちょっとなんですよね?どうかんがえても採算合わないですよ。でも小学のほうでは、丁寧にみたいので、生徒をあまりとりたくないとかいうことらしい?です。エクスキュ−ズにしかきこえませんが。幼い子ほど丁寧にみる必要があるんじゃないのかな−?あくまでも私の意見ですが、矛盾点がかなり多かった。です。64さんが小学校は宣伝したくない?と言っておられましたが、幼稚園は何日も見学会ありますよ。その点も?です。
    今おとなしい子でも活発になっていく可能性だってありますし…
    うちのニバンメも三年間でえらくかわりましたよ。
    園長が顔をださない、また来賓扱いしなければいけない園にたいしても、他の園とはかなり異質に感じましたね。
    あくまでも私の主観ですよ。

  27. 108 入居済みさん

    夜間の救急車のサイレン気になりませんか?レジのかたは平気なんですかね?
    夜間出動するときには、なんか工夫できないんですかね…???

  28. 109 匿名さん

    気にならないというより聞こえません。部屋の向きで違うのかな。

  29. 110 匿名さん

    出る時は鳴らしてなくて、道路に出てから鳴らすみたいです
    だから綱島街道に面した方角の方はうるさいかもしれませんね
    線路に面した方角の方だけ電車の音が気になるのと同じかと。

  30. 111 匿名

    >46さん

    元住吉にある月影学園幼稚園はお勉強系と噂になるよう位、室内製作が多い幼稚園だそうです。
    市ノ坪の交差点近くにバスが来ているかと思います。
    大人しい子が多いみたいですよ。

  31. 112 匿名

    ついに今日、我が家にも鳩が来ました。

    最近、こちらの掲示板で度々鳩について書かれていたので、
    もちかして家にも?と思っていたのですが、
    いざ来てみると本当に気味悪いですね。
    愛好家には申し訳ないが、実際にバルコニーくらい近くで見ると不快になりました。

    昼間家を空けることも多いので、
    来ないような対策をとろうか考え中です。

    我が家は西側中層階なのですが、同じような位置の方も来ていますか?

  32. 113 匿名

    今日我が家にも来ました。
    我が家も西側中層階です。
    朝の5時半ごろです。今日が初めてだと思います。

  33. 114 入居済み

    東側の方で鳩がベランダに来た方いらっしゃいますか?

  34. 115 マンション住民さん

    93です、東側低層階です。最近はいちよう来てないみたいですが。。。
    ほんと鳩は苦手なので来てほしくないです。

  35. 116 匿名

    104さん
    三井とコスタ両方購入したなんてすごいですね.
    うらやましい.
    両方比較して一長一短あるようですがいかがですか?
    最近三井が完成してくるに従いだんだん三井がうらやましくなってきました.
    やはり駅前の一番のところが開発されるに従い付加価値がついてくるような気がします.

  36. 117 匿名

    三井の北側南武線に沿った東京機会の社宅は取り壊され跡地は動く歩道(成田空港)となり綱島街道の下をエスカレーターでくぐり武蔵小杉横須賀線新駅につながるみたいですね.
    また歩道と三井の間には一階は商業エリア主体のマンション.
    更に東横線のホームの上は改造後商業エリア(日吉駅の上)のような4階建てが建つ模様.
    現在の勤労福祉会館跡地はマンションと商業エリア.
    駅前広場地下は3,000台収容の駐車場.
    東京機会跡は駅とつながりららぽーとのような商業施設.
    更に武蔵小杉から新ゆりが丘まで地下鉄開通(10年後)
    全て完成するとすごい雰囲気が変わると思いますよ.
    いずれにせよ三井を取り囲むような開発で,その辺も値段に加味され販売されたはずです.
    だんだん三井が良く感じられるというより,それに従いコスタの価値も上がってきます.

  37. 118 匿名さん

    パークシティスレでコスタリエトレジがボロクソ言われてました(;_;)

  38. 119 匿名さん

    たまにコスタ、リエトを酷評してパークを賛美するアホがいます。日本語の拙さや句読点の雑な使い方からみて明らかに同一人物です。

    アホは1人だけなので、気にするのは止めましょう。大部分のパーク住民は善良な人たちです。

  39. 120 匿名さん

    パークの書き込みについてですが、以前、レジの方に親切にして頂きました。この前のお祭りもそうですが、皆で力を合わせて良い環境にすべく、レジの方は率先して動いて下さり感謝しています。 そんな事も考慮せず、自分の建物が一番だ、と今だにお門違いの幼稚な事を書き込む人は滑稽で哀しいです。 早く入居して現実を見て、謙虚になってほしい。パークの掲示板は、そういう書き込みがやたら多いものね。

  40. 121 匿名さん

    レジは入居が早くもう一年たちますから、町の為に動いたりイベントしたりする余裕や
    住民としての意識が出来てるんだと思いますよ。
    この前の夏祭り、雨でしたが私も親切にしてもらいました。態度がもう
    この町の人という感じだったので、みんないずれそうなっていきますよ
    うちもそろそろ落ちついてきたし、この掲示板もだんだん書き込みが少なくなってきましたよね
    それはいいことなんだと思います
    パークは入居がまだだから表面的なことしか見えていないんだと思います

  41. 122 匿名さん

    本当にそうですね。仲良く住みやすい街にしたいですね!

  42. 123 契約済みさん

    パークの書き込みについてですが、ほとんどが<なりすまし>
    と、一部、勘違い契約者もいますね。この類はサブプライムとともに
    キャンセルしますので、問題ありません。

  43. 124 匿名さん

    夜九時すぎにベランダに鳩がいました。びっくり。夜でも飛べるんですね。

  44. 125 マンション住民さん

    西側高層です。
    入居する頃にベランダに糞が落ちていました・・
    今思うと鳩だったのですね。引っ越してからは見かけていません。

  45. 126 匿名

    >124さん

    どの方面にお住まいですか?

    鳩は通常夕方以降は巣に帰る修正のようです。
    近くにいごこちよく居座れるようなところがあるのでしょうか?

  46. 127 124

    南側中層階です。鳥は夜は飛ばないと思っていたので驚きです。追い払ったらどこかに飛んでいきました。

  47. 128 入居済みさん

    武蔵小杉〜元住吉近辺でおいしいケーキ屋さんをご存知の方いらっしゃいますか?
    近々子供の誕生日なのでバースデーケーキを作ってもらおうと思っています。
    レスよろしくお願いします。

  48. 129 入居済みさん

    メインエントランス前にタクシーを止められた妊婦です。
    あんなところに車が入ってきたので、私も本当にびっくりしました。
    車止めのところに来てほしかったのに、タクシー運転手が
    あまり配慮のない人で、すごく困りました。ちょっと考えればわかるでしょうに。
    でも以前に、「コスタ駐車場がわかりにくい」という意見が書かれていたように、
    タクシーも行くべき場所がわからなかったのかもしれません。
    1F受付で呼ぶタクシー会社なので、説明しておいてほしいです。
    破水して、緊急だったのに、変な場所に入ってきてしまったものだから
    すんなり道路に出られず、バックでまごまごし、
    通行人にははジロジロ見られるし、私としても最悪でした。
    再発を防ぐためにも、間違って車が入れないような作りになるといいと思います。
    ご迷惑をおかけしてすみませんでしたが、事情説明まで。
    (しかし「妊婦」と書いた時点でかなり人物が特定されますので、
    個人攻撃のような書き込みはどうかと思います。
    正直とても嫌な気分です。そういう掲示板にしないほうがいいんじゃないでしょうか。)

  49. 130 マンション住民さん

    128さん
    私もケーキ屋さん探していたので、「武蔵小杉 ケーキ屋」と検索したところ
    「フェリシア」と言うケーキ屋さんが良さそうです!

    今夜帰りがけに寄りたいところですが、台風の影響で大雨ですよね?
    どうしようかなぁ??

    南口から徒歩3分・法政通り商店街との事です。

    どなたか食べられた方いらっしゃいますかね?
     
    先日テレビを見ていてとても「サバラン」が食べたくなり
    サバランがあるケーキ屋さんを探しています。
    情報ある方宜しくです!

  50. 131 入居済みさん

    美味しいケーキ屋さんですが、
    元住吉、月影幼稚園そばの「ハックルベリー」はとても美味しいです。

    私個人としては自由が丘のスイーツフォレストにあるケーキ屋さんより美味しいと思います。

    子供の誕生日はずっとここで買っていました。

    味の好みもあると思いますので、一度ピースで買って召し上がってみては
    いかがでしょうか。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸