東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-29 11:44:39

パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスのスレ、その14です。
こちらで検討中の方やご近所さんなどと情報交換をしたいです。

前スレ(その13)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217470/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-30 08:04:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 107 匿名さん

    角ばかり売れたようですが、値付け失敗でしょうか?

  2. 108 買い換え検討中

    え?もう販売されたんですか?
    これから登録なのかと思ってた・・・。

  3. 109 匿名さん

    まだ売ってませんよ

  4. 110 申込予定さん

    中住戸であまりいい間取りがなかったな。
    3LDKで。

  5. 111 一番人気は?

    320戸販売だってね。完売できるかな?

  6. 112 匿名さん

    そうなの?
    200戸以上が人気の基準みたいに言ってた人や、
    それを300戸にハードルを上げた人もいたのに。
    320戸も売り出すなら、人気の証明だから良かったね。

  7. 113 購入検討中さん

    800戸でこのエントランス狭くないですか?
    担当の営業がイマイチでしたが変えてもらえるのかな?

  8. 114 匿名さん

    現地みました?
    予想以上の敷地の広さがありますね。
    驚きです。
    南側のプロムナードなどを考えると、明石町以上の開放感でしょうね。
    駅遠さえ受け入れれば、環境は抜群だと考えます。
    反対に駅近だと、こんな立地はまずないんですが。

  9. 115 匿名さん

    ここは即日完売は目指してないんだろうね。
    多分第1期~次とかいって半年以上は売ってそうな気がする。

  10. 116 物件比較中さん

    >114

    大体現地に行ったら思ったより狭いとかいう感想が多いですけどここ逆ですよね。駅近マンションときっちり差別化されてる点は迷いが生じにくいんじゃないですか。近さをとるか、この恵まれた敷地をとるか。

    わかりやすい物件はほんとにお金も出しやすと思います。

  11. 117 匿名さん

    開放感があるのは南向きのみだね。しかもそれはしっかり価格に上乗せされてる。
    北向きは、今は目の前が更地だが100メートル級のオフィスビルが目の前に建つらしいし、東側もここの2棟目が建つから左半分の眺望は最悪。西側も周りはでかいタワマンやオフィスビルだらけだから、開放感が少ないんだよね。

  12. 118 マンション投資家さん

    ここはリーズナブルな北側がおすすめ。
    東西北が割安な分を、南に上乗せしているからね。
    北を買って新し目な10年以内に住替えステップUPすることをお奨めする。

  13. 119 匿名さん

    地所はどこかのデベと違って即日完売商法はやらないからね。
    まあ、280くらいは売れるんだろうけど。

  14. 120 匿名さん

    >113
    エントランスで生活するんですか?

  15. 121 匿名さん

    北も、高層階ならば見晴らしは良さそうだけどね。スカイツリーや隅田川花火もあるし。
    たげど個人的に北向きの冬のキツい寒さは嫌いなので、やはり南向きだな。

  16. 122 匿名さん

    建物のデザインがとっても好みです。
    白&ガラス+直線的、サイコー!

  17. 123 匿名さん

    >>116
    敷地が広いと言ってる人は単にこれからB棟が建設されることを忘れてるんじゃないですかね?

    私は近所なので基礎工事の段階から何度も下見に出向いておりますが
    一応はある程度売れた段階でヒアリングに出向くつもりではいますけど

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  18. 124 匿名さん

    >>122
    外観はね・・・
    ダウンライト標準もそうだけど遠目からは統一感あって美しいと思う

    ただなぁ・・・
    角部屋のヘンな柵?簾?みたいなデザインが納得いかない
    間取り変更する時とか異常に邪魔なんだよなぁ・・・
    ヘンなとこに外壁があったりするし・・・
    構造上仕方ないのかもだけど気合で超ワイドスパンDW設置して欲しかったなぁ

  19. 125 匿名さん

    >>113
    あんま気にしてなかったけど、
    ボイド部分に立体駐車場設置した影響かな?
    ※間違ってたら訂正頼む

    個人的には圧巻というか必要十分な印象だったけど、
    無駄に広かったり居心地良かったりするとガキやオバハンの溜まり場になっちゃうし、
    酔っ払いのオッサン(もちろん住人)が寝ちゃったりするし善し悪しなんだけどね・・・

  20. 126 匿名さん

    70平米で管理費と修繕積立金で3万超えか。駐車場入れると月6万は超えるね。
    これには免震装置のメンテとか交換などは含まれていないらしいから、スタートからランニングコストは高いね。
    4000万程度借り入れしたとしたら今は金利安いからいいけど、ちょっと上がったらローンと管理費、修繕合わせて20万位になりそう。

  21. 127 匿名さん

    >>124
    ここ、洗濯物外干し可じゃなかったっけ?
    ガラスのフェンスだから、遠目も近目も
    晴れた日にはガラス越しにカラフルな洗濯物が見えて統一感はないと思う。

  22. 128 匿名さん

    >>126
    中央区の財閥系タワマンで共有施設も充実、そんなもんじゃない?
    コスト重視の堅実派はこういったMSには住むべきではないと思う

    ただちょっと気になったのは、
    共益費を安易に見直してきたこと(管理費下げの駐車場上げ、だったかな?)

    確定版ではなかったし総会で変更可能だし見直したものはより妥当な線だとは思ったけど、
    てめーら(デベ)の懐に関係ないところはいい加減なんだなー、って印象を受けてしまった・・・

  23. 129 匿名さん

    実際、この近辺のタワマン
    駐車場下げ
    の変更を入居後直ぐに総会でやった物件もありますよ。

  24. 130 匿名さん

    320戸ですか。

  25. 131 購入検討中さん

    高潮、津波不安ですね。

  26. 132 購入検討中さん

    >>122

    売主も同じだし、ファサードは何となく浅草タワーと似てますね。
    完成イメージの参考になると思います。
    シンプルモダンで個人的には好みですが、
    マイヤーさんがどこまで関わっているのか疑問ですね。
    あくまでもコンセプトデザイン?

  27. 133 匿名さん

    浅草タワーは
    大崎と同じで施工はフジタです。

  28. 134 匿名さん

    こんな天気でも安定運行の大江戸線は素晴らしい。

  29. 135 匿名さん

    一生、日の当たらない部屋に住むわけですよね、北側は。
    あり得なくないですか?普通の感覚では。
    デベはそういう部屋も売らないと商売にならないから「タワマンなら北側でも明るい」とか言いますが、明るい暗いではなくてお日様があたるかどうかでしょ。
    赤ちゃんを日も当たらないような部屋で育てるのはかわいそうですよ。

  30. 136 匿名さん

    外に出れば日なたで散歩できますよ。
    雑居ビル隣では無理でしょうけど。

    それに北側も低層南向き以上に明るいですから、奇特な人以外大丈夫だと思いますよ。

  31. 137 匿名さん

    第一期320戸は意外に多いな。
    そんなに要望書が入ったとも思えないが・・・

  32. 138 匿名さん

    売れてるよ、角。もう一期でなくなるみたい。

  33. 139 匿名さん

    良い部屋が安くなる、のを期待してた人には残念な結果になりそうですね。
    私なんかも期待してた一人なんですが。

  34. 140 購入検討中さん

    私は半地下のような環境で育ちましたが、極めて健康体です。

  35. 141 匿名さん

    タワーの北向きは、お見合いでもない限り、普通の中低層のマンションの北向きとはイメージが違うかと。
    日に焼ける感じの日差しが欲しいのであれば、西向きで西日を入れるのがいいかも。でも家具も焼けるしね。。

  36. 142 匿名さん

    北向きは高層階のほうが、冬の北風がキツいですよ。中低層よりも。
    そして夏は、高い太陽の照り返しの光が入って涼しくはならない。中低層マンションと違い。

  37. 143 匿名さん

    冬に窓開けて部屋にいるわけじゃないから大丈夫!

  38. 144 購入検討中さん

    ここ買う人ってチャレンジャーですよね。
    どんな方が買うんでしょうか。

  39. 145 匿名さん

    言っておくがここの北側は真っ暗だよ。囲まれちゃってるからね。
    しかもここの北側は中央区で坪220~で、おまけにコンパクト部屋が多いときてるから、かなり投資での買いが多いよ。賃貸回しで住民モラルの低下は覚悟した方がよさそう。小さい部屋賃貸で住んでる男がパーティールームでお見合いパーティー開催とか。結構ある話だから。

  40. 146 匿名さん

    7000万以上をセカンドとしてポンと出せる人ですよ。もう二度と出ないから押さえで買っておく方が多そう。

  41. 147 匿名さん

    駅遠で周りに何もないのに賃貸に不向きだから投資不適格だよw
    だから北側はあまり売れてない。

    頭使おうね。

  42. 148 匿名さん

    北側がばか売れだよ。安いからね。あと安い北西、北東の低層角。

  43. 149 匿名さん

    147
    不動産投資で利益が取れてる人は、あなたの様な自分の家を選んでるのとは感覚と感性が違うんだよ。

  44. 150 匿名さん

    >日に焼ける感じの日差しが欲しいのであれば
    不動産営業って屁理屈だけは一人前だな。
    南向きの部屋だと冬のポカポカした日差しを浴びて幸せな気分になれるが、北向きの部屋では一生そういう経験はできないだろ。
    冬の日差しは「日に焼ける感じ」にはなりませんがね。
    「日に焼ける感じ」は西向きで夏のギラギラした日差しを浴びたときでしょう。私は西向きもあり得ないと思いますが。
    どっちにしても売りにくい部屋を売るための屁理屈では不動産営業のテクニックには感心するばかりです。

  45. 151 匿名さん

    148,149はMR行ってから発言したら?

    脳内妄想のデタラメ書いて何が楽しいのかな?

    角は東南含め低層から高層までほぼ全部売り切れ。

    北向きは低層でもパラパラ。2000万円台くらい。

    のらえもん予想鵜呑みにするってw

  46. 152 匿名さん

    売り切れってまだ販売してないぞ。それはただ今回売り出す予定の部屋だけだよ。
    要望書+売りたい部屋を花つけてるだけ。角部屋は高い部屋多いから、この先買いたい人にはすぐ売れるスタンスでいるんでしょう。

  47. 153 購入検討中さん

    完売は無理だよね?

  48. 154 匿名さん

    懇願されても

  49. 155 購入検討中さん


    南向き検討中。たっけーな6500万-6600万って。でも確かに眺望リスクはかなり低いね。

  50. 156 匿名さん

    低層の古い団地型マンションだと冬の北側が寒いことになるけれど、タワマンの中層階より上だと十分明るいし、複層サッシで断熱性も申し分ないだろうから、北側で問題ないよ。但し、眺望が遮られてる分、価格に反映されてるってことだろうね。
    それにしても、相当価格差をつけてるから人気は出ると思う。

  51. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸