東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?【もう12スレ目】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?【もう12スレ目】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-15 19:43:10

あっという間にパート12となりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227738/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-16 23:33:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    「駅からの徒歩圏」とは「10分まで」が最多との認識/RSC調査
    「駅からの徒歩圏」の定義については「10分まで」との回答が38.4%で最多。平均は12.6分だった。「15分超~20分まで」を徒歩圏として認識するユーザーは全体で9.3%。購入・賃貸別にみると、購入ユーザーが11.2%、賃貸ユーザーが7.3%であることから、購入ユーザーの方が徒歩圏として認識する範囲が広い傾向が見られた。

    記事全文
    http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/dailynews/2012-04/article-28819...

  2. 502 匿名

    489
    自慢する為にマンションを買うんですか?ただの見栄っ張りさんですね(笑)

  3. 503 匿名さん

    駅遠の分譲を買う人買った人、にも聞いたアンケートでしょうから、
    自分の利益のために徒歩圏を広げたくなるんでしょうね。購入ユーザーは。

  4. 504 匿名さん

    一般的にここから中目黒と渋谷を徒歩圏として認識してる人は少ないってことですね

  5. 505 匿名さん

    毎日徒歩は厳しいですよ。
    田園都市線が止まったときに余裕で歩けるのと
    土日に散歩がてら代官山まで歩きますけどね。
    自由が丘方面に行くときは中目黒まで歩きますね。
    あと、田園都市線の終電は混んでるし、井の頭線の接続待ちをするので
    歩いた方が早く着くこともあり。
    終電近ければ混雑が嫌で、よくタクシー乗ってたけど
    震災以前と比べて、ホント電車空いてますよね。
    朝も準急あるし、帰りは急行乗れなくても数分待てば各駅くるから気になりません。

  6. 506 匿名さん

    俺は中目黒と渋谷を徒歩圏として認識してる。15分と18分だよね?
    普通に毎日歩いているよ。

  7. 507 匿名さん

    中目黒も渋谷も徒歩圏内だと思うけど、パークハウス三軒茶屋タワー徒歩9分が遠いって書くから身勝手って思われるんじゃないの?

  8. 508 匿名さん

    ここの都合のいいように書かなきゃね。
    三軒茶屋はよそのだから遠いよ。

  9. 509 匿名さん

    >497
    池尻大橋がターミナルなんて言ってない。
    世田谷線の西太子堂や若林に住んでる人が三軒茶屋って言うのと同じで
    ここも渋谷の近くって言った方が分かりやすい。

  10. 510 匿名さん

    アクセスランキングに順位が書いてない。。?

  11. 511 匿名さん

    アクセスランキングって、販売不振ランキングにしかみえないけど。。

  12. 512 匿名さん

    近所のマンションを買いました。
    ここの施設を使うのが楽しみです。
    財政が厳しい目黒区ですが、頑張っていると思います。

  13. 513 匿名さん

    西太子堂は三茶そのものだし若林も
    環七内側なら三茶に住んでますって
    言うのが違和感どころか普通です。

    池尻はやはり池尻でしかないし別に
    恥じることでもないでしょ。
    渋谷に住んでますってのは南平台からか。

  14. 514 匿名さん

    新宿駅に大橋ジャンクションの看板がど~ん!!ってあった。
    クロスエアタワーって書けばいいのに、新開発ビルって書いてあった。
    オフィスビルと勘違いされちゃう。住宅って書けばいいのに。

  15. 515 匿名さん

    >513
    恥じてはいない。
    池尻大橋駅って存在知らない人には渋谷の方がわかりやすい。
    目黒区青葉台ってここでは普通に言われてるけど、
    千葉の住民に言っても「青葉台駅?」って横浜想像する人の方が多いのと一緒。

  16. 516 匿名さん

    ここは池尻よりマイナーな大橋だし
    この辺に住んでない人には渋谷の辺り
    に住んでるでOKでしょう。

  17. 517 匿名さん

    普通の感覚の人は渋谷から1駅のところって言うだろうけどな

  18. 518 匿名さん

    ここは普通の感覚の人は住まない環境だから仕方ないよ。

  19. 519 匿名さん

    下らん会話やめましょう。徒歩5分のところに駅があるのは事実でしょ。別にターミナル駅はいらないとおもうんですが?1駅乗ったらターミナル駅でしょ。こんな便利なマンションなかなかないとおもいますけどねー。

  20. 520 匿名さん

    環境悪いけどまぁまぁ便利ってのが妥当な評価だと思います。
    渋谷だ中目黒だ言い出すからおかしな事になるのです。

  21. 521 匿名さん

    環境も特に悪いとは思いません。ライフが2階にできるし、ママズプレートも246渡ってすぐだし、ドンキホーテ本店も徒歩5分だし、本当に便利な生活環境です。
    渋谷だの中目黒ではありません、池尻大橋です。東京で15分~20分歩いて最寄駅とはいいませんし、歩く人は普通いないでしょ。

  22. 522 匿名さん

    東京も広いから。徒歩15~20分は最寄駅って言いそう。

  23. 523 匿名さん

    一番近い駅のことは最寄り駅でしょう。
    バス停もありかもしれないけど。

  24. 524 匿名さん

    なのでここは便利って事でしょ?

  25. 526 匿名さん

    池尻大橋はいい所だよ、普通の人は買えないエリアだ。
    駅から5分だし、六本木勤務の私は中目黒利用するから、
    15分はちょうどいい距離で、贅沢に言えば10分以内でしょう。

  26. 527 匿名さん

    アトラスだったら最高だったね

  27. 528 匿名さん

    何とか中目も通勤徒歩圏内にしたい釣りか。
    六本木勤務で池尻に住むwアトラスは最高だが。

  28. 529 匿名さん

    アトラスの駅側は電車の発車ベルがやたらと五月蝿い。
    やたらと芸能人住んでるよね。

  29. 530 匿名さん

    知人宅を訪れた芸能人まで
    住んでるとカウントするケースがあるけどね。

  30. 531 匿名さん

    普通は新築を買う場合、
    一般的に徒歩10分以内が理想です、
    ただ、15分まではギリギリ我慢できる範囲だと思うが。

  31. 532 匿名

    アトラスは最高級仕様。ここは、、、

  32. 533 匿名さん

    値段の割にはいいじゃない、
    目黒区最大タワーで中目黒駅も利用可能な物件なら、
    けっこう安いと思う。

  33. 534 匿名さん

    ここも芸能人が買ったと書かれてたよ。

  34. 536 匿名さん

    別に、いずれ分かる事さ、
    個人情報、個人情報って騒ぎ過ぎだよ。

  35. 537 匿名さん

    これだけの大規模マンションだから芸能人の一人や二人住んでも不思議ではないでしょ。

  36. 538 匿名さん

    国内外有名な芸能関係者、歌手、経営者、大富豪など、
    最低十数人契約した模様。それ以上の情報はまた入居後自分で確認してください。

  37. 539 匿名さん

    芸能人といってもピンキリだからねー。

  38. 540 匿名さん

    豊洲にも芸能人住んでるらしいね。
    あと大橋に住む大富豪ってのは庶民的でいいかもw

  39. 541 匿名さん

    関係者が個人情報を漏らさない限り、一般契約者は知り得ない情報ですね。
    会社として個人情報保護が徹底されてないのは問題です。消費者庁に通報します。

  40. 542 匿名さん

    何事に対して、真面目は必要ですが、
    真面目過ぎると馬鹿になる、だからこの国は駄目になった。

  41. 543 匿名さん

    単なるセールストークでは?

  42. 544 匿名さん

    スカイツリー、周辺の地価上昇率も全国最高

    国土交通省が30日発表した全国主要都市の4月1日時点の地価動向報告によると、調査対象150地区のうち、地価の上昇・横ばい地点が計102地区となり、全体の68%を占めた。
    前回調査(1月1日時点)の57%を上回り、2008年秋のリーマン・ショック以降の下落基調から底打ちに向けた動きが出ている。

     上昇率が最も大きかったのは「とうきょうスカイツリー駅周辺」(東京都墨田区)で、東京スカイツリー効果から3%以上の上昇を示した。高層複合施設「渋谷ヒカリエ」が4月にオープンした「渋谷」(東京都渋谷区)も4年ぶりに上昇に転じた。

     商業地、住宅地を合わせた上昇地点は前回の16地区から22地区に、横ばい地点は70地区から80地区にそれぞれ増えた。
    (2012年5月30日17時47分 読売新聞)

    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120530-OYT1T00880.htm

  43. 545 匿名さん

    544さん
    いいですね、渋谷から18分のクロスエアは希望大ですね。

  44. 546 匿名さん

    他の渋谷区では恵比寿、表参道は横ばい、代官山は下落
    目黒区は中目黒の商業地区が横ばいという結果ですね

  45. 547 匿名さん

    やっぱり渋谷と中目黒はいいわ。
    羨ましい、でも買いたくて買えない、、、

  46. 549 匿名さん

    中目黒まで歩きますかね?私は大手町勤務なので、池尻大橋駅にしたのですけど。やはり5分というのは魅力でした。

  47. 550 匿名さん

    関東物件ランキングから脱落しましたね。
    良い傾向かも?

  48. by 管理担当

スムログに「クロスエアタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

9,790万円~2億3,990万円

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸