東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 16:17:19
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 120751 匿名さん

    >>120740 マンション掲示板さん

    そんな感じです。花火の写真もアクアタワー北東寄り高層でしたしね。

  2. 120752 匿名さん

    駅の話題は「0」WCTばっかり

    スレッド名変えたら?「WCTを語るスレ」

    ほんとつまらなくなりましたね

  3. 120753 匿名さん

    山手線に関係無い話題ばかり

  4. 120754 匿名さん

    >>120749

    港区港南の緑線には安いシティタワー品川が大量に含まれてるだろうから
    参考にはならない

  5. 120755 匿名さん

    ご近所さんに挨拶はしっかりしましょう

    1. ご近所さんに挨拶はしっかりしましょう
  6. 120756 匿名さん

    >>120750 匿名さん
    意味はあるよ。違和感しかないけど見当違いとは思ってない。一番人気があるクルマはトヨタとか、服はユニクロだって意見に違和感が無いならば、そのランキングを信じればいい。価格を気にしなければ買って住みたい街?とかに品川で出てこないことが全てです。

  7. 120757 匿名さん

    アクセス数を元にした人気ランキング 中古マンション

    1. アクセス数を元にした人気ランキング 中古...
  8. 120758 匿名さん

    >>120756 匿名さん

    一般的に人気ってそういう事でしょう。価格と便益のバランス。便益>>>>価格なら大人気になる。でも、そうなると価格が徐々に便益に近づいていき、値上がりして人気は下がる。基本的な経済原則。

  9. 120759 匿名さん

    >>120755 匿名さん

    ご近所さんは2km先で見えませーん!

    1. ご近所さんは2km先で見えませーん!
  10. 120760 匿名さん

    住んでみたい街で品川が2位になるとはね。

    1. 住んでみたい街で品川が2位になるとはね。
  11. 120761 匿名さん

    新築マンションの板ですから
    中古マンションのランキングはどうかと思います

  12. 120762 匿名さん

    山手線1キロベルト

    1. 山手線1キロベルト
  13. 120763 匿名さん

    >>120761
    >新築マンションの板ですから中古マンションのランキングはどうかと思います

    まとめておきます

    1. まとめておきます
  14. 120764 匿名さん

    >>120763 匿名さん
    大変失礼しました。120761です。
    素晴らしい資料です。
    やはり不動は吉祥寺なんですね。
    山手では恵比寿が大健闘といったところですね。

  15. 120765 匿名さん

    山手線ホームまではこんな感じですね

    1. 山手線ホームまではこんな感じですね
  16. 120766 匿名さん

    >>120765 匿名さん
    1600メートル歩くのはキツイですね。

  17. 120767 匿名さん

    徒歩17分をメトロで考えると2駅分だね

  18. 120768 匿名さん

    >>120767 匿名さん
    バスを利用して最速で17分でしょ。徒歩は21分。

  19. 120769 匿名さん

    品川駅みたいな大きな駅はホームまでが遠い

  20. 120770 匿名さん

    >>120768 匿名さん

    実際の時間より距離も時間もどんどん増えるね。爆

    1. 実際の時間より距離も時間もどんどん増える...
  21. 120771 匿名さん

    >>12076
    賃貸、分譲、新築・中古問わず恵比寿は強いですね。

    吉祥寺についでによく見ると荻窪(西荻)から吉祥寺を挟んで三鷹と続いてますね。

    恵比寿・目黒(中目)・代官山ラインと似たような感じでしょうか。

    「今はもう東側の時代だ!」と主張する声も聞いた事はありますが
    (一部新築タワマン建築によるものだと思われますが)
    全体でいうとまだまだそこまでのパワーはないのかも知れませんね。
    suumoのアクセスだけで語るのも野暮ですが。

  22. 120772 匿名さん

    山手線の駅ならどこでも徒歩表記より実際の時間は3-4分余計にかかるね。例えばブリリア目黒なんか徒歩1分表記だけど山手線下車から部屋までだと5分はかかる。そんなもんだと思っておいて正解。

  23. 120773 匿名さん

    >>120769 匿名さん

    いくら遠くても3分くらいだわ。それ言うならむしろ渋谷ダンジョン駅。地下5階ホームからだと何分かかるんだ?って話。
    品川駅は構造が単純だし通路も広いから直線距離で移動できる。

  24. 120774 匿名さん

    >価格を気にしなければ買って住みたい街?とかに品川で出てこないことが全てです。

    そのランキング、面白いは面白いけどまったく意味はないね。価格気にしなきゃ、基本的に1番高いものが欲しいに決まっとる。

  25. 120775 匿名さん

    >>120770 匿名さん
    WCTから山手線ホームまでです。

    1. WCTから山手線ホームまでです。
  26. 120776 匿名さん

    >>120770 匿名さん

    改札から15分、港南口から13分表記、非住民さんが港南口から実際に歩いて検証したら11分半。
    それが事実っしょ。

  27. 120777 匿名さん

    >>120773 匿名さん
    品川駅はJRと京急しかないから地下に行くことないですね。

  28. 120778 匿名さん

    >>120775 匿名さん

    それ、出発点が山手線ホームじゃないし、到着点は敷地の一番端の端。なんでそんなデタラメするの?

  29. 120779 匿名さん

    正確にはこれ。改札から15分、港南口から13分表記、非住民さんが港南口から実際に歩いて検証したら11分半。
    それが事実っしょ。

    1. 正確にはこれ。改札から15分、港南口から...
  30. 120780 匿名さん

    >>120776 匿名さん
    個人の歩くスピードは異なるので公平性が保てないですね。一方グーグルマップは公平性を保ちます。

  31. 120781 匿名さん

    >>120778 匿名さん

    それはねつ造したいからです。

  32. 120782 匿名さん

    >>120780 匿名さん

    だからグーグルマップね。

    1. だからグーグルマップね。
  33. 120783 匿名さん

    ネガさん、これに発狂しているようです。

    1. ネガさん、これに発狂しているようです。
  34. 120784 匿名さん

    >>120779 匿名さん
    デタラメと言われてもワールドシティタワーと品川駅山手線ホームを検索したんですけどね


    1. デタラメと言われてもワールドシティタワー...
  35. 120785 匿名さん

    住民さんが実証してくれたんだから、それでいい。関係ないやつがグダグダ騒ぐ必要なし。

  36. 120786 匿名さん

    >>120785 匿名さん

    ポイントがおかしいね。

    1. ポイントがおかしいね。
  37. 120787 匿名さん

    >>120783 匿名さん
    新幹線は何時に着いたの?

  38. 120788 匿名さん

    これはないわな

    1. これはないわな
  39. 120789 匿名さん

    >>120787 匿名さん

    新幹線には乗ってないと言ってたよ。

  40. 120790 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  41. 120791 匿名さん

    >デタラメと言われてもワールドシティタワーと品川駅山手線ホームを検索したんですけどね


    文句があるならグーグルに言ってくれってことですね

  42. 120792 匿名さん

    >>120785 匿名さん
    住民でもないあんたは誰?営業さん?

  43. 120793 匿名さん

    本来は不動産表記的には駅出口からだけど、せめて改札から敷地までにしようね。

    1. 本来は不動産表記的には駅出口からだけど、...
  44. 120794 匿名さん

    >>120788 匿名さん
    グーグルマップのミスと言いたいの?

  45. 120795 匿名さん

    グーグルの徒歩計測は一目散に歩いた時間だけどな

  46. 120796 匿名さん

    >>120792 匿名さん

    住民でも営業でもないあんたは誰?何がしたい?笑

  47. 120797 匿名さん

    これが気に入らないの?

    1. これが気に入らないの?
  48. 120798 匿名さん

    >>120792 匿名さん

    おまえが1番関係ない奴な。笑

  49. 120799 匿名さん

    >本来は不動産表記的には駅出口からだけど、せめて改札から敷地までにしようね。

    ここでは別に業者に都合の良いものが知りたいんじゃなくて、実際に掛かる時間を知りたいんだと思うよ。

  50. 120800 匿名さん

    >せめて改札から敷地までにしようね。

    それにプラス3分か5分しときゃいいのか。

  51. 120801 匿名さん

    >>120795 匿名さん

    いや、グーグルはそこまで馬鹿じゃない。信号の数、車なら渋滞を加味して時間だしてる。

  52. 120802 匿名さん

    これで良い

    1. これで良い
  53. 120803 匿名さん

    改札から15分、港南口から13分表記、非住民さんが港南口から実際に歩いて検証したら11分半。
    それが事実っしょ。

  54. 120804 匿名さん

    あとは検討者が検証すれば良い

  55. 120805 匿名さん

    >>120798 匿名さん
    というおまえは誰?

  56. 120806 匿名さん

    歩いたら港南口からマンションまで11分23秒、ホームからなら15分です。

    ・1:17:港南口出口からデッキを斜め左に進み階段を下りた地点
    ・0:50:上記地点からローソン前の信号①の地点
    ・0:19:信号①の待ち時間(車通りは少なく、道幅は狭いので、無視は出来なくはない)
    ・2:07:信号①から「ほけんの窓口港南口店」前の信号②まで(横断歩道は未使用、青だったので信号待ち無し)
    ・1:53:信号②から橋を渡った先の信号③まで
    ・0:25:信号③の待ち時間(車通りは少なく、道幅も狭いので、無視は出来なくはない。ただし、海洋大学がわの道がS時に曲がっているので要注意)
    ・3:10:信号③から海岸通りの交差点にある信号④まで
    ・0:03:信号④の待ち時間(直ぐに青になった)
    ・1:29:信号④からマルエツ北側のキャピタルタワーのエスカレーター下まで

  57. 120807 匿名さん

    >>120806 匿名さん

    非住民さんが実証したんだからそれでよし。

  58. 120808 匿名さん

    こちらの方が現実的ですよ

    1. こちらの方が現実的ですよ
  59. 120809 匿名さん

    >>120801
    >いや、グーグルはそこまで馬鹿じゃない。信号の数、車なら渋滞を加味して時間だしてる。


    そうじゃないの。
    (信号の数、車なら渋滞を加味して)一目散に向かった時間を出してるの。

    (信号の「数」じゃないけどな)

  60. 120810 匿名さん

    そして、港南口の新幹線改札からバス停までは9分。これも実証済み。

    1. そして、港南口の新幹線改札からバス停まで...
  61. 120811 匿名さん

    >>120809 匿名さん

    普通、一目散に行かないか?寄り道したら話にならんだろ。

    1. 普通、一目散に行かないか?寄り道したら話...
  62. 120812 匿名さん

    訂正

    歩いたら港南口からマンションまで11分33秒、ホームからなら15分です。

    ・1:17:港南口出口からデッキを斜め左に進み階段を下りた地点
    ・0:50:上記地点からローソン前の信号①の地点
    ・0:19:信号①の待ち時間(車通りは少なく、道幅は狭いので、無視は出来なくはない)
    ・2:07:信号①から「ほけんの窓口港南口店」前の信号②まで(横断歩道は未使用、青だったので信号待ち無し)
    ・1:53:信号②から橋を渡った先の信号③まで
    ・0:25:信号③の待ち時間(車通りは少なく、道幅も狭いので、無視は出来なくはない。ただし、海洋大学がわの道がS時に曲がっているので要注意)
    ・3:10:信号③から海岸通りの交差点にある信号④まで
    ・0:03:信号④の待ち時間(直ぐに青になった)
    ・1:29:信号④からマルエツ北側のキャピタルタワーのエスカレーター下まで

  63. 120813 匿名さん

    >>120812 匿名さん

    これが一番正解

  64. 120814 匿名さん

    >>120807 匿名さん
    その人、港南口から Vタワーまで3分でいけそうですね

  65. 120815 匿名さん

    まだやってんの?

    1. まだやってんの?
  66. 120816 匿名さん

    >>120813 匿名さん

    非住民が、実際に歩いたんだから、文句ないね。

  67. 120817 マンション掲示板さん

    >>120772 匿名さん
    電車を降りてから自分の部屋までだと①~④に区分けされます。
    ①電車のドア(ホーム)~改札
    ②改札~駅出入口(不動産測定地点)
    ③駅出入口~マンション敷地入口(不動産測定の対象距離)
    ④マンション敷地入口~部屋のドア

    品川が遠いと言われているのは、②でしょう。
    浜松町(北口)や田町は30秒以内ですが、品川駅(山手線)は実測で2分30秒くらいで、2分ほどの差があります。
    ①は乗る車両にもよりますが、どの駅もだいたい同じで1分弱でしょう。
    ②はデッキの長さやフロア構造に依存します。
    ③は不動産表記時間に加えて信号や坂の考慮が必要。
    ④はマンション敷地の広さ、エレベーターの台数・速度、部屋の階数・位置に依存します。

    ブリリア目黒詳しく知りませんが、「①1分+②1分+③1分+④2分」で5分くらいなのでは?

  68. 120818 匿名さん

    まだやっとる?

    訂正

    歩いたら港南口からマンションまで11分33秒、ホームからなら15分です。

    ・1:17:港南口出口からデッキを斜め左に進み階段を下りた地点
    ・0:50:上記地点からローソン前の信号①の地点
    ・0:19:信号①の待ち時間(車通りは少なく、道幅は狭いので、無視は出来なくはない)
    ・2:07:信号①から「ほけんの窓口港南口店」前の信号②まで(横断歩道は未使用、青だったので信号待ち無し)
    ・1:53:信号②から橋を渡った先の信号③まで
    ・0:25:信号③の待ち時間(車通りは少なく、道幅も狭いので、無視は出来なくはない。ただし、海洋大学がわの道がS時に曲がっているので要注意)
    ・3:10:信号③から海岸通りの交差点にある信号④まで
    ・0:03:信号④の待ち時間(直ぐに青になった)
    ・1:29:信号④からマルエツ北側のキャピタルタワーのエスカレーター下まで

  69. 120819 匿名さん

    ネガさん、これに発狂した?

    1. ネガさん、これに発狂した?
  70. 120820 匿名さん

    駅から遠いと少しでも近く見せたいという気持ちはわかりました。駅近の人には理解できないでしょうね

  71. 120821 匿名さん

    >普通、一目散に行かないか?寄り道したら話にならんだろ。

    散歩ペースでもなく子供の手を引いて歩く時間でもないということ。

  72. 120822 匿名さん

    まあ、妬みたくなるのはわかる

    1. まあ、妬みたくなるのはわかる
  73. 120823 匿名さん

    これに発狂したんでしょ

    1. これに発狂したんでしょ
  74. 120824 匿名さん

    しょうがないね。花火一望の超人気マンションだから。

    1. しょうがないね。花火一望の超人気マンショ...
  75. 120825 匿名さん

    しつこいね。

    1. しつこいね。
  76. 120826 匿名さん

    まだやっとる?

    訂正

    歩いたら港南口からマンションまで11分33秒、ホームからなら15分です。

    ・1:17:港南口出口からデッキを斜め左に進み階段を下りた地点
    ・0:50:上記地点からローソン前の信号①の地点
    ・0:19:信号①の待ち時間(車通りは少なく、道幅は狭いので、無視は出来なくはない)
    ・2:07:信号①から「ほけんの窓口港南口店」前の信号②まで(横断歩道は未使用、青だったので信号待ち無し)
    ・1:53:信号②から橋を渡った先の信号③まで
    ・0:25:信号③の待ち時間(車通りは少なく、道幅も狭いので、無視は出来なくはない。ただし、海洋大学がわの道がS時に曲がっているので要注意)
    ・3:10:信号③から海岸通りの交差点にある信号④まで
    ・0:03:信号④の待ち時間(直ぐに青になった)
    ・1:29:信号④からマルエツ北側のキャピタルタワーのエスカレーター下まで

  77. 120827 匿名さん

    しょうがないね。公園直結の超人気マンションだから。

    1. しょうがないね。公園直結の超人気マンショ...
  78. 120828 匿名さん

    品川の将来性に発狂?

    1. 品川の将来性に発狂?
  79. 120829 匿名さん

    羨む気持ちは分かる。

    1. 羨む気持ちは分かる。
  80. 120830 匿名さん

    これが正しい計測結果だわな。

    1. これが正しい計測結果だわな。
  81. 120831 匿名さん

    バスの場合は住民さんが実証済み

    1. バスの場合は住民さんが実証済み
  82. 120832 匿名さん

    ここまで検証されてたら文句なし

  83. 120833 匿名さん

    また老人を発狂させちまったのか
    お前らからかうのも程ほどにしとけよ

  84. 120834 匿名さん

    これ一つでそんな発狂するなんて面白いね。

    1. これ一つでそんな発狂するなんて面白いね。
  85. 120835 匿名さん

    >>120810 匿名さん
    まぎらわしいことしなくても26分のバスに乗って33分にバス停着いたといえばいいんじゃない?

  86. 120836 買い替え検討中さん

    いつまでやんの?
    WCtの徒歩なんてどうでもいい
    駅力になんの関係が?

  87. 120837 匿名さん

    徒歩の2・3分でなんか変わる?
    自己満足でいいじゃん

  88. 120838 匿名さん

    つまらない議論。いつまでやっても同じで

  89. 120839 匿名さん

    どっちも同じレベルになってしまいますよ

  90. 120840 匿名さん

    くっそどうでもいいよね、低レベル過ぎる

  91. 120841 匿名さん

    その2分3分でなにが違う?どうでもよいでしょ

  92. 120842 匿名さん

    いちいちどうでもいい反論もいらない

  93. 120843 匿名さん

    結論、山手線駅力スレとしてはこれでいいですね。

    1. 結論、山手線駅力スレとしてはこれでいいで...
  94. 120844 匿名さん

    またどうでもいい画像貼るなって!

  95. 120845 匿名さん

    駅力関係ないですよね?
    その画像もいらない

  96. 120846 匿名さん

    中古、駅遠バス便、モノレール、埋立地、全部スレチだよ。

  97. 120847 マンション掲示板さん

    >>120806 匿名さん
    その測定者本人ですが、何回も指摘してるけど、11分33秒の足し算ミスだし、勝手に部分的に引用して印象操作するなよ。
    原文は>>38133ね。

  98. 120848 匿名さん

    ポジの術中にはまって、WCTを語るスレになっていることに気づいてないアホがいるな。面倒だが、いい加減、スレ主旨逸脱で削除依頼するか。。。

  99. 120849 マンション掲示板さん

    >>120831 匿名さん
    都合良くバス待ちが発生しないように、バスの発車時刻に合わせてヨーイドンした疑惑があるけどね。
    実際の平均バス待ちで2分、最悪4分は見込む必要があります。
    また、新幹線改札前からの測定なので、JR東日本の改札からなら+2分くらいは足す必要があります。
    つまり、JR東日本の品川駅改札からWCT前バス停まで最短11分、平均13分、最長15分ですね。

  100. 120850 匿名さん

    >>120843 匿名さん

    正直、どうでもいい話。いい加減にしろ、

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸