東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 01:28:45
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 96201 ご近所さん

    あのーK4さん 汐留ポンプ場から放流されてるって書き込まれてましたが、あれは嘘ですよね。

  2. 96202 匿名さん

    >>96196 匿名さん

    地方も郊外も50歩100歩

  3. 96203 匿名さん

    >>96197 匿名さん
    そもそもここに浜離宮購入者と名乗った人はいないと思うよ
    それすら港南さんの妄想です

  4. 96204 匿名さん

    また浜松町コンプレックスかよ
    ファミリーマンション住人はマンション横の広場で盗撮でもしてればよろし

  5. 96205 ご近所さん

    豊洲民も居なかったのにね、いつも誰と戦ってるんでしょう?

  6. 96206 匿名さん

    >>96203 匿名さん

    じゃああんたが妄想する港南さんは?

  7. 96207 匿名さん

    >>96206 匿名さん
    妄想?
    exifとかいうのを公開したせいで浜松町ネガしてた事がバレてしまった哀れな老人なら知ってるよ

  8. 96208 匿名さん

    >>96204 匿名さん

    緑と水辺に恵まれた世界のリニア品川駅徒歩住民です。浜松町には興味ありません。

  9. 96209 匿名さん

    都心エリアじゃないよね。浜松町はエリアだけど。

  10. 96210 匿名さん

    10年前の書き込みはウキウキしてて余裕もあったのにね
    今は必死過ぎて可哀想

  11. 96211 匿名さん

    >>96201 ご近所さん

    いやいや、なんか荒れてるので静観してましたが。汐留ポンプ場から放流されないっていう書き込みが
    嘘ですよ。浜松町はいつも嘘つきばかり。

    東京都は雨水合流式下水道ですから、大雨の際にはポンプ場から放流がある
    だから。浜離宮の庭園や堀留などは大雨の後は黄緑色に水が変色して異臭がする。
    周辺の住民なら周知の事実ですし、東京都に確認すればすぐわかることです。
    住宅掲示板で住居選択に関わる重大な事項まで嘘をついたり、その事実を隠蔽するのは
    大きな問題です。

  12. 96212 匿名さん

    >>96211 匿名さん
    周辺住民だけど初耳ですー
    匂いを感じた事もありませんねー

  13. 96213 匿名さん

    東京都下水道局の資料です。参考まで

    1. 東京都下水道局の資料です。参考まで
  14. 96214 匿名さん

    東京都下水道局の資料その2です。 ポンプ場から放流されています。

    逆に雨水合流方式でポンプ場からの放流がなければ、大雨が降った際には
    ポンプ場の機能もマヒして周辺の街の下水マンホールなどから汚水が逆噴すること
    になりますから、放流も下水道の大切な機能です。

    1. 東京都下水道局の資料その2です。 ポンプ...
  15. 96215 匿名さん

    >>96213 匿名さん
    下水道に流れ込んだ雨水を放水する、と書いてありますね
    雨水を放水するのが問題ということでしょうか

  16. 96216 匿名さん

    てかさ、下水の話まじでどうでもいいから専用スレッドでも作れよ
    下水オタクども

  17. 96217 匿名さん

    >>96215 匿名さん

    雨水合流方式 という言葉の意味を考えていただければおわかりになるかと思いますが
    雨水と下水が混じった汚水を放流することになります。その際、消毒液を加えるので
    下水と消毒液の混じった臭気が発生することになります。

  18. 96218 匿名さん

    >>96211 匿名さん

    そうなんでか、水が滞留する浜離宮の池は臭い期間も長そうですね。

  19. 96219 匿名さん

    雨水と下水はまるでべつ。

  20. 96220 匿名さん

    どちらが嘘を言っていたのか明白になりましたね。

  21. 96221 匿名さん

    それで今年どのくらい放流したの?

  22. 96222 匿名さん

    >>96211 匿名さん
    周辺住民なら周知の事実?
    大嘘じゃん、おれ知らなかったよ?
    また周辺住民のフリしてネガ?

  23. 96223 匿名さん

    >>96222 匿名さん

    嘘で綺麗なの?
    糞で汚いの?

  24. 96224 匿名さん

    こっちの方がおもろいな

    ウソで綺麗なの?
    クソで汚いの?

  25. 96225 匿名さん

    >>96223 匿名さん
    いや、臭くてもなんでもいいんだけど
    周辺住民は周知の事実って?
    また作り話をしちゃったの?

  26. 96226 匿名さん

    >下水オタクども

    ↑ワロタ

    でもまあ、まじめにレスするとポンプ所などの下水処理関連施設には雨が降ると道路の側溝などからの雨水も大量に流れ込んでくる。普段は処理能力範囲内だが、雨水が加わって処理能力を超えるとオーバーフローしてしまうので塩素混ぜてそのまま放流する。下水の量より雨水の量のほうが圧倒的に多いのでどうせ薄まるし、塩素混ぜときゃいいだろって感じだ。ポンプ所は浜松町だろうと芝浦だろうとどこでも同じ。汐留ポンプ所のは浜離宮の脇に放流されてる。

  27. 96227 匿名さん

    それで、今年汐留ポンプから放流したデータは?

  28. 96228 匿名さん

    >>96226 匿名さん

    という事は

    流れの無い池は臭い期間が長いね。

  29. 96229 匿名さん

    >>96227 匿名さん
    一か月に20日間、汚物に囲まれました。


    都内にはポンプ所は都内93か所、水再生センターが16カ所 ポンプ所からは水再生センターに送水しているのみ。 水再生センターから放流(下水処理水)しているのは都内に9カ所 港区では芝浦水再生センター(港南)のみです。 ※添付資料 芝浦からは9月20回ほど放流されているようです。

  30. 96230 匿名さん

    あ。
    汚物の話題だったので港南の話かと思ってました。気を悪くしたら、すみません。
    汐留の方の記録は見つかりませんでした。

  31. 96231 匿名さん

    汐留ポンプ所からは今年放流していないということですね。
    放流しているのは芝浦水再生センタ含む9ヶ所のみ

  32. 96233 匿名さん

    港南に住むと汚水に詳しくなれます。
    身近なものには、強いです。

  33. 96234 匿名さん

    へーきへーき。
    月に10日は汚物未放流だから、へーきへーき。
    人生の3分の1は未放流だから、へーきへーき。
    へーきへーき。

  34. 96235 匿名さん

    >>96231
    >汐留ポンプ所からは今年放流していないということですね。


    大いなる勘違い。ちゃんと汐留下水ポンプ所の前には説明文までついている。

    「ここ汐留ポンプ所は都市化の進展に伴い下水量の増大に対処するため昭和57年から平成12年まで19年を費やして建設されました。本ポンプ所の機能はみなと中央千代田新宿の4区の一部地域から集められた下水を芝浦水処理上に送るとともに、降雨時には従来汐留川に排水されていた下水を東京湾に排水することです。」

    ここでいう東京湾というのは浜離宮の南側の堀ね。雨のたんびに堀が茶色くにごるのはそのせい。近隣住民なら当たり前に知ってる事実。それもしらないとはやはりエア住民。
     

    1. 大いなる勘違い。ちゃんと汐留下水ポンプ所...
  35. 96236 匿名さん

    それではいつ放流したのでしょうね。
    調べても出てこないので、ここはひとつ汚物放流マニアの港南さんに答えて頂くことに致しましょう

  36. 96237 匿名さん

    なんだよ。PC浜離宮のほうが港南よりはるかに嫌悪下水排水施設に近いじゃん。しかも排出されるのは未処理汚水。あーあ。

  37. 96238 匿名さん

    >>96237 匿名さん
    港南よりはるかに近いってどういうこと?
    下水処理場があるのが港南だけど

  38. 96239 匿名さん

    >>96235 匿名さん

    納得です。
    大雨後の東京で最も汚れた水質は浜離宮の池かもしれませんね。滞留してしまうのが痛い。

  39. 96240 匿名さん

    >>96236

    水再生センターよりはるかに処理能力(送水キャパ)の少ない汐留ポンプ所では雨のたんびにオーバーフローして排水してます。排水回数は処理能力の大きい芝浦水再生センターより多いです。嘘だと思うなら東京都に電話して聞いてみたら?

  40. 96241 匿名さん

    >>96235 匿名さん
    だからさ、近隣住民ならみんな知ってるっていう根拠を出してくれよ
    おれは近隣住民だけど知らないよ
    近くに住んでる証拠出せっていうなら全然いいけど
    大嘘ついてるのはあなたでしょ
    また近隣住民のフリしてネガ?

  41. 96242 匿名さん

    アホハママッチョのエア住民がまたまたブーメラン食らったのかwww

  42. 96246 匿名さん

    なんで港南と浜松町が揉めるのか分からない。狭い東京でみたら同じエリアだし、お互いの再開発もいい影響有るだろうしね。運河沿いと言うのは共通点なんだから、お互い貶し合ってどうするの?
    と、間に挟まれた、一番地味な田町民が思っております。

  43. 96251 匿名さん

    >>96246 匿名さん
    港南さんは他所の地域は片っ端からネガるから
    渋谷、新宿、豊洲などに対しても同じ

  44. 96254 匿名さん

    >>96251 匿名さん
    確かに。

  45. 96257 匿名さん


    先日 該当機関に確認しましたが、汐留ポンプ場からの放流はないとの事でした。

    ということで、現時点で確認できるのは、芝浦から月に3分の2、汚物が港南に向かって放流されている、という資料だけとなりました。

  46. 96273 匿名さん

    汐留の下水排水が問題なら得意のエビデンス出せばいいのに
    港南の排水が問題になってるエビデンスはいくらでもあるのにね

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸