神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート5
匿名さん [更新日時] 2012-09-16 17:39:45

躯体工事も50階突入。スレもPart5突入。
熱く語り合いましょう。

所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩4分
神戸新交通ポートアイランド線 「三宮」駅 徒歩3分
阪神本線 「三宮」駅 徒歩4分
阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩6分
神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩8分
神戸市営地下鉄西神・山手線 「三宮」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:64.73平米~80.20平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_kobe/
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:住友不動産建物サービス 

【タイトルに"パート5"を追加しました。2012.05.09 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワー神戸三宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-09 06:12:15

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー神戸三宮口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    そうですね逆に納得して購入される方々が増えるのではないでしょうか
    罵り合い以外は残したほうが良いかもね

  2. 89 契約済みさん

    3LDKと通路風呂トイレに全て最高?のLED照明にすると40万円以上しそう

    それは定価の話でしょう。
    リビングに用にPanaの-710を2個計画しても
    ネット通販で購入し、自分で取り付ければ、半額ですみますよ。
    特に、LEDダウンライトなんて交換するだけ!

  3. 91 匿名さん

    89さん、3LDKにLEDならシーリングライトだけで5つ必要ですよ。1つ7万としても35万。40万は必要ですよ。

  4. 101 匿名さん

    あとシーリングライトの話は契約者のスレッドでよろしくお願いします。

  5. 108 匿名さん

    フローリングコーティングはしてる方がいいと奨められました

  6. 109 契約済みさん

    フローリングコーティングは確かに良いらしいですね
    (出来れば住民スレがあるので盛り上げませんか?)

    シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート5
    のスレッド上部に
    物件概要 >住民スレ 関連スレ WIKI
    とありますので

  7. 113 いつか買いたいさん

    近くに行きましたが、この辺ではガイドブックや地図を手にした観光客の方を
    まったく見ることがありませんでした。
    気になってガイドブックをみたら、何の紹介記事ものっていませんでした。
    ほとんどが北野・元町・栄町に海岸通ばかり・・
    観光客は三宮を素通りして、神戸空港や新神戸を利用しているのかも?
    とにかくさびしいところと言った感じでした。

  8. 115 匿名さん

    別の物件をいつか買ってください↑

    雑誌ダイヤモンドで、全国の人気物件の中にここも入ってましたね。1期2期の売れ行きも順調で、3期の予約も聞くと予想外に多かったみたいです。
    色々言われても売れてるんですね。それとも、売れてる物件だから言われるのか。

  9. 117 匿名さん

    販売状況良さそうですね。昨日の三期登録も並んでたと聞きました。
    1、2期は早くうまったなと思ってましたが3期もいい感じで安心しました♪

  10. 118 匿名さん

    三期は今のところ、西向きとか南向きの部屋はないんですかね?

  11. 119 匿名さん

    販売方法見てると、いくつかのタイプの縦一筋を売り出し、ある程度うれたら、他のタイプの縦一筋を追加販売という感じですね。営業に希望の間取りを伝えていれば、販売になったらすぐに連絡くれますよ。

  12. 120 買い換え検討中

    パナソニックEVERLEDS HH-LC710A(スポット光LEDを搭載した調色タイプのLEDシーリングライト)は
    国内で¥39,800(通販価格)ですよ。わざわざ高く購入しなくても。
    リビングでは2個ですネ。

  13. 121 匿名さん

    これは、失礼しました。ネットではおどろくほどの安値で販売されているんですね。

  14. 122 118

    119さん

    ありがとうございました。
    モデルルームに行く予定があるので、相談してみます。

  15. 123 匿名さん

    夜歩いてみましたが、独特な雰囲気がしました・・・
    このあたりの環境はどうなんでしょうか?
    地元で詳しい方よろしくお願いします

  16. 124 物件比較中さん

    ここが売れているのは賃貸での需要が見込めるからではないんですか?
    賃貸が多くなると住民の質が落ちそうで不安です。

  17. 125 匿名さん

    敢えてここに住むという人は少ないということでしょうか?

  18. 127 いつか買いたいさん

    幹線道路沿いではないのが難点、とにかく道路が狭い、ほとんどが一方通行!
    将来改善されることがないし・・・残念
    車であれ、人であれ、颯爽と出かけることができない。
    高級な雰囲気がないです。

  19. 128 物件比較中さん

    No.124です。
    利便性が良いので、単身者や水商売の方に対する賃貸としての需要はかなりあると思います。

  20. 130 いつか買いたいさん

    129さん
    Googleで見たら、パチンコ通と東の南北は矢印がついているけど・・
    おまけに北側の半分も矢印あるけど・・それって一方通行のことではないですか?

  21. 131 匿名さん

    環境が悪いのは百も承知で買ってるので大丈夫です
    その分破格で買えたと喜んでます。

  22. 138 匿名さん

    検討してる人は現地はみますよね。

    そう書いたら「現地みましたが、、、」みたいなのがくるんでしょうね

  23. 140 匿名さん

    何でそういう発想になるのかな?
    グーグルで確認しただけじゃないの?

  24. 145 匿名さん

    冷やかしでなければ現地確認するのではないでしょうかはてな?実際見るのと画像は違います。

  25. 147 匿名さん

    西側は一方通行ではないですよ。
    北側も途中から枝分かれしてますが、大きい道路は一方通行ではないです。

  26. 151 匿名さん

    誰も西側が一方通行だとは言ってませんが・・・

    本日物件見てきましたが、130さんのおっしゃるとおり、

    この物件の東も南も北側半分一方通行ですね・・・

    わざわざ西側に回らないといけないのもちょっと不便だな・・・

  27. 152 匿名さん

    私は一方通行どうこうより駅近のメリットに魅力を感じるなー。
    でも、他の三宮近辺のマンションと比べて、ここの車の利便性もそれほど悪くないような。

  28. 153 匿名さん

    幹線沿だと騒音といい、そうでなければ不便なんですね。。。

  29. 155 匿名さん

    駅からの距離やフラットアクセス、神戸市最高層、再開発、大林組施工、スミフブランド、国内最大級の免震構造等をメリットに感じた人が契約してるんでしょう。
    周辺環境よりいい部分があるとみてのことです。環境は変わるかそのままかなんて分かりませんからね。ただ、今散々言われてる状況より悪くなる可能性は低いのではと個人的には思います。

  30. 156 いつか買いたいさん

    お客さんが車で来るときなど、道順を説明しにくいだろうなぁ~(--
    マンションの周りをぐるぐる回っていたりして・・
    タワーでたら一方通行・・せめて、狭くても対面だとおもうけど。

  31. 157 匿名さん

    ネガり過ぎると、意外にそうでもないやん。みたいな逆効果をもたらしますよ。

    あと、スミフの営業も、トークしやすくなる部分も出てくるでしょうね。
    『それより魅力ある部分が多いから売れてるのでしょう』『再開発マンションが出来たら少しずつ変わるでしょうね。少なくとも今より良くなっていくでしょう』『今はそういったことも値段に織り込んでるので、将来の資産価値を考えるとお得です』
    現に雑誌に載るほど人気はあるみたいなので、、、

  32. 158 いつか買いたいさん

    157様
    もう少し具体的に話をしてください。
    希望的観測だけではだめなのではとおもいます。
    ここが良くなると言うことは、他も良くなるのでは・・

  33. 159 匿名さん

     157さんの意見は的を得ていますね。営業はいいことしか言わない。悪い点は質問しないと、なかなか答えてもらえません。
     悪い点も頭にいれてMRや現地行くと、見落としていたことが分ったりチェックポイントが絞れて、ネガレスも役に立つことがあります。購入するか見送るかの決断も早くなると思います。契約後の『しまった!』も減るでしょう。
     そういうことを考えると、せっせと投稿して悪い点を指摘してもらい、常にマンコミの兵庫板の上位に『シティタワー神戸三宮ってどうですか?』が表示されているのは決して悪いことではないと思います。
     ただ、悪質、執拗、意味のない悪態は、反論せずに削除依頼するのが一番です。

  34. 160 ご近所さん

    三宮・元町の開発は西へ西へと向かっているような感がします。
    JR三宮と元町が一つにならないかなぁ!
    センタープラザの再開発を兼ねて・・
    もしもだけど、JRの駅開発となると、いまより東にはいかないと思う。
    素人考えだけど・・

  35. 161 匿名さん

    160様。ご指摘ありがとうございます。判断材料に加えておきます。

  36. 163 匿名さん

    西へ西へってか、そもそも三宮~元町の開発なんて、最近ほとんどされてなくないですか?
    なんか計画ありましたっけ?ハーバーのイオンなら聞いたことありますが…

  37. 164 ご近所さん

    イオンも旭タワーには行かなかったようですね~

  38. 165 いつか買いたいさん

    開発が西かどうかは別にして、人の流れは旧居留地・大丸→元町→ハーバーでしょう。
    元町商店街は以前に比べて非常ににぎわっております。
    神戸っ子ですが、そごうにはあまりと言うか、ほとんど行きません。

  39. 166 匿名さん

    神戸っ子ですが、動線でハーバーはありえません。西は元町3丁目、海岸通3丁目の乙仲通ラインで人の流れは終わりですよ。

  40. 167 いつか買いたいさん

    166さん
    東はどこまでですか?

  41. 168 匿名さん

    166
    人の流れは歩きだけではないですよ。
    地下鉄の旧居留地~ハーバーは人が多いですよ。

  42. 169 匿名さん

    平成22年度路線別経常損益

    西神・山手線 *約54億3,270万円の黒字
    海 岸 線  *約60億6,413万円の赤字
    その差105億あります。海岸線は閑古鳥が鳴いています。

    東はフラワーロードか、最大限ポートライナーの通っている通りまでです。

  43. 170 匿名さん

    169様
    当たり前のことかも!
    通勤圏・通学のある西神とは性格及び位置付けが違います。
    海岸線は交通手段も多いのだから、地下鉄だけで判断できないです。
    損益だけで言うなら、旧居留地~ハーバーでの数字を教えてください。

  44. 171 匿名さん

    わざわざ、地下鉄に乗って、ハーバーに何しに行くの?モザイク程度しかない。
    イオンモールができれば地下鉄でハーバーという流れもできるだろうがね。
    いまのハーバーランドの廃れよう見たら議論するまでもない事。

  45. 172 匿名さん

    171ですが、ここはハーバーの板でないのでこれで終わりにしておきます。

  46. 173 ご近所さん

    171さま
    「イオンモールができれば地下鉄でハーバーという流れもできるだろうがね」って
    何を根拠にいってますか?数字を並べることが得意そうなので、よろしくお願い致します。

  47. 174 匿名さん

    まあ何にしても三ノ宮の敵では無いな
    すぐとはいかないだろうけど
    今までもこれからも神戸の中で一番発展するでしょうね
    ハーバー方面はそのおこぼれを頂戴する程度かも

  48. 175 匿名さん

    建物も50階を越えてかなりの存在感になってきましたね!

  49. 177 匿名さん

    三宮三宮って

    旭通や二宮方面はいかんでしょ

  50. 178 匿名さん

    乙中通かぁ~海岸通・栄町・・雰囲気あるなぁ~

  51. 179 匿名さん

    以前はシティ→ハーバーで荒らして今度はハーバー→シティで荒らして揉めるように仕向けてるのですか?
    どれだけ荒らしてもシティが一番人気です
    それが事実であり現実である。

  52. 180 匿名さん

    販売ペースは明らかにCTが早いですからね。ダイヤモンド見ましたが、ハーバータワーは人気物件としては出てませんでした。
    ま、タワー同士仲良くしましょ。

  53. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸