東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ文京白山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 白山
  7. 白山駅
  8. ブランズ文京白山ってどうですか?

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2013-05-02 11:59:55

ブランズ文京白山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都文京区白山5丁目144番1他(地番)
交通:都営三田線 「白山」駅 徒歩2分
東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.59平米~78.50平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル


施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-03-11 14:18:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ文京白山口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    今、文京区内では幹線道路沿いのペンシルマンションで、大手物件でそれなりの仕様で300〜310くらいですね。それとの比較だと妥当なラインだと思います。
    ただ、同じ三田線沿線でも西巣鴨だと250くらいで買えるので、文京区外の物件と比較すると、文京区アドレスのプレミアムが乗っかってる感じはしますね。
    リビオを買った方はお買い得だったのではないでしょうか?

  2. 102 匿名さん

    西巣鴨250
    巣鴨270
    千石290
    白山310
    春日330

    位ですかね?

  3. 103 匿名

    巣鴨はJR山手線も使えるので、三田線沿いの段々価格が上がっている序列にそのままのっからないでしょう。
    巣鴨駅5分以内、南向きの2,3階のイメージでしたら、駒込4丁目住所とすると
    310~330ぐらいかと

  4. 104 匿名さん

    そうですね、巣鴨は山手線ですしね。

    新板橋250
    西巣鴨270
    巣鴨310
    千石290
    白山310
    春日330

    という感じですかね。

  5. 105 検討中

    うわ、330!?
    高いですね。うちも撤退だ・・・

    共稼ぎであくせく働いてローン払って生活するファミリー向けって感じじゃないね〜

    NIKIには、うちもがっかりでした。
    「包み計画」って素敵〜。今度いってみます。ありがとうございます。
    「おとら」の並びの道をずっと先ですね。


  6. 106 検討中

    ↑「おとら」じゃなくて「カフェ カウダ」ですね。
    間違えました、すいません。

  7. 107 匿名

    https://www.sumai-surfin.com/price/shisan/toei.php
    都営三田線 白山 新築坪単価
    ご参考までに。

  8. 108 匿名

    都営三田線 春日 251
    都営三田線 白山 249
    都営三田線 千石 260
    都営三田線 巣鴨 218
    都営三田線 西巣鴨 198

    千石が白山、春日、巣鴨より資産価値がある・・・、まったく参考にもなりまへんな

  9. 109 匿名

    天井はめこみ式のエアコンみたいですな。故障した場合、最新式に買い換えたい場合を考えると、別に付けてくれなくても良い気が。インテリアを邪魔しなくて良いだろうけど。


  10. 110 匿名さん

    >108

    たしかにこりゃ酷い。巣鴨で坪218万の新築マンションってどんなマンションでしょうかね。

  11. 111 匿名さん

    メジャーセブンで文京区で駅徒歩2分で大通り沿いではなく閑静。これだけの要素が揃っていれば、文句のない坪単価だと思います。

  12. 112 匿名さん

    文句がないかどうかは、売り出しが始まればわかるでしょうけどね。

  13. 113 匿名さん

    > 111

    文句ない坪単価って何?

  14. 114 匿名さん

    白山 坪330って、買う人いるんですかね?

  15. 120 匿名さん

    あらら。。。
    まあ、そういう人もいるというとこで。

    話を戻すと、
    白山で330は高いんじゃないかなー。
    春日と比べちゃうと交通の便が悪いし、クイーンズのようなスーパーもない。

    値段見て考えます。

  16. 121 検討中

    いくら駅近とはいえ都営三田線で330は高いかと・・・
    文京区で探してますが、白山で300超えは厳しいですね。

  17. 122 ご近所

    この掲示板は、読んでいる人を不快にさせたり、ストレス発散の場ではありませんよ。
    単純に、その物件について情報を得たい方々が参加されています。本当に情報が知りたいなら、掲示板などの情報は信じずに、黙ってスルーして頂きたかったです。読んだ方々を不快な思いにしてしまいますよ。うちもキャッシュでは無理ですが330でも3LDKを買えます。近くに住んでいますので周辺知識もあり、この辺りが好きで、もちろん工事現場も見に行ってみました。でも、このような方と同じマンションになるかもしれないと思うとイヤでなりません。本当にお金持ってる人はこんな場所でこんなふうに人を馬鹿にしないと思うのですが。

  18. 124 匿名さん

    NO.98です。
    ブランズ文京小石川PFの売れ残っている3LDK(坪300)を見に行った時の話です。
    白山の物件よりもお得だということを強調して高めに仰ったのかもしれませんし、低層階と上層階では違ってくると思いますので、実際に価格が出たらどうか分かりません。
    決定した情報かどうかはなんとも言えません。すみません。

  19. 127 匿名さん

    >>109さん
    天井はめこみ式のエアコンは私はここの物件の魅力を感じている一つです。
    まず場所をとらない事が一つのメリットですが、部屋の中央に大体設置されているので
    温風、冷風が部屋の隅々まで均等に届くのがいいのかなと。
    デメリットとしてはやはり故障時ですよね。選べる枠がかなり狭まりますからね。
    でも頻繁に故障するわけでもないでしょうし、やはりメリット面の方が私にとっては大きいかなと。

  20. 128 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  21. 130 匿名さん

    天井はめこみ式のエアコンというと、職場で体験したことはありますが、たしかに、広範囲ですね。壁設置の従来のエアコンですと、設置場所によって偏りがあります。フィルターの掃除は大変ではないでしょうか。

  22. 131 購入検討中さん

    天井カセットは掃除はしにくいです。
    だいたい220センチの高さにあるので、
    私も椅子に乗ってガチャガチャとはずしてます。
    年に数回の苦労ですが、
    パイプが見えないデザインは苦労より良いです。

    故障した場合の買い替えを心配されるかもですが、
    最近は価格も下がってますから大丈夫です。

    音や性能は普通のエアコンと変わりません。

  23. 132 匿名さん

    天カセのエアコンは部屋がすっきり見えて良いなと思いますが、
    確かにお手入れが大変そうですね
    故障した場合の取り換えも心配だったのですが
    確かに最近はエアコン価格も下がってきましたよね
    ただ交換の際がすごく時間がかかりそうですね

  24. 133 匿名さん

    全室天カセってことは、気合いれてんだろうなあ。

  25. 134 匿名さん

    こちらは、気合いいれた物件なんんですね。
    お金持ち仕様の。

  26. 135 匿名

    そうですね!本当にお金を持っている人にふさわしい見事な物件ですね。

  27. 136 匿名さん

    全室天カセというのは本当ですか?

    リビングだけじゃないですか?

  28. 137 匿名

    検討なさってる方は、現在の現場見た方がいいですね。
    ちょうどいま、坂のえぐれた部分に土を盛ってます。
    平地だったら立地最高で検討しましたけど、
    あの坂の凸凹の地下一階分は、地盤的に・・・危険を感じてしまいます。そのコストも相当なもんでしょうしね。

  29. 138 匿名

    >137さん

    本質的なところをついてきますね。ただし地下一階をかわずに上層階を
    買うとした場合の価格感、そしておっしゃる凸凹アプローチといいか悪いかの
    両面ある特異なロケーション。
    どの方位、階で価格がどのくらいかが見えないと一概に判断できない物件かと
    理解しております。

    また天井カセットとかの議論を展開している方々の暇さ加減に、しらけきっている
    今日この頃です





  30. 139 匿名

    この場での天井カセット議論、おかしいのですか?当方は皆様のご意見を興味深く読ませて頂いておりますが。

  31. 140 匿名さん

    同じマンションを購入検討する人でも視点は人それぞれだからね。

  32. 141 匿名さん

    しらけてもそんな事わざわざ書かなくていいよ。読んでて気分良くないからね。人は人なんだしさ。

  33. 142 匿名くん

    天井カセット議論、私もいいと思いますよ。
    その昔、ネットの無い時代には検討者同士の意見交換など
    出来なかったですし。真剣に購入を検討するにあたり様々な方の意見や考え方を
    知るのも貴重だと思います。
    外観や地盤もそうですが、設備もとても気になりますし。

  34. 143 匿名

    現場見てきました。
    土たくさん盛ってました。
    あの片方の坂?だった所や全体的に土の締め固めの処理してるか心配ですね。説明会で地盤対策聞いた方がいいね。
    坂の多い場所ってそうゆう基礎補強工事が必要だから、必然的に建築代も高くなるよね。ま、斜面を造成した宅地でも、しっかり処理してれば問題ないと思うけど。

    先日の地震では仙台の盛土場した家屋の方が被害が多かったそうです。
    http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/report/20120425.html

    ちなみに、天井カセット議論・・・いいんじゃない?
    ここは物件について言いたい事言うスレなんだし。

  35. 144 匿名さん

    天カセの議論するなら、室外機がマルチもほぼセットだね。
    個人的にはメリットは見栄えだけな気がするので天カセはリビングだけで十分。
    メンテの関係で全居室はやめてほしい。3室以上で1つのマルチとかだと最悪。

  36. 145 匿名

    3室マルチって交換するのに50万とか掛かるよね

  37. 146 匿名さん

    そうですね。
    天カセ+マルチって交換、修理、クリーニング、電気代、全てにおいて割高なんだけど、それだけならまだ管理修繕の一環みたいなものと諦めもつく。

    一番困るのが故障時。
    10~15年も経つと電源やら制御系の基盤やらが壊れたりするんだけど、例えば3LDKの洋室3部屋が1つのマルチで、これが猛暑日に止まったりするとまさに地獄。
    当然、寝室は3部屋全部アウトで、唯一エアコンが稼働中のリビングで雑魚寝したり、一時しのぎで扇風機を買ったりすることになる。
    お盆の時期と重なったりすると修理も1~2週間先とかで、ひたすら我慢。

    で、古くなってきてるからと修理屋からは交換をすすめられたりするけど、>145の通りで見積りにさすがに躊躇し、数万円支払いの修理で済ます。でもって3~4年後にまた故障という繰り返し・・・

  38. 147 検討中

    サイトの説明を読むと、リビングだけが天カセらしいですね。となると、洋間全室のエアコンってどうなります?

    Aタイプ以外、リビング側の洋間や奥の洋間には、室外機おけるスペースってどうするんですかね?

  39. 148 匿名さん

    普通はサービスバルコニーがあるか、先行配管でリビング側のベランダ置きじゃないかな?
    たとえばDタイプだと、Bedroom1と2はサービスバルコニー。
    Bedroom3は先行配管で独立でバルコニーに設置 or リビングの天カセとのマルチじゃないかな?

    ところで、>133 の「全室天カセ」のソースは?
    リビングだけ「天カセ」ならば、ごく普通な仕様かと。誰かが言ってたように議論するほどのことでは無いかと。

  40. 149 匿名さん

    > サイトの説明を読むと、リビングだけが天カセ

    そうだよね〜、この程度の物件で、全室天カセのはず無いよね。

    デマ書いてあったのを暇なとき確認して削除依頼しときます。ついでにアク禁も。

  41. 150 匿名

    液状化

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸