東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 亀戸駅
  8. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その4)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-06 15:12:18

その4となりました。
荒らしはスルーで仲良く情報交換しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172604/


所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.17平米~84.76平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発

施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
ザ・ミッドランドアベニューの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-02 08:46:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ミッドランドアベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 576 匿名さん

    結局、三井東雲の平均坪単価は230万円くらいのようです。
    他の東雲物件と同じレベル。

  2. 577 匿名さん

    新日鉄が値下げを許さないみたいだね。
    さすが、金儲けしか頭にないだけある。
    現場に来ないで、丸投げしているような奴に威張られる
    三井の従業員はかわいそう。

  3. 578 匿名さん

    消費税上げの駆け込み需要があるから、もう余裕綽々ムードじゃない?

  4. 579 匿名

    価格不動で駆け込み需要ありますかね?
    もう少したてば、わけありの中古物件が価格水準を作るのでは。

  5. 580 匿名さん

    猶予期間は2014年の3月まで、
    まだ1年半以上あるから大丈夫でしょう。

  6. 581 匿名さん

    余裕なんて無いでしょう。
    チラシ見れば分かる。
    1、相変わらず立地の良さしかウリにしていない(構造に自信が無い証)
    2、入居者インタビューで「ここは良い所」アピール(自宅について悪い事を言う人はまずいない)
    3、サイト上で広告出しまくり(某スポーツ紙やゲーム誌など。人気物件は折込チラシでかなり売れるらしいので
                   苦戦しているのは明らか)

  7. 582 匿名

    良さそうな向き・間取り・階は概ね売れてしまったので、残りの販売はある時点で決断があるでしょう。

  8. 583 匿名さん

    最終決断は消費税上げの半年前、
    来年の10月以降でしょうね。
    それまでにどこまで売れるか?

  9. 584 匿名さん

    良さそうな向きと言っても
    宣伝の横断幕のついている部屋って良さそうに見えるけどね。
    ああいう所が売れ残っている時点で厳しいでしょう。

  10. 585 匿名さん

    400戸を超しているなんて、大規模ですね〜。ひとつの街と言ってもいいでしょう。この数を売り切るのは、かなり時間がかかるのではないでしょうか。

  11. 586 匿名さん

    消費税上げ前に駆け込み購入が増えるかどうか?

  12. 587 匿名さん

    今年中は厳しいけれど、
    流石に来年度中には完売するよ。

  13. 588 匿名

    来年だと竣工後、1年の物件はさすがに定価販売は厳しいでしょう。

  14. 589 匿名さん

    竣工後、1年の物件は最近はざらだからお値段に影響無いでしょ。

  15. 590 匿名さん

    目の前が開発の可能性があるのと
    出入り口から遠いのが原因なのか
    南西側の空室が目立つね。

  16. 591 匿名

    >>589
    一年を経過したら中古マンションですよ。

  17. 592 匿名

    竣工後1年以上経過して、ここを定価で買われる物好きな人はいますかね?
    可能性あるとすれば、地価上昇・金利上昇・消費税駆け込み需要ですか。

  18. 593 匿名さん

    ここは立地だけで買った人が大多数だと思う。

  19. 594 匿名さん

    >>592
    それだけ理由が揃っていれば、定価で買う人もいるでしょう。消費税増税、金利上昇は間違いないと思います。

  20. 595 匿名さん

    金利上昇は固定金利でなければヘッジできない

    ちなみに金利上昇すれば
    逆にこれから出てくる物件は安くなるから
    今は買わないほうがいい

    消費増税後も同じ
    地価に関してはバブル後下がり続けてますがね。。

  21. 597 物件比較中さん

    595さん
    素人なんでよくわからないのですが、物件価格が下がっても金利が上がれば同じような気がするのですが。
    消費税も増税した分、そのまま物件価格が下がるとは考えにくいです。
    増税前に固定で買うのが一番かなと考えています。

  22. 598 匿名さん

    まだ管理組合が出来ていないらしい。

  23. 599 匿名

    >>597
    増税を気にして買うのは止めたほうがよいと思います。
    価格が上がるのは増税前の駆け込み需要の時だけでしょう。

    景気回復しないまま増税されて増税分が価格UPであれば、
    将来不安からマンションの売れ行きはガタ落ちです。
    増税されて建物にコストがかかっても、デベとしては需要が
    なければ価格は据え置きか下げるしかありません。

    デベとしては売れないと次の開発資金も捻出できませんので、
    必ず売れる価格で販売します。
    売れる価格にするためには、自社の利益率を落とすか、仕様を落として
    コストダウンを図るか、政府に支援策を要求すると思います。

    金利ついては今後どうなるかは誰にもわかりません。
    頭金が少ないなら今が買いでしょうね。

  24. 600 匿名さん

    仕事場が丸の内なので、通勤時間30分の物件を探しています。いいなと思っている物件は
    駅から遠かったりでなかなか家族全員が納得する物件に出会えません。そもそも妥協しなくては
    ならない所は妥協するべきだとも思っているのですがね。
    ここは東京駅まで電車で10分。駅までも6分。(実際歩くと8分位はかかるかな)、
    買い物する場所も小学校も近いので、我が家の条件となっている大部分はかなっています。
    大きな病院も近くにありますしね。

  25. 601 匿名

    ここは、立地は素晴らしい。
    オール電化やいい部屋が残ってない、価格が少し高いを許容できれば最上級の物件

  26. 602 匿名さん

    そういえば「事前反響3000件」って出してたけど、
    それだけ失望した人が多かったってことか、
    そもそも数字が嘘だったのかな?

  27. 603 匿名さん

    低層階、ガラ空きですね…。
    何でこんなに不人気?

  28. 604 匿名さん

    600

    最寄り駅どっちからいっても10分では
    東京駅につかないですよね?

  29. 605 匿名さん

    エントランスのタイルが粉砕されてます。
    早速ボロが出ていて嫌になります。

  30. 606 匿名さん

    603さん
    どうせなら高い所が良いでしょうから、低層は残っているのでは。
    あとは開発の可能性がある場所もあるので。

    604さん
    亀戸から乗り、錦糸町で下車し、快速に乗り換えれば東京駅まで10分です。
    ただし、乗り換えするのにホームを移動するので実際はプラス3~5分くらいかかるでしょう。

    605さん
    大型車が入るので致し方ないでしょう。
    あなたも引越しの時にはお世話になったはずです。

  31. 607 住民でない人さん

    あそこはもう一回取り替えていますね

  32. 608 匿名さん

    >606さん

    亀戸駅の最寄改札は東口になるので、そのまま総武線の千葉寄りで乗車すれば、
    錦糸町駅での乗り換えにホームをあまり移動しなくてすみますよ。

  33. 609 匿名さん

    608さん
    ゆっくり歩くのを前提に言っています。
    走れば1,2分で行けますがね。

  34. 610 匿名さん

    管理組合はあるみたいですね。
    すみませんでした。

  35. 611 匿名さん

    ここの住民さん、夜11時過ぎたら窓開けても聞こえないくらいに子供を静かにさせてもらいたい。
    赤ちゃんは致し方ないけど、幼稚園生くらいの子は静かにさせて。
    あと緑道公園を歩いて帰宅する人もしゃべり声が響くから気を付けましょう。

  36. 612 匿名さん

    もうここ手詰まりだね。
    完売はまだまだ先どころか無理そう。

  37. 613 匿名さん

    JRと都営の丁度中間なのがいいですね。
    でも、見た目がいかにも団地って感じで。。
    なんでだろう?色?

  38. 614 匿名さん

    手詰まりな訳ね〜だろ。
    年明けに大幅なアレを仕掛けて
    三末迄に完売するよ。

    作戦通りというか
    許容範囲だろ。

  39. 615 匿名

    アレとは価格改定のことですかね?

  40. 616 匿名さん

    値下げしない新日鉄は強情。

  41. 617 匿名さん

    あのモデルルームの代金だって
    かかっているだろうに。

    目論見失敗だね。

  42. 618 匿名さん

    サイトの通り開放感はすごそうなマンションですねー。お初ですけどそんなに前から販売されてる物件なんですか?
    値段もそこそこの割に駅近好立地でむしろ得な気もするけど、巨大だから中々減らないのかな、
    うちが今まで住んだ一番戸数の多いマンションでも150ぐらいなんでそりゃそう簡単にここは埋まらないですよね。

    うちの実家が今分譲探してます。まだしばらく販売中のようなら、もしかしたら縁があるかもしれないです。

  43. 619 匿名さん

    MRのオープンは確か昨年の1月~2月頃だったと思います。
    売れない理由は構造が良くない(前のスレッドで多数の見学者の投稿あり)
    そして、値段が高いのが原因だと思います。

  44. 620 匿名さん

    613さん
    リーダーの新日鉄が金儲けのために戸数を多くして欲張り過ぎたからです。
    敷地を目一杯使って建てているのを見ればお分かりになるでしょう。
    全ては金儲けのためです。

  45. 621 匿名さん

    SUUMO見ると、販売戸数17戸ってなってますね。
    部屋ごとの価格も出てるので、同じ間取りの階違いってわけでもなさそう。
    本当だとすると、完売も近いかも?

  46. 622 匿名

    まだ80部屋くらいは残ってるんじゃないですかね。
    7月上旬にもらった価格表で数えてみましたが、90部屋以上は残ってました。

    竣工3月ながらまだ現地販売所にシフトせず、MGも営業してます。
    元の戸数が多いとはいえ、どのくらいの期間で完売させる計画なんでしょうかね?

  47. 623 匿名さん

    南側にしても西寄りは空室がかなりあるように見えます。
    完売はまだまだ先でしょうし、
    値下げしない限り無理でしょう。

  48. 624 匿名さん

    事前反響3000件って言ってたから、
    2700件は辞退した物件とも言えますね。

  49. 625 匿名さん

    普通に考えれば資料請求のみを含む事前反響3,000件で300戸売れてたら上出来でしょ。

  50. 626 匿名さん

    順調に売れているだろ。
    ネガする奴は買えない痛い連中って
    世間では見られているよ。

  51. 627 匿名さん

    621さんが事実だとすれば
    完売まで半年以上はかかりそうですね

  52. 628 匿名さん

    世間では物件を必要以上に褒めるのは
    社員の仕業だと見られていますよ。

  53. 629 検討中の奥さま

    今日モデルルーム、現地モデルルーム見ました。 近くに住んでいて立地がとても気にいっていて中古マンションも何件か見ましたが気にいった物件が見つからず予算よりちょっと高めだけど新築マンションが良いかと思い行きました。悪評も気になりましたが私達は、ありだなぁと思いました。値下げ交渉出来そうな感じだったので、また来週行くことにしました。新築マンションで実際の部屋を見る事が出来るのがかなりプラスです。現物見ないで買うのは、ちょっと心配で…ベランダからスカイツリーが見えたので、かなりありな物件です。

  54. 630 匿名さん

    ベランダで喫煙とか
    布団が前に出ていたりとか
    あれ禁止でしょう?
    そういう人が居るのを確認しました。

  55. 633 匿名さん


    立地はとてもいいですね。

  56. 634 匿名さん

    「立地だけ」はね。

  57. 635 匿名さん

    立地だけでも、かなりメリットありますね。

  58. 637 匿名さん

    金儲けを考えないでマンションを売ってる業者て・・・例えばどこなの??

  59. 639 匿名

    買わない奴がうるせーなぁ、買う気ないなら だまってろ。 頑張って買ったマンションの悪口言われると ムナクソ悪いんだよ。

  60. 640 匿名さん

    買えない痛い連中って
    ネガしか出来ないから許してあげましょうよ。笑

  61. 641 匿名さん

    いいマンションですね。

  62. 642 匿名さん

    640さん、とりあえず落ち着いてください(*^。^*)

  63. 643 匿名さん

    まだまだ、空いてますね。

    1Fなんて・・・。

    いつになったら・・・。

    消費税が上がるとマンションの価格が下がる
    (前回の時)とTVで言ってたので
    買い控えかな。

  64. 644 物件比較中さん

    1階の間取りはどれなんでしょう、緑道沿いだし別に悪くないと思います。
    EVに乗りたくないなど独自のこだわりがある方には都合のいい場所なんじゃないでしょうか。
    うちは低いところなら2~5階ぐらいが理想なのですが思い切って1階をと、空いているなら考えてしまいますねぇ。
    出入りも楽で駅にも近いとなると利点も多いです。

  65. 647 匿名

    646さんへ
    買う気もないあなたに ウチのマンションの文句を言われる筋合いがないということです。

  66. 648 匿名さん

    646の言ってる事はおかしい。
    文句言われるの嫌な人が掲示板は見ないようになるなら
    646は文句言う人?

    ここの検討者、契約者ではないよね?
    一体、なんで見てるの?

    ただの荒らしだよね?

  67. 649 匿名さん

    感情的になっている面もありますが、639さんの言ってる事はマトモなので、ねちっこくデベ批判するような人の隣人よりは良いです。
    少しでも騒音が出ればすごくねちっこく言われそうで怖いです。

  68. 650 匿名さん

    えっと、、別にネガを肯定するわけではないですが、この物件のネガって最初からありましたよね?
    つまり、ネガがあることを知って購入されたんですよね?

    なのに、いざご自分が購入したら、ネガが気分が悪いからやめろという。
    こういうのポジショントークっていうんですよね。

    つまり、何の正当性もない。ただの自分への利益誘導。

    契約者の方は、検討者の方よりも情報は多いわけですから、
    住みやすさをアピールすることで、メッセージを発信すべきはないかと思います。

    荒らしなら、削除依頼することになってますよね?
    少なくとも、ここの運営方針はそうなっていますし、
    それとも、購入者はネガの人格を否定する権利まで一緒に購入されたのですかね?

  69. 651 650

    補足しておきますが、
    購入者の方の気分が悪いのはよくわかります。
    だけど、同じレベルになってはいけないと思うのです。

    購入者の方には、もう少し大人の対応を期待します。

  70. 652 匿名さん

    悪口言ったり、バカにしたりする人って、欲しいけどやっぱり買えない人だと思うんです。
    だから、そういうのはスルーするのが一番です。

  71. 654 匿名さん

    ごめん。ちょっと何言ってるかわからない。

  72. 655 匿名さん

    >641さん

    具体的に教えてもらうと助かります。

  73. 659 匿名さん

    たまに変なのが湧いてくるな。
    どーせ近隣住民だろ。

  74. 660 入居済み住民さん

    1Fに住んでいるのですが、外から家の中が丸見えです。
    昼間でもカーテンしっぱなしで、なんか嫌になってきます。
    窓、正面には中が見えないように壁があるのですが、普通に丸見えです。

    緑道で、休んでる人がずっと見てきてなんか、もう引っ越したいです。

  75. 661 匿名さん

    660さんへ
    そんなこと気にしてるんなら初めから1階なんて買わないよ。もう少しマシなネガしたら?近隣さんw

  76. 662 匿名さん

    低層階が空いているのは事実。

  77. 663 匿名さん

    残っているのは低層階ばかりですか?
    中層階はどうでしょう?

  78. 665 ビギナーさん

    亀戸で他の物件を購入しました。そっちの口コミで、たまーに、こちらの物件の話が出るんですが、何だか、この物件は物騒ですね。家を購入するって楽しいはずなのに、口の悪い人ばかりで、文句ばかり。

  79. 666 匿名

    他の物件購入して こちらの悪口ですか。 あなたの存在自体が物騒です。お引き取り願います。

  80. 668 匿名さん

    利便性もいいし、買物も便利だし、環境も悪くないし、設備も不自由はないし良いマンションだと思います。周りのご迷惑をおかけしない努力は必要かと思いますが、悪口含めて日本は平和な証拠ですね♪

  81. 669 匿名さん

    じゃあ、なぜ売れないのでしょう?

    不思議ですね。

  82. 670 匿名さん

    地元購買力が弱いからでしょう。
    便利で環境良い、設備も不自由無いけど地元の人が買ってない。というか買えない。
    だからここより安いパークフロントに流れてる。
    外の人は湾岸エリアに目を向けるしね。

  83. 671 匿名さん

    私地元ですけど買いましたが...
    周辺の良さはよく知ってるから。


  84. 672 匿名さん

    なるほどです。

    団地に住んでるのは、お年寄りが多いですしね。

    一戸建ても買える値段ですし。

  85. 673 匿名さん

    だいぶ売れて来たじゃないですか♪
    湾岸のタワーも完売してる訳じゃないし、総戸数が多いから特に珍しい状況ではないと思います。
    20坪弱の戸建てなら買えるかもですね。
    でもそれは何処のエリアでも同じかなと…
    それにしても不景気ですからね〜
    ある程度はドンマイですね

  86. 674 物件比較中さん

    価格は今のままでいいから、マンション自体がパークフロントと逆であって欲しかったわー。
    そしたらもっと売れてただろうな。

    残念すぎる。。

  87. 675 匿名さん

    >674さん

    どことどこが逆であったら良いのですか?

  88. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸