埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 PartⅡ
匿名さん [更新日時] 2008-12-20 18:08:00

PartⅡスタートです!
お題変更させていただきました。

PartⅠ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27179/

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-19 03:39:00

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 751 契約済みさん

    食洗機ですが量販店で買ってビルトインに工事をしてもらおうかと考えていましたが、
    オプションでつけてしまおうかとも思い始めました。
    でもオプションだと高いですね。
    20万円以上でしたっけ。。。
    でも、量販店で売っているものとはやはりモノが違うみたいですね。
    使っている部品が少ないから故障しにくく長持ちすると聞きました。

    エコカラットは入居後に他の業者にお願いします。
    「たけひご」か「リブ」にしたいです。
    費用が3分の2程度で済むらしいです。

    そうそう、エコカラットですが、なかなかお部屋に貼った状態がイメージしづらいかと思います。
    便利なサイトを見つけましたのでよろしければご利用ください。
    ↓「エコカラット シュミレーター」です。

    http://ecocarat.jp/simulation/

    鏡もお願いするつもりです。
    鏡も、もしかしたら外のほうが安いのかな?

    >>748さん
    意味がわからないのですが。
    オプションは三井とは関係ないんじゃないんでしょうか。
    双日でしょオプションって。

  2. 752 購入検討者

    でも、うわさとスレにありますとおり、このマンションやはりオプションが多そうですね。物件価格も割高に加え、やはり満足行くレベルにするとかなり割高なのではないでしょうか。

  3. 753 匿名さん

    そりゃオプションにしてしまい購入者負担とすれば、デベは自分達の腹は痛まないし、購入者も自分達の選択だからと自分達の財政状況と相談してくれるため、デベにとっては一石二鳥ってヤツですな。物件価格も坪単価180万とこのエリアで破格の高さだ。駅近と公園を隠れ蓑にかなりの利益を得ているのでは?

  4. 754 匿名さん

    >>752さん
    ここだけが圧倒的に割高ということは無いと思います。そりゃ贅沢三昧、オプション御殿にしようと思えばそこそこのお金がかかるのはどこも同じかと思います。
    そのような理由でマンションを判断するのは勿体無い気がしました。

    >>753さん
    なんだか悪代官みたいですね。
    そんな言い方しなくても。
    利益を追求するのはどこの会社でも当然のことです。
    利益をだしてこその株式会社です。

  5. 755 契約済みさん

    >736さん

    住宅ローン控除延長検討開始!

    って本当ですか??

    国会は終わってしまいましたよね・・・??
    どこで議論されるのでしょうか?

    新聞などに載っていますか?
    私の情報収集力不足でしょうか・・・??

  6. 756 ほんと

    延期です 

    今まで 

    終わると言い続けた人はただのセールストークだったんだな

  7. 757 匿名さん

    まだ延長に決まったわけじゃないでしょ?
    延長の検討を開始しただけな訳で・・・
    しかしまぁ、延長されるといいですね〜

  8. 758 契約済みさん

    自民党税調幹部は、秋以降の税制改正で議論される考えとの記事がありましたので、参考までに。

    http://www.asahi.com/housing/news/TKY200807310273.html

  9. 759 匿名さん

    税務署に聞けばすぐわかるよ。

  10. 760 契約済みさん

    >758さん

    記事を紹介してくださってありがとうございます!
    延長を願って年を越したいと思います!

  11. 761 匿名はん

    >753
    >物件価格も坪単価180万とこのエリアで破格の高さだ。駅近と公園を隠れ蓑にかなりの利益を得ているのでは?

    じゃあ宮原より以北の、駅近公園近の物件をお探しになればいいのでは?
    常識的に周辺エリアよりも高くなると思いますが。
    予算内で買えるとこまで北に向かってください。

  12. 762 ご近所さん

    商業施設建設予定地(スポーツクラブ?)に、温泉掘削許可の看板かかっていた。もしかして、温泉付き スポーツクラブになる可能性あり???

  13. 763 物件比較中さん

    761さん、大宮以南ですでに契約済みの者です。いろいろ見て検討し、さいたま北も見学しましたが結局、さいたま北より価格も高いですが、大宮以南に決めました。どうしてもエリア・内容と価格がつりあわないと判断しました。

    よって決められたさいたま北が一番と思いたいのも分かりますが、北に向かわず南に向かうものをうますので一応念のため。冷静になったら見えてくるとこともあるのではないでしょうか。

  14. 764 契約済みさん

    >763さん:よって決められたさいたま北が一番と思いたいのも分かりますが…

    761さんではありませんが、契約しているのですから当然ではないですか?
    763さん同様、いろいろ見て検討した結果です。
    それぞれの家庭の価値観があるのですから、大宮以南に決められたことも良いでしょう。
    ただ、冷静に考えたら大宮以南とか、表現の仕方がおかしいと思います。

    ここはさいたま北のスレなので問題ないと思いますので、お言葉をお借りしまして…
    我が家の場合、大宮以南も見学し検討しましたが冷静に考えてここに決めました。

  15. 765 匿名さん

    ↑以南が買えなかったのね。そんなに見えはらなくても(笑)

  16. 766 匿名さん

    >764さん
    以南ていっても人間も物件もピンキリですから相手にする必要ないですよ(笑)

  17. 767 契約済みさんR

    http://www.i-s-r.jp/
    さっき、ほかのとこで見つけた。コーティングの比較サイトみたい。まだみてないからなんともいえないけど、参考までに。

    それと、線路沿いは、フェンスがほしいよね!!子供いないけど、危ないでしょ!!

  18. 768 契約済みさん

    >765さん

    そうです。買えなかったんです。狭すぎて。
    我が家の場合、以南には売り出されていない広い部屋が欲しかったんです。
    以南が買えなくて…って言われると違うかなあ、と思いまして、くだらないと思いつつ反論。
    そういう価値観の人もいますので一応念のため。

    以南(新都心辺り)も、上がりきった今じゃなくて一昔前に買った人は良かったんじゃないですか?

    以南に決めた後にわざわざここを覗きに来てるのなら、もっと建設的な意見を書いてくださいね。

  19. 769 匿名さん

    以南でも75〜100平米物件いくつもありますよね。768殿の予算では、やはり買えなかったということですね。一応念のため(笑)。そちらこそどうぞ予算の合う北へ。以上このスレから退場します。

  20. 770 契約済みさん

    ↑さいたま北には100平米超がたくさんありますよ(笑)

  21. 771 匿名さん

    769さん、たかが埼玉で何威張ってんのさ。県外の人からみりゃどこだって同じだよ。
    東京のど真ん中に200平米くらいの超豪華マンション購入してから威張ってくれ〜。
    以南以北ってこだわっちゃって、さては生まれも育ちもダサいタマだな?
    以南以北話はもう既出事項で飽き飽きなのでやめてください。

  22. 772 匿名さん

    ただ宮原駅は電車本数随分少ないね。湘南新宿ラインで大宮の次上尾の電車あってただでさえ少ない電車が更にスルーされるのはどうも

  23. 773 契約済みさん

    >762さん、
    商業施設建設予定地(スポーツクラブ?)に、温泉掘削許可の看板が
    かかっていたとのことですが、とても気になりますね。

    温泉付きのスポーツクラブなのか、スポーツクラブの代わりに単なる
    温泉施設に変更になったのか、温泉施設とスポーツクラブは別々の施
    設になるのか。

    この辺の情報をお持ちの方、レスしてくれるとありがたいです。

  24. 774 匿名さん

    埼玉に住んでないと大宮より北の不便さは解らないんだよ。逆に埼玉に住んでない人の方が気にせず買いやすい物件かもね、
    大宮挟み宮原と新都心では資産価値的にも雲泥の差。都会と田舎の差は激しい。京浜東北の路線沿いはやはり価値が高いですよ、
    ここは高崎線宇都宮線ですからね。

  25. 775 匿名さん

    ↑新都心と宮原を都会と田舎って表現しているけど、そんな感覚の人って
    未だにいるんですね。
    そいうことを書いちゃうから、埼玉って バ カ にされるんですよ。
    都内から見れば、・・・なんですから

  26. 776 匿名さん

    千葉県民発見!

  27. 777 購入検討中さん

    帰国者でMSを探しているものです。
    別に埼玉県民でなくても、大宮以南の希望者は普通だと思いますが。
    私は、県にとらわれずMSを探していますが、
    大宮以南、千葉以西、八王子以東、大船以北が条件です。
    ここを外せば許せないと思うのは私だけではないようですが。

    注 西と南は高いですが。
    あとここはOBぎりぎりで見に行きました。結局OBでしたが。

  28. 778 匿名さん

    川越線と高崎線の両方とも電車の本数が少なすぎ。あわせると丁度いいが駅が離れすぎ

  29. 779 匿名さん

    宮原駅を購入する方は、
    以北という事を割り切って購入された方がよろしいかと。
    つまりどうしたって今後も以北、以北と言われ続ける訳です。
    それで過敏に反応する様な方はご購入は考え直した方がよろしいかと思います。
    他人が何いおうが自分が気に入っていて全く関係ない、宮原は便利でいい所だと
    思える方は問題なく判を押しましょう。

  30. 780 匿名さん

    あーイライラする。以南とか以北とか。
    そういうこと言ってるのってほんっとーーーーーーにごく一部の人だよね。
    くだらなーい。

    ちっちゃい人ですね。

  31. 781 匿名さん

    ごく一部ではないですよ。
    やはり、大宮って大きなターミナル駅ですから
    そこを基準に北か南かって言い方するのは仕方ない事です。

  32. 782 購入検討中さん

    都内勤務者に取って大宮以北以南は死活問題。

    埼玉県に住宅を買う予定のある皆様へ」で検索すると、
    鉄道の知識に長けているだろう人が集まる
    某巨大掲示板の「鉄道板」の書き込みがヒットしたりしますけど。

  33. 783 契約済みさん

    宮原と日進は、赤羽から大宮の間の各駅停車しかとまらない駅より、よっぽど、早く家に着くと思います。各駅停車(埼京線)は、途中の駅で快速に抜かされるまで、待たされたりすることもあるし、赤羽、浦和や武蔵浦和等で乗り換えないといけないですよね。そんなに心配しなくても、不便ではありませんよ。

  34. 784 匿名さん

    電車は不便ですね。日進の定期券で宮原で降りれない。宮原の定期券で日進で降りれない。新宿や池袋で埼京線快速きても宮原駅定期券では乗れないと実質電車本数はヤバイ

  35. 785 匿名さん

    降りれない  ← ×

    降りられない ← ○

    ちょっと気になったので。方言でしたらごめんなさい。

  36. 786 匿名さん

    >>784

    高崎線埼京線で定期券の相互利用ができないのはイタいですね。
    実質的には高崎線オンリーと同じことなんだ。

    大宮以南だと高崎線京浜東北線が相互利用できるし、宇都宮線も利用可能なんで利便性が各段に違いますね。

    都内通勤者は十分認識すべきですね。

  37. 787 匿名さん

    大宮以南に住む者ですが・・・
    最近の以北バッシングは、以南に住む人になりすました荒らしさんでしょうか、新都心や浦和を陥れるつもりで書いている、まったく別の地域の人だと思いたいです。
    普段と別路線を使う時って、事故で片方が止まっているか、普段とは違う方面へ行きたい時に限られていると思います。
    なので、何が何でも定期で通らなくても、1駅分くらいお金払っても特に問題ないと思いますし、
    仮に駅にカミナリが落ちた場合には(何度かそういうことありました)、その駅を通る電車全てがダメになりますから、別経路の二路線ある場合には足止めを食らわずに済みます。
    実家が高崎線上にあり、夫は埼京線で通勤という家庭にはもってこいの物件になるでしょうし・・
    荒らす本当の目的は何なんですかね?
    やっぱり、今流行りの「買えない人の○○みキャンペーン」じゃないでしょうか。

  38. 788 契約済みさん

    もう大宮以北以南討論には飽き飽きです。
    契約した人たちは、全て承知の上で契約しているのでご心配なく。
    大宮以南しか考えられない!という人達はどうぞ、ここではなく他を探して、そちらで発言してください。

  39. 789 匿名さん

    ↑これから購入検討する人が検討の視点として有意義な情報交換してるだけやん。何も契約済みの人を心配なんかしてないよ。
    自意識過剰だな。

  40. 790 匿名さん

    そのとうり。検討版ですから悪い点も議論対象です。もちろんいい点も。ただいい点はモデルルームで営業からいくらでも聞けますが悪い点はなかなかきけません。こういう掲示板は参考になります。ここの内容を鵜呑みにする人は居ないと思います。

  41. 791 夢いっぱい!!

    だから〜やめようよ!
    私は新都心よりこちらのほうが断然便利なので決めました。
    人はみんな都内に通勤通学してるわけではないし、その人の生活によりマッチしている物件を探せばいいのです。
    立地、環境、予算など人それぞれです。
    お金を持ってる、収入がたくさんある。
    そんなことを自慢したり、人を卑下したりする心の貧しい方は、こんな所に書き込みしてないで心を豊かにする本を読んだりしてご自身の人間性を高める事をお勧めします。

    ところで住環境として都会のほうが田舎よりいいと思っているひとは多いのでしょうか?
    子育て老後を考えたり、これだけネット社会になっても… 
    宮原、日進は田舎なのですか?そして田舎のどこが悪いのでしょうか?
    正直、論点がよくわかりません。

    くだらないことでヒートアップしてないで、もっと実りのある情報交換の場にしていきましょうよ!

  42. 792 契約済みさん

    新都心新都心といいますが、湘南新宿ライナーは止まらないですし、夜9時をすぎると宮原・土呂・東大宮とさほど変わりません。土日はイベントがあるとうざいです。そうは言っても私も「新都心」という言葉に酔いしれてしまいそうになりましたが・・・。結局はどっちもさいたま市であり、埼玉県です。今日出張帰りで新幹線で見ましたが外壁がだいぶできてきましたね。

  43. 793 契約済みさん

    そうそう、新都心といっても幕張よりしょぼいしね。

  44. 794 匿名さん

    ↑ひどいコンプレックス

  45. 795 匿名さん

    ***が吠え切れず。新都心が好きなら新都心にすれば良い。さいたま北はあくまで北埼玉のゲートウェイ。だって高崎線です。芋線です。

  46. 796 匿名さん

    幕張とさいたま比較する高崎線予備軍は可愛い。

  47. 797 匿名さん

    ロジック崩壊

  48. 798 匿名さん

    検討版だからといっても完全に荒らし丸出しだな

  49. 799 匿名はん

    幕張関係ないでしょ。
    説明面倒くさいけど無理やり通した京葉線と、
    高崎線とじゃ状況違うし。

    新都心的な響きで、嵐はここまでやるんだな。。。

  50. 800 購入経験者さん

    出つくされたデメリットを掘り返して、建設的な意見か?
    それを有意義な情報交換ってどんだけ根性まがってんだ?
    っていうかどんだけ暇なんだ?
    それだけデメリット感じてるなら、購入検討者ではない
    だろうに。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸