千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート8)
匿名さん [更新日時] 2012-09-06 15:17:13

パート8です。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・3LDK+2N・4LDK・4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~126.38平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-19 23:55:13

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 688 匿名

    その前に竣工後、売れ残り住戸の室内はどんどん経年劣化してゆく。人が住んで無くともね。それでも定価売りと思う?車で言うなら展示車販売でも定価売りはあり得ない。
    そしてここ3ヶ月程、販売戸数14戸から全く減らない。本当に空き14戸かも疑ってしまう。
    ここよりも遥かに新しい千葉県の新規別エリアに喰われてる可能性も否定出来なくはない。

  2. 689 匿名

    ×新規別エリア

    ○別エリアの新規プロジェクト

  3. 690 匿名さん

    682も住民じゃないね。以前からちょくちょく現れているけど、そんなに荒らしたいですか。

  4. 691 匿名さん

    急いで売り抜く必要もないでしょ。その代わり何れイイ人に住んでもらいたいです。

  5. 692 匿名さん

    688さんはどうして値引き販売に固執するのかな?定価で販売してると都合悪いのでしょうか?ここに執着していながら、目的がよくわかりませんね。

  6. 693 入居済み住民さん

    物件概要の13戸は先着順のものだけですよ。
    一旦販売にかけて、辞退したものです。
    他は希望があれば売りだすという方式なので毎週1−2件くらい物件概要に出てますよ。
    おそらくB棟は南面の100平米5000万超え物件か北の角部屋、あと2階が空いていそう。8割くらいは埋まってると思います。

  7. 694 匿名さん

    ららぽーとへ行った帰りに周辺を通り環境の良さに魅力を感じて(放射能は気にならないのかなどいう
    ご指摘を頂きそうですが・・・)物件をみにいきました。
    帰りに、最近できたというオークビレッジをふらっとみにいったのですが素敵な場所ですね。
    夏は庭園でバーベキューができるとか。たくさんの家族連れでにぎわっていました。

  8. 695 匿名さん

    我が家はららぽーと御用達です。好き嫌いはあるでしょうけど子供たちには人気です。
    オークビレッジに行ってみたいのですが小さい子供を連れて入る雰囲気ではないですか?
    どなたか連れていったことのある方がいれば教えてください。

  9. 699 購入検討中さん

    残念な購入の意味するところがまったく分からないが、いまこの時点で残っている物件が不人気であることには変わりない。
    タワーを売り出せば相乗的に売れるのではないだろうか?だから早くタワー売り出してください。

  10. 701 不動産業者さん

    ここ、デベは千葉ニュータウン中央のサンクタスと然程変わらない単価で土地購入ができたんよね。
    ちょっと利益を盛りすぎて苦労している感があるね。自業自得といえばそれまでだけど。
    物件や立地やコンセプトは問題ないんだから要は価格だけ。
    適正価格(=売り切れるぎりぎりの高値)って本当に見極めが難しい。

  11. 703 匿名さん

    名門コースでした。昔を知っている人から見たら感慨深いですよ。街の発展を願っています。

  12. 704 匿名さん

    タワーが下がったら本気で検討したいけどどうでしょうね…

  13. 705 マンション住民さん

    オークビレッジ行きました!
    カフェはこども連れでも良いですがレストランは中学生以上のようで。。
    バーベキューもカフェもレストランも行きましたが、どれもよいですよ!
    マンションの近くにこんな素敵なスポットがあるとありがたいです。

  14. 706 匿名さん

    皆さん、タワーが気になりますよね。タワーの値段どうでしょうかねぇ。
    80平米4000万ちょいってとこじゃないでしょうか。一応内廊下のタワーだからね。
    向きにもよりますけど。
    日当たり悪い部屋はかなり下げてくるかも。

  15. 707 匿名さん

    80平米3500万が妥当だと思います。

  16. 708 匿名さん

    あると思いますよ。向きによっては。

  17. 710 匿名さん

    冷静に考えてみてください。
    建ってからどれだけ経ってますか?
    安心して子育てできる環境ですか?

  18. 711 匿名さん

    冷静に考えてみてください。
    まだ内装できていないよ。

  19. 712 購入検討中さん

    以前タワー価格予定表?をこっそり見せてもらったときは結構な高値でした。
    その後の経済状況などを勘案した価格に見直してくれたらうれしいです。

  20. 713 購入検討中さん

    タワータワーって言うけど一番街より低いよね
    それに南側により高いタワーの計画も聞いてるし
    どうしようかな

  21. 714 匿名さん

    駅近にさらに高いタワーが二棟予定されてますね。計画見直しで建たない可能性もあると思いますが、たった場合の日当たりとかを考えるとタワーも買うか迷うところじゃないでしょうか。

  22. 715 匿名さん

    タワーの価格設定、高いよね。
    一番街、二番街の今までの物件より高かった。
    もちろん方角にもよるけど。
    新たなタワーが建ったら、部屋からの景観は悪くなるのは確実だし、日当たりも不安。
    安くならないかな。

  23. 716 匿名さん

    値決めを失敗するといまのABF棟みたく在庫が積み上がってしまうから、ある程度の値段で売り出すのではないでしょうか?

  24. 717 匿名さん

    新たなタワーが建つかどうかで売れ行きが変わりそう。
    部屋からの景観が悪かったら、タワーの高層階とか意味ないもん。

  25. 719 匿名さん

    狭い部屋は、周りの企業、学校、病院等の単身赴任用だと思うよ。
    2000万切りは、住民の質が落ちる危険があるね。
    独身者か、社宅として買い上げるか、賃貸用に買う人がいるのでは?
    ガーデンホテルは出張者用だろうし。

  26. 721 匿名

    いいとこ10万でしょ。

  27. 723 匿名

    タワー80平米で4000万はないでしょー。
    タワー以外の棟だってもっと高いんだから。

  28. 724 匿名さん

    方角などの条件が一緒ならタワーの方が高いでしょ。80平米で4000万は普通にあると思うよ。

  29. 725 匿名さん

    今までの二番街+300万(低層階)が妥当だと思うよ。
    街が出来上がってきて付加価値がついて、資産価値を上げるのが普通でしょ。
    そう思うと一番街はかなり安かったかもね。

  30. 726 匿名さん

    みなさん既存の二番街の売れ行きを忘れていませんか?

  31. 727 匿名

    糸冬 了 。

  32. 728 匿名さん

    タワーが売り出されば、他の棟の売れ残り部屋も同時に検討対象になるから
    売れるものですよ。タワーじゃないから安いですって感じでね。
    80平米4000万がむしろ主流になるような気がする。
    AB棟抜けた南西15階以上はもちろんぐっと高くなるでしょうけどね。

  33. 729 匿名さん

    今までこのマンションに興味がなかった人がタワーきっかけでABF棟を検討して、タワーではなくABFを買おうと思うかしら…

  34. 730 匿名さん

    タワーの見学に来てこのマンションの中庭みたら、気持ちも変わるよ。はっきりいって、ビューティフルです!
    三井は、AB棟を完売させるために、タワーを目が飛び出るほど高く設定するに一票。でも、ABF棟ほぼ売れてるんじゃない?

  35. 734 マンション住民さん

    <733 何者?

  36. 735 匿名さん

    時期を待っているのは、放射線の問題が一段落するのを待っているだけです。
    10年かけて、街づくりをするのだから、タワーの値下げはありえないです。ここは単発のマンションではありません。

  37. 737 匿名さん

    売らずに取っておいても腐るだけ
    腐る前に安い値段でも良いから売るっていうのが商売の鉄則

  38. by 管理担当

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸