東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part12

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-14 21:51:12

今年の湾岸ナンバーワン物件。即日完売の常連物件!!


プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-02 11:57:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 407 匿名さん

    いずれも団地街だな

    今はなんとなく最新だし出来たてだから
    良い様な感じに見える人もいるかもしれないが
    数年経ってどう見えるかと言えば団地街としか表現できなくなる

  2. 408 買い換え検討中

    佃みたいになると思います。

  3. 409 契約済みさん

    建つか可能性がある…と思って購入した方がいいでしょう。お隣のビーコンだって購入時には、隣は地下鉄が通っているので高い建物は建たない、と言われてたそうですよ。

  4. 411 匿名さん

    地震都市だと再認識されたのに
    湾岸のニョキニョキが憧れの地になることはない

  5. 412 契約済みさん

    >400
    Ceも少し検討していました。
    理由は、高層階なのに、安かったから!
    でも、間取りが悪かった(個人的な意見ですが)から、早々に選択肢から外しました。
    Bhにしましたよ!低層なのに高層階より価格が高かったですが。うちは間取り優先で決めました。
    Ceは間取りを許容できればお買い得だと思います。

  6. 413 匿名さん

    >>408
    佃でもコーシャタワー周辺と同じ雰囲気になるでしょうね
    センチュリーパーク周辺とは雰囲気が違う

  7. 414 匿名さん

    まあ東雲のキャナルコート位、熟成して完成が近い街の方がまだ目の前や近くに大きい高層建築物建つ心配が少ないからいいね。
    有明・晴海・勝どきなんかまだまだ野原、古い倉庫だらけだから本当目の前に何が建ってもおかしくない状況だし。
    せっかくタワマンの中層階以上に住むなら、ある程度の眺望と開放感は欲しいからね。

  8. 415 匿名さん

    >391
    敷地となりの辰巳橋が10cmほど浮きましたが

  9. 416 匿名さん

    何も調べず何も聞かずで自己責任で買ってるなら仕方ないですが、
    周辺で起きた不具合名事象の説明もなく契約を勧められているなら、相当問題ありですね。

  10. 417 買い換え検討中

    416さん、何のメリットがあっての書き込みですか?
    わざわざありがとうね。

  11. 420 匿名さん

    災害時の電力供給をきにするなら、去年の夏に計画停電地域に指定されなかった場所を選ぶとよいのでは? 都内では結構あったと思うけど。 
    たとえマンションに自家発電機能があっても、せいぜい半日分ぐらい(しかも、エレベーターの電源まではまわらないかと)の燃料しか備蓄していないでしょ。

  12. 421 匿名さん

    即日完売がそんなに悔しいのかな

  13. 422 匿名さん

    >421
    「要望書の戸数だけ売り出して完売って言ってるだけ」って、書かれたり大変だよね。

  14. 423 匿名さん

    422
    なんだかんだ言ってても、何ヶ月かであっさり5000万オーバー住戸が360戸完売はすごい事だよね。

  15. 425 契約済みさん

    既に引き渡し済みのマンション掲示板みると、上下左右が誰かわからないとこが多いですよね。
    野村はハウスウォーミングパーティーがあるとこが、良いなぁと契約前から思っていました。
    上下左右の人と知り合いになって、うるさかったりしたら直接言える関係をパーティーをきっかけにして築きたいです。
    いまのとこ、私の家は上左右まで売れているようです。
    かなり迷惑をかけそうな下階の人がパーティーまでに決まるといいな。
    願わくは穏健な方であらんことを。

  16. 428 匿名さん

    >426

    研究が進んでいないだけで23区どこも危ないみたいよ。

    関東は昔の文献が少ないのでよく分からないみたい。

  17. 430 匿名

    住宅密集地や内陸低地なんかより、よっぽど安全だと思うけどね

  18. 431 匿名さん

    >430
    それは帰宅困難者訓練で殆どの人が理解できているでしょう。

  19. 432 匿名さん

    一番安心なのは新築って誰でもわかることでしょ

  20. 435 匿名さん

    >>なんだかんだ言ってても、何ヶ月かであっさり5000万オーバー住戸が360戸完売はすごい事だよね。

    これもいいかげんにしようよ。
    まだ200戸以上も残っているのに、人気な訳ないよ。

    やはり資産価値の維持は難しいし、転売する際にはそれなりの目減りは覚悟しなきゃ。
    よって、かなり収入があってそれでも構わないなら買い。
    または、永住指向なら買い。

    10〜15年程度で住み替えを考えているならばやめたほうがよい。
    湾岸に対する見方は震災前と後では明らかにかわった。それを過小評価も過大評価もしないほうがよい。

  21. 436 匿名さん

    契約者の77%はサラリーマンだよ。

  22. 437 匿名さん

    435
    同感

    湾岸一帯、中古の値下がりが止まらない
    今後は更に顕著となる
    ここは下げ幅が小さくて済む可能性はあるが、少なくとも全戸完売が必須条件と思う

  23. 438 購入検討中さん

    はいはい。

    検討から外して、余所へどうぞ。

  24. 439 匿名さん

    >398
    目の前のユニシスのあたりの歩道にあるマンホールが、
    浦安のように飛び出し、埋めなおしたんだよ。
    修正工事してそこだけアスファルトが違うから、見学すればいい。
    辰巳橋の始まり部分も同様で、アスファルトで10cmの段差を埋めた跡がある。
    ネガでもポジでもなく、検討要素として真実を書いているだけ。見れば真実と判る。

  25. 440 匿名

    液状化より、倒壊や火災が怖いな。液状化じゃ死なないし

  26. 441 匿名さん

    435
    まだ200戸残ってるって販売してからまだ半年なんだから当たり前だろ
    やはり資産価値の維持は難しいしって、まだ売り出したばかりなんですけど・・・
    この物件は震災後に対策して価格面も見直されて販売してるんだよ

  27. 442 匿名さん

    この近くには浦安みたいにあんなにマンホール飛び出した場所なんてなかったぞ!
    あんまり適当いわないほうがいいよ。

  28. 443 匿名さん

    悪いが段差を直した程度の場所なら、この辺りに限らず都内にたくさんあるけど?

  29. 445 匿名さん

    439
    目の前にユニシスはないよ

  30. 446 匿名さん

    >>まだ200戸残ってるって販売してからまだ半年なんだから当たり前だろ

    1年以上前から予告期間を設けておいて、販売開始時期を伸ばしに延ばした(モデルルーム公開延期)から、まだ半年しかたっていないんだよ。伸ばしたのは客が集まらなかったから。

    竣工まで1年を切るのに、まだ200戸も残っている。やはり竣工前完売に黄色信号が、、、

  31. 447 匿名さん

    ゴクレ勝どきは竣工1年過ぎてるのに200戸残ってますが。

  32. 448 匿名さん

    客が集まらないじゃなくて震災で自粛&対策しなおしたからだよ。

  33. 449 匿名さん

    ちなみに震災の影響でどこも夏位までは販売なんてしてませんよ。有明だって。
    どうしても不人気物件にしたいみたいだが、まさかここじゃなく違う近隣物件買っちゃったのかな。
    だいたいしつこいネガって近隣物件買った人とか競合物件関係者とかが多いらしいよ~

  34. 450 匿名さん

    >441
    地震がなかったらいくらくらいで売り出す予定だったんだい?

  35. 451 匿名さん

    >441
    興奮しちゃって、複数の人から反感買うのは無理ないな。
    記憶に新しいプラウド人気物件の事例。
    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news353.htm

  36. 452 匿名さん

    >451
    約半年で完売か。凄いな。

  37. 453 匿名さん

    >451
    ここもそこまでかわらん人気だろ。野村も震災後だからなのかここが今までで1番の反響だったらしいし。
    ちなみに晴海スレに書いてあったが首都圏で第1期で昨年200戸以上販売したのはここを含めて6件位しかないらしい。

  38. 454 匿名さん

    記憶に新しい、って本当にマンションお好きなんですねぇ。

  39. 455 匿名

    はい、愛しています

  40. 456 匿名さん

    震災前と震災後なら売れ行き自体だいぶ違うでしょ。
    震災後でここまで購入マインドが上がらない中で、ここは大健闘だとみんな思ってるよ。
    あるごく僅かのネガを除いてね。

  41. by 管理担当

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸