東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 22:01:53
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 184101 匿名さん

    WCTは駅徒歩13分なんだが、どこの話してんの?

    徒歩17分は敷地内の工場ね

    1. 徒歩17分は敷地内の工場ね
  2. 184102 匿名さん

    ここは山手線スレですけど?

  3. 184103 匿名

    >>184086 匿名さん

    住みたくない場所の条件なんて腐る程あって、そんなのいちいち挙げてたらキリないでしょ。結局、良い面と悪い面のバランスでしかないんだから、良い物件の条件なんて「人による」としか言えんのよ。特に音なんて聞く人次第。

  4. 184104 匿名さん

    >>184098

    浚渫は航路の深さを保ち、ある程度の大型船でも安全な航行を
    維持するためで臭気対策では無いでしょう。
     

    1. 浚渫は航路の深さを保ち、ある程度の大型船...
  5. 184105 匿名さん

    水辺は夜景も美しい

    1. 水辺は夜景も美しい
  6. 184106 匿名さん

    >>184101


    ここはマンションスレ、関係ない話は他でどうぞ

  7. 184107 匿名

    >>184101 匿名さん

    ググったらWCTが駅徒歩17分じゃないことくらい簡単にわかるのに、情弱なんですね。

  8. 184108 匿名さん

    晴れた日は海が美しい

    1. 晴れた日は海が美しい
  9. 184109 匿名さん

    港南運河のヘドロ撤去はしなくていいと、港区に提案して下さいね。
    税金が浮いて他の予算にまわせるはずですから。

  10. 184110 匿名さん

    ワールドシティタワーズ専用桟橋からの夜のクルージングもまた楽しいね。
     

    1. ワールドシティタワーズ専用桟橋からの夜の...
  11. 184111 匿名さん

    ちなみに浜松町から朝潮にかけてはこんな感じ

    1. ちなみに浜松町から朝潮にかけてはこんな感...
  12. 184112 匿名さん

    水が澱みやすいエリアはゴミも滞留していて水面の見た目もイマイチ。

  13. 184113 匿名さん

    運河を調査船が通過してる時、茶色くなってますよ。

    1. 運河を調査船が通過してる時、茶色くなって...
  14. 184114 匿名さん

    >>184103 匿名さん

    駅遠、航路下、嫌悪施設近くみたいな絶対避けないといけない条件はありますよ。

  15. 184115 匿名さん

    東京湾**まみれ報道されちゃうくらいですからね。
    こちらの画像は貼られないんですね。

  16. 184116 匿名さん

    >>184113

    夏はプランクトンが多くなるから赤潮はやむをえないね。

  17. 184117 匿名さん

    >>184114

    その前に避けるべき条件があるでしょう

     

    1. その前に避けるべき条件があるでしょう 
  18. 184118 匿名さん

    冬は寒いけど春から秋は専用桟橋から気軽に海上に出て
    海風を浴びるのは気持ち良い。

    1. 冬は寒いけど春から秋は専用桟橋から気軽に...
  19. 184119 匿名

    >>184113 匿名さん

    これって東京湾の話であって、WCTも間接的に影響あるかもって話でしょ?東京湾は徹底的にきれいにすべきだし、WCTにも間接的にメリットあるんだから、水質改善を止める理由は全くないんだけどな。

  20. 184120 匿名さん

    プールがあるマンションも最高ですね!!

    1. プールがあるマンションも最高ですね!!
  21. 184121 匿名さん

    汚っねーな、港南の運河。こんな茶色してんの?

  22. 184122 匿名さん

    やはり水辺ギリギリを攻めてるのは良いね(^^)

    1. やはり水辺ギリギリを攻めてるのは良いね(...
  23. 184123 匿名さん

    何故話をそらすのかな? 僻地さん

  24. 184124 匿名さん

    >>184119

    別に港南あたりの運河は、なんにも環境に悪影響ないからどっちでもいい話。

    1. 別に港南あたりの運河は、なんにも環境に悪...
  25. 184125 匿名さん

    なんだ、結局港南の運河は臭うのかよ。

  26. 184126 匿名さん

    運河が汚くて臭いがするならレストラン船の営業なんて無理でしょうね。

    1. 運河が汚くて臭いがするならレストラン船の...
  27. 184127 匿名さん

    運河沿いの夏のイベントも無理でしょう

    1. 運河沿いの夏のイベントも無理でしょう
  28. 184128 匿名さん

    屋形船も臭わないから営業できる

    1. 屋形船も臭わないから営業できる
  29. 184129 匿名さん

    臭いのは浜松町のポンプ所
    口コミ投稿されるレベル

    1. 臭いのは浜松町のポンプ所口コミ投稿される...
  30. 184130 匿名さん

    運河沿いのカフェレストランは予約しないと運河沿いテラス席は座れません。

    1. 運河沿いのカフェレストランは予約しないと...
  31. 184131 匿名さん

    どうやら暴落汚染地帯民と水没線路際民はそろってアクセス禁止になったようだね。
    だから言わんこっちゃ無い。
     

    1. どうやら暴落汚染地帯民と水没線路際民はそ...
  32. 184132 匿名さん

    どんなところも飽きるんだよね
    毎日海ばかり見ていたら山も見たくなるんだわ

  33. 184133 匿名さん

    山を見たくなれば見にいけば良いのでは?東京の山手線徒歩で海を眺めながら暮らすほうが希少だと思うけどね。新幹線にも羽田にもアクセス抜群の品川なら全国どこでもすぐに行ける。
     

    1. 山を見たくなれば見にいけば良いのでは?東...
  34. 184134 匿名さん

    >>184131

    削除対象でもないレスまで削除依頼しまくったんだろう。そうすると管理人さんもイチイチ削除されるべきレスか確認が大変なので、削除依頼した人をアクセス禁止にする。当たり前の展開。

  35. 184135 匿名さん

    だから投稿ルールを良く確認しろよと言ったのに。
     

    1. だから投稿ルールを良く確認しろよと言った...
  36. 184136 名無しさん

    結局
    羽田線越えたら終わりだったね

  37. 184137 名無しさん



    僻地に住むから

    他人のふんどしにすがるのは必然になる

    笑笑

  38. 184138 匿名さん

    羽田線越えたらスーパー眺望、どうせ港南に買うなら羽田線越えたほうが良い。
    だからワールドシティタワーズは人気ナンバーワン!!
     

    1. 羽田線越えたらスーパー眺望、どうせ港南に...
  39. 184139 匿名さん

    >>184137


    その通り。僻地の江東区なんかに住むと悲惨な末路。
     

    1. その通り。僻地の江東区なんかに住むと悲惨...
  40. 184140 匿名さん

    若葉マークは出禁な

  41. 184141 匿名さん

    住みたい街ランキング上位常連となった品川と真逆の展開哀れ

    1. 住みたい街ランキング上位常連となった品川...
  42. 184142 名無しさん

    シャトルバスは
    工場の人も乗れるの?

  43. 184143 匿名さん

    >>184140 匿名さん

    若葉マーク?簡単に消せる

    1. 若葉マーク?簡単に消せる
  44. 184144 名無しさん

    徒歩17分も歩かされたら

    別エリアだよ

    みっともないね^_^

  45. 184145 匿名さん

    やはり絵になる風景の中に暮らすのは良いね

    1. やはり絵になる風景の中に暮らすのは良いね
  46. 184146 匿名さん

    このあたりは良い風景がたくさんある

    1. このあたりは良い風景がたくさんある
  47. 184147 匿名さん

    >>184144

    勝手に思ってれば??
     

    1. 勝手に思ってれば?? 
  48. 184148 匿名さん

    航路下は無理です。

  49. 184149 匿名さん

    品川じゃなかったらこんなに人気にはならないかもね

    1. 品川じゃなかったらこんなに人気にはならな...
  50. 184150 匿名さん

    結局のところネガの妬みでしょう。自分の街を語ることもできず、お悩み相談みたいな意味不明のスクショや全く環境に関係ない新聞社の印刷設備を工場工場叫んで荒らして削除、アクセス禁止されるのが限界のバカw完全にネタ切れwお手上げ状態。

    将来価値が上がる地域でも品川駅周辺エリアは圧倒的ダントツの1位。住みたい街山手線3位の品川ですが、その人気上昇を支えてきたのは港南のタワーマンション群。なかでも最大規模のマンションに人気が集中するのは当たり前のこと。

    時の流れは速いもので、品川大変貌計画の最初のイベント高輪ゲートウェイの開業まであと僅かとなりました。しかし、これから始まる品川大変貌計画を見れば高輪ゲートウェイ駅暫定開業なんてのはほんの序章。今後、品川駅周辺の大規模開発や高輪ゲートウェイ街区の完成、各種イベントなどのメディア報道が増えるにつれて、品川駅周辺エリアの価値の上昇はさらに加速します。

    1. 結局のところネガの妬みでしょう。自分の街...
  51. 184151 匿名さん

    >航路下は無理です。

    航路下避ければいいじゃん。真下なら窓から飛行機は見えないよ。
     

    1. 航路下避ければいいじゃん。真下なら窓から...
  52. 184152 匿名さん

    品川港南エリアは「職住近接」のライフスタイルが実現する、生活とビジネスの拠点として成長した街ですね。

    1. 品川港南エリアは「職住近接」のライフスタ...
  53. 184153 匿名さん

    工場横も無理です。

  54. 184155 匿名さん

    >>183935 匿名さん
    わざわざ品川駅まで行くのですね。お疲れ様です。

  55. 184158 匿名さん

    マンション前と品川駅を結ぶバスがあると便利だろう。マンション前、これがポイントだと思う。バス停降りてさらに歩くみたいなのは御免だが。

  56. 184159 匿名さん

    >>184158 匿名さん
    バス停の写真がすでにネガティブ。バス待ちしてるバス停の写真とか、最高のWCTネガだよ。笑

  57. 184160 匿名さん

    何で日本のバス停って、こんな貧乏くさいんだろうね。

  58. 184161 匿名さん

    品川駅って、山手線以外に必要な路線無いよね。品川行きたい人にはたくさん乗り入れてて直通で行けるから人を集める力はあるんだろうけど、いかんせん、オフィス以外にまともなものがない。あ、水族館とプリンスはあった。

  59. 184162 匿名さん

    >>184161 匿名さん

    そんなの人によるでしょ。東海道線も横須賀総武線使う人もいる。あなた東海道新幹線は乗らないの?

  60. 184163 匿名さん

    >>184162 匿名さん
    私も嫁も東京出身なんで、東海道新幹線は5年に一回くらい乗りますよ。

  61. 184164 匿名さん

    >>184162 匿名さん
    逆に、東海道線や、横須賀線でどこ行くのよ?

  62. 184165 匿名さん

    >>184164 匿名さん

    品川駅から東京駅は山手線じゃなくて、途中新橋しか停まらない東海道線の方が早い。朝夕は山手線並みに運転してる。横浜に遊びに行くときも東海道線で20分かからない。品川から新日本橋(COREDO日本橋がある日本橋本町)方面は横須賀総武線。銀座、日本橋、浅草、羽田空港は都営浅草直通京急線。成田空港に行くNEXは総武線。京都、大阪方面は東海道新幹線。結構、いろいろ使える。

  63. 184166 匿名さん

    >>184165 匿名さん

    それに加えてワールドシティタワーズなら、羽田空港はモノレール天王洲アイルが使えるね。

  64. 184167 匿名さん

    マンション販売終わったようね。株で大損、右肩下がりの経済縮小ではね。

  65. 184168 匿名さん

    vタワーはディスられないけど、
    やっぱり駅近だから?

  66. 184169 匿名

    品川に住んでると山手線を使う方が少ない。新宿方面や有楽町に行く時くらいしか使わないんじゃないかな。東京駅へは上野東京ラインや横須賀線で2駅8分だし。

    子持ちで遠出好きには品川は最高。上野の動物園や博物館、横浜の各種イベント、静岡方面への旅行などが乗り換えなしで楽しめる。羽田や成田へのアクセスも良いし。

  67. 184170 匿名さん

    WCT住民なんてそもそも天王洲アイル駅利用の方が圧倒的に多いしね

  68. 184171 匿名さん

    >>184169
    子持ちで品川駅までバスででて列車に乗り換えるなんて新幹線以外まず無いわ。子供持ったことないのバレバレだね。マイカーが基本だよ。

  69. 184172 匿名さん

    乗換駅に住みたい理由がわかんない。

  70. 184173 匿名さん

    17分も歩かされる駅が自慢

    10分も歩くレストランが自慢

    僻地に住むと

    こうなると思う 笑笑

  71. 184174 匿名さん

    乗り換え駅って混雑してるし、環境悪いし住みたい理由がわからない。

  72. 184175 匿名さん

    誤解されたけど、品川は山手線以外必要ないって言ったのに対して、東京駅行くのに東海道線の方が速いってアホなのか。必要な路線としてはギリ浅草線を使うかどうかだな。バス乗って、反対口まで歩かされて乗換は論外だけど。

  73. 184176 口コミ知りたいさん

    >>184174

    駅に住むの?

  74. 184177 匿名さん

    >>184176 口コミ知りたいさん

    混雑した駅なんて使いたくないでしょ。
    毎日のことだけに。

  75. 184178 匿名さん

    住むなら都心の地下鉄駅だね。

  76. 184179 口コミ知りたいさん

    品川駅の東西自由通路の朝の混雑は有名だけど、品川駅の構造は東西に太い通路が一本あるだけだからシンプルで分かりやすい。西行き東行きで通路は分けられているし、東京駅や渋谷駅みたいに乗換えで何回も階段、エスカレーターに乗ったり降りたりとか○○線ホームは○階とかも無い。京急線ホームはは2階だけど1階に移設する工事がまもなく始まる。これは品川駅西口広場の巨大再開発の準備でもある。

    1. 品川駅の東西自由通路の朝の混雑は有名だけ...
  77. 184180 匿名

    >>184175 匿名さん

    あんたの説明不足を棚に上げてアホ呼ばわりするとは、リアルでは絶対に関わりたくない奴。

  78. 184181 口コミ知りたいさん

    >>184178

    都心地下鉄駅は地上からホームまでが遠すぎ

  79. 184182 匿名

    >>184178 匿名さん

    なぜ山手線スレにいるの?アホなの?

  80. 184183 口コミ知りたいさん

    >>184180

    その通りだね。丁寧にレスしてるのにアホとは。結局、情報交換ではなく最初からdisりたいだけ。それこそアホでしょう。

  81. 184184 匿名さん

    新幹線と言っても東海道新幹線だけですよね?年間、乗っても数回なので、まったくメリットないんだよね。それより毎日の混雑で環境が悪いデメリットのほうが大きい。乗り換え駅は住むところじゃない。

  82. 184185 匿名さん

    >>184183 口コミ知りたいさん
    必要かどうかを話していて、山手線があれば、東京駅行くのに他の路線いらんよ。それが、ちょっと速いだけで必要か?それこそ、あなた方が、普段使うかどうかの個人的な話だから、アホだなって言ったんだよ。

  83. 184186 匿名

    >>184184 匿名さん

    逆に混雑してない駅なんてローカル駅くらいじゃないですかね。ローカル駅は駅ビルやお店が貧弱というデメリットもありますし。品川の場合は乗り換えなしで行ける場所が圧倒的に多いというのが魅力でしょう。

  84. 184187 匿名さん

    >>184183 口コミ知りたいさん

    vタワーはディスられないけどね。

  85. 184188 口コミ知りたいさん

    >>184184

    あなたが東海道新幹線を年に数回しか乗らないと言うのも、あなたが、普段使うかどうかの個人的な話だから、あなた理論だとあなたもアホなの?ビジネスで東海道新幹線に頻繁に乗ってエクスプレス予約でポイント貯めてる人なんかゴマンといるわけだが。

  86. 184189 匿名

    >>184185 匿名さん

    だから、あなたの説明が足りないの。山手線ではなく毎朝東海道線を使ってる人がいるんだから必要ではあるでしょ。誤解されて当然だと思う。

    それにあなたの言いたいことは行ける駅の数のことだと思うが、品川駅は山手線以外の路線が充実しているから行ける駅の数も圧倒的に多い。そしてもし山手線が止まっても代替になるし、山手線しかない駅なんかよりずっといいと思うけど。

  87. 184190 匿名さん

    >必要かどうかを話していて、


    東海道新幹線が必要な人、京急が必要な人、総武線が必要な人、いろいろいるだろう。あんたが山手線しか必要ないというのこそが捻じ曲がったあんたの個人的な話。アホはあんた。

  88. 184191 匿名さん

    >>184186 匿名さん

    乗り換え駅の混雑は半端ないですよ。
    毎日のことだけに超ストレス。

  89. 184192 口コミ知りたいさん

    品川駅から上野東京ライン、横須賀線総武線に乗る人も山ほどいるわけで。さらに常磐線もあるね。常磐線が品川始発になってから品川駅の乗降客数が一気に増えた。始発駅になるというのは駅力にとてつもなく大きい影響がある。

    だから、品川が日本の大動脈リニアの始発になるというのは品川エリアの経済的発展にとんでもなく寄与する。したがって、品川駅周辺では巨大な再開発がいくつも計画されている。それを見越して海外の投資顧問会社までが品川エリアへの投資を推奨しているという流れ。
     

    1. 品川駅から上野東京ライン、横須賀線総武線...
  90. 184193 匿名さん

    >>184188 口コミ知りたいさん

    エクスプレスポイントためる?
    貧乏くさい話ですねえ。
    東海道新幹線年に数回しか乗らない方の方角圧倒的に多いと思いますけどね。

  91. 184194 匿名さん

    >>184191

    それが品川駅は工夫されていて東西自由通路の東行き西行きは区分けされているからストレスフリー。他の駅は小さくても、混雑時は行きかう人とぶつかるのを避けながら歩く。この動画の量端を見てごらん。



    いくつもの路線が集中するターミナル駅を使い倒す生活に慣れると、どこに行くにも山手線しかないあんたの弱小駅のほうがストレスだ。

     

  92. 184195 匿名さん

    >>184191 匿名さん

    品川駅で降りることないなあ。
    まさに乗換駅だよね。
    新宿や渋谷は降りることよくあるんだけどね。不思議。

  93. 184196 匿名さん

    >東海道新幹線年に数回しか乗らない方の方角圧倒的に多いと思いますけどね。


    ↑どこの田舎者ですか?笑

  94. 184197 匿名さん

    >エクスプレスポイントためる?
    >貧乏くさい話ですねえ。


    ↑この人は旅行も出張もしないマイルとかも無縁な貧乏人なんだろうな。

  95. 184198 匿名さん

    WCT住民でさえ品川駅はバスと鉄道を乗り換えるだけで目的地にならないんだよな。魅力的なところとはやはり通勤以外で目的地になる渋谷、新宿、銀座、日本橋でしょう。

  96. 184199 匿名さん

    >>184196 匿名さん
    東京の人はそうだよね。東海道新幹線なんてそもそも地方の人の上京手段でしかない。

  97. 184200 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸