東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?Part11

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-16 23:40:33

あっという間にパート11となりました。
引き続き情報交換しましょう。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/
part8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216947/
Part9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218600/
Part10:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222285/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-18 09:07:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 68 匿名さん

    暇人がいるもんだ。
    竣工間近は値引きあるかもね。

  2. 69 匿名さん

    >67
    何の根拠もない個人的な予測は、チラシの裏かご自分の日記
    あるいはご自分のブログにだけ書かれる方が良いと思いますが。

  3. 70 匿名さん

    こんなに売れ残ってるタワーって珍しいね。
    買った人のキャンセルも出るかもなぁ・・・。

  4. 71 匿名さん

    キャンセルは手付放棄になるだろうから、
    購入した場合の含み損が手付金を上回るとキャンセルも増えるだろうね。

    ここは手付金1割ですか?

  5. 72 匿名さん

    予想も書いてもいいけど、それぞれの総数も書かないとデーターとしては甘いね。

  6. 73 匿名さん

    ライズも同じようなペースだったし、東急だからなのかな。
    三井だったら案外売れちゃったんじゃないだろうか。

  7. 74 匿名さん

    三井も売主だよね.主でやってたらって事?

  8. 75 匿名さん

    三井も売れ行きは良くないよ。
    赤坂や大崎は竣工何年経っても在庫の山。

  9. 76 匿名さん

    麻布十番とか浜田山とかもだね。

  10. 77 匿名さん

    結局は財閥系だろうが、場所が良かろうがダメなんじゃん。

  11. 78 匿名さん

    在庫の山・・ダメって・・
    好きなマンションに住めばいいって事。

  12. 79 匿名さん

    坪単価がどんどん下がるって、まだ円高デフレの世の中が続いていると思っている視野の狭い人たちの発想ですね。
    2月14日以降、流れが変わったのを理解していない人たちには不動産はいつまでたっても買えないんでしょう。
    円安株高不動産高が始まっていることを知らないなんて、経済の流れをまだわかってないんですね。

  13. 80 匿名さん

    ネガレス→本当はクロスを買いたくてしょうがない→でもお金が足りないor貸してもらえない→一生懸命ネガレス書いて不人気だと煽り売れないようにする→ネガレスがアクセス数ランキングを上げる→人気は落ちない→値下がりを待つ→でも東急は値下げせず、少しずつ売れる→完売→結局、ネガレスは徒労に終わる。こういうことなんです。ご苦労様です。

  14. 82 匿名さん

    毎日毎日売れてないを連呼する人は
    何でそんなにここの売行きが気になるのか?って
    不思議に思うんだよ
    結局ほしいからじゃないの?ってなるわけ
    変な売行き予想書いてるのも何だかなあだけどさ

  15. 83 匿名さん

    ちなみにモデルルーム行った限りでは
    売れてないと断言できるほどでもないようだよ

  16. 84 匿名さん

    >82
    このスレが面白いから見に来てるって人が多いってだけ。
    別に不思議なことではない。

  17. 85 匿名

    >84
    その人たちも、あなたも暇な人ですね(笑)
    ヤフコメばかりしてるニートみたい(笑)

  18. 86 匿名さん

    おはようございます。暇なポジもネガも今日も元気に書き込みましょう!

  19. 88 匿名さん

    >>83

    MRは盛況な感じですか。
    それだけ聞いても安心感が上がりますよ。

    一般家庭からすると価格がネックになるかと思いますから、なかなか売り進まないのは予想していて、
    予算があれば買いたいという世帯がどれほどの数か、この点だけが気になるところでした。

    と客観的に言っておきながら我が家は超低予算・・・低価格帯の住戸でも何とかならないかと人生計算を行っているところであります。

  20. 89 購入検討中さん

    売主、東急電鉄グループの東急百貨店は「和紙の起源は韓国」なんて広告をバラ捲いたらしい。
    こういう無知な行為もマンションの成約を妨げるんだよ。
    ヒカリエ開業で盛り上がってるけど東急電鉄 大丈夫か。

  21. 90 匿名さん

    http://www.perrier-japan.com/tower_manshon?tid=dG1ncHR0
    となりのしょぼい方が、坪単価300万割らないから、クロスも安泰でしょう。

  22. 91 匿名さん

    >87
    どこ検討してるの?
    クロス以外もみにいきたいと考えてるので

  23. 92 匿名さん

    >90
    昨年の10月頃は平均で286万だし、今年2月の安値は290万じゃない。
    第一ここに載っている価格は成約価格なのかな?
    売主の出値なら成約価格はさらに下だよ。

  24. 94 匿名さん

    もうネガもポジも議論することないよ。
    過去スレで書かれてない新しいネタなんて
    半年以上出てないもん。

  25. 96 匿名

    最近プラウドや三井の他物件を見てます。
    どこもイメージ戦略優先で、欠点がわかりにくくなっているので、
    ジャンクション脇という明確なマイナス要素が見えているクロスは
    損をしてる印象を受けました。
    郊外よりも空気中の排ガス濃度は高いですが、植栽、ジャンクション屋上
    緑化の努力は評価します。
    どこを買うにしても必ず欠点があるので、それに気づかず契約して
    しまうのは最悪です!買う人も買わない人もくだらないネガよりも
    有益な情報を書いてくださいね。

  26. 97 匿名さん

    http://www.perrier-japan.com/tower_manshon?tid=dG1ncHR0
    有益な情報です。
    隣の27階建てのタワマンがいくらで取引、売りに出ているかがわかるサイトです。

  27. 98 匿名さん

    92さん
    4月の売主の出し値は坪346万です。
    約定値が約300万です。
    上のサイトをよく見るとわかりますよ

  28. 99 匿名さん

    震災の焼失率の発表前に成約できたのでしょうね。

  29. 100 匿名さん

    目黒区は非常に低かったですね。
    江東区は最悪

  30. 101 匿名さん

    低いって何が?

    震災時の火災焼失率
    品川区31.9%
    大田区24.0%
    目黒区20.8%
    杉並区19.8%
    墨田区19.7%

  31. 102 匿名さん

    日銀は金融緩和する気が無いようだね。
    坪300万円超えるような不動産が売れ難い状態が続きそうだ。

    際限ない国債買い入れ、制御不能なインフレ招く=日銀総裁
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120422-00000010-reut-bus_all

  32. 103 匿名さん

    101さん
    これって木造建築の比率を言っているわけだから、クロスには全く関係ない話です。品川区目黒区の1.5倍というのは勉強になりましたが(笑)

  33. 106 匿名さん

    102さん
    欧州中央銀行に対する発言ですよ。日本はまだデフレと言ってます。
    日本も金融緩和やりたいけど、欧州が更にやると効果が薄れるし、欧州は金融緩和をやり過ぎると民間だけでなくソブリンも危なくなる可能性があるというけん制発言と取るのが普通の解釈だと思います。
    27日の日銀金融政策決定会合では、更に金融緩和をする方に1000点(笑)

  34. 107 匿名さん

    >106
    日銀総裁の本音は円高、デフレ主義だよ。
    小出しで大したものは出てこないほうに掛けるね。
    その布石の発言でしょう。

  35. 110 匿名さん

    素朴な東北と
    東京砂漠が同じようになるか???

    木密地域=アパート地域だよ。

  36. 111 匿名さん

    107さん
    いやデフレ元凶である円高阻止です。
    当面日本のインフレ率を1%までもっていくためにジャンじゃん市中にお金をばらまく作戦です。白川ヘリコプターです。
    先ほどの記事はあくまでもユーロに向けた発言にしか読めません。
    円高デフレでいいことなどあるわけないことに日銀もやっと気付いたみたいですからね。
    不動産も株も買いと読んでます。少数派なのはわかってますが(笑)
    みんなと同じ方向にかけて、相場に勝てることはありません。

  37. 112 匿名さん

    どこかの年金消失させた投資顧問は、逆張りで損失拡大したそうな。

  38. 115 匿名さん

    ライズは売れているよ
    先着順の残りもう6戸しかない。
    クロスもいつの間にこうなると思う。

  39. 116 匿名さん

    相続税対策とかで毎年少数でも売れる部分があるんだろうね。

  40. 117 匿名さん

    渋谷、中目黒、代官山とは比べられないが、
    意外に大橋も人気がある。
    下の写真はその証拠だ

    1. 渋谷、中目黒、代官山とは比べられないが、...
  41. 118 匿名さん

    販売スケジュール:5月上旬 第4期販売開始予定
    モデルルーム公開日:モデルルーム -3タイプ- 公開中
    第4期販売住戸 ご要望書受付中
    GWイベント第一弾 4月28(土)29(日)30(月祝)
    スイーツビュッフェ商談会開催!!
    早く予約したほうがいいですよ
    満員で入れなかったらごめんなさいね。

    1. 販売スケジュール:5月上旬 第4期販売開...
  42. 119 匿名さん

    首都高はかなりの圧迫感ですね。
    地震の時に車が落ちてきたりしないのかなあ?

  43. 120 匿名

    >116
    相続税は政府が税の仕組みを変えたがってるから
    いつまでマンションが相続税対策になるか、ですね。

  44. 121 匿名さん

    119さん
    これから首都高の強度補修をするので、大丈夫でしょう。

  45. 123 匿名さん

    スイーツビュッフェって、食い物で人を集めるの?

  46. 124 匿名さん

    食い物でマンション買う客が釣れるとも思えんが、
    何もしないよりはマシということかな。

  47. 125 匿名さん

    122さん
    池尻大橋の強度補強は3年以内で終わるじゃない、
    既に都内で工事が始まっていますよ。
    まあ、提案された首都高地下化工事は当分先になるでしょうね。

  48. 126 匿名さん

    いくら強度補強をしても地震パニックで交通事故、車転落の可能性は否定できない。

    また、追突炎上して次々と車が燃えて、首都高が火の海になるかもしれない。

    危険な設備で、住居の近くには相応しくないですね。

  49. 127 匿名さん


    今の発想は震度8以上なら起こる可能性がある。
    大橋周辺は震度6弱の予測なので、そんなに心配がないのでは。

  50. 129 匿名さん

    ジャンクションに渋滞している自動車に引火して相次いで爆発、火災は十分想定しておくべきでしょうね。

  51. 130 匿名さん

    え?ここのジャンクションは、車両火災の消火も完璧だよ。開通直前、周辺住民にも放水が披露されてるし。
    当然じゃん、なに言ってんの。 
    ただ単に、思い付きで言ってるだけだろ(笑)

  52. 131 匿名さん

    本当に完璧と言えるのか?

    地震時の大規模火災にどの程度の効果があるのか?

    全自動で人の手を必要としない仕組にちゃんとなっているのか?
    万が一自動で動かなかった場合のバックアップは?

    いろいろと考えられますね。

  53. 134 匿名さん

    原発の例を見ると、素人が見ても到底分からないし、
    作った専門家も想定外がいっぱいあるんじゃない?

  54. 135 匿名さん

    JCTは強度の高いコンクリートで作られた為、
    中で何があってもこわい事はないと思います。

  55. 136 匿名さん

    40-60平米の残りが多くて、
    買うなら80以上が欲しいね。
    一歩一歩へ完売に近づくと思う。

  56. 143 匿名さん

    本当にこの周辺で大火災があったら、非難出来るのでしょうか?
    近くに大きな公園や学校があるわけでもなく、それより高層だと逃げれないのかな?

  57. 144 匿名さん

    豊島区中野区目黒区は公園がほとんど無いので有名ですね。

  58. 145 匿名さん

    24時間態勢ですよ。

    http://tokyo-smooth.jp/safety.php

  59. 146 匿名さん

    トンネルが危ないというなら、なんでここを検討しているの?

  60. 147 匿名さん

    水道の供給がストップしたり停電になったりしてもちゃんと動くのかな?

    貯水タンク?
    非常用発電機?

  61. 148 匿名さん

    想定外なんでは?

  62. 149 匿名さん

    >>147
    非常用発電も独自の給水ルートもあるようですよ。
    なぜ自分で調べないの?

  63. 150 匿名さん

    >149
    情報ソースを明示しないと、検討者の参考になりませんよ。

  64. 151 匿名さん

    >>150
    現地説明会で聞きました。
    以上

  65. 152 匿名さん

    http://www.perrier-japan.com/tower_manshon?tid=dG1ncHR0
    有益な情報です。
    隣の27階建てのタワマンがいくらで取引、売りに出ているかがわかるサイトです。

  66. 153 匿名さん

    トンネルの説明会に参加したの?
    信じられないな。

  67. 154 匿名さん

    地域住民と首都高と区のジャンクションと地域開発の過程に興味が無い人には、信じてもらいたくない。
    ユーチューブでも検索してみれば?

  68. 156 匿名さん

    >この消火設備の想定って単発の事故の場合でしょ

    違います

  69. 157 匿名さん

    結局非常時にどれくらい機能するの?

  70. 158 匿名さん

    トンネル内火災が単発とか言ってる時点で、発想が貧困。
    車すら所有してないんだろうな。

    震度6で想定外事象が起きたらしょうがないだろ。
    原発とは訳が違うしね。

  71. 159 匿名さん

    ガスネタ尽きたら火災ですか。
    地下鉄脇のマンション検討するのに地下鉄火災を心配するようなもんですね。

  72. 160 匿名さん

    地下鉄は電気で動くから火災の心配は無いよ。
    すべての自動車が電気で走るように早くなると良いですね。

  73. 162 匿名さん

    火災の想定は難しいです。
    東京都の震災時の火災被害も半分以下の過小想定だからね。

  74. 164 匿名さん

    可笑しいネガ達の発想もほどほどにしたほうがいいよ

  75. 165 匿名さん

    >164
    ここまでくると物件とは全く関係無いから読んでても馬鹿らしぃとしか思わないね。
    ど田舎の広い土地に好きな家建ててヘリコプター通勤でもしてくれと思う位。

  76. 166 匿名さん

    165さん
    好きにさせればいいですよ、そのうちに沈静化になるので。
    クロスが欲しくて買えない人ってこんなにいるとはびっくりしました。

  77. 167 匿名さん

    ジャンクションのすぐ隣の物件なのに全く関係ないことはないだろう
    9階でつながってるのだから、延焼の可能性だって否定できない

    安全性の話について検討しようとすると話を終わらそうとするなんて、まるで安全神話を無理矢理打ち立ててる原発みたいだな
    逆にかなり心配だね

  78. by 管理担当

スムログに「クロスエアタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

9,790万円~2億3,990万円

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸