東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 17:50:26
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 66701 匿名さん

    >>66695 匿名さん
    ミシュラン五つ星のコンラッドより良いホテルとなると、国内唯一の六つ星を獲得してるマンダリンしかないけど頭大丈夫?

  2. 66702 匿名さん

    品川は高級ホテルがないからそれは浜松町に譲ります

  3. 66703 匿名さん

    浜松町にクリーニング屋ないって言ってる人、調べてから書いたほうがいいよ。
    それから、蔦屋は新橋店で借りれば良いのではないでしょうか。
    以前と同じシステムなら、返却もファミマで出来るんじゃないでしょうか。

    品川駅には蔦屋ありましたか?

  4. 66704 匿名さん

    浜松町ネガさんボコボコじゃん

  5. 66705 匿名さん

    >>66695 匿名さん
    どんなつもりでこれを貼ったのか理解できない

  6. 66706 匿名さん

    >>66701

    コンラッドは汐留、山手線駅で言えば新橋だね。コンラッドを使う人が
    コンラッドに行くために新橋ではなく浜松町駅で降りることはまずないでしょう。

  7. 66707 匿名さん

    >蔦屋は新橋店で借りれば良いのではないでしょうか


    つまり、それは浜松町には蔦屋さえ無いから隣の駅まで行かなきゃ
    ならないということだよ。頭ダイジョウブ?まともなスーパーも無いしね。
    毎日、築地までいかなきゃならない?そんな生活無理だわ。。。

  8. 66708 匿名さん

    >>66706 匿名さん
    浜松町ネガさんが>>66695で貼ったURLにコンラッドが含まれてる
    コンラッドに行く人が浜松町を使うかどうかじゃなくて浜松町の近隣にまともなホテルがあるかどうかの話をしてる

  9. 66709 匿名さん

    山手線の隣の駅や隣の隣の駅のものまで全部浜松町にあることにしないと
    ドヤ顔できない街ということです。つまり浜松町駅最寄には芝離宮とモノレールしかない。

  10. 66710 匿名さん

    >>66707 匿名さん
    TSUTAYAなんてあっても行かないわ
    結局生活サービスの店が乏しすぎるってのはスーパーが小さいって話だけ?

  11. 66711 匿名さん

    初心者マークさんはスルーしましょう。
    初心者なので気にしなくてもいいですよ。

  12. 66712 匿名さん

    >>66709 匿名さん
    誰も浜松町にあるなんて行ってないだろ
    新橋TSUTAYAは結構距離あるからあんまりピンとこないが、隣町だろうとなんだろうと距離が近い場所にある施設なら普段から利用できるわけだし
    六本木住民はアドレスが赤坂のミッドタウンを話題にしちゃいけないの?
    住所がどうより実際その施設が利用できるかどうかの方が重要でしょ
    同じアドレスだからって一キロ以上離れたような場所に何かあっても意味ないし

  13. 66713 匿名さん

    初心者マークさん。落ち着いて。
    鼻息荒くしてるのはあなただけですよ。
    深呼吸して昨日からの投稿を見返してみて下さい

  14. 66714 匿名さん

    今調べたら、品川駅周辺にTSUTAYAないんですね。

  15. 66715 匿名さん

    へー。
    浜松町ってスーパーもそこそこあるんだね。
    気ままに築地に食材仕入れに行く余裕もあるのか。
    確かに毎日スーパーの食材じゃ、子供がかわいそうだよね。

  16. 66716 匿名さん

    浜松町ネガは無理ネガって言われてる理由がよくわかったわ

  17. 66717 匿名さん

    >>66677 匿名さん
    よく分からないが、浜松町駅前に神戸屋があるって自慢したら、実は駅ナカの売店だったってこと?
    それなら浜松町ポジが無知で自爆しただけだよね?
    浜松町ポジを装った浜松町ネガだったって推測?

    御成門の件は、御成門駅に面した芝公園辺りがいいよねって話だったと思うが、今は無くてもスミフが賃貸マンション建ててるんじゃない?
    あれってオフィスビルだったかな?
    理想の山手線住居を語るなら別に現住人である必要も無いし、浜松町と新橋にも徒歩十数分くらいで着くので、このスレ的には立派な山手線物件。
    何が浜松町ネガなのか全く理想出来ないが、なぜそこまで御成門物件のことに粘着してるの?

  18. 66718 匿名さん


    わかりにくい文章ですね

  19. 66719 匿名さん

    独り相撲、というやつですね。

  20. 66720 匿名さん

    たしか、芝公園のルパンにパンを買いにに行くって話に対して駅前に神戸屋があるのにわざわざ芝公園まで行くとか言ってるのは妄想住人の証拠だみたいに煽ったんじゃなかったっけ?正確に覚えてない

    浜松町に住むなら御成門寄りがいいって話でしょ、それでまともな物件ないって言われて、御成門側っていうのはパークコートの話でツインパークスに比べると御成門寄りだとか謎の言い訳してた事ね
    ちなみに御成門駅前のビルはオフィス

    今度は浜松町の近隣にまともなホテルがないとか
    あの手この手で浜松町を何とか悪く言いたいというネガさん気持ちはすごく伝わる
    でも毎回空振りだから無理ネガとか言われるのでは

  21. 66721 匿名さん

    地方から出て来た人はメトロに慣れないし
    車離れも出来ない…

  22. 66722 匿名さん

    >>66712に対して無理ネガさんがどう反論するのか注目してる

  23. 66723 匿名さん

    TSUTAYA,TSUTAYA,TSUTAYA と叫んでいる方は、自宅付近にTSUTAYAがないので叫んでいた様です。

    品川駅港南口のTSUTAYAは2010年にオープンしましたが2013年に閉業
    品川シーサイド店も閉業
    一番近くは、大崎駅前にしかない様です。

    暖かく見守ってあげましょう

  24. 66724 匿名さん

    TSUTAYAって、懐かしい響き。
    もう3年くらい行ってないは。
    会員証って店舗ごとだっけ。

  25. 66725 匿名さん

    >>66723 匿名さん
    品川に限らずツタヤ自体がもう終わってるからね
    ツタヤがない事がネガになると思ってる時点で時代遅れの爺さんである証拠なのかと

  26. 66726 匿名さん

    ツタヤ使ってるのって学生ぐらいでは?
    その学生も今はネット配信利用が主流で、わざわざ店頭まで足を運ぶ人は少ないと思う

  27. 66727 匿名さん

    ツタヤW
    自慰さんの発想W ワロ

  28. 66728 匿名さん

    浜松町住です。
    浜松町には本当に何もありません。住み易いとは言えません。

    話題になってますので一応情報として・・・
    ①ツタヤさんは新虎通り先(新橋)が一番近いです。
    ②スーパーはアクティ汐留のマルエツが一番大きいです。もしくは「ハナマサ」に自転車
    ③クリーニングは浜松町1・2丁目それぞれにあります。
    ④パン屋さんは浜松町大門地下通路に小さいのが
    ⑤ホテルは住んでると利用しませんが、ビジネスだと近隣に5件程度、2件建設中。高級だとは新橋・竹芝
    ⑥小学校が芝公園の一角です。放課後子供たちは普通に集まってます。ママさんたちも

    便利ではないエリアですのでネットスーパーや食材宅配の車を多く見かけます。
    人口も少ないですので他駅と比べられると切ないですね









  29. 66729 匿名さん

    結局浜松町に足りないのはフルサイズのスーパーくらいってことね

  30. 66730 匿名さん

    港区には西友もイトーヨーカドーも無い。
    そういうのを利用したければ山手線外側の区や市部に住めばいいと思う。

  31. 66731 匿名さん

    >>66730 匿名さん
    山手線の内側にもヨーカ堂あるよ

  32. 66732 匿名さん

    >>66720 匿名さん
    御成門のはオフィスビルか。
    ラトゥールだったか、スミフの賃貸住宅っぽい垂れ幕がかかってたの見かけたが、見間違いかただの広告だったのかな。
    住環境は知らんが、鉄道交通の利便性なら、大門や御成門に近いPC浜離宮の方がツインパより普通にいいと思うが、それも土地勘無いネガが否定してるのか?

  33. 66733 匿名さん



    初心者マークさんはスルーしましょう

  34. 66734 匿名さん

    初心者マー君。
    あの手この手を使ってよくここまでやりますね。

  35. 66735 匿名さん

    >>66728 匿名さん
    ちなみにあと何があれば住みやすいでしょうか?港南の人みたいに丸亀製麺?
    他駅と比べられることなんてあるの?超便利な駅だと思うけど

  36. 66736 匿名さん

    >ちなみにあと何があれば住みやすいでしょうか?
    交通網かな〜
    メトロがないとね

  37. 66737 匿名さん

    浅草線大江戸線が直結、少し歩いて三田線

    充分でしょう。

  38. 66738 匿名さん

    >>66732
    銀座寄りで新橋駅を利用するよりも三田線で大手町に行く人の方が多いはずだから御成門寄りが良いみたいな事言ってたよバカだから
    浜松町を利用するにはツインパークスよりパークコートの方が便利なのは誰見ても明らかです
    そもそもツインパークスとパークコートは距離で言えば200メートルも離れてないし、どこに行くのも1~2分程度しか違いがない
    その二つを血眼になって比べる事自体がナンセンス
    地域の事を何も知らずに御成門寄りが~とか言ってるアホの苦し紛れの言い訳が見苦しいですよ

  39. 66739 匿名さん

    そもそも個別物件の話は禁止では。
    例の運河マンションから話がそれてる間は許されるのかな。

  40. 66740 匿名さん

    品爺さんは元々ここに書き込んでたツインパークス住民に見下されてるのが気に入らなくて浜松町というワードが出る度に執拗に絡んでるだけだよ

  41. 66741 匿名さん

    >>66737 匿名さん
    マー君的には都営とメトロは別物なんでしょ。

  42. 66742 匿名さん

    >>66738 匿名さん
    そうですね、ツインパもPC浜離宮もほぼ同じように浜松町、新橋、銀座、御成門が使えて便利ですね。
    PC浜離宮から御成門なんて徒歩8分ですから、普通の物件なら最寄り駅クラスです。
    ツインパとPC浜離宮の話は置いといて、職種によるかもしれないが、ビジネスだと東京駅とは別に大手町に行けるのって重要じゃないですか?
    東京駅からだとかなり距離がある所もあるし、無料循環バス乗るのも微妙だし、使い分けれると便利です。
    大手町駅があるのは丸ノ内線千代田線半蔵門線東西線三田線ですね。

  43. 66743 匿名さん

    浜松町の近隣にまともなホテルがないは面白い
    まじであの周辺の事何一つ知らないで言ってるんだろうな
    しかも自分で貼り付けたページにコンラッドが載ってるという間抜けっぷり

  44. 66744 匿名さん

    >>66742 匿名さん
    大手町に頻繁に用事がある人は便利でしょうね
    それは人それぞれの問題で客観的に見れば三田線より銀座線の方が利用客数が多いわけで
    新橋駅利用より御成門駅利用の方が便利という図式にはならないんですよね

  45. 66745 匿名さん

    浜松町駅のすぐ北側にコンラッドがあることすら知らない人もいるんですね。
    ヒルトンの最高峰ブランドということもあり
    図らずも大勢の方をマウントしてしまった格好になってしまいましたね。

  46. 66746 匿名さん

    てかここの見栄っ張り達は認めないかもしれないがプリンスも十分まともなホテルだよ
    芝公園のプリンスも品川のプリンスもね
    東京プリンスはコスパめっちゃいいから人が来る時によく勧めてた
    リニューアルしてからは宿泊の経験はない

  47. 66747 匿名さん

    >浜松町駅のすぐ北側にコンラッドがあることすら知らない人もいるんですね。

    そんな驚き方をするんじゃなくて知らない人の方が多いと思っておいたほうがいいよ。
    知らない人がほとんどと思っておくくらいで丁度いい。

  48. 66748 匿名さん

    >>66743 匿名さん

    コンラッド行くのに浜松町からアクセスする人はさすがにいないでしょ、、

  49. 66749 匿名さん

    コンラッドの会員制スパ^_^も使い放題ですヨ
    普段は徒歩
    浜松町二丁目の人は車かな
    たかがホテルのことでマウントする気は、さらさらないッス^_^

  50. 66750 匿名さん

    http://www.conradtokyo.co.jp/access/
    当人のコンラッドすら思ってないから、外から来る人は浜松町とは認識してないだろね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸