東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 05:45:20
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 108151 匿名さん

    東京を観光する拠点に高輪のホテル等を利用する方は多いと思います。
    品川を観光するかはわかりません。

  2. 108152 匿名さん

    中央区は酷い案だすよね。最初BRTも豊洲から銀座six辺り迄っていう案だったでしょ。JRにも繋がらないようなものを平気で出すから。

  3. 108153 匿名さん

    品川自体に観光目的施設がないので、誰も立ち寄らなくなるでしょう。
    今までとは状況が変わります。
    ご自慢のアクアパークも、今でさえ外国人観光客はほとんどいませんね。

  4. 108154 匿名さん

    >>108148 匿名さん

    JR東日本は2028年を目指してる。
    西山手ルートが経済効果は大きそうだね。

  5. 108155 匿名さん

    臨海部の地下鉄って都はやる気あったんだ。BRTで誤魔化したのかと思ってた。
    舛添さんの時はやる気あったみたいだけど。

  6. 108156 匿名さん

    仕方ないですよ。中央区JR駅は一つだけ?

  7. 108157 匿名さん

    羽田アクセスだけど、京急への忖度があるから品川は相手にされないんだよね。
    京急が頑張ってくれるならいいけど如何せん設備が貧弱。

  8. 108158 マンション掲示板さん

    >>108145 eマンションさん
    わざわざリニア乗るために日本に来る外国人なんているの?
    移動手段としてなら分からなくもないけど、東京に来て、その後、京都や大阪なら分かるが、リニアのおかげで、わざわざ名古屋に行く人が増えるか?
    乗り物好きなら「リニア→新幹線」に乗り換えるかもしれないけど、海外に行ったら、多少の移動時間の差より、シンプルな移動手段を選ぶよね。
    窓からフジヤマとか見れて移動も楽しめるし。

  9. 108159 匿名さん

    >>108158 マンション掲示板さん

    えええ、海外に行ったらその土地の特徴ある乗り物に乗るよ。
    ロンドンで2階建てバスに乗ってみるみたいな感じです

  10. 108160 匿名さん

    ロンドンで二階建てバスに乗るのと
    用事も無く名古屋まで行くのとを
    同列扱いするのは無理っしょ

  11. 108161 匿名さん

    中央区にあるJR駅 八丁堀駅(京葉線)、新日本橋駅(総武本線)、馬喰町駅(総武本線)なんか寂しいですね。

  12. 108162 匿名さん

    以前は、東京~品川間、品川~横浜間だけ新幹線に乗る外国人居たけど今はどうなのかな?

  13. 108163 匿名さん

    ロンドンバスとリニアを同じにするってバカすぎ

  14. 108164 匿名さん

    >>108162 匿名さん
    甲府まで乗って富士山観光

  15. 108165 匿名さん

    甲府から富士山麓までバスで1時間以上かかるから、新宿から高速バスが安くて早い。
    外国人は電車からバスのような乗り換えを嫌がる。

  16. 108166 匿名さん

    上海みたいに空港から市内へのアクセスがリニアだったら乗るかもしれないけど、でなければわざわざ乗ろうとは思わない。

  17. 108167 匿名さん

    ですよね。
    品川に行く用事って実は何もないんですよね。

  18. 108168 匿名さん

    ロンドンでバスに乗るように、リニアがあったら乗ってみたいという人はいるだろう。どこまで自分基準なんだよw
    俺は用もないのに乗りたいとは思わないけど、橋本まで10分ぐらいでしょ。品川から高尾山に行くならその方が多分早いし、横浜観光とセットにするとかもある。
    想像力を働かせてみよう

  19. 108169 匿名さん

    >>108165 匿名さん
    おいおい、おまえは がいこくじんのだいひょうじゃないだろうw
    がいこくじんにも いろいろいるんじゃないか?

  20. 108170 匿名さん

    >>108168
    リニア開業初年は盛り上がるだろうね。大阪行くにもリニアで名古屋乗換えという人もいるでしょう。勝負は2年目からですね

  21. 108171 匿名さん

    明日と明々後日、東京でも雪が積もるってテレビでやってますね。日曜日は晴れるようですけど。

  22. 108172 匿名さん

    >>108169
    甲府から富士山は頭頂部しか見えない。日本人でも甲府から富士山麓(河口湖、山中湖、他)なんて行き方しないよ。殆んど新宿から高速バス。富士山号という電車もあるみたいけど。友人の外国人は家の車で送迎してやるか、殆んど高速バスで行くよ。写真は先週の夕方の富士山。別荘地帯からです。

    1. 甲府から富士山は頭頂部しか見えない。日本...
  23. 108173 匿名さん

    甲府から富士山観光ってイヤミで言ったのにすぐ本気にするんだから。

  24. 108174 匿名さん

    >>108129 匿名さん

    WCTの人、いいかげんにしたら?

  25. 108175 eマンションさん

    >>108160 匿名さん

    京都観光

  26. 108176 匿名さん

    >>108168 匿名さん
    橋本から高尾に行くのも30分近くかかるぞ
    誰がわざわざ品川に行って、リニアに乗って行くんだよ
    死ぬほど急いでるかお前みたいな鉄道オタクだけな
    高尾って東京駅から普通の電車で1000円もかからず乗り換えなしで一本だし
    もうちょっとまともなたとえ話しろよアホ

  27. 108177 匿名さん

    >リニア開業初年は盛り上がるだろうね。大阪行くにもリニアで名古屋乗換えという人もいるでしょう。勝負は2年目からですね

    いっかい乗ったら、格段の速さでもう新幹線には戻れない。乗る車の排気量下げるようなもの。

  28. 108178 匿名さん

    >>108168 匿名さん
    想像力に自信があるからって、妄想と嘘ばかり書き込むのやめてもらっていいですか?
    見てて可哀想な気持ちになります

  29. 108179 匿名さん

    >>108176 匿名さん

    京都、大阪観光ならリニアだな。箱根なら小田急より新幹線。

  30. 108180 匿名さん

    そもそも羽田から品川でてリニアに乗ったら品川駅から外に出ないじゃん。
    人が駅の外に出てこないと街は寂れるよ。

  31. 108181 匿名さん

    リニアが開通したら東京から伊勢志摩観光は増えるだろうね。

  32. 108182 匿名さん

    >誰がわざわざ品川に行って、リニアに乗って行くんだよ


    わざわざ品川に行くって、外国人って羽田から来るんじゃないの?新宿より品川のほうが羽田に近い。富士山観光なら品川からリニアで甲府で降りて、リニア開業後はそこからバスが出るでしょう。羽田に朝8時に降りたら品川から15分で甲府に着いて、バス20分くらいで、9時30分ごろには富士五胡に着けるんじゃない?新宿からだと観光バスで2時間?お昼になっちゃうね、そんなのを選択するのは旅行費を節約したい層だろうな。

  33. 108183 マンコミュファンさん

    >>108180 匿名さん

    駅前がこうなれば外にでるだろ。品川のプリンスホテル群5000室は今でも常に稼働率90%。アホか。

    1. 駅前がこうなれば外にでるだろ。品川のプリ...
  34. 108184 評判気になるさん

    >>108182 匿名さん

    乗ること自体も旅行の楽しみになるのに、世界初の電導マグレブの品川を素通りして、わざわざ新宿まで行ってチンタラ観光バス。無いわ。よっぽど貧乏なら別だが。

  35. 108185 匿名さん

    窓から見える景色が良ければ、乗ることが旅行の楽しみになる。
    景色に期待できないリニアでは楽しみにはならない。

  36. 108186 匿名さん

    >>108183 マンコミュファンさん
    wingの建て替えと駅ビル程度で観光客呼べますかね?

  37. 108187 匿名さん

    中央線特急は廃止かも。さらばあずさ。

  38. 108188 周辺住民さん

    >>108182 匿名さん
    なんで甲府の話になってるの?
    高尾の話をしてるんだけど、本気で頭おかしいだろ

  39. 108189 匿名さん

    羽田からJRが直通特急出すでしょ。
    河口湖と日光行きの

  40. 108190 口コミ知りたいさん

    >>108186 匿名さん

    当然、訪日客を意識した出店ラインナップになるだろう。香港みたいに飛行機のチェックインも品川で出来るようになるかもね。

  41. 108191 検討板ユーザーさん

    >>108189 匿名さん

    無理。羽田アクセス線は途中、東海道線埼京線線路などを共用で使うから、20分に1本しか出せないって知ってた?

  42. 108192 匿名さん

    >>108190 口コミ知りたいさん
    ならねーよ。
    っていうか、土産物屋なんていらねーよ。
    そういうのはお台場と浅草に任せておけばよい。

  43. 108193 匿名さん

    >>108191 検討板ユーザーさん
    毎回思うのだが、中途半端な知識をひけらかすのはよくないぞ。

  44. 108194 匿名さん

    羽田アクセス線はいつできるの?リニアよ早く?

  45. 108195 名無しさん

    >>108192 匿名さん

    土産屋じゃなくて空港にあるような免税店街が出来ると予想。

  46. 108196 匿名さん

    >>108195 名無しさん
    たいした広さもない敷地にそんなもの作ってどうするの?

  47. 108197 マンション掲示板さん

    リニアって橋本と甲府の他にどこに止まるんだっけ?
    外国人も行きたいような観光地があれば、リニアを使った日帰り1日観光や半日観光とかが流行るかもね。オアフ島から、ハワイ島やカウアイ島への1日ツアーみたいな感じで。
    そしたら発着地の品川付近に泊まるメリットは出てくるね。

  48. 108198 周辺住民さん

    なんか品川が外国人観光客でひしめき合うと本気で思っててウケる
    品川のどこに観光したくなるような場所があるんだよ
    新駅が出来ても外国人には全然関係ないぞ

  49. 108199 匿名さん

    >>108194 匿名さん

    2028年予定らしいよ。
    外国人に人気の羽田から新宿に一本だ。

  50. 108200 匿名さん

    品チク おわた(^人^)

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸