埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 PartⅡ
匿名さん [更新日時] 2008-12-20 18:08:00

PartⅡスタートです!
お題変更させていただきました。

PartⅠ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27179/

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-19 03:39:00

スポンサードリンク

メイツ川越南台
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 870 匿名さん

    大宮から先は、本数すくなくなり夜は厳しいかも!川越線は終電も早いし。

  2. 871 匿名さん

    大宮駅からタクシーという手もあるかと

  3. 872 匿名さん

    深夜バスありますよ

  4. 873 匿名さん

    大宮のタクシーの混み具合しらないの〜?大変だよ。

  5. 874 匿名さん

    終電乗り遅れたら東京から17000円以上はかかるよね宮原は。

  6. 875 匿名さん

    ↑それだけ遠いことを理解すべし。

  7. 876 県外検討者

    大宮から近くて遠いい陸の孤島ってこと?

  8. 877 匿名

    日進の終電が遅いから全然平気だと思いますが

  9. 878 ビギナーさん

    >終電乗り遅れたら東京から17000円以上はかかるよね宮原は。

    終電乗り遅れるような生活する人には17000円ぐらいしょうがないね!

    つまり高額マンションにするかタクシー代にするかのトレードオフですよ。

  10. 879 契約済みさん

    >>868さん

    都内通勤です。
    ここで本数が少ないだの終電が早いだの何度も言われていますが
    もちろん知った上での購入です。
    我が家的には、住環境と通勤利便性のバランスを考え、
    ここはギリギリOK!となりました。(もちろん感じ方は人それぞれです)
    5年先の話になってしまいますが、高崎線が東京駅に乗り入れすれば
    もっと便利になると思います。
    今は京浜東北線沿線に住んでいるので時間など気にせず家を出ますが、
    時刻表を見て生活するようになると思います。

  11. 880 近所をよく知る人

    なるほど〜!
    電車やバスの時刻表を見ることが不便になると感じるんですね。
    私はそれがあたりまえだったので目からウロコです。

    いろんな人がいろんな事を考えて集まってくるんですね。

    今週末のオプション会でそんな方達と同席できるのを楽しみにしてます。
    ちなみに当然時刻表を調べて日進駅から出発します!

    そういえば外壁のネットがかなり取り外されてスキッと見えるようになってきました。
    美しいですよ。

  12. 881 匿名さん

    ここも検討マンションの一つですが、やはりこの距離と内装のわりには価格が高いの見ると、大宮以南や横浜、多摩センター、千葉で距離的に条件がいいところもあり、それぞれ帯に短したすきに長しで、迷っています。メガマンションは魅力的ですが。

  13. 882 匿名さん

    アークとブライトの間の道路が通れるようになりました。
    ブライトはエントランスが出来てきてますね。
    そして、アークの一階の庭を作っているのがよく見えちゃいます!?

    小学校も外側の枠組みができたといった感じで、
    コートレジデンスは土台づくりの真っ最中でした。

  14. 883 契約済みさん

    868です。

    私ももともとは、日進・宮原駅とは比にならないほど電車の本数の少ない
    地方出身の者ですので、時刻表を見て生活するのは当たり前の感覚ですし
    もちろん苦にはなりません。だって見れば良いだけのことですから。

    ですから、ここで賑わっているこの話題に関しては私はノープロブレム。
    ただただ、ここでの新しい生活を楽しみにしています。
    引っ切り無しに電車がくることが当たり前の環境でずっと過ごしていた方の中には
    それが不便と感じる方もいるかもしれません。人それぞれの感覚ですね。

    週末のオプション会、先月に続き参加します。
    長丁場を覚悟して(笑)
    前回は「とりあえず話は聞こう」をテーマに参加したのですが
    長引きすぎて託児から子供は返却されるし…後半頭が回らなくなってしまいました。
    今回はしっかり的をしぼって頑張ります!

    私も先日現地を通りましたが、外枠はほぼ完成といった感じですね。

    隣接の公園も良い感じでしたよ。
    通路にそって水が流れるのかな?
    マンション本体と同じくらいこちらの完成も楽しみです。

  15. 884 契約済みさん

    ↑スミマセン。879です(誤868)

  16. 885 マンコミュファンさん

    自分は上野駅から高崎線、宇都宮線を使って赤羽経由で帰宅しますが、
    21時を過ぎる高崎線、宇都宮線は、特急や夜行電車などもあってか、
    20分近く待たされる事もあるので、精神的に厳しいモノがありますよ。

    だから電車内で酒飲んでいる人が多いって聞くのも意味が分からないでもないけどね。

    残業が多い大手町勤務のサラリーマンさんにはちょっと知っておいた方がいい情報ですけど。

  17. 886 匿名さん

    8月中旬に契約した者です。
    週末、初めてオプション会に行くのですが、
    9月以降も開催されるんでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  18. 887 マンコミュファンさん

    >885
    >自分は上野駅から高崎線、宇都宮線を使って赤羽経由で帰宅しますが、
    >21時を過ぎる高崎線、宇都宮線は、特急や夜5行電車などもあってか、
    >20分近く待たされる事もあるので、精神的に厳しいモノがありますよ。

    どこに住んでるのかはっきり言え、もったいぶらずに。

    >だから電車内で酒飲んでいる人が多いって聞くのも意味が分からないでもないけどね。
    >残業が多い大手町勤務のサラリーマンさんにはちょっと知っておいた方がいい情報ですけど。

    で自分は結局何なん?腹立つわ、大手町勤務のエリートだって言いたいんか?

  19. 888 匿名さん

    ↑関西人さん、そんなに興奮しないで〜余計にからまれますよ。

  20. 889 契約済みさん

    885の方の文面くらいで腹立つ人がいるって怖いですね。。。
    こういう短気な人たちがいる限り世の中平和になるのも
    遠い気がします。もっと穏やかに〜

  21. 890 匿名さん

    マンコミュさんだから、検討者でもなく部外者でしょう。

  22. 891 匿名さん

    大手町勤務で、住まいが宮原とは言いにくい。住まいの場所を聞かれたら、さいたま市とか大宮と応えるのかしら?せめて、さいたま新都心とか北浦和としたいですね。大手町さん。

  23. 892 匿名さん

    この物件、宮原って事にコンプレックスある方は
    やめた方がいいですよ。
    そんな事でキレられても怖いです。

  24. 893 匿名さん

    たしかに20分も待つのは大変かも。

  25. 894 匿名さん

    今日オプション50%サービスのハガキきました。実質値下げ始まっていたんですね。オプション100万円分で50万円値下げですね

  26. 895 契約済みさん

    >894さん
    今週末行なわれるオプション会の、全てのオプションが
    50%サービス(5割引?)なんですか?

  27. 896 匿名さん

    平日上野始発高崎線ダイヤは以下
    20:03、20:13、20:17、20:34、20:50
    計5本

    21:08、21:35、21:52
    計3本

    22:04、22:15、22:31、22:53
    計4本

    23:06、23:23、23:46
    計3本

    と一見少ないけど
    赤羽まで京浜東北線や宇都宮線を使って移動後
    湘南新宿ラインに乗り換えれば
    そんなに苦にはならない気がするなあ

  28. 897 匿名さん

    21時代からかなり少なくなりますね。約15〜20分間隔ですかぁ〜公務員じゃないかぎり帰る時間は21ごろになるのでつらいかも?

  29. 898 物件比較中さん

    >>896

    どう考えても仕事帰りは上野始発の高崎線で座って帰りたいです。
    いちいち赤羽で乗り換えて混雑している湘南新宿ラインに乗るのは、本当にしんどいです。
    通勤は毎日のことですからね。侮れません。

    現在大宮以南に住んでいる人は通勤負荷の増大についてかなりの覚悟が必要でしょうね。

  30. 899 匿名さん

    大宮以南の京浜は赤羽からなら距離も短いし
    わりと空いてますからね。
    高崎線の本数がもとあれば楽なんだけど。

  31. 900 匿名さん

    今日みたハガキでは9月中に契約した人がオプション50%オフのようですが。

  32. 901 契約済みさん

    ということは、900さんは9月契約した方なんですか?
    羨ましいです^^

  33. 902 匿名さん

    今日がオプション会だった方、家具などいかがでしたか?うちは食洗機を頼むか後付けするか迷っています。オプションで付けた時のメンテナンスのメリットなど大きいのでしょうか?

  34. 903 匿名さん

    オプションが多いマンションは大変ですね!

  35. 904 匿名さん

    オプションが多くコストがかさみますが、食洗機は便利ですよ。楽な上水道代が手荒いより安くなります。

  36. 905 契約済みさん

    >900さん
    そのはがき公開してもらえませんか?

  37. 906 匿名さん

    >903さん
    何が大変なんですか?

  38. 907 契約済みさん

    オプション半額って良いですね。
    本当なんでしょうか?
    営業さんに聞いてみたいです。

    カーテンとか、エコカラット、食洗器も半額なの?

  39. 909 購入検討中さん

    最初に契約したものは、損じゃん。おかしいよね。本当なら営業にクレームだ!

  40. 910 物件比較中さん

    本当ですよ
    私も来ました

  41. 911 契約済みさん

    オプション半額でも大して値下げにはならないよね。
    選択肢がだいぶ少なくなってきた今契約するなら
    それ位は目をつぶってもいいかと思うけど。

  42. 912 近所をよく知る人

    それでも30万のカーテンが15万、40万の食器棚が20万、120万の壁面収納が60万となってくると他の業者を探して日程を調整して打ち合わせしてなんて手間もなくていいですね。

    いいものを少しでも安く揃えたいので今日はスーパーアリーナのフランスベッドの即売会に行ってみます。

    あとは内覧会まで何をしておけばいいのでしょう?
    年が明けると忙しくなりそうだから、今からいらないもの処分していったほうがいいのでしょうけど直前までボーとしていて慌てることになりそうだな(笑)

  43. 913 匿名さん

    竣工前に何らかの値下げをせざるを得ないくらいの販売状況なんですね。デベも予想外の厳しさですね

  44. 914 契約済みさん

    ステラタウンの近くでいろいろと探していたのですが、一昨日見て・・夫婦して
    いいなぁ ということで線路を跨ぐことになりますが、ここに決めました
    専用の公園含め環境が良い、オール電化・駐車駐輪場等ランニングコストが有利、
    駅からも比較的近い 等がポイントです
    近くにスポーツクラブ、ショッピングセンターもできるようですし、道路も
    随分良くなるようです
    アークにしましたが、ガーデン・アークともほとんど成約済で限られた選択肢から
    何とか選ぶという感じでした(希望の部屋が残っていたのはラッキー)
    現段階では内装とキッチンタイプも既成になるので、間取りとお部屋のイメージを
    確認の上選択した・・ という感じです
    特に床材はタイプにより印象が随分違うので必ず確認されたほうが良いと思います

    来週末にはブライトを発表するみたいですね

  45. 915 契約済みさん

    汐留のオプション会にいってきました。
    照明2つ、エアコン1台、食洗機、カーテン1枚、ミラー、Nプレートは頼もうかと思ってます。
    予算が間に合えば、琉球畳も。
    優先順の関係で、エコカラットは残念ながら予算明らかに足りず、見送りです。

    畳って標準のものは人工畳なんですね。(最近はそうなのか?)
    どうせなら同じ人工でも琉球畳に使用かと思い、茶色と緑で悩んでます。

    ところで、ブライトや南西側のAやGの価格情報、イメージ聞けた方いらっしゃいますか?

    ちなみに既にアークを契約済で、単なる野次馬ですみません。

  46. 916 匿名さん

    私も確認しましたが、マンションフォーラムの真っ赤な壁とオプションキャンペーンの期間、ブライトや公園側の販売開始のタイミングから考えると現状況と913さんのお考えとは少し違うようですかね。
    竣工前に現在販売中の住戸を売り切るのは確実でしょう。
    残り少ないがためにオプション半額キャンペーンも痛くないでしょうし、ここまできたら未販売部分の販売開始前にすっきりさせたいのでしょう。
    どっちにしろ未販売部分の価格が発表されれば、これまでの状況もわかりますよ。

  47. 917 契約済みさん

    オプション会に参加し、希望のものを全て見積もってもらったら
    予想通りの予算オーバー(笑)

    目に見えないものを削るとなると防汚コーティング…。

    ここでの説明は、1度施工すれば後は定期的に自分で簡単なメンテをするだけで、
    再施工の必要はない、とのことだったので、
    巷でよく言われる、寿命3年でやり直し…とかではないようなのですが。

    もちろん、するに越したことはないのでしょうけど、
    するのとしないのとでどれほどの違いが出るのでしょう?

    このことについて、
    「寿命が短いから意味がない」という意見は目にするのですが、
    あまり詳しく議論されているところがなかったので、
    わかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたく、お邪魔させていただきました。

    よろしくお願いいたします。

  48. 918 近所をよく知る人

    私は防汚コーティング担当の田島さんがとても感じが良かったので頼みました。
    実際御自分で施工なさるそうで仕事に自信をお持ちでした。

    ネットで他業者に頼むといろいろトラブルがあるみたいですし…
    でも、光触媒コーティングとかも気になります。
    悩みますよね〜
    私は最初の1〜2年間くらいは綺麗に気持ちよく使えたらいいなと思っています。
    もともと掃除は嫌いなのであとはなるようになるんでしょうけどね

    来週末にブライトですか!コートはまだなのでしょうか?
    月末にでもマンションフォーラムに遊びに行ってみます。
    何かわかったら報告します。

  49. 919 契約済みさん

    隣の公園もかなり出来てきましたね。
    MRにも行きましたが、現在売りに出てるとこは、
    ほぼ埋まっている感じです。
    しかし相変わらず、新都心の●友の営業さん、
    駐車場近くの小学校の壁の前で張ってますねぇ。。。
    本来ライバル物件にはなり得ないはずなのに(笑)。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸