埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part VII」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 Part VII
アーク入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-14 07:07:00

この春(2009年3月下旬)アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居も始まりました。また、コートレジデンスの工事用の養生シートも取れ、パークシティさいたま北の全容も見え始めました。
今後とも有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


購入者向け住民版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/


【基本情報】
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:長谷工コーポレーション・大成建設
販売:長谷工アーベスト



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-02 10:32:00

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    粗探しっていうか、大事なことじゃない?
    自分が住むことになるかもしれないマンションの住人がどんな感じで生活しているのか、どんな感覚の人たちなのかを知ることって。

  2. 652 ひまじん

    う~~ん、難しいところですが…

    検討者の方が気になって、というならわかるのですが、どうも648さんはそうではないように感じますね。
    だから、649さんも「検討者でもない人間が粗探しに必死」と書いているのでしょう。

    >エントランスロビーってどんなものなのか、HPの写真を見てみたけど、

    >なのに住人は、大目に見ましょう・・・みたいな肯定派ばかり。
    >いつも中にいる人には、来客側の目がわからないのかな。

    このあたりのニュアンスを見ると、どうにも他人事のようですしね。

    住民版も良く読んでいただければ、子どもの利用を容認している人たちも
    「子供たちが散らかし、占領して遊び場にする」ことを良しとしているのではなく、
    上手に使ってほしいと言っている方がほとんどのように思いますが…。
    そういう部分を無視して「子供がゲームをしている」「お菓子を食べていた」という部分だけを
    取り上げれば、「粗探し」と言われても仕方ないように感じます。

    651さんは648さん?それとも別の方?

    まあ、それはどっちでもいいですが…

  3. 653 ひまじん

    >自分が住むことになるかもしれないマンションの住人がどんな感じで生活しているのか、
    >どんな感覚の人たちなのかを知ることって

    確かにそうですよね。でもこうした掲示板、参考にするのはいいと思いますが、100%信じるのは
    どうかな~?って思います。
    私は参考にしてもらいたいな、って思って書き込んでいる住民ですが、検討版・住民版のいずれにも
    なりすましさんはいますし、書きこんでいる本当の住民もそのマンションに住む住民の1%いるかどうか…。
    このマンションだったら、5人いたとして全入居済み戸数の1%未満です。
    その1%未満の人達の書いた印象が、マンション全体の印象になってしまうわけです。

    掲示板の情報は玉石混交です。
    私の書いていることも、本当と信じていただくのはありがたいですが、その内容はご自身で現地を見たりして
    ちゃんと確認されるのが、本筋でしょう。

    検討者の方の参考になれば…と真に思います。

  4. 654 649

    >>648
    ひまじんさんに言いたいことは書かれてしまったが、

    >HPの写真を見てみたけど
    …って、MRにも現地にも行ってないのかよ!検討者ならまずはMR行くだろ、普通。現地もみてない奴が問題提起なんかするなっての。

    検討者じゃないなら、
    >エントランスロビーでの子供の飲食やゲームについてどう思う?
    >袋菓子を広げて食べていたら違和感ない?
    …なぜそんなことが気になる??そもそもここはパークシティさいたま北の「検討板」だよ。

  5. 655 匿名さん

    同じような批判をするのでも、ひまじんさんのような相手を傷つけない気配りをした書き方もあれば
    649さんのようないきなり喧嘩腰、下品な書き方もあると勉強になりました。
    しかも648に対して2回もしつこくレスしています。よほどイラついているのかしら?

    ここを検討し始めたばかりの人でまだモデルルームに行ってないのかな…とか考えませんでした?

  6. 656 匿名さん

    そういう655も654に対してけんか腰だよ…
    厭味たらたら…。

    揚げ足取り的なネガレスがしょっちゅうあるからさ、普通イラつくよね、住民さんは。
    「ひまじん」みたいなのが珍しいんでないの?
    ま、「ひまじん」も言い方は考えてるけど、しっかり言うことは言ってるよね。

  7. 657 匿名

    >>655
    私にも648の書き込みが「モデルルームへまだ行ってない」検討者のコメントには思えません。
    文面から悪意を感じます

  8. 658 匿名さん

    中庭の水景の中に、
    玩具の小船などを浮かべて遊ぶのはOKでしょうか?
    私はダメだと思うのですが、浮かべて遊びたい、と言うのですが?

  9. 659 匿名さん

    水景の水は流れていますから、おもちゃの船などを浮かべても、どんどん流れていってしまいますよ。
    それに、何よりも危ないのでやめた方がいいと思います。
    遊ぶなら、隣のうねうね公園のせせらぎが良いでしょう。
    水深も浅く、水際もなだらかです。

  10. 660 匿名さん

    ですよね。
    そのように言い聞かせます。
    ありがとうございます。

  11. 661 匿名さん

    コートの1階部分ってキッズスペースか何かが入るんでしょうか?

    この間、歩いているときにベランダ側を覗いたら(川越線の線路と平行している棟のベランダです)、
    1階の角部屋が通常のお部屋とは様子が違ったので「あれ?」と思って。

    コートの間取りとか知りたいのですが、
    もう資料はもらえるのかしら?

  12. 662 匿名さん

    1Fの角なら、エントランスロビーとかじゃないのかな?
    詳しくは知らないけど、確か竣工が22年春って聞いたような…。

    ちなみに日進駅の北口は秋くらいには仮改札が使えるようになるらしい。
    工事の進み具合次第かな。

  13. 663 周辺住民さん

    着々と工事が進んできて楽しみですね。
    マンションとは話がそれますが、商業施設に入る「ヨークマート」ってお値段は安め?なお店なのでしょうか。
    近隣の●バリューは高すぎなので…

  14. 664 匿名

    ヨークマートはヨーカドー系列で若干高めだと思いますが・・・

  15. 665 住民さん

    検討したり投稿したりしてる皆様

    あとは見学するという行動と買う勇気が必要です。パソコンの前に座ってるだけではいい住宅に巡り合えません。
    勇気です!

  16. 666 匿名さん

    ヨークマートは月曜とか火曜が安い気がします。

    牛バラ肉100グラム98円とか、
    揚げたてのコロッケが1個60円(もっと安い日もある)とか。

    上記の品ですが味は案外美味しいです。
    安いけど、十分です。

    Yバリューも火曜が安いです。
    他にも肉が安い曜日とかなんかいろいろあった気がします。

    Yバリューは朝イチとか夕方に行くと「半額」シールの嵐だったりして、
    タイミングによってはかなりお得感アリアリで楽しいです。

    今日は降ったりやんだりで困ったお天気ですね。

  17. 667 匿名さん

    <サーパス大宮宮原>のスレに以下の書き込みがありました。
    本当でしょうか?


    No.61 by 物件比較中さん 2009/07/24(金) 09:05

    パークシティに行ってきました。

    ブライトレジデンスは全く緑がなく、パークシティの良さが感じられませんでした。

    高崎線もうるさく、購入することはあり得ないです。

    ガーデンレジデンスの上階が3900万位で買えそうです。これは十分魅力的です。
    ブライトレジデンスの狭い部屋が3500万でしたから、400万の差であれば、絶対
    ガーデンだと思いました。

    サーパスとの比較になると、ガーデンとは800万位の価格差になるため、悩むところです。
    No.62 by 匿名さん 2009/07/24(金) 12:39

    パークシティのガーデンの高層階が3900万円って本当ですか?
    何階の何平米ですか?
    ガーデンだとすると南東側ですよね、きっと。
    南西側は埋まっていましたから。。。
    ガーデンの南東側なら、当初一番価格が高かったところですよね。
    教えてください!!!
    No.63 by 物件比較中さん 2009/07/24(金) 14:22

    1117号室。76.23平米。

    表示上は4,018万円ですが、交渉可能です。
    No.64 by 匿名さん 2009/07/24(金) 14:28

    >>63サン

    「表示上」というのは?
    MRの壁に貼られている価格表の金額(定価)ということでしょうか?

    そもそも11階なのに4000万円くらいで買えるんですね。
    5000万円近いのかと思っていました。
    でも80平米ないんですもんね。

  18. 668 匿名さん

    もし検討してる方々の中で書き込み内やチラシやHP等だけで憶測してるのなら。

    直接モデルルームに問い合わせて聞いてみたり、足を運んではいかがですか?

    そのほうが確実に自分の目で確認できるんだから…

    実際まだ中には、5千万円から6千万円台が多いかと思われてるみたいですが…3千万円台も4千万円台もまだまだあります。

  19. 669 匿名さん

    パークは「高い、高い」というイメージが先行していて損だよね。
    実際に5000万、6000万というのは、最上階だったり100㎡クラスだったりするから。
    大宮近辺(大宮駅近ではなくて)でそれなりの環境もあって、80㎡弱で3500~4000位。
    それなら極端に高いわけじゃないよ。
    自走式駐車場だって一番高くて5800円。
    中間で2700・2900円。
    屋根なしなら1500円。
    普通のマンション内の平置きだったら屋根がないのが標準かと思うので、それとほぼ同等で1500円だよ。
    階段はあるけどね。
    「500円~」としている、その500円区画は限りなく少ないから、考えに入れなくても十分安い。

    自分にとって高いかどうかは、MRに行って価格帯を見て、現地も見て、それから考えるべきだよ。
    見ているうちに広い部屋が良くなって、その部屋だと高くて手が出ないなら、別マンションになるだろうし。
    まずは自分にとっての優先順位とかちゃんと考えて、それに見合うかどうかを考えるべきじゃないのかな。

    ちなみにうちは、この夏、入居予定。

    この掲示板見て高いんだなぁ、と思いつつ、他の物件のついでに見に行ったら、思っていたほどは
    高くなかった。(けど比較していた別物件よりは高かった)
    現地見たら、やっぱりいいなぁ、と思って、いろいろと今後のライフプランも考えて、決心した。

    そういう人、他にもいるんじゃないかな、って思うけど。

  20. 670 匿名さん

    669さんと同じです。

    パークはココの書き込みやら何やらで「高い」と言うイメージが根付いてしまってますが…

    普通に3000万円台~4000万円台もまだありますよ。検討者からしてみれば色々と検討しやすいのでは?

    まずは書き込み内でゴチャゴチャ言い合ってるよりは、自分自身モデルルームや現地に出向いてみては?
    気に入らないなら他を検討すれば良いと思うし。

  21. 671 匿名さん

    埼玉で最も売れてないマンションの一つです。

    内見もしましたが、いまいちこのマンションの魅力が分かりません。

    実家に近いので検討物件であるのですがこの物件の魅力があれば教えて下さい。

    他のマンション(都内、さいたま市、川口)と比較中ですが、環境面は魅力的ですが設備面を考えると立地的に高いと思ってしまいます。

    そのあたりがやはり売れてないってことなのでしょうか?

  22. 672 物件比較中さん


    「パークシティ時間」って感覚が分からない?

  23. 673 匿名さん

    671さんが、「イマイチぴんとこない」のであれば
    671さんが求めている住まいではないのでしょう。
    無理にここにこだわる必要はないと思います。

    でも
    >埼玉で最も売れてないマンションの一つ
    というのはどうなのかな?
    既に600戸が売れているのだろうけど、それだけ売れているなら
    「売れていないマンション」というのはいかがなものか?
    残戸数から言うのなら、600/860なので、そんなに売れていない部類には
    ならないように思うが?
    もちろん、「飛ぶように売れていて、急がないとなくなる」わけではないけどね。

  24. 674 周辺住民さん

    >>671さん
    地元民から見るとそんな感じでまとまります。
    日進に一戸建てを買った友人も同じようなこと言ってましたよ。
    実家に近いのに何でこんなに高いんだろ?って(笑)

    自分の直感を信じて、この掲示板の内容(私の書き込み含め(笑))、
    話半分で聞いて、気にせず他の物件をお探しになったらよろしいかと思います。

  25. 675 匿名さん

    671さんは何を根拠に埼玉で最も売れてないマンションの一つと言い切れるのでしょうか?
    リサーチ会社にでもお勤めですか?(笑)


    と言うか、ココよりも住戸数も少なく、販売が早かった物件も多々ある中、パークは順調に売れてるほうだと感じますけど。
    他物件のように、あまりにも戸数を残したり、残り何戸なんだけどなかなか売れなくただ販売期間が長くなり、アウトレット化するマンションはどうなんでしょうか?
    それこそ売れてないマンションなのでは?

  26. 676 物件比較中

    >>671
    「埼玉でもっとも売れてない」と思っていて、「魅力がわからない」のなら検討からはずせばいいだけでは?
    人から魅力を説明されてどうなるものでもないでしょ。
    私は魅力感じるから検討してますけど。

  27. 677 物件比較中さん

    671さんは何らかの理由でここを売れていないってことにしたい人なんでしょう。
    相手にしないのが一番です。

  28. 678 匿名さん

    すぐに戸建と比較する人がいるけど、すごくナンセンス。

  29. 679 物件比較中

    そういえば戸建にお住まいで以前、執拗にここに執着していた「ご近所さん」最近みかけなくなりましたね。
    HN変えて書き込んでるのかな?

  30. 680 匿名さん

    無理しないで住宅を買いましょう。ギリギリで買う方は余裕で買った方に付いていくのは大変ですから。

  31. 681 匿名さん

    狭い部屋に住んでいると心まで荒んでしまうのかな?

  32. 682 匿名さん

    1人勝ちのマンションは強気ですね(笑)

  33. 683 匿名さん

    否定的な意見に攻撃的な人は、
    この物件のサポーターさんみたいな人って住人さん、業者さん?

    私は埼玉の田舎にこの価格はないだろうと思いますけど、
    これって検討板に書いていいことですよね?

  34. 684 匿名さん

    一人勝ちって、どこと競っているんだろ?
    日進地区でというなら、一人勝ちというのは理解できる。

  35. 685 匿名さん

    ブライトの前の運送屋、その後他の建物に変わるかもしれない件、何か情報あるかたいらっしゃいますか?

  36. 686 匿名さん

    何かに変わるかもしれないような動きがあったのですか?

  37. 687 匿名さん

    >>私は埼玉の田舎にこの価格はないだろうと思いますけど、
    >>これって検討板に書いていいことですよね?

    駄目です。自分の頭の中で勝手にそう思ってて下さい。

  38. 688 匿名さん

    コートレジデンスはすべて4000万以上です。

  39. 689 匿名さん

    それは高い!こっちも苦戦必至ですね!!

  40. 690 匿名さん

    苦戦必至?

    だからぁ
    1人勝ちって言ってるでしょ!

  41. 691 物件比較中

    >>688
    なに情報?価格発表もうされたの?
    狭い部屋が多そうだけど。

  42. 692 匿名さん

    営業さんから私も聞きました。

  43. 693 匿名さん

    自分も以前こちらを契約する前に、コート販売はいつ頃ですかと聞いたら、まだはっきりとした時期は決まってないけど、コートは値段が高くなりますよと言われました。
    今4000万円以上と言っているのは、とりあえず現在の残りから検討してほしいという状況からかもしれませんね。

    MRに行って心の中で、コートの詳細を見てから考えようと思っているところに、4000万円と言われたら、焦って今ある物件から契約しないとという心境になります。

    本当にコートは4000万円以上かもしれないし、変更になるかもしれないし、それは秋頃分かります。

  44. 694 匿名さん

    コートって日進駅からは近いけど、オール4000万↑っていうのはどう考えても高い。。。
    本当に4000万↑と営業さんが言っているのなら693さんのおっしゃるように焦らせることを
    目的に言ってるように思えます。

  45. 695 匿名さん

    標準設備が違うのかな?

  46. 696 匿名はん

    最寄り駅が単線路線で80平米で4000万ってどんだけ強気なんだよ(笑)

  47. 697 物件比較中さん

    参考までに。
    プチバブルと呼ばれた2007年に販売されていたマンション価格がこんな感じ。

    野村の武蔵浦和タワーが75平米で4000万スタート。
    http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-1320.html
    駅徒歩5分、駅デッキ直結、商業施設あり、施主が大成建設だったかな。

    大宮駅西口タワーが60平米で3900万スタート。
    http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-1341.html
    駅徒歩5分、駅デッキから降りてすぐ、近くにソニックシティあり。

  48. 698 匿名さん

    景気が上がると、マンションの値段も上がるんでしょう。

  49. 699 匿名さん

    さあ・・・残り400!

  50. 700 匿名さん

    400って(笑)
    がんばれー!

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸