東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-19 08:29:47
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 96401 匿名さん

    >PC浜離宮と中央区の浜離宮は離れてるし、関係ない

    つまりpc浜離宮と中央区の浜離宮は離れてて汚水も関係ないが緑地としても関係ない。pc浜離宮は緑に縁のないマンションでFAというわけですな。

  2. 96402 匿名さん

    >>96401 匿名さん
    あるでしょ?

  3. 96403 マンション掲示板さん

    ネタにネタで返したら、ネタ元の投稿もろとも削除されたじゃないか(笑)
    殺伐としたスレだねぇ。

  4. 96404 匿名さん

    >>96400 匿名さん

    線路沿いの物件はその分防音をしっかりやってますからね。
    うちは羽田の新航路の影響はほとんど無いけど、品川や大井町辺りでも線路際の防音をしっかりやってるマンションなら飛行機の騒音も気にならないと思うんだけどね。

  5. 96405 匿名さん

    >>96401 匿名さん
    関係あるかないかとかめっちゃどうでもいい
    ただ方角次第で浜離宮が見える部屋があるというだけの話

  6. 96406 匿名さん

    ポンプ所って、芝浦ポンプ所、品川ふ頭ポンプ所、東品川ポンプ所、天王洲ポンプ所、色々あるんだね。

  7. 96407 マンション掲示板さん

    >>96397 匿名さん
    カテリーナは内側というより、駅近がいいですよね。
    三田線浅草線山手線京浜東北線の普段使い路線があり、ホームまでの実時間なら、浜松町~品川で随一の立地でしょう。
    田町駅へは今でもショートカットしてる人も多いらしいですが、森永や三菱自の再開発で正式に導線が良くなるかもしれませんし、期待ですね。

  8. 96408 匿名さん

    >>96400 匿名さん
    どんだけ価格に影響あるか知らないけど、あの辺歩いたことあれば、どんだけ電車がうるさいのか分かりますよね。都内で有数の騒音エリアです。

  9. 96409 匿名さん

    巨大なJR変電所、発する臭いがネットで話題になってる汐留第二下水ポンプ場、朝から深夜まで騒音を出す何本ものJR線路、首都高、緑の感じられない古雑居ビルと幅員の短い隘路に囲まれたパークコート浜離宮の民はもっと謙虚になって、ドヤ顔で他のエリアやマンションをdisったりマウントしようとするのはやめた方がいいな。

  10. 96410 マンション掲示板さん

    >>96406 匿名さん
    街ポンプネタはもういいです。

  11. 96411 匿名さん

    >>96409 匿名さん

    その言葉そっくりお返し、だが?

  12. 96412 匿名さん

    >>96409 匿名さん
    だからまずその浜離宮民ていうのがどこにいるのか教えてくれよ
    それすら妄想かもしれないぞ

  13. 96413 匿名さん

    >>96408 匿名さん
    そもそもそれが気になる人は住まないだろうしその分安ければおれは全然構わないよ
    別に良い場所に住んでるとも思ってないし
    港区の下層地域と思ってます
    家の中までうるさいなら困るけどね

  14. 96414 マンション掲示板さん

    >>96409 匿名さん
    >ドヤ顔で他のエリアやマンションをdisったりマウントしようとする

    そんな浜松町民いたか?

  15. 96415 匿名さん

    豊洲民も居なかった

  16. 96416 匿名さん

    騒音で窓が開けられないマンションは嫌だなあ。

  17. 96417 匿名さん

    >>96414
    某スレに参加していて勘違いしてるんじゃない?

  18. 96418 匿名さん

    高層のタワマンで窓開けることあります?

  19. 96419 匿名さん

    お住いの価格が半額以下の貧民街の方にからまれて、パークコート浜離宮ザ☆タワーをご契約のハイクラスの方々は、非常に迷惑を被っていると思いますよ。

  20. 96420 匿名さん

    ちなみにこの人は数年前は湾岸スレでずっとGFTのネガをしてたよ
    港区の近場にタワマンが出来ると毎回執着してネガを続ける
    自分の物件は3割値上がりしてるけどそっちは高値掴みだなってね
    でも部屋番号がバレて住んでるのが再販売の割高物件とバレて湾岸スレでは堂々と書き込みできなくなってこっちに来たというわけです

  21. 96421 匿名さん

    >>96418 匿名さん

    窓開けるよ。
    1日に1階は窓全開にする。
    20階以上でも。
    機械換気で十分だろうけど外の空気も良いよ。

  22. 96422 匿名さん

    WCTの人、昨晩頑張ったのにすべて削除されてしまいましたね。WCTがPC浜離宮を語ると削除されるみたいです。PC浜離宮のスレでもWCTの発言は見事に削除。

  23. 96423 匿名さん

    人それぞれってやつですね。
    全熱交換器がない(タワマンなのに)ところはないと思いますし。

  24. 96424 匿名さん

    WCTのwikipedia随分とスッキリしたね。

  25. 96425 匿名さん

    高輪ゲートウェイ

    駅名の署名運動どう思います?

    高輪(ゲートウェイ)副駅名ってどうでしょう?

    汐留も「シオサイト」って副駅名ありますよね

  26. 96426 匿名さん

    芝浦水再生センターに汐留第2ポンプ所に関して電話して聞いてみた。
    ①放流はしているか?  大雨の場合のみしている
    ②どこにしているか?  浜離宮の外の運河
    ③どういう状況で放流しているか? 大雨、ゲリラ豪雨、1日に50mm~降った場合
    ④どの位の頻度か?   1~2回/月くらい 雨の降り方による
    ⑤放流している水はどの様な水か? 
     通常の下水量は少ない。ゲリラ豪雨になると量が増える。
     最初の試みは芝浦水再生センタにより多く下水を送り込む。
     無理になったら、ゴミ砂フィルタを通した上の水を放水。
     殆ど雨水に近い (何も混ぜていないと言っていた)
    ⑥臭いの問題は? 最初出来た時は浜離宮側からクレームがあり臭いも改善している。

  27. 96427 匿名さん

    高層で窓開けると風が強すぎませんか?

  28. 96428 匿名さん

    カタカナ駅名

    品川シーサイド

    東京テレポート

    天王洲アイル
    流通センター
    テレコムセンター
    有明テニスの森

    そういえば「リゾートゲートウェイ」舞浜!
    越谷レイクタウン、流山セントラルパーク、柏の葉キャンパス、多摩センター・・・・

    結構たくさんありますね

  29. 96429 匿名さん

    >>96427 匿名さん

    夏とか気持ちいいよ。
    書類とかは吹っ飛ぶけどね。

  30. 96430 匿名さん

    >>96428 匿名さん

    どこも栄えてねぇ

  31. 96431 匿名さん

    >>96408 匿名さん

    浜松町は山手線京浜東北線東海道本線、東海道新幹線が走ってるからね。全部複線だから線路は8本。

  32. 96432 匿名さん

    書類とかは吹っ飛ぶww

  33. 96433 匿名さん

    パークコート浜離宮は線路から離れているしサッシがいいから窓閉めたら全く聞こえないよ。ツインパークスもだけどね

  34. 96434 匿名さん

    高層は窓をずっと開けてられないので騒音のことを言われてもあまりピント来ない。

  35. 96435 匿名さん

    >>96433 匿名さん
    線路から30mくらいでないの?目の前でしょ。西向きは関係ないとかなら分かるけどね。

  36. 96436 マンション検討中さん

    >>96433 匿名さん

    なんで入居もしてないのに分かるんだ?

  37. 96437 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  38. 96438 匿名さん

    ⑥臭いの問題は? 最初出来た時は浜離宮側からクレームがあり臭いも改善している。


    そりゃそう言うしかないわ。

    1. ⑥臭いの問題は? 最初出来た時は浜離宮側...
  39. 96439 匿名さん

    30メートルも離れてたら十分でしょ。銀座東京の超高級ホテルは線路脇にあるけど苦情とかあるのかな?

  40. 96440 匿名さん

    騒音を言い出したら、駅直結マンションが人気の理由が説明つかないしね。

  41. 96441 匿名さん

    高輪ゲートウェイ周辺に出来るマンションは全部駄目ってことか・・・

  42. 96442 匿名さん

    浜離宮を臭いでdisるなら、今年の書き込み持ってこないとダメなんじゃない?

  43. 96443 匿名さん

    >>96407 マンション掲示板さん

    田町駅は駅自体がほとんど駅舎機能しかないですからね。
    周辺ビルの再開発に合わせて駅ビルを建ててアトレでも入れてくれたら嬉しいけど、品川と新駅の開発で忙しくて、田町まで手は回らないでしょうね。

  44. 96444 匿名さん

    天王洲のは今年のだよ

    夜景は素敵です。ですが、運河の臭いが・・・とくに夏は酷い異臭がします。東京だから仕方ないかな、とは思いますがね。

    https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1066854-d1373727-r57007288...

  45. 96445 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  46. 96446 匿名さん

    浜離宮、汐留 臭いで検索中でしょうか?
    実際、臭くないからそんな書き込み無いと思うけど。

    何年か前の赤潮の時は臭ったよ。海から離れてる新橋駅でも臭った。
    あの時、運河沿いに住んでた人は凄かったんだろうなと思う。

  47. 96447 匿名さん

    ねえその口コミを見つけてくるバトルやめない?
    きりがないしつまらない

  48. 96448 匿名さん

    >>96447 匿名さん

    どんどんイケイケ?

  49. 96449 匿名さん

    >>96447 匿名さん
    WCTさんいつも劣勢になるとそういうよね。興味なないとかつまらないとか。まあ運河の臭いネタは港南4の完敗ということでいいんじゃないでしょうか。実際に汚水の水辺がダイレクトで臭うわけですし

  50. 96450 マンション検討中さん

    >>96449 匿名さん

    やめようと言ってるのはWCTさんじゃないよ。

  51. 96451 匿名さん

    >>96449 匿名さん
    悪いけどおれはWCTさんではない
    あとWCTさんはやめようなんて絶対に言わない
    対抗して貼りつけまくるよきっと

  52. 96452 匿名さん

    確かにWCTさんではないでしょう。WCTさんの投稿がほとんど削除されているからアク禁中でしょうね

  53. 96453 匿名さん

    >>96449 匿名さん

    あんたもさ、そういうこと言うからブーメラン食らうと学習しろよ。WCTからシーズンテラス下の水再生センターよりはるかに近い距離に下水施設があるのは事実、そこから出る悪臭が浜離宮や汐留トンネルなど周辺で話題になっているのも事実、雨が降ったら汚水が簡易処理で浜離宮前に放流されているのも事実。首都高や電車の騒音がひどくて窓を開けられないのも事実。浜松町は環境が悪いことを承知で購入したんだから、そこで環境が良いと強弁するだけならまだしも、他のマンションをネガするのは天に唾するのと同じ。

  54. 96454 匿名さん

    >>96453 匿名さん
    K4さん、落ち着いてください。
    僻地にいると都心の事が分からなくなるのは仕方が無いですが。

  55. 96455 匿名さん

    >>96453 匿名さん
    でも結局坪単価はWCT以上だけどね
    価値がある場所かどうかは数字を見れば明白

  56. 96456 匿名さん

    いつまで下水の話しですか?
    「天王洲アイル駅」と「竹芝駅」近郊の話のような気がします。
    山手線」の話をしましょうよ

  57. 96457 匿名さん

    >>96453 匿名さん

    ?

  58. 96458 匿名さん

    >>96453 匿名さん
    私の住まいは、芝公園と浜離宮芝離宮に囲まれた贅沢な緑を愉しめるエリアに、建立します。
    とりあえず今日は天気が良いので、欧米人観光客に混ざって、増上寺芝公園を日常庭普段使いしてきますね。

  59. 96459 匿名さん

    WCTを購入した当時はウキウキで住民スレッドに書き込みしてたのにね
    自分の住んでる地域や物件のwikiを都合が良いように編集するのが必死感伝わる
    もう少し余裕持ちなよ、いくら人に言われたって自分が満足してるならいいじゃん

  60. 96460 匿名さん

    >>96459 匿名さん

    今でもウキウキしてるな。笑

  61. 96461 匿名さん

    >>96458 匿名さん
    たまに現れるこの人がパークコート浜離宮購入者さん?
    この人全然港南ネガなんてしてないと思うんだけど
    WCT住民が勝手に絡んでるだけでしょ

  62. 96462 匿名さん

    むしろ不安なのは浜離宮に限らず最近マンション購入した人だろうな。割高じゃないか、値下がりしないかネガ投稿の火消しに必死。

  63. 96463 匿名さん

    >>96458 匿名さん

    出たよエア住民ポエム

  64. 96464 匿名さん

    >>96460 匿名さん
    今は余裕がなさすぎて見苦しい
    てか一人だけ色々身バレしてるのがウケる

  65. 96465 匿名さん

    >>96453 匿名さん
    パークコート浜離宮よりも更にポンプ場に近いツインパークスやラトゥール汐留の住人が浜離宮の匂いなんて気にしてるのか?実際に臭けりゃ竣工17年で高額で売買されたり、高い家賃払う人なんていないだろ?
    何度も浜離宮に行ったが匂いなどしなかったぞwww





  66. 96466 マンション掲示板さん

    >>96443 匿名さん
    田町に駅ビル出来ても流行らないだろうなぁ。
    ムスブ田町もライフ以外の飲食店は、オープンセールが終わってから過疎ってるし、慶応商店街で十分なんだろうね。
    北棟は全部オフィスか、スポーツセンターが近いから、スポーツ用品店が入るくらいでいいですね。
    駅ビルより、田町駅と浅草線三田線の地下導線を改善して欲しいです。

  67. 96468 匿名さん

    >>96466 マンション掲示板さん

    三田側の住人や勤め人は、特に用事がなければわざわざ芝浦側には行かないですからね。
    ムスブ田町はオフィスビルの移転が終われば、勤務者も増えるので、そこからが勝負でしょうね。

  68. 96469 匿名さん

    >>96467 匿名さん
    VタワーはまだしもWCTは激安だぞ
    高額取引の意味わかる?

  69. 96471 マンション掲示板さん

    >>96420 匿名さん
    部屋番号の件は知りませんが、入居は2008年夏~2009年春と公言していますね。
    発言からキャピタル低層の北西角部屋と判断されますが、ブリーズ(アクアじゃなかったっけ?)北側説もあるようです。
    当時の再販住戸は坪300前後で高値だと言われているので、10年で1割程度の上昇でしょう。
    タダで住めただけいいですが、自慢する程ではないですね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43711/res/701-750/
    の733参照

  70. 96472 マンション掲示板さん

    >>96468 匿名さん
    南棟はまだ全て入居してないんでしたっけ?
    でも個人的には、あえてオフィスビル内で飲みに行こうとは思わないな。
    少し駅から離れて芝浦商店街か、駅を越えて慶応通りだな。
    デッキが駅から回り込む構図で、階段で1階に降りて直進した方が早いのも、三田側から見れば駅の反対側感がある原因ですね。

  71. 96473 匿名さん

    >>96471 匿名さん
    一割上がってればまだマシ
    あちこちでもめてるWCT住人は北側中層階を坪340万で買ってるから下手すると値下がりしてる
    だから常に荒れてるんだよ

  72. 96474 マンション掲示板さん

    >>96461 匿名さん
    どう見てもPC浜離宮購入者を装って、ネガさせるために、あえてポジ投稿してる荒らしだろ。
    欧米人コンプレックスが強いことや、やけに緑に郷愁してることもTYハーバーポジの人と共通してる。
    たぶん、山手線沿線(WCT含む)の住民じゃ無いよ。

  73. 96475 匿名さん

    >>96471
    みてみたけど、子無しWCT住民の浮かれっぷりにこっちが照れるわ

  74. 96476 マンション掲示板さん

    >>96470 匿名さん
    品川で地下鉄にどうやって乗り換えるの?
    昔も今もこれからも、JRから浅草線三田線への乗り換えは田町だろ。
    導線が変わって欲しいというのは、ただの願望だけど。

  75. 96477 匿名さん

    >>96473 匿名さん

    そのあたりはさらに値上がりしてるわ。

  76. 96478 匿名さん

    >>96476 マンション掲示板さん

    JRから浅草線への乗り換えは品川だろ?京急が浅草線に乗り入れてるんだから。三田線へはさらに三田で乗り換えだろ?

  77. 96479 評判気になるさん

    >>96471 マンション掲示板さん

    6000人も住んでるからたくさんスレ参加者がいて、特定は無意味。

  78. 96480 匿名さん

    >6000人も住んでるからたくさんスレ参加者がいて、特定は無意味。

    でもe@rus@akuレベルにイタイのはいないから

  79. 96481 匿名さん

    JR利用者で浅草線三田線に乗るために品川で乗り換る人は少ないと思うぞ。

    山手線京浜東北線東海道線横須賀線浅草線 新橋乗り換えが一般的(品川~新橋間は並走区間、乗り換えが楽なのは新橋)

    山手線京浜東北線三田線 田町駅乗り換えが一般的(乗り換えが1回ですむ、料金安い)

    東海道線横須賀線三田線 これも田町乗り換えが普通な気がする。余分な料金払うし電車本数が少ない品川で乗り換える人は少なそう。乗り換え多くて面倒なので、新橋から内幸町というのもあり。

    土地勘がない人の発言は面白いねw

  80. 96482 マンション掲示板さん

    >>96481 匿名さん
    言いたいことだいたい言ってくれたね。
    東海道線横須賀線三田線」で、乗り換え回数優先なら内幸町よりは大手町乗り換えかな。
    現実的には三田線でどこに行くかにもよるけど、乗り換えで歩くくらいなら、三田線以外で行って現地で歩いた方が早そうだけど。
    とにかく、品川乗り換えはない。

  81. 96483 マンション掲示板さん

    >>96475 匿名さん
    「眺望版」ってあるから何のことかと探してみたらこれのことか。5/4くらいから書き込んでいる様子。5/8のクルーザーのチャーターは一般業者でなくWCTのものだったらしい。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43426/res/901-1000/

    以下の点で今このスレを荒らしてる人やWikipediaを荒らしてる人と共通点あり過ぎで笑える。ただし、当時は他物件への攻撃的な書き込みはありません。
    ・マンションからの眺望スレなのに、スレ違いのクルーザーからの景色を貼りまくる
    ・それを周りが求めていると勝手に妄想
    ・聞いてもいないのに写真の撮影技術のウンチクを語る(確かWikipediaの人はWCT写真部)
    ・写真をパソコンで色彩加工
    ・東側2〇階からの写真を自宅からだと主張(実際はラウンジで、自宅は北向きか北西角)
    ・無駄に感傷的で詩人的な表現を使う

  82. 96484 匿名さん

    なんとかギャフンと言わせたいのか、なんか必死ですなあ…

    1. なんとかギャフンと言わせたいのか、なんか...
  83. 96485 匿名さん

    >>96483
    湾岸スレの時は今ほどはひどくなかったよ
    それでもだいぶ嫌われてたけど
    自慢するためにマンション内部盗撮しまくって、WCT住民スレでも問題人物になり
    WCTは住民用サイトがあるとか自慢して会員ページを晒したら、右上に部屋番号が載っていたという
    それまでWCTは3割値上がりして勝ち組と他物件にマウント取ってたから総叩きにあってました
    別人という設定でこっちに書き込んでるけど、ちょくちょく貼り付ける写真が当時と同じなんですよね

  84. 96486 匿名さん

    飛行機低空通過がどうなるか。
    飛行機通過に関係ない浜松町に期待する。

  85. 96487 匿名さん

    >右上に部屋番号が載っていたという

    見たかったな

  86. 96488 匿名さん

    ま、昨日の夜にゲスな下水ネタで暴れてたのはアク禁になっただろう。別人だからせいぜい頑張ってくれたまえ。

    1. ま、昨日の夜にゲスな下水ネタで暴れてたの...
  87. 96489 匿名さん

    >右上に部屋番号が載っていたという

    ww

  88. 96490 匿名さん

    >>96488 匿名さん
    **大好きなのはあなたでしょ。

  89. 96491 匿名さん

    >>96489 匿名さん
    湾岸エリア 次長課長 とかでググルと当時のスレッド出てくるよ
    その時はは次長課長っていう名前で書き込みしてたから
    身バレする書き込みは全部削除されてるけど

    ちなみに>>96488がその人ね
    昔からこうやって品川埠頭を隠してラウンジからの写真を貼り付ける
    本人は別人って言うだろうけどまじでワンパターン

    品川って十分に周りから羨ましがられるエリアだと思うけど
    なんでこんなに荒れてるのか理解できない

  90. 96492 匿名さん



    天王洲だからやで。


  91. 96493 匿名さん

    新航路の説明会って品川区だけなんですか?

  92. 96494 匿名さん

    >>96491 匿名さん

    96490や96492みたいなのをいじって遊んでるだけだろ。

  93. 96495 匿名さん

    >>96479 評判気になるさん
    住民が6000人いても変な奴は一人だけだから目立ちますね

  94. 96496 芝浦民

    せめてクリスマス期間中だけは放流しないであげてください

  95. 96497 匿名さん

    TYハーバーのほうはWCT前と比べて臭くないから大丈夫。口コミでも大丈夫。

  96. 96498 匿名さん

    >>96494 匿名さん
    これも毎回の決まり文句
    熱くなってる事を指摘されると「いじってる」「遊んでる」と余裕アピールする
    このスレッドで「いじってる」という表現をするのWCTさんくらいなんだよね

  97. 96499 匿名さん

    >>96497
    WCT前とTYは一緒だろうなぁ。

    1. WCT前とTYは一緒だろうなぁ。
  98. 96500 匿名さん

    むしろWCT前は水門の外で外郭防潮堤の外側の海だからさらに水質は良いだろう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸