埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part VII」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 Part VII
アーク入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-14 07:07:00

この春(2009年3月下旬)アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居も始まりました。また、コートレジデンスの工事用の養生シートも取れ、パークシティさいたま北の全容も見え始めました。
今後とも有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


購入者向け住民版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/


【基本情報】
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:長谷工コーポレーション・大成建設
販売:長谷工アーベスト



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-02 10:32:00

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 801 入居済みさん

    夜間は電車通りません。
    窓を開けっぱなしで寝ていますが、電車の音で目覚めたことはありません。
    窓を開けていると、電車の音でテレビの音が聞こえにくいことがあります。
    窓を閉めていれば全く聞こえませんがね。
    ただ、アークのその辺に空きはあったかしらん?

  2. 802 物件比較中

    住民さんはオブラートに行っていますが、窓を開けるこの季節はかなりうるさいですよ。特に線路側に近い場合は。私は何回か確認しに行き実感です。公園側もまだましですが、うるさいです。川越線が走るともろに響きます。線路に挟まれた環境かでは音はどうしても厳しいですよ。朝夜はかなり響く。むろん窓を閉めればペアガラスのため、気にならないぐらいにはなります。静かな環境をお望みならあまりお薦めはしません。

  3. 803 匿名さん

    線路側の棟の線路側の窓はペアガラスではなく二重サッシですから、逆にそちらの方が静かかもしれませんね。

  4. 804 匿名さん

    住人の声の方が信憑性があると思います。

    何回か確認されたと書いてありますが、ちゃんと住戸内で両線の音を確認されたのでしょうか?

    風通しも良く、窓を開けて生活してる時が多いですが、テレビをつけてたりすると音はそんなに気になりませんよ。

    どこで確認されたのですかね…エントランス辺り=外で確認されても意味は無いんじゃないかな???

    確かによっぽど音を気にされる検討者の方達は南西側が良いのかと思います。

  5. 805 匿名さん

    駅近とかめちゃくちゃ安いとか、じゃなければ敢えて線路沿いのマンションを選ばなくても…

  6. 806 匿名さん

    音の問題

    全く気になりません。何回か確認した位で評価するのは信憑性に欠けます。

  7. 807 匿名さん

    そうかな。過去のスレで複数の住民さんが、何度か響くのは響くと書いていますよね。住民の方が反論されるならご自身がどの辺りに住んでいるか言われないと信憑性にかけませんか?

  8. 808 匿名さん

    確認に行かれた時は、あえて音を聞こうという心構えをして聞くのもあるでしょう。日常では窓を開けていても気になりませんよ。住んでみないと理解されないかもしれませんが。

  9. 809 802です。

    複数の部屋内で確認しましたよ。電車が行き交うところを待って体験しました。高崎線が上り下りすれ違うときや貨物が通過する時は窓を開けているとかなりうるさかったです。また川越線とダブル出来たときはさらにパワーアップでした。本数の多い朝や静かな夜は窓を開けているとかなり響くでしょう。マンションは気に入っているんですが、電車の音がネックで悩んでいます。

  10. 810 希望者

    先ほどは二重投稿すみませんでした。
    皆様貴重なご意見ありがとうございます。
    アークの南向きは自分達が検討している部屋くらいしか残っていませんでした。
    部屋を見学したときに全ての窓を開けて見て、「電車音はおそらく気にならないだろう」と感じたのですが、
    朝晩(ラッシュ時)の本数が多いときはどうかなと思って。
    ただ住民の方はほとんど気にされていないようなので安心しました。
    値段が少し高いのを除けば、住環境はすごく気に入っています。

  11. 811 匿名さん

    音は一度気になると一生気になる恐れがあるから、慎重に検討しなければ…

  12. 812 匿名さん

    住人の方に聞いたところで、問題なしと回答があるに決まっているでしょう。
    住人の皆さんにしたら、
    そりゃ自分の意思で買った住まいだもの。
    電車音にしろ何にしろ、色々気にしてたら生活出来ないでしょうからね。

    電車音=気にならない。
    のではなく実際は、努めて気にしない。のでしょう。

  13. 813 匿名はん

    >>688さんの情報
    最寄り駅が単線区間で4000万以上スタートは本当なのか?
    売れ残っちゃうんじゃないの?
    かなり浮世離れした価格だよね。

  14. 814 入居済み住民さん

    電車の音が気になるなら検討から外せばいいと思う。
    駅から近く、それなりの立地なら音はどこだって出るでしょ(笑)
    809のような人はどこのマンションを見に行っても「○○○が気になる」と言って決断できず買えない人。
    音が気になるならタワーマンションの高層階でも探してみては?

  15. 815 入居済み住民さん

    またまた「買えない人=ローン組めない人」が出てきて電車ネタですか(笑)
    売れ行きの心配はいいから自分の将来心配しなよ

  16. 816 匿名さん

    ブランズ大宮宮原の住民版を何気なく覗いたら、
    もう中古が出ているらしいことが書かれていました。
    早いですね・・・。

  17. 817 匿名さん

    まさかイニシアに負けてしまうとは…

  18. 818 匿名さん

    だってイニシアは戸数少ないし、安くしてたから~

    シティテラスの3階72平米が4780万円で中古に出ているみたいですね。

    シティテラスの書き込みにありました。

  19. 819 匿名さん

    812さん、頑張って気にしないようにしてるんじゃなくて、ほんとに気にならないんだってば 想像で言わないでくれ

  20. 820 匿名さん

    でも高いなあ。浦和地区のマンションより高い。イニシアは広いし、割安感があったし。完売までは時間がかかりそう。

  21. 821 匿名さん

    >>820
    さすがに浦和のマンションより高くはないでしょ。
    どのマンションと比較しての話?

  22. 822 匿名さん

    先に完売したイニシアとは販売戸数が違うって投稿ありましたが、その分パークシティは膨大な広告予算を使っている為、単純に完売までのスピードで勝ち負けを判断する意見は正解だと思います。

  23. 823 匿名さん

    ブランズは賃貸でも出てますよね。
    結局はマンションって賃貸で借りるのが一番いいと思うのですが…。

  24. 824 匿名

    イニシア、チラシが来るたび値下げしてたけど?

    イニシア広い!?

    確かに広い部屋もあるけど狭いのもあるの知らないのかな?

  25. 825 匿名さん

    えーマンションって賃貸が一番良いっていうのは何で???
    あまりメリット感じないんだけど???

  26. 826 匿名さん

    イニシアがなかったら、
    50戸は契約増えてたのでは?

  27. 827 匿名

    買う勇気と経済力がないからじゃない?

  28. 828 匿名さん

    イニシア完売したんですか?まぁハッキリした事はわからないですが…
    完売したならおめでとうございますだね。

    パークはまだコートもあるし、今販売中の3棟で200戸ぐらい残ってるみたいだからね…
    まだまだ先は長いでしょうけど(笑)
    元々は全体で3年ぐらいのメドで完売を予定してる三井さんだからね。
    まぁ販売スタートから1年と半年で約600戸売れてるなら大健闘では?
    残りの1年6ヶ月頑張ってほしいですね。

    今日も営業の方達がマンション内を案内してる姿を見ましたが、まだニーズ的にはあるほうなのではないですかね。

  29. 829 匿名さん

    イニシアを買えなかった人達がパークシティーに流れているのかな。宮原は人気エリアだし、これから忙しくなるかもね。

  30. 830 購入検討中さん

    ここ価格じゃそんなにニーズはないでしょう。

    通勤時間帯の池袋駅からの新宿湘南ライン混みっぷりは、
    副都心線や新宿湘南ライン開通前の、埼京線より混んでるよ。

    混んでて通勤時間長くて、それでいて仕様の割に安くないマンションだし。
    ここに住みたい人、地の人じゃないと買わないよ。
    でもそんなに購入分母は多くないよ。

    なんで物件価格が高いかも良く分からないし。

    どこにお金というかコストがかかってるの?この物件?

    サポーター?、買ってしまった住人なんだが分からないけど、
    ここマンションに対する褒める感じはちょっと気持ち悪い感じがする。

    なんでこの地にマンションを求めて賞賛するのかもよく分からないし。

    検討版じゃなくて、賞賛版みたい。
    買っちゃった人は頑張って下手褒めしてくださいね。
    あんまり意味がないと思うけど。

  31. 831 物件比較中さん

    イニシアもいいマンションだけど100戸のマンションと販売スピード比較してそんなに意味あるかな?
    一応ここも700近い販売数を誇ってる訳だし相手のデベと三井を比較すると購入後の安心感が全く異なるしね。

    あと賃貸派の方も登場しているみたいだけど、「オレは根っからの賃貸派!」みたいなスレでも立ち上げてみては?

  32. 832 匿名さん

    確かに、他のスレに比べ検討版なのに住民の誉めちぎりの反論の書き込みが早いし多いよね。

  33. 833 匿名さん

    関係者が投稿してるってみんな暗黙の了解でしょ(笑)

    さあさあ判断は自分を信じて!

  34. 834 匿名さん

    みんな600戸販売済と言っているけど400戸前後だよね。ね、住民さん!総会あったんでしょ。会計報告でわかっているよね。事実の数字を~!

  35. 835 匿名さん

    >>834
    そういうあなたの400戸前後の根拠は??

  36. 836 匿名さん

    えええええ、400しか売れてないの??
    もし私が下見に行って現段階で400しか売れてなかったら絶対契約しません!
    その後の大幅な値引きが確実に行われますし、中古相場も大幅に下がりますから。
    気に入っていたら構わないというわけにはいかないよ。

  37. 837 匿名さん

    >>827

    >>買う勇気と経済力がないからじゃない?

    違うよ、賢いからだよ…

    この辺のマンションを4000万以上出して買っても35年後にはオンボロになり、資産価値はもう殆ど
    期待できないし、建て替えもできない。
    返済が終わっても管理費・修繕費・固定資産税・都市計画税は取られ続ける。
    頭金次第ではあるが、返済期間にかかる金利も半端ではない。

    だったら常に(いつでも)新しいとこに移れ、借入の金利・価格下落の心配もなく、故障も修繕してもらえる
    賃貸のほうがトータル的に考えて有利かと。

    むしろ購入した方がいいという理由を聞きたい。

  38. 838 匿名さん

    もし400なら、今までの営業さんのトークは大問題ですよ!
    一体どっちなのか?

    正解を知っているのは、売り主と管理会社と管理組合だが…

  39. 839 匿名さん

    >>834
    知らないなら書くなよ、数字がデタラメ。

  40. 840 匿名さん

    価格が下がるなら今は買いじゃないですね

    買い手市場の今なら尚更『待ち』ですね。

  41. 841 匿名さん

    400かどうかは知らないけど、常に2割くらいサバ読んでたのは聞いたことあるよ。

  42. 842 匿名さん

    >>837さん

    私は827さんではありませんが。。

    私は購入派です。

    一生賃貸ってできるものなんでしょうか?
    お年寄りになると賃貸って難しいのではないのではないでしょうか??

    購入した場合は、
    万が一ローンを組んでいる人が亡くなった場合はローンが無くなりますし。。。

  43. 843 匿名さん

    400?
    600?

    知りたい、、、

  44. 844 匿名さん

    600でしょ

  45. 845 匿名さん

    400だ600だって匿名掲示板でぐじぐじ騒いでないで、モデルルーム行って聞いてくれば?なんか、あんたら気味悪いわ。

  46. 846 匿名さん

    837ですが、私も購入派で戸建に住んでます。
    ここで言っているのは「新築マンション」についての話です。

    一生賃貸で住めるか?→住めます。支払能力さえあれば。

    上のような質問が出るということは842さんは(おいくつかは分かりませんが)あと50年とか
    経っても、同じマンションに住み続ける覚悟があるということですよね…

    築50年のマンションがその頃いくらになっているのでしょう??

    とても安くなっていると思いますよ。

  47. 847 匿名

    さすが賢いだけあって戸建なんですね。

    賢いゆえ、戸建て。

    賢いんだったらわかると思うけど、一生賃貸でも住めるけど、支払い能力ってなくなる可能性もあることって分からないんだね。賢いのに。

    残念!!

  48. 848 匿名

    大体賢い人ってこんなところでグダグダ言わないでしょ。

    戸建てのマイホームのメンテナンスのことでも考えたほうが良いんじゃない?
    人の心配より自分の心配したほうがいいよ

  49. 849 検討者

    モデルルームで聞いても、本当のことは言わず100ぐらいは多くいいますよ。別の埼玉のメガマンションも400ぐらいの時500は越えていると営業が言っていました。
    売れているように見せるのが常識ですよ。

  50. 850 匿名さん

    間をとって500でいいよ(笑)

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸