東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その9) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その9)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-26 13:22:18

『湾岸伝説は完結する』


有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/241703/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!
シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2012-08-29 22:55:15

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    インターネットを見ない人は、営業さんの上昇期待トークで
    納得して買っちゃうって事でしょうか?

    そんな訳ない。

  2. 53 匿名さん

    上昇期待トークじゃなくて
    上昇事実だよ

  3. 54 匿名さん

    いやいや有明だけは、開発される事が前提というか、
    開発されなければ資産半減確定だよ。まあ、それはないけど。
    ただ、想像より開発スピードは遅いね。
    まあ、デベにしてみれば何年も「開発されれば値上がりする」で営業できる訳だけど。

  4. 55 匿名さん

    上昇事実は確認されないなぁ。

  5. 58 匿名さん

    まああれだけの敷地は開発必ずされるのは合意だけど、
    そこが安く大量に新規分譲されると
    通り向こうの中古は大きく下がる事が予想されますね。

  6. 59 匿名さん

    ウソつきのマンション営業よりは第三者の掲示板のほうが信用できるが。

  7. 60 匿名さん

    >55
    ネガの阿鼻叫喚(笑)

  8. 61 匿名さん

    安くなったら買おうかな。
    投資の基本ですね。

  9. 62 星光学院

    ここは55~60平米の2LDKでいくら位ですかね?3500万円台なら前向きに検討しますよ。

  10. 65 物件比較中さん

    開発される土地のマンションなら販売価格に織り込まれることは当然あり得ることですよね。
    どの物件でもそうですが、サプライズ条件が販売価格決定後に出ないことには値上がり期待は出来ないと思いますよ。

    その点でAGCの販売価格には開発期待の部分が上乗せされるでしょうから、豊洲物件の中古価格程度の価格になると思います。

  11. 66 匿名さん

    豊洲物件の中古価格程度の価格になると思います。
    豊洲物件にはピンからキリまで多数の物件がありますよ。
    どの物件のことでしょうか?
    どちらにしてもAGCが分譲される「時」の価格ではなく現状の中古価格なんでしょうね。意味ありません。

  12. 67 匿名さん

    >その点でAGCの販売価格には開発期待の部分が上乗せされるでしょうから

    そんなことしたら誰も買わない。デベもアホじゃないから今の湾岸の在庫が山になってる状態から学習するよ。
    そうやって高値誘導して今の在庫を売りつけようとしてもムダだってわからないのかね?

  13. 68 匿名さん

    正直なところ、オリゾンは買いなの?
    本当の事を知りたい!

  14. 70 匿名さん

    いい部屋って具体的にどの間取り?
    今も安い部屋がでてると思うが…

  15. 71 匿名さん

    開発されれば値上がりするのは当たり前

    その事は、一見、当たり前のように聞こえる。

    しかし実際は

    開発される事が公表された段階で値上がりしているのが当たり前。

    このロジックのすり替えで不動産屋は客をあざむく。

  16. 73 匿名さん

    結局オリゾンンのいい間取りでどれなの?
    答えてあげなよ。

  17. 74 匿名さん

    開発がはじまって5年以上もたつのに、まだ安いとしたら
    将来も期待できないね。
    買わないほうがいいよ。今は。

  18. 75 匿名さん

    いい間取りが瞬殺されてるってんなら今残ってるのはハズレってことだろ
    実際数ヶ月から半年くらい売れ残ってるのばっかだよ

  19. 76 匿名さん

    >開発がはじまって5年以上もたつのに、
    失礼な!
    有明の開発は、もう10年以上に遡ります(^^;

  20. 77 物件比較中さん

    やはり有明は物件としての魅力を感じないな。
    同類比較なら豊洲のパークシティの方が、ショッピングや海浜公園、周辺施設の面で魅力的ですね。
    開発期待でAGCを購入したい層も一定数いるのでしょうが、住環境として未知数なところや転売益も期待できない、開発エリアもAGCエリア以外は未定であり、総合的な街づくりでないことを考えると、ここは厳しいなと思う次第。
    価格次第の部分もあるのだろうが、他の中古物件と比較して検討するのがベターだろう。

  21. 79 匿名

    開発はしていたが
    10年前の有明にはまだ住民は
    いなかった。
    人の住む街が、まあなんとか
    形成されたのは5年前くら
    いでしょう。
    開発構想あっての有明なので
    開発期待は現在の有明資産価値維持装置。



  22. 80 匿名さん

    これからどんどん有明にヒト・モノ・カネが集中する。
    その時になってから欲しいと思っても買えないよ。
    だから今買うんでしょ。

  23. 81 匿名さん

    そんな戯れ言を信じる奴がいると思う?

  24. 82 匿名さん

    信じた人が有明を買ってるので今の価格が維持できている
    のは確かでしょうね。
    でも、物件が大量供給されたら、今の中古は場所は悪いし
    古いしで大幅に今より下がると思うよ。

    便利になってから多くの選択肢から選んだ方が得策では。

  25. 84 ご近所さん

    ワールドシティータワーを超えるスペックを期待します。

    http://www.jerde.com/type/place10.html

  26. 85 匿名さん

    一回の津波で防波堤を超えた土や貝が1.5m積み上げるみたいだけど、庭は全部土で埋まっちゃうのかな?除去にかかる修繕費っていくらになるんだろう?

  27. 87 匿名

    豊洲は最初から分譲と商業施設
    がセットで開発されたからな。
    便利になって上がったなんて事実
    はないよ。
    新な新規分譲の価格上昇に引きず
    られて上がったんだけど、
    そのスキームは有明では難しい
    だろうね。

  28. 89 ご近所さん

    確かに、何も発表されていないのにこの期待感の高まりはすごいですよね。とにかく、住友には、三井のような庶民志向の地方シッピングセンターもどきとは一線を画す、プライドあるものづくりをして欲しい。この期待感は、ワールドシティータワーズを知る方が多いからではないですかね。有明にはすでにあそこから転入されている方も多いし。なんだかんだあそこは良い物件ですよね。ただ、あの場所に難を感じる向きも多い。その点有明なら港南のデメリットを払拭できる。

  29. 90 匿名さん

    なかなか入札されず、有明住民は何年も待たされてきた。
    あの住友が入札した時の、祝!の喜びの爆発はすごかった。
    別に住友だから期待というより、早く人が集まるような商業施設
    を1日もはやく作ってくれという願望なんだと思うよ。

    ただ、入札後も何年も待たされてるけどね。オリンピックの
    いくえが決まる来年末までは何も動かないと思う。
    さらに住友は今、都心の日本橋や六本木に大規模な案件をかかえている
    のでさらに待たされる可能性もあるしね。

  30. 92 匿名さん

    せっかちな人は、有明向きではありません(^^;
    楽しみに待つ!ってこと自体が嬉しい。

    今日の夕方、少し涼しくなった風を感じながら壮大な空を見上げてました。
    とてつもなく不思議な感覚。
    これは有明に住み、外を歩く人にしか共有できません。

  31. 95 匿名


    つまるところ有明は、マンションの
    豪華設備を満喫して今を楽しむ人が
    選ぶ場所だと思う。
    陳腐、かつ連呼されるスローガンが
    その通りになる事は無いのは
    歴史が証明している。

  32. 96 ご近所さん

    アンケートによれば、2LDKは「3500~5500」だったような記憶があります。
    平米数は忘れた。まあ、記憶に残らない程度だから、「一般的平米」だったのだろう。

  33. 99 匿名さん

    WCTとどうして比較になるのですか?むこうはSCもついていないのに。

  34. 100 ご近所さん

    「住友」「2000戸」「湾岸」。特に2000戸は一マンションとしては、トップ2のスケール感ですからね。やはり共通項はあるのではないですかね。まあ、経済状況等違いももちろん多々ありますが。

  35. by 管理担当

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸