大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ光明池ロジュマン 住民掲示板 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 和泉市
  6. 室堂町
  7. 光明池駅
  8. リビオ光明池ロジュマン 住民掲示板 その2
匿名さん [更新日時] 2022-10-09 03:26:23

リビオ光明池ロジュマンの住民専用の場です。
新しくその2を作成しました。
今後はこちらでお願いします。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15149/

所在地:大阪府和泉市室堂町608-4(地番)
交通:大阪府都市開発泉北高速鉄道「光明池」駅 徒歩15分
    大阪府都市開発泉北高速鉄道「光明池」駅 バス6分「リビオ光明池ロジュマン」バス停から 徒歩1分 (入居者専用バス) 

[スレ作成日時]2012-04-27 09:32:45

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ光明池ロジュマン口コミ掲示板・評判

  1. 461 住民板ユーザーさん1

    このマンション他人任せの人が普通のマンション。理事会または総会を行っても人が集まらない。少子高齢で駅から遠いこのマンションに資産価値を求めても無駄!
    報酬が嫌なら今のメンバー全員クビにして、報酬反対の人で理事会して、報酬を無しにすればいいんじゃないの?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  2. 462 住民板ユーザーさん1

    報酬この間の総会で決まってしまったことだから無理だと思います。
    最初からみんな反対すればよかったのに、今さら反対って、卑怯だよ。
    人任せにした報いだね。自業自得で仕方ないって割りきるしかない。

  3. 463 住民板ユーザーさん1

    トッブが、マナー悪い人だから仕方ないですね。ほんとおかしい。

  4. 464 住人

    私は 反対を選びました。
    でも報酬に関して賛成の方が多かったのはビックリです。みんな考えてますか?一回の理事会開くのに10万ものお金が発生するんですよ‼︎

  5. 465 住民板ユーザーさん1

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  6. 466 匿名

    削除された内容が気になる…

  7. 467 住人

     ほとんど意味不明の長文でした。
     何を言いたくて書いているやらわからず(わかりにくく)あまりしっかり読んでいませんでしたが、気になるような文章ではなかったです。

     ここの住人ではないが、他のマンションでは役員をしたことがある。 

    で、はじまる駄文。
     そんな内容でした。

     わざわざ削除したら気になると思いますが、ほんとにつまらない文書でした。
      
                                 以 上

  8. 468 住民板ユーザーさん1

    報酬出す事に決まったのなら、仕方ないと思いますが、
    決まった事を公表してほしいですね。

  9. 469 匿名さん

    >>463 住民板ユーザーさん1さん
    強く同意です。
    自分が正しいと思ってるのが滲み出てる。

  10. 470 匿名さん

    >>464 住人さん
    そもそも、その結果は真実なんでしょうか…。

  11. 471 匿名さん

    みんなで
    やろうって気持ちに
    させないところが、
    この結果。
    やくいんは、
    めだちたいんじゃない。
    ろくな事決めないし

  12. 472 住人S

    決まったことを公表しないのもどうかと思いますし、議事録の結果も、2ヶ月くらい前のをよくポストに入れてますよね、しかも理事長、役員他印やサインはあっても肝心な日付が空欄で全戸にコピーして配布。それって、日付が入ってない議事録って、無効じゃないの?それを指摘してもやり直して全戸に配布しなおさないし。かなり適当ですよね。

  13. 473 住民板ユーザーさん1

    みんな、こうして文句言われたりするのが嫌なんでしょうね。
    組合員が無気力化するのは、致し方ないのかな?
    管理会社の言いなりで、言われるだけオカネ払っときゃ、
    目立たなきゃいいんじゃね?ってなノリですよね。
    今の理事長さん、とても意志が感じられて個人的には好印象ですケドね。
    マンションの事考えてるな。って感じますけどね。
    批判する方々は、同じように意志があるなら、議論すればいいと思いますけど。
    多分、理事長さんに論破されてそー。_| ̄|○
    頭良さそーだし。

  14. 474 住民板ユーザーさん1

    http://spotlight-media.jp/article/137368584347014964

    こんなような事をたとえ話しながら書かれていました。

    消された内容。

  15. 475 住民Z

     なぜここで言っていることを、理事会やミーティングに出て言わないでしょうか?
     

  16. 476 住民 O

    >>472 住人Sさん
    日付空欄ってとこ、私も気になってました。
    無効になるというのを知らないのでは?
    まさか、無効議事録なのにマンションのお金て支払われないですよね?
    横領になるの位お分かりですよね?

  17. 477 住民 O

    >>473 住民板ユーザーさん1さん

    頭良さそう?
    個人によって感想は異なりますし、
    頭良いなら、こうはならなかったのでは?

  18. 478 住民板ユーザーさん1

    なんか、また荒れてきたなぁ。
    どうせ理事変わるんだろうし、その理事が意見をまとめてないタイルのネタにしませんか?
    この板見て、良い方向に向かう方が意味がある。

  19. 479 住人

    理事、まだまだ変わらないですよね?もしまた自分がやりたいって立候補したらなれるように規約変えれるようにしたんじゃありませをんか?今の理事たちが。ってことは、その中に任期を終えても引き続きしたい、しようと思ってる、考えてる理事たちがいるということですよね。座って話聞いて時間潰せば役員報酬頂ける理事会なら、任期を終えても引き続きしたい人続出ですよ

  20. 480 Free address

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  21. 481 Free address

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  22. 482 住人

    >>479 住人さん

    変えたのはあなたが理事の時では?

  23. 483 住人

    482さん、違います。
    最近、規約変わったんじゃないですか?
    まだこの間の総会結果、来てないからわからないですけど。だから役員報酬出すようになったのかさえ、住人達に知らされてませんよね?総会の結果ってまた2ヶ月後くらいにポストに入るんですかね。

  24. 484 住人

    >>483 住人さん

    2期前だから、あなたの時でしょ?

  25. 485 住人

    大規模修繕があると、プライベートの時間を取られたりするので、役員報酬は他のマンションにもあるように、問題ないと思います。
    問題なのは、役員報酬の可決と報酬金額の決定を参加人数が少ないとはいえ、時間が経ってからの議事録配布という点ではないでしょうか。
    皆さんが参加されず行った1カ月前の議会では、こんな事が決定しました。では、参加していない事を良い事に、進む一方です。
    最初に書きましたように、役員報酬を出す事は問題ないですので、もう少し現状を理解して頂きたいです。
    何故議会の時に言わないのかとありましたが、同じマンションで住んでいる人と揉めたくないと皆さん思っているからではないでしょうか。
    でも、この掲示板で揉めるのは、外部の人も見るので価値を下げてしまいます。
    以上の件を踏まえて、この掲示板を無くし、その分住民全員がアンケートや意見書などを、責任持ってキチンと書き、それを役員報酬を貰って役員をして頂いている方々は、偏りのない議決で改善に注力して欲しいです。
    理事をされている方々は、ある程度の規模のマンションなので、戸数が多くまとめるのは大変だとは思いますが、今までとは違って役員報酬が支払われている以上、改善をお願いします。

  26. 486 マンション住民さん

    マンション住民ですが近所の友人にこの掲示板の事を聞いて知りました。外部の人も結構見ていますよ。

  27. 487 マンション住民さん

     役員報酬については総会で賛成多数とのことです。
     ただ、決議の取り方が少々雑であったかとの印象。
     役員報酬を支払うことと、支払金額はは別個であるべきかと思います。
     役員報酬の支払いは賛成だけどその金額には疑問と言う方が多いように感じます。

     全部ひっくるめて賛成ですか反対ですかという決議でよかったのか、悪かったのか。

     あとはなんでもお任せの委任状。
     自分の意思を示しての委任なら良いのですが、理事会にお任せ的委任状は住人として無責任。
     

  28. 488 住民板ユーザーさん1

    独裁者?

  29. 489 マンション住民

    独裁者ですか?
    だれか意見をしていますか?
    ここでの会話は意見ではないですよね?
    ただの無責任な雑談です。
    私はそう思って書いてますが。
    タイルやらバスやら難問に立ち向かってけれてるんじゃないですか。悪口まで言ったら言い過ぎかなとも思います。
    とやや矛盾も含んだ雑談ですなぁ って感じで無責任な発言でした。 

  30. 490 マンション住民

    書き忘れ
    理事会やミーティングに行ってなにか意見するなら、思い付きではなく、しっかり勉強していった方がいいですよ。参考までに

  31. 491 住民板ユーザーさん1

    490へ
    所詮素人がマンションの運営に携わってるから、そんな言い方しなくてもいいのでは?
    その世界の専門の方ですか?それなら素人でも分かりやすい物の言い方できるはずです!
    今の世の中、情報を得ようとしたら、本当かどうかよく分からないネットからですよ!
    あなたはもしかしてネットだけの情報だけでそこまで強気に言えるのですか?
    ケンカを売るつもりはありません。ネットだから、みんな好き勝手に書き込みしてることに、いちいち目くじらたてるの辞めませんか?
    お互い様の精神で。最悪は無視ですよ!
    ポケモンGOでポケモンゲットだぜ!ゲッツ!

  32. 492 マンション住民さん

    好き勝手な書き込みもいいですが、過去の書き込みを見ると理事会などに対する悪意をむき出しのものもあります。
     しか、全員ではないですが役員さんの中には本来の仕事の合間に意一懸命調べて勉強されてる方も言いますよ。
    だから理事会やミーティングに参加されるなら、しっかり理解をして参加したほうがいいですよという意味ですが。
     しっかりと言う部分に引っかかったなら「せめて少しは調べていった方がいいですよ」に訂正します。

     過去の書き込みでは、書きすぎではないかと思う書き込みも見かけています。
     匿名故の無責任も程度問題ですよ。

     

  33. 493 住民

    492さん
    落ち着いて。
    社会には、色々な人がいますよね。
    正論を上から人に押し付けるだけでは、人は思い通りにならないということ、どんな組織でも共通ではないですか?
    目的があるなら、片目をつむって、清濁を合わせ飲む、鷹揚さや老獪さも必要だと思います。
    小さなことはスルー、そこまで感情的になる必要はない、と思いますが。

  34. 494 住民板ユーザーさん1

    >>493 住民さん

    印象操作。

    確かにいろんな方が居ますね。(笑)

  35. 495 マンション住民さん

    感情的になったつもりはないです。
     それと、役員でもないです。

  36. 496 住民板ユーザーさん8

    過去の書き込みを見ると理事会などに対する悪意をむき出しのものもあります。
    →そういうのは無視ですよ。少数意見だから無視もどうかと思いますが、あなたたちの意見を聞いていたら、マンションの運営ができないから、ごめんなさいの気持ちで。それに総会の結果が全てじゃないですか?あとからグチグチ言ってくるのは無視。だったら、ちゃんと議案書に目を通せ。ですよ。

     役員さんの中には本来の仕事の合間に意一懸命調べて勉強されてる方も言いますよ。
    →仕事中に?ありえない!やりすぎ!会社から給料を貰っているわけだから、ちゃんと仕事しろよ!
    素人を補佐するための、管理会社じゃないの?総会に出席してたNPOは何の為?
    一生懸命なのはありがたいのですが・・・重い・・・

    だから理事会やミーティングに参加されるなら、しっかり理解をして参加したほうがいいですよという意味ですが。
     しっかりと言う部分に引っかかったなら「せめて少しは調べていった方がいいですよ」に訂正します。
    →調べたところで、自分が調べた内容が絶対正しいってなりそうなんで・・・。押し付けがましくなく、妥協点を探るのがベストかな?


     過去の書き込みでは、書きすぎではないかと思う書き込みも見かけています。
     匿名故の無責任も程度問題ですよ。
    →同感です。

     

  37. 497 住民板ユーザーさん1

    役員必死やな

  38. 498 住民板ユーザーさん2

    時給2000円だから!

    かわりに役員やる?

    いつでも譲るぞ!

  39. 501 住民板ユーザーさん7

    [NO.499~本スレまで住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]


  40. 502 マンション住民さん

    簡単に引越しできるなら本当に引越したい。

    ・タイル剥落の欠陥マンション。立ち向かうにも長期戦。少なくともあと2年以上はかかるだろう、と
    話を聞いた弁護士にも言われてしまうほど。

    ・理事会のお金の使い方。役員報酬はいいけど支払金額は良くてもお気持ち程度に収めるべき。
    時給890円~1000円程のアルバイトが多い中、2000円って高すぎる。

    ・ネット回線。Jcom安いけどマンションごとの断線多すぎる。個別に回線を引きたくて管理会社に相談しても
    「管理会社から理事会に相談させて頂きます」だけ。
    ネット回線を使って仕事をしている人間も住んでいるんです、個別に回線引かせて欲しい。
    本当に安定したネット回線が欲しい…。

    ・バスは無くなっても仕方ないと思うけど、あれだけ反対してた人達はどうしてるの?
    「ヒールだと南海バス停までつらい」とか「子連れだとつらい」とか「せめて子供が大きくなるまで」とか
    書いてた人達はどうしてるんだろう。
    ただ「反対!反対!」だけで押し通してたのか?と思うと、ちょっと浅はかだな…と思う。

    景観や風通しの良さ、広いバルコニーから自然を感じられる所、いい所はたくさんあるのにもったいないマンションになったな。
    こういう2ちゃんねるのような掲示板も自分を含め、住民が使わなければ自ずと無くなるだろうに、
    いつまで経ってもなくならないな。

  41. 503 住人

    最近、ここ最近引っ越されてる方、何件かありますね。バスが無くなるから引越すわ、って方にも会いました。バスが無くなるなんて残念です。時給の高すぎる役員報酬やら、数人しか利用されてない新聞を取る余裕があるなら、バスに回してあげればいいのにな、って思います。

  42. 504 住民板ユーザーさん1

    503様、私もそう思います。あと、けんか腰で書き込みしている人、もう少し冷静になれないんでしょうか

  43. 505 住民板ユーザーさん1

    だっていろいろ調べて、提案してるのに、誰も代案を出さずに文句を言うから、そりゃ~腹が立つでしょ!
    って思い書き込みしました。
    当事者じゃないですよ。

    心当たりあるかた、一応フォローしますが、ようするに提案を受け入れていない人が要ることを分かって下さいね!

    このマンションは何もしないのがベストなマンションですよ。

    理役員報酬を減らす意味も込みで、事会で議論は必要ないから。短時間で終わらしてくれ。

  44. 506 住民板ユーザーさん1

    泣けてくる

  45. 507 住人

    どうしました?バスがなくなったからですか?
    バスがなくなって不便になりました。
    バスがあるから駅前のプールやら習い事を安心してリビオバスで1人で行かせれたのに、雨の日なんかももうバスがないなら本当、買い物や習い事、不便になりました。廃止になったんなら各家庭に総会の結果など直ぐに入れて欲しかったです。エレベーターに貼るだけだなんて。廃止決定総会を開いた3日後に確実廃止って。早すぎです。
    駐車場値段下がりましたね。
    ならバス廃止になったら管理費も下がるのかな?
    役員報酬が1時間2,000円と看護師より多い時給。薬剤師、助産師並みの時間給をリビオの理事の方々は頂くのですから これからの仕事っぷりが楽しみですね。
    世間一般的な仕事の時給より高い理事職。 楽しみです。タイル問題なんかも直ぐ解決ですね。

  46. 508 住民板ユーザーさん1

    意見がある方は、理事会に投書するなりされてみてはいかがでしょうか?
    ストレスを貯めるのは体に毒ですから。
    直接、話してみれば案外分かり合えるかも?

    ところで、どこのマンションの掲示板も書き込む方のタイプ似通ってますね。

    余計な書込み止めろ、と言われ続けるタイプの方。
    余計な書込み止めろ、と言い続けるタイプの方。

    ご自身が住んでるマンションですから、余計な書込みは止めたほうが良いと思いますがね。

    人柄なのでしょうかね。。。

  47. 509 住民板ユーザーさん8

    見ているのは住民ばかりとは限りませんからね。私もその1人ですが。アナログですけど意見箱など設置されたらいかがですか?

  48. 510 住人

    意見箱ありますよ、ありますけど部屋番号、名前、絶対記入なんですよ。正直に書きたくても子供とクラス同じ親が理事していたり、となかなか部屋番号、名前をオープンにしては書けないです。必ずしも家庭内で絶対話しないとは限りませんからね。

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸