東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その9) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その9)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-26 13:22:18

『湾岸伝説は完結する』


有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/241703/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!
シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2012-08-29 22:55:15

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 351 物件比較中さん

    332さん
    豊洲の東電横のたわまんのことですか?
    概要などの広告どこにでてるのでしょうか?

  2. 352 匿名さん

    スーパーとしてのアオキは秀逸なので、ぜひ誘致して欲しいですね。

    ちなみに、豊洲にも文化堂がありますが、有明にも文化堂ができましたね。

  3. 353 匿名さん

    スーパーって需要のある場所には勝手にできる。
    誘致しないといけないなんてどんだけ田舎なんだよ。

  4. 354 匿名さん

    え?どういう意味?

    アオキが素晴らしいから、アオキを指名しているだけでしょ?

  5. 355 匿名さん

    ケチつけたいだけでは?

  6. 356 周辺住民さん

    Aokiのどこがいいんだ?

  7. 358 匿名さん

    アオキって静岡のスーパー?
    http://www.superaoki.co.jp/pro/index.html

  8. 359 匿名さん

    有明には文化堂があれば十分

    「祝! 有明に初のスーパーマーケットが誕生」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159817/

  9. 360 ご近所さん

    文化堂もずいぶん開店当初に比べると品ぞろえ良くなりましとよね。酒類の種類が増えてうれしい。まだまだ増やしてほしいけどね。それと、有明店ローカルテーマの乾麺

  10. 361 ご近所さん

    1110戸は大きいですな。プールもあるようだし。PCTの成功を受けて、結構意欲的な企画になりそうで期待したいですね。その面でも、東雲の三井と一線を画す感じですかね。でも一番大きい部屋が150㎡っていうのは、ちと狭いかな。まあ時代的にはそんなもんか。

    http://www.31sumai.com/mfr/X0922/

    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2011/07/bb-5ebc.html

  11. 362 匿名さん

    アオキは、もともと静岡のスーパーです。
    アオキに惚れた三井の担当者がどうしてもと懇願して進出してもらったという話は有名ですよ。

    アオキ私は結構好きです。
    買い物するだけで、なんだかリッチな気分になれるスーパーはここだけですよ。

  12. 363 匿名さん

    ご近所さん

    情報ありがとうございます!凄いですねここ!6丁目公園隣だし、ららぽ歩けるし豊洲駅も歩けるし
    眺望最高だしいいですね!

    まあ有明じゃないけど。

  13. 364 匿名さん

    都心なのに何もない








    だがそれがいい


  14. 365 ご近所さん

    確かに。この何もない良さもあるんですよね。。。先日、台場に行ったら、更に開発がすすんでいて。それはそれで賑やかで良いですが、少し前の人気がない感じはなくなりましたね急速に。まあ時間とともに、色々な楽しみがあるということですね。

  15. 366 匿名さん

    まぁ、安い時期に買うのが投資の基本ですからね。

  16. 371 匿名

    投資の話しはスレ違いだけど、超円高+成長率低迷期の今は海外投資が賢い人の基本ですよ。
    同じ文章繰り返す人は信頼性や知性が感じられない。

  17. 372 匿名さん

    >369
    曲がりなりにも近所の顧客なんだから
    邪見には出来ないのは当たり前

    高速、焼却炉側に期待し過ぎ

  18. 373 ご近所さん

    シティタワー有明の資料請求したんだけど、

    そしたら、有明将来イメージマップなんてエクセレントなものが同封されてました。

    これを見ると、有明の空き地のどこが住居予定地か一目瞭然!

    例えば、
    ・有明テニスの森駅をはさんだ地図上の左右(北東と南西)にも
    商業・業務・住宅複合施設と記載あり(年度の記載はなし)

    ・シティタワー有明の北側(有明親水海浜公園東側予定地)そばにも
    住宅・商業複合予定地が!

    ほかにも、・・・・・・。(書くのがめんどくさいのでここまで)

    ※計画は変更になる可能性があります。

    ■■有明に住もうとされている方は必見です。

  19. 376 匿名さん

    ↑本当だったら、
    高級スーパーアオキがAGCに出店してくれらば最高ですね。
    都内は豊洲のみなので、物流コスト的には、有明は近いし良いかも知れません。
    芸能人も、品揃えが豊富なアオキファンがいますよね。

  20. 378 匿名

    >>374さん
    その地図を写メしてアップしてくれんか?

  21. 379 378

    CTAの公式HPにある↓のマップかな?

    1. CTAの公式HPにある↓のマップかな?
  22. 380 匿名さん

    予定地は来年決定のオリンピック次第で変わりますよ。

  23. 381 ご近所さん

    そうです!そのMAP。

  24. 382 匿名さん

    そうですね、2020東京五輪が確定したら、大幅に変わりますよ。
    たとえば、CTAの運河側は、有明アリーナ予定とか。そうなれば、CTAは永久眺望確定しますね。
    BMA、BASの裏側も、競技予定地(仮設にて)になる予定です。
    いずれにしても、来年の9月開催地決定するまで、凍結ですね。

  25. 383 匿名さん

    2020東京五輪が確定したら有明のタワマンは3倍くらいの資産価値になるな。

    ローンは一気に返済どころか、今度は売却益の税金が悩みだよ(笑)

  26. 384 匿名さん

    いくらなんでも、それはないだろ。3倍になる根拠を示してくれ。

    ただAGCは近くで開催される競技種目も多くプレスセンターと選手村に挟まれた好位置にあるのは
    確かなのでオリンピック有の場合はメディアがうまく宣伝してくれるように計画して欲しいね。
    住不には社運を賭けて思い切ったことしてほしい。

  27. 385 匿名さん

    ローンは一気に返済ってことは、売却しちゃうのかな? もったいない(笑
    で、オリンピックの各地の会場付近も3倍になるなら、日本経済は超短期インフレになっちゃいますね。

    夢や妄想は自由だけど、もう少し現実的な視点の方とお話したいものです。

  28. 386 ご近所さん

    有明GCは、オリンピックの誘致成功・不成功によって、
    タワマンの仕様変更あるかな?

    商業施設はあるだろうけど。

  29. 387 匿名さん

    まあ、タワマンについては来年の9月まですみふは引っ張っていくでしょう。
    商業施設は先に着手でしょうね。
    商業施設→タワマンのパターン。
    商業施設と五輪でつり上げ、タワマンだから、価格も高くなる。

  30. 388 ご近所さん

    そんなのいやだぁぁ~。

    先にタワマン建設を強く希望します。もしくは同時でもいいよ。

    てか、大型食品スーパーなんか、タワマンないと維持費で×でしょ。

    ちなみに、すみふの大阪のメガシティは、同時でしたね。

    タワマン、大型スーパー同時で一番乗り、あわせて一部商業施設。

    劇場は最後。

    そんな感じでお願いします。

  31. 389 匿名さん

    >>大型食品スーパーなんか、タワマンないと維持費で×でしょ。

    現在の有明人口で充分です。
    よって商業施設→タワマンのパターンは既定路線。

    大規模なので、先に商業施設一部開業。

  32. 390 匿名さん

    >現在の有明人口で充分です。
    申し訳ないが、現在の有明はタワマン5棟+αで、たかだか4000戸。
    しかも定住じゃない部屋も多い。
    住民だけで採算とるのは非常に難しいと思うぞ。

  33. 391 匿名さん

    残念ながらMSは最後でしょう。

    臨海副都心HP上には、H27年1月一部開業と出ています。
    ちなみに豊洲市場がH26年12月予定なので、
    それに合わせて、ショッピングモール、イベントホール、オフィスあたりが先にできて、
    もし五輪予定地決定した場合、さらに有明の価値が充分高騰したところでMS建築。H30年竣工予定。
    こんな青図だと思います。
    自分がデベ役員だったらこう考えます。
    有明の特殊事情によります。大阪メガシティタワーとは違いますね。

  34. 392 匿名さん

    それと私も有明ポジだけど、2020年オリンピックは直接的に物件価格へ大きな影響はない。
    期間中(約1ヶ月)の短期賃料は3倍になるかもだが、新築や中古の価格はオリンピック特需でのインフラの整備しだい。
    道路の中長期計画は変わらないだろうが、東京駅や新橋などからの輸送交通が整備されるかどうかだろう。
    期間中は空港との交通も整備されるだろうが、それは期間終了後は採算とれない。

  35. 393 匿名さん

    五輪が決まれば、インフラは整備されるのでは。
    地下鉄やゆりかもめ延伸は厳しいでしょうが、
    銀座~晴海(選手村)~有明(競技施設)の直線(晴海通り)に
    路面電車は可能かも知れません。

    五輪競技場が、ゆりかもめとバスだけのインフラでは情けない。

  36. 394 匿名さん

    もし、593さんのいう五輪競技場が有明付近のことをいうなら、現存のりんかい線や有楽町線をお忘れでは?
    競技場所まで十分に徒歩圏内です。
    選手の輸送には専用バスで充分。

  37. 395 匿名さん

    盛り上がってる所、悪いけど2020年の東京でのオリンピックの予定計画概要みたいなのが東京都からPDFで詳しく発表されているけど、交通インフラは環2の整備だけで路面電車やゆりかもめ延伸などはまったく予定されていないよ。

  38. 397 ご近所さん

    そうそう、世界ビッグプロジェクトで、

    あの当時でも新幹線、高速道路まで完成させちゃうんだから、

    ゆりかもめの延伸なんて余裕でしょ。

    路面電車もね。


    東京都(といっても、都知事殿)のチカラの入れようも
    半端ないし。

    ただ、有明地区・豊洲の利便性が高くなり、

    マンションの価格が跳ね上がるのはこれから買う人間としては、

    ちと困る。

  39. 399 匿名さん

    >395
    そうだね。でもそれはオリンピックにかかる見かけの費用を低く抑える為ではないかと思いたいw
    そもそも、ゆりかもめ延伸やLRTなんかはオリンピックとは無関係だからね。
    ロンドンみたいに車線規制で終わりになる可能性大だけど。

  40. 400 匿名さん

    蜘蛛の糸だな、ここも。

  41. by 管理担当

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸