東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 14:43:56
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 110801 匿名さん

    それが今度は両方建物がある状態になって、
    古いと思われた一方が新しくなり
    新しいと思われた所が古くなる。

    この時に古くなったところが再度新しく生まれ変われないところも出てくるから厄介。

  2. 110802 匿名さん

    山手線内側が強いのはこういうところでもある。
    23区なら安泰なのか23区でも更に格差が出るのか
    23区程度なら格差が出来ても逆に低価格メリットを求めて再度人が集まる様になるから放っておいてよいのか。

  3. 110803 匿名さん

    >>110801 匿名さん

    パリなんて新築マンションないよ。

  4. 110804 匿名さん

    パパパパパパパリ?
    エラいところを例に出してくるなw

  5. 110805 匿名さん

    築40年なら新しいほうです。

  6. 110806 匿名さん

    パリかー。
    子供の頃、「日本人はうさぎ小屋に住んでる」ってのをある意味日本人から繰り返し聞かされ
    又、入ってくる外人住居イメージはアメリカの邸宅に限定されてたので
    てっきり日本人は小さな家に住んでて外人はデカい家に住んでると思い込まされたが
    大人になってデカい家に住んでるのはほとんどの国で一部でしかないと知る。

  7. 110807 匿名さん

    大人になって知ってみれば
    あれだけおしゃれに見えたフランス・パリでも
    実は巨大なネズミが出る古臭く狭い家で高い家賃を払い質素な生活を強いられてると分かったり
    ロンドンでもイケメンは全部ゲイっていうのがあながち大袈裟でもなかったり。

    人生いろいろ、江古田もいろいろ。世界もいろいろ。

  8. 110808 匿名さん

    >>110807 匿名さん

    住んでたけど、ネズミは見てない。家賃は高かったです。バケットは安いのに旨かった。

  9. 110809 匿名さん

    >>110808
    バケットは毎日歩いて買いに行ってた?

  10. 110810 匿名さん

    >>110809 匿名さん

    毎日は買わないですね。
    パンドゥミは美味しくない。

  11. 110811 匿名さん

    >>110808
    フランスでは子供だけで学校に通わせるのはあり得ないとか子供だけで留守番させるのも虐待とか
    実際はどうなの?昔からそれに近い感覚はあった?そんなのごく一部だけで大袈裟?

  12. 110812 匿名さん

    >>110811 匿名さん

    当時は子供いなかったのでわかりません。
    同僚は日本人学校に通わせてたね。

  13. 110813 匿名さん

    >>110808
    フランスの事実婚ってのはどの階層にも好意的に受け入れられてるの?
    男女平等に見えて遊び人の男に都合が良いだけとかないのかね?

  14. 110814 匿名さん

    フランス番長元気にしてんのかな?

  15. 110815 匿名さん

    >>110813 匿名さん

    わかりません!
    ベルサイユ宮殿は、友達が来る度に連れて行ったので死ぬほど行きました。

  16. 110816 匿名さん

    パリって男でも独りで通ったらヤバいエリアとか
    女性は夜出歩けないとかあるの?

  17. 110817 匿名さん

    >>110816 匿名さん

    モンマルトルの丘がある方は治安悪いみたいね。私は一度も怖い目にあってないけどね。

  18. 110818 匿名さん

    ベルサイユキューデンって語感がいいな

  19. 110819 匿名さん

    格付け好きの皆さん、先週末から上映中の「翔んで埼玉」を観るべし。

  20. 110820 匿名さん

    『翔んで埼玉』名言ランキング
    1位:「そこらへんの草でも食わせておけ! 埼玉県民ならそれで治る!」
    2位:「あなたが埼玉県民でもいい! あなたについて行きたい!」
    3位:「サイタマラリヤだ!!」
    4位:「ご存知ない方も多いと思いますが、東京都のとなりに埼玉県というところがあります」
    5位:「都内とはいっても田無あたりから通ってきてるんだもの」
    6位:「白いマンマにしょうゆをかけて食ってみたいんだべっちゃ!」
    7位:「茨城というと埼玉のさらに奥地にあるといわれるあの日本の僻地!?」
    8位:「気の弱い女性はその地名を聞いただけで卒倒してしまうというあの茨城です」
    9位:「君 東京都民だね? 埼玉の草は東京の人間に拒否反応を示すんだ」
    10位:「ああいやだ! 埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!」
    11位:「んだば まんずまんず ごきげんやっしゃ」
    12位:「埼玉もやっぱり日曜日かな!?」
    13位:「一生に一度は三越に行くのが埼玉県民の夢」
    14位:「三越は東京都民の行く所だ! 埼玉県民は星友へ行け!」
    15位:「埼玉から東京へ行くには通行手形が必要なのです」

    港区のどこかのエリアがdisられている気がします。

  21. 110821 匿名さん

    都心か地方か。不動産投資の成否を握る「エリア選定」
    2/21(木) 20:15配信

    海外からも注目が集まっている理由

    東京の不動産は投資需要が見込めることもあり、諸外国から資金の流入も活発だ。中国人投資家が都心の物件を積極的に購入しているほか、世界最大の政府系ファンドであるノルウェー政府年金基金が2017年に初の対日不動産投資として都心部のビル5棟の所有権の7割を約930億円で取得し、今後も良い案件があれば年2000億円の投資が可能だと発表するなど、東京の不動産に注目が寄せられている。

    「東京の不動産価格は、ニューヨークやロンドンに比べると低水準です。REIT(リート:不動産投資信託)の配当利回りと10年国債利回りとの利回り格差では、日本は約4%となっており、アメリカの1.3%やイギリスの3.0%と比べると高く、海外の資金が日本に流入する理由の1つになっています。また、街の清潔さ・安全性・食のレベルの高さや、羽田空港の全面国際化・リニア新幹線の開通など交通インフラ整備の効果により、観光のみならず海外企業の拠点進出なども進む可能性があり、そういった点も海外から評価されています」

    人口および経済格差は東京と地方都市・郊外で二極化が進むことは明白で、どのエリアを選ぶかが不動産投資のカギだとすれば、東京都心部が有利であることには一定の説得力があるだろう。

    東京五輪は成長の通過点にしか過ぎない

    さらに、都心5区の物件は日本の中でもトップクラスの稼働率を誇り、J-REITが保有するような都心5区の優良不動産は、空室率1.00~0.90%という低水準を維持している。

    2020年に開催予定の東京五輪が終わると、建設需要やインバウンド(海外からの訪日客)需要は縮小し、景気が低迷するという声も一部ではある。しかし、都心5区において、丸の内・大手町、八重洲・日本橋・京橋、渋谷、新宿・西新宿・歌舞伎町、品川・泉岳寺などで今後進む再開発の波は、とどまることを知らない。

  22. 110822 匿名さん

    >>110821 匿名さん
    >>REIT(リート:不動産投資信託)の配当利回りと10年国債利回りとの利回り格差では、日本は約4%となっており、アメリカの1.3%やイギリスの3.0%と比べると高く

    配当利回りと国債金利の差は不動産のリスクプレミアム。単に日本の不動産は投資リスクが相対的に高いだけ。賃料上昇が弱い、物価上がらない、人口減少等でキャピタルゲインが期待できない。加えてアホみたいな金融緩和と財政赤字。円安進めば円建資産持ってりゃ損失出るだけ。

  23. 110823 匿名さん

    東京の不動産、中国に買われちゃうんだろうなあって思ってます。
    何やっても中国には勝てる気しない。

  24. 110824 匿名さん

    >>110821

    都心5区において、丸の内・大手町、八重洲・日本橋・京橋、渋谷、新宿・西新宿・歌舞伎町、品川・泉岳寺などの徒歩圏に不動産を持っておけば、まあまあ安心ということだろうけど、マンションで考えてみりゃ上記のなかで住まいを買うとすると渋谷、新宿、品川と高輪ゲートウェイということになり、ほとんど選択肢は無いね。

    丸の内・大手町、八重洲・日本橋・京橋は鉄板だろうけど、良いマンション無いし、そもそも住む場所じゃないからね。

  25. 110825 匿名さん

    >>110822 匿名さん

    二十数年も世界最大の債権国日本。
    円安になる要素がない、今が超円安の時代。

  26. 110826 匿名さん

    >>110824 匿名さん
    商業ビルの話なのに何故突然マンションの話をしだすんですかね?
    バカなんですか?

  27. 110827 匿名さん

    >>110826 匿名さん

    横からですが、マンションのスレに商業ビルの話する方が・・・

  28. 110828 匿名さん

    そもそも〇〇は住む場所じゃないって言ってるけど、物件あるのにね。

  29. 110829 匿名さん

    >>110826 匿名さん

    話は同時並行で何本も走っているので
    ボクはこの件のつもりで話してるんだよ、と思っても
    周りが合わせてくれるかは別。

  30. 110830 匿名さん

    >>110828 匿名さん

    八重洲や日本橋、マンションがあるかないかといえばあるというレベル

  31. 110831 匿名さん

    >>110824
    徒歩圏というかバスが不必要な範囲であることが重要になってくるよ。
    駅前再開発の動きがとんでもなく加速している昨今。

  32. 110832 匿名さん

    日本の真ん中の東京、東京の真ん中の千代田区港区買っときゃ間違いない

  33. 110833 匿名さん

    >>110832 匿名さん
    港区にも物流センターや空き地があるのよ
    田舎の人は知らないけど

  34. 110834 マンション掲示板さん

    >>110833 匿名さん
    湾岸ね

  35. 110835 匿名さん

    そこは都会のリゾート

    1. そこは都会のリゾート
  36. 110836 匿名さん

    >>110835 匿名さん
    若葉マークさん

  37. 110837 匿名さん

    >>110835 匿名さん
    実際臭くないんだろうけど、臭そう。

  38. 110838 匿名さん

    >>110833 匿名さん

    港区の物流センターや空き地ってどこ?

  39. 110839 評判気になるさん

    >>110835 匿名さん

    夜景も美しい

    1. 夜景も美しい
  40. 110840 匿名さん

    >>110839 評判気になるさん

    世界のリニア品川駅から徒歩13分の煌めき!

  41. 110841 匿名さん

    >>110838 匿名さん

    物流センターだよ?

    1. 物流センターだよ?
  42. 110842 匿名さん

    世界のリニアとはどういう意味でしょうか?

  43. 110843 匿名さん

    おはようございます

  44. 110844 匿名さん

    このランキングは現実的。スーモの3倍の20000人にアンケートしたらしい

    1. このランキングは現実的。スーモの3倍の2...
  45. 110845 匿名さん

    ランキング本が売れる理由がよくわかりました。

  46. 110846 匿名さん

    流山とか浦和とか八王子が上位に来る時点で東京都民にとってはどうでもいいランキング

  47. 110847 匿名さん


    最近勢いないなこのスレ

  48. 110848 匿名さん

    >>110847

    プギャプギャ騒ぐのが居なくなったからでは?

  49. 110849 マンション掲示板さん

    >>110844 匿名さん
    上位駅を分類するとこんな感じです。基本的に新築のある駅が上位のようです。
    ・高くても住みたい:①目黒、③恵比寿、④広尾、⑨月島
    ・少し外れてもお買い得:⑤大井町、⑩品川シーサイド
    ・郊外で安い:②八王子、⑥浦和、⑦北浦和、⑧流山おおたかの森

  50. 110850 匿名さん

    寄る年波には勝てないのでは?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸