東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ品川勝島フレシア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 立会川駅
  8. ブランシエラ品川勝島フレシア

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-11-16 20:51:20

現地はJR貨物の社宅のある場所で、建替え再整備が進み、敷地の南側が分譲棟になります。

携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/bf128/index.asp

<全体概要>
ブランシエラ品川勝島フレシア
所在地:品川区勝島1-5-36
交通:東京モノレール大井競馬場駅から徒歩5分、京浜急行本線立会川駅から徒歩8分
総戸数:128戸
間取り:2LDK~4LDK(62.1~80.24平米)
入居:2014年3月予定

売主:日本貨物鉄道、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

【(仮称)品川区勝島計画を正式名称に変更しました 管理担当 2012.12.10】

[スレ作成日時]2012-10-08 21:53:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランシエラ品川勝島フレシア口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    周りの社宅も分譲マンションに建て変わるともっと街が活性化されますね

  2. 752 匿名さん

    もし慌てて買ってしまった人たちが多いのなら、今後キャンセルが相次ぎそうだな。

  3. 753 匿名さん

    基本、本契約後のキャンセルは出来ないんじゃないですか

  4. 754 匿名さん

    キャンセル出来ないと思ってる?
    出来るんだなぁ、これが。

    ただ手付金払ってたら返してもらえんがね。

  5. 755 匿名さん

    そんなの知ってますけど
    手付金払うって言うのは購入の意志があってこそ
    それでキャンセルするバカいないいない

  6. 756 匿名さん

    競馬ファン、ハセコーファン、直床ファンにはたまらない魅力あり

  7. 757 匿名さん

    お金がなくて買った人たちばかりですから仮にキャンセルしたくても手付流しなんてできないでしょ。

  8. 758 匿名さん

    手付流しなんかする人間いるんですか?

  9. 759 匿名さん

    流石に手付流しは勿体なくてできないよ~
    いづれにしても不動産は、焦って慌てて買うもんじゃないわね

    競馬場裏は競艇場?。勝島ってギャンブルの殿堂なんだね
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki...

  10. 760 匿名さん

    焦って慌てて買った人なんていないんじゃないですかね

  11. 761 匿名さん

    馬などのファンが多そうなのでいないかもね。
    でも、もちろん勿体無いですが、それ以上の損失を防ぐために手付流しをするケースはあります。
    あと、焦らせ慌てさせ決断させるのがこの業界ではある意味普通かと思います。
    だって、「申し込みはいつでもいいですよ」なんて言う寛大なデベ聞いたことないでしょ。

  12. 762 匿名さん

    確かに聞いた事ないですが…
    本気で家を購入しようと探してる人達にとっては、物件が出たら迷わないんじゃないですか
    どこのマンションにしても気になる点はあるし
    ただ本気で購入するという意志を持って探してたかだと思いますけど
    新築で売りに出してる物件なんてたくさんあるわけだし
    競馬場が近いのが嫌で購入しなかった人もいるだろうし
    気にならないで購入する人もいるだろうし
    国道沿いや高速横なんて物件は腐る程ありますよ

    この物件のポイントの一つは南向きで抜けてる事じゃないですかね
    目の前に高い建物が建つ可能性はかなり低いので

  13. 763 匿名さん

    >759さん
    勝島は埋め立て地だけあって、液状化マップ観ると危険の一歩手前な立地なんですね。
    それと品川アドレスといっても、ほとんど大田区一歩手前って感じがします(笑)

  14. 764 匿名さん

    いっそブランシエラ大井競馬場前。大井競馬場に徒歩2分!とかに
    キャッチ変えたら、一気に8戸埋まったり。。ないか

  15. 765 匿名さん

    もう、相手にしない方がよい。

  16. 766 匿名さん

    765さん
    確かに
    ここのスレ閉鎖すればいいのに

  17. 767 匿名さん

    粘着振りがすごいですよね笑

  18. 768 匿名さん

    痛いとこ突かれても、無かったことにするんじゃなくて
    きっと開き直っちゃえば良いんですよね笑

  19. 769 匿名さん

    3.11震災後、さらには首都直下地震で地盤がどうのこうの言われている昨今、
    一般的には首都高沿い、川沿い、海から距離近い低地は買わないが基本ですよね。

    液状化MAP見ても運河と首都高に囲まれた勝島@埋め立て人工島は怖い感じがしますが、
    そこまで考え過ぎちゃうと、都内で不動産は買えないでしょうか?。悩むところです。

  20. 770 匿名さん

    769さんみたいな方は住宅購入はなさらない方がいいかもしれないですね
    地震を怖がっていたら家は買えません
    高地や海から離れている場所で家を買えば安心というわけではないので
    豊洲エリアは液状化や津波のリスクは高いです
    でも住宅は売れますし、年々と地価格は上がっているのが豊洲エリアです
    なので湾が近いから直下型地震がくるから買わない方が得とか損とかではないと思います
    家を買う人は色々な想いや考えを持って買われている人が大半なので

    769さん
    本気で家を買いたい人は買います
    買わない人は何かしら理由を付けてずっと買わずに終わります
    不動産ってそういうものですよ

  21. 771 匿名さん

    769さん
    そう考えるなら、目黒区青葉台や祐天寺とかがオススメですね。予算上げればいくらでも望めますよ。

    770さんがおっしゃる通り、豊洲含めここも、そこが気になるならその方がよいかと。避けたい優先順位を出してから考えないとなかなか購入は難しいですよ。

    いい物件に出会えるとよいですね。


  22. 772 匿名さん

    何事も優先順位って大切ですよね。一生で一番大きなお買い物である不動産もしかり。

    震災以降、その優先順位も変わってきていると思います。南向きとか駅近とかよりも
    私の中での優先順位は、まずは安心、安全な立地なので、予算との兼ね合いの中で
    少しでも高台で少しでも地盤の良いと思われるまた別の物件を探そうと思います。
    アドバイスありがとうございました。

  23. 773 匿名さん

    もしこの辺でお探しなら津波等の心配が少ないのは大井町ですね
    あそこは埋め立てた場所ではないので
    高台ですし
    予算に余裕があってこの辺なら大井町ですよ

  24. 774 匿名さん

    昨日、行かれた方
    後、何戸でしたか?
    上の階空いてましたか?
    大井町のパークハウスレジデンスは坪300近くしそうなのでブランシエラを内覧してみようかと考えています
    情報ありましたらお願いします。

  25. 775 匿名さん

    どう見てもここや港南の立場で豊洲湾岸をディスる権利はないでしょ。

    むしろ業務用地から転換しただけに余計リスクが高い。

  26. 776 匿名さん

    予算があれば他の品川区物件にしてるよ(江東区大田区は論外)
    ここより安い品川区物件があれば教えてよ

  27. 777 匿名さん

    品川区でもブランドは高台上のごく一部のエリアだけ。
    高いだけの木密地帯が大半なのが実態だし。

    少なくともここよりは大田区江東区の良いエリアの方がずっとマシだよ(笑)

  28. 778 匿名さん

    そもそもここを品川区扱いで語られるのは一般的な品川区マンション住民が迷惑し、
    江東区豊洲を引き合いに語られるのは豊洲住民に失礼だと思いますよ。
    そして少なくとも大田区の良いエリアの方がずっとマシと言う意見に同意です。

  29. 779 匿名さん

    そう、ココは勝島という特殊エリアの物件と言うこと。
    それ以上でも、それ以下でもなし。

  30. 780 匿名さん

    勝島ですからねこれ以下はないと思います。

  31. 781 匿名さん

    ていうか
    勝島がどうとかどうでも良くないですかー
    土地をバカに出来るとはたいした素晴らしいとこにお住まいなんでしょうね
    賃貸だったらウケますけど
    豊洲誰も引き合いに出してないし
    埋立地ってレスじゃん
    コメントメチャクチャ
    日本語のベンキョウシナサイ

  32. 782 匿名さん

    勝島にもっと分譲マンションが建てば活性化されますね
    社宅が多すぎますよね

  33. 783 匿名さん

    元祖ニホンゴメチャクチャな781賃貸くん、スレではなくレスという言葉は覚えたんだぁ(笑)
    流れを良く読んでね。江東区大田区にふれられたコメに対するレスだから。
    と、書いても語彙が少ない貴方にゃ、理解不能だったな、残念。

  34. 784 匿名さん

    いいじゃないですか、品川区勝島。
    安いからってあまりにもセンスのないことばかり書いてませんか?
    ここは大田区ではありません。坪180万ですが品川区です。
    お隣の東大井だって10年前は坪150万だったんですから。
    そのさらにお隣の東品川だってりんかい線ができたから
    ここ数年で雰囲気が変わっただけです。
    残り1戸になったそうで、モデルルームもスレッドも閉鎖間近。
    言いたいことは今のうちにどうぞ。

  35. 785 匿名さん

    あと1戸ですか
    もう時期完売ですね
    あっという間に売れましたね
    みなさんでいいマンションにしましょう
    完売で閉鎖です


    783みたいに、こういう場所でしかイキがれない知識なしの野蛮的なゴミともおさらばです

    みなさん頑張りましょー

  36. 791 匿名さん

    なんで、たかが新築マンションごときで、こんなにネガティブな意見ばかりでるの?
    きっと人を傷つけるようなカキコするひとは、心が貧しい。
    自分に関係ないんだから関係ないでしょうが

    客観的な意見や正確なデ-タを用いた論戦をみたかった

  37. 792 匿名さん

    ネガ:競馬場横のイメージ・環境の悪さ、厩舎の匂い・粉塵、首都高の排ガス、勝島液状化リスク、ハセコー直床・低仕様
    ポジ:価格が全ての品川アドレス、ネガは賃貸者のひがみ・クソスレばっかの暇人・カス・ゴミ

    こうしてみるとネガは客観事実を書いてるだけだけど。まぁ書き方に問題あるけどね。

    それに対しポジは、一部の言葉の悪い住民が逆ギレで罵倒するという展開が繰り返されている。
    ネガもポジも五十歩百歩。そう言う意味でも残念なスレだけど、ここが荒れる最大の原因は >539

  38. 793 匿名さん

    確かに、ネガは客観事実を書いてるだけ。
    一方、ポジは都合の悪いコメントは消したりと、デベと一体化していてちょっと怖いな。
    契約してしまうとネガを一切受け入れられなくなるのでしょうね、気持ちは分かりますが。

  39. 794 匿名さん

    客観事実だけなら全く問題ないんでしょうけど
    色々なレスを見てみると何かこのマンションが建つ事に対して何かを発散させているかのようなものも見受けられます
    住宅というのは土地の売買が決まりその土地のまわりの意見は取り入れられず建つものです
    それの繰り返しで町が出来たり活性化に繋がりますので

  40. 795 匿名さん

    勝島ですが、京急沿線上から徒歩で行かれる立地は魅力ですよね。品川へ出るのもすぐですし。
    家は主人が出張が多くよく羽田空港を利用しているので羽田へ出やすい立地を探していた所
    ここの物件と出会いました。羽田までなら京急でも行かれるし、モノレールも利用できますからね。
    品川区は学校選択制がある様なので住んでからは小学校の事も色々研究したいと思っています。

  41. 797 匿名さん

    まぁ、もうあと1戸だしさ、検討も必要ないでしょ。
    ほとんどが早い段階で売れたんなら、それなりなマンションだったって答えなんじゃない?

    ちなみに自分はポジ意見をレスして、何故か削除されちゃったけどね…
    ネガにとっては不都合なレスだったのかなぁ。

  42. 798 匿名さん

    完売御礼!

  43. 800 匿名さん

    勝島に新たに東京不動産が大規模マンション建設予定(350戸以上)だし、ウィラ大井も賑わいそうですね
    あちらは鮫洲よりなので、こっちを買ってよかったねーという値段になりそうな予感

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸