埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 PartⅡ
匿名さん [更新日時] 2008-12-20 18:08:00

PartⅡスタートです!
お題変更させていただきました。

PartⅠ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27179/

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-19 03:39:00

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 601 購入検討者

    検討してるさかい、気になるやないか!あんたこそ検討者ないんやったらだまっといてんか〜

  2. 602 匿名さん

    自分で調べなはれ

  3. 603 契約済みさん

    わざわざ日曜の朝の4時に反論している購入検討者さん、
    ご苦労様です。
    599のような前半の余計な書き込みは荒らしっぽい書き込み
    なんで、600のように書かれてしまうのでは。

  4. 604 匿名さん

    あのな603さん、みんなが夜から朝寝てるとおもうからおかしいんや。夜働いているものおるんや、同じさいたま北の住民になるメンバーにはな1000世帯も住むんや、いろんな生活があるんやで。自分の物差しでものいうてんなや。

  5. 605 契約済みさん

    関西人のしゃべり、大嫌い!!

  6. 606 契約済みさん

    >604さん
    603です。
    そんなこと言われなくても分かっていますから、そんなに噛み付かな
    くても。
    関西弁を使用している方なので、申し少し冗談が分かる方かともいま
    したが・・・

    わたしが言いたかったのは、603の書き込みの後半の部分ですよ。

  7. 607 契約済みさん


    申し少し冗談→もう少し冗談
    でした。間違えました。

  8. 608 契約済みさん

    もう一つ誤字がありました。

    分かる方かともいましたが・・・
    →分かる方かと思いましたが・・・
    でした。
    読みづらくなってしまってすみません。

  9. 609 物件比較中さん

    なんかこのスレを見てると大宮以北は、
    まだまだマンション市場というか消費財としての、
    着眼点とか緩くて、ブランドが通じちゃう
    デベにとってはおいしい地域なんだなと感じてしまう。
    戸建て文化もあるからかな。

    食うか食われるかの大宮以南の戦国時代さながらの
    殺伐とした雰囲気がないね。

    ほんと三井は商売上手。

  10. 610 銀行関係者さん

    食うか食われるかの大宮以南の戦国時代ですか? 平和な戦国時代ですね。食うか食われるかってどういう事か知ってます?女子高生じゃあるないし、ブランドでマンション買う人いないでしょ。

  11. 611 物件比較中さん

    >>610
    売り主がころころ変わる大宮以南のチキンレース
    マンション事情をご存じない?
    それで銀行関係者なの?
    おめでたい世の中ですね。

  12. 613 契約済みさん

    609よ、その通りだ。
    また同じような物件に三菱でも三井でも大型物件にすれば稼げるぜ。野村はやンねーだろうけど。
    でも田舎もので 悪かったな。
    まあそれでもここを買っている連中は、埼玉の奥の人間は少ないぜ。あなたが**にするほど
    あんたほど**じゃない。
    まあこんなくだらねえ掲示板を見てカッカしてるのはばかばかしい。
    買った人間の8割ぐらい存在さえしらねーんじゃなねーの。
    書き込んでる連チューも、ほんとに買った連中がいやな気になればいいと思っているやつと、この物件を誹謗中傷しようとする低次元な同業者だもんね。
    この業界はいまはやりの食肉業者と変わんないんじゃないの。
    そのくらいのつもりでいねーとやってらんねーよ。

  13. 614 契約済みさん

    ほかに比べて、結構高い気がしてるんだけど、ずんずん残りの部屋数なくなってるみたいだよー。
    モデルルーム行くと、契約済みの赤い紙が、検討中の人をあせらせるから、気をつけてー!!

  14. 615 匿名さん

    実際売れていない部屋もバラ貼って売れているように見せる場合があります。戦略的に売りたい部屋を売る場合も。

  15. 616 匿名さん

    それみんなわかってるよ

  16. 617 匿名

    契約してなく
    仮押さえ状態でもバラ付けてますよ

    試しにバラ付いてる部屋を間取りと階数が気に入ってるんだけどなぁ と言うと軽く大丈夫ですよ!何て回答が返ってきますよ

  17. 618 入居予定さん

    実際、どれくらい売れているんでしょうか?私も5月ぐらいにMRに行ったきりですで
    その後、購入を見合わせています。

    バラの花がたくさんついていて、来場者も多く契約者が決まると営業マンが一同に
    声をそろえて「ご成約おめでとうございます」と行っていたりして、かなり気分的に
    あせってしまいましたが。

  18. 619 匿名さん

    仮押さえされている部屋を、軽く「大丈夫ですよ!」なんて言うわけないだろ。
    「ここはちょっとダメで・・・」ってお茶を濁されるはずだ。
    ウソつくな。

  19. 620 匿名

    表向き「ローン審査待ち」と言う回答が正解 本当はどうかわからないけどね

  20. 621 近所をよく知る人

    まあ、最初の勢いが止まっているのも確かだね。新聞折込広告が
    7月から入り始めたからね。

    苦戦し始めているのでは?1000戸数だからね。なかなか難しいよね
    完売までは〜

  21. 622 物件比較中

    来年竣工の際、蓋を開けると空き家だらけだったりして。なんとなくここのデベは、話していてオープンじゃないよね。

  22. 623 購入経験者さん

    不動産業界は、昔からの体質が抜け切れていないからね。表向ききれいなこと言っていても
    中身は、かなりアバウトですからね。資産価値というなの実態がない物に価格が値決めされ
    多額のお金を払うことになる。

    当たればおいしい話、外れればだましあい。

  23. 624 購入検討中さん

    HP見てみると「A-14」と「G-44」の間取りの部屋が出てるね。この2つしか今は売り出してないのですかね? 両方とも凄く広いし素晴らしい間取りだけど手が出ない・・・。特に「G-44」は良い場所ですね。即買える方はお金持ちなんでしょうね!羨ましい。
    コートレジデンスはロケーションに不満があるけど待ってみようかと。
    今週末にモデルルームに行って見ます。報告入れますね!

  24. 625 匿名さん

    ↑やっとまともなコメントが〜情報待っていますね

  25. 626 匿名さん

    624さん、それだけここは高いんですよ。平米単価or坪単価で見て宮原でこの値段はあり得ない。三井・長谷工が暴利をむさぼっているのです。周りは古い一軒家が多く、それ以上の開発は見込めない。2〜3後駅が大きくなるぐらいです。

  26. 627 匿名さん

    県の都市開発計画を見ても↑以上の発展は見込めないですね。さいたま北の開発で一杯一杯でしょう。

  27. 628 契約済みさん

    価格が高すぎるとかあのバラは云々〜等の話は飽きましたよ。
    先週末、MRに行ったときはテーブルも埋まっていましたし、壁のバラもほとんど埋まっていましたよ。ただ、まだ売りに出されてない場所があるので、1000戸に対し、何割くらい売れてるというのはわかりませんが。
    624さん、3LDKの間取りも残っていたとは思いますが、選択肢はかなり狭いと思うのでうりに出されてない場所を待ってみるのもアリかもしれないですね。
    現場も見てきましたが、ブライトレジデンスは建物はほぼ完成していました。ただ、やっぱり隣が小学校、南に通運はいい環境とはいえないと思うので、ブライトよりはコートレジデンスのほうがいいと思います。
    不便な場所にあるわけではないのでこれ以上の開発はなくてもいいと思いますが、道路の拡張だけはお願いしたいですね。まぁ、当分無理だとは思いますが。

  28. 629 契約済みさん

    高くてもそこそこ順調に売れている理由は、
    公園や新しく出来る小学校に価値観を置いている人が
    大半だからじゃないでしょうか。
    うちで言えば、共働きで小学校+学童というコースを
    安心して利用出来るという面で他の地域より有利だし、
    公園つながりでいろいろな人と知り合いが出来るという事も
    期待して+1000万だけ高くてもすんなり購入に踏み込めましたから。
    駅近で緑の多い場所で子育てしたい人にとっては買い物件だと思いますね。

  29. 630 匿名さん

    マンションのコンセプトはいいのですが、相場より1000円高にひかかっています。ジカ床で床暖もなく内装設備が今一つ、オプションでの追加方式で、自助努力は中庭だけ、市が用意した学校と公園を盾に、価格を釣り上げているかと〜駅近ですが、大宮から先は電車の本数がぐっと減るため、以外と不便。よって同じお金を出すなら他を探したほうがいいかなぁと思い始めています。どうでしょうね。

  30. 631 匿名さん

    じゃ他探したら?
    今は買い手市場なんだから、条件にこだわって探せばいいと思う。
    無理して買うことないよ。

  31. 632 契約済みさん

    そうですよ!630さんは他探した方がいいよ!

  32. 633 購入検討中さん

    私は高崎線で通勤なので、新都心で探していましたが、こちらの物件は同じ値段で10平方広かったのでこちらに決めました。
    それほど考え抜いた選択ではありませんが、引っかかるものがあるときは、後々引きずってしまうことが多いですから、630さんは見送られたほうがいいかと思います。

    確かに、どこがよかったのかと聞かれても答えられませんが、ここより1000万安い物件もいくつか見ました。そこよりは、1000万高くてもここのほうが良かったという程度です。

    こだわりの部分があるなら、そこを大切に考え、選ばれるとよいと思います。

  33. 634 匿名さん

    相場通りのマンションは、いわば平均点のマンションです。
    特別に良い部分は無いと思った方がいいでしょう。
    何か良い部分があるとしたら、それと引き換えに何か条件を譲っているはずです。
    たとえば、駅からすごく遠いとか・・・
    駅からの距離が同じなら、設備がすごくショボイとか・・・ 日が当たらないとか・・・
    私的には、相場より1000万以上高いマンションでなければ、自分の希望を満たす物は存在しないと思っているので、このくらい特に高いとは思いません。もっと高くても希望通りなら頑張れます!

  34. 635 購入経験者さん

    634さんへ

     630さんへ、1000円プラスしても、マンション自身のつくりがたいしたこと無いと
     いっているのでは?お金が有る無しではないとおもわれます。

     それも私はお金を持っていますと言いたいとでも?

  35. 636 630

    そうですね。ここは後で後悔しそうなのでやめておきます。

     皆様のご検討をお祈りします。

  36. 637 匿名さん

    典型的なニュータウン型団地物件で、
    大規模で戸数も多く稀少性も低いし、
    子育てが一段落するだろう15年後ぐらいからは、リセール価格があんまり期待できないだろうね
    引っ越しする人も多くなるだろうし、
    永住型の方におすすめだろうね

  37. 638 契約済みさん

    オプション会が近いですが、みなさんはどんなものを頼みますか?絨毯やフローリングコートなどはどうなさいますか?

  38. 639 匿名さん

    634です。
    私はここのマンションの購入者ではありませんが、同じような仕様で価格が相場並みの物件は、ここより立地がもっとヘボくなると思いますし、他のマンションでも同じことが言えると思っています。設備が平均点しかないマンションでも、立地が良ければ1000万くらい上がっても立地代としてプラスαは高くなるのが当たり前ですし・・・
    相場通りくらいのマンションって、実際のところ総合的にすごくイマイチじゃないですか?
    なぜ皆さん「立地」にはお金がかけられないのでしょうか。。
    お金持ってるように聞こえました?
    安物買って、どうしようもなくなるよりは、ちょっと頑張ってでも立地にはお金をかけたい主義なだけですよ。ここは数が多いので、希少価値は確かに薄いかもしれませんけど。

  39. 640 契約済みさん

    契約済みの周辺住民です。既出だったらすみません。

    最近カルソニックに挟まれた通路が通行可能になりましたね。(一応歩行者専用らしいです。)
    そこから繋がる公園にも木々が植えられ始めてきて、
    なんとなくどんな感じの街になるのか具体的に見えてきた様な。。。

    今週末には宮原祭りもあります。
    余り有名ではないかも知れませんが、旧中仙道や17号を一時通行止めにして、
    神輿を担いで回るなど、それなりの規模です。

    以上、情報提供でした。

  40. 641 匿名さん

    634=649さんも、わからない人だな。このエリアの土地に1000万する資産価値はないと言っているだよ。かつご自身も認識あるようにマンションは平均点レベルだから、結果無駄に高い買い物になる物件っていうことだよ。

  41. 642 購入検討中さん

    立地がいいといいますが、駅近ですが大宮より北、電車の本数も夜10時を回るとぐっと減ってしまうエリアだということですよ。立地がいいとはいえない。駅近とはいえるけど〜

  42. 643 物件比較中さん

    埼玉県の政策が下手だよね。東京・横浜(神奈川県)は、多摩センターや新ゆりや港北等に住宅地を20年くらいかけて計画的に立てて、きれいな町づくりがいくつもできていますが、埼玉は単発的で、またエリアも1駅近辺だけなので、誰もが住みたいと思う住宅エリアがないよね、3〜4駅ほどにわたって住宅地開拓をすれば、首都圏で済みたいエリアランキング上位に入ってくるに。

    ここのエリアもさいたま北だけですものね。もったいない。

  43. 644 匿名さん

    641さんもわからない人だな。639さんは1000万かける部分は人によって違うと言ってるんだよ。それをどうのこうの言うのはおかしいだろう?

  44. 645 契約済みさん

    どうでもいいですけど、マイナス思考の方々、どっかへ行ってもらえますか?
    この掲示板にわざわざ、嫌味や悪口を投稿して頂かなくてもけっこうです。読んでいて、むかむかします。
    どうせ、わざわざ、他人のマンションに悪口とか投稿する人達は、人の目を見て、面と向かって、話すことができない人なのでは。コンピューター上では、得意になって、いろいろと書き込んだりして。

  45. 646 匿名さん

    645さんみたいな人が荒れる原因を作っているような気がするのだけど。
    本当の契約済みさんだったら、検討者さんからみればマイナス働く作用が強いような。

  46. 647 契約済みさん

    基本的に不愉快な意見を書く人に対しては
    反論するよりも無視するのが一番でしょう。
    そういう人には正論言ってもさらにつっかかってくるだけですから。
    掲示板じゃなくてもどこにでもそういう人はいますし。
    結局は世の中にはいろんな価値観と考え方があるという事。
    他人の考えや性格を変える事は基本的に出来ないとも言えますが。

    ところで最近コーティングの話が出ていますが、
    ネットで「ヨゴレン」というのを見つけました。
    これを買って自分でやるというのはどうなんでしょうかね。
    ネタ的にはこのスレッドに限る話じゃないですけど。

  47. 648 契約済みさん

    オプション会のパンフざっと目を通しましたが、これといったものがありませんでしたね。
    私は、エコカラットをお願いしようかなと思っています。

    インルーバーは気になります。外見はオッケーでも、中から見ると違和感あるような。
    網戸自体を中が見えずらいものにしたいけれど、通路は共用なので無理なのでしょうね。

    後、棚をひとつお願いする予定です。

  48. 649 契約済みさん

    インルーバーはあったらあったでいいですよね。うちも検討中です。食洗器は量販店で購入して普通に引き出し部分に取り付けてもらえるんですかね?

  49. 650 契約済みさん

    友人宅でエコカラットの快適さを体感して興味はあるのですが、直接壁に貼り付けるそうですね。ということは、壁紙のようにすぐに取替えはできないということ。耐久性はどうなんでしょうか?湿気を吸いすぎてカビるなんてことはありませんか?
    トイレと玄関に窓がないので貼ってみようと思います。全部に貼らなくても、効果はありますか。ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたくお願いします。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸